X



カゴ釣り総合 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0563名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 18:52:24.63ID:uwFZ/EU5
某島の防波堤に行って今帰ってきた。
リーガル3−45遠投にヤマシタのシャトルカゴ、2mのハリスにチヌ針3号のハヤブサ出来合い仕掛け、
コマセはボイルオキアミとアミエビミックス、付けエサはボイルから、まではありがちとして、

暑いなんてもんじゃない、かねて用意の麦茶も缶ビールも全部速攻で空き、
おおりゃあー!と、水汲みバケツで冷たい海水汲みなおして頭からかぶり、
今度来るときには海パンはいてきて防波堤から飛び込んでやろうか、とマジで思ったぐらいだ、
帰りのフェリーじゃクーラー効いたゴロ寝席?で大の字になってたら爆睡に入って、港に着いたら船員さんに起こされて・・・。

兄貴たち、夏場の防波堤釣りには熱中症に気をつけてくれ!島や田舎で倒れたらシャレにならねえぜ!
0564名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 19:10:41.90ID:rYDo670y
明日の午後は爆風で釣りにならんな・・・・・
午後からしか行けないのに(;´Д`)
0565名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 22:55:41.13ID:K5X6fPcy
ロケットカウルにクーラー仕込んでヒョウ柄三段シートの横に竹槍みたく竿系立ててる
日章カラーだから夜釣りで止めててももいたずらされない
たまに警察に止められるが釣りですで終了
後はガキが写メってるときあるがご自由にどうぞ
0566名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 00:31:05.44ID:74iLsLgZ
最近釣具屋で見かけた釣研さんのちょいカゴセットと振り出しルアー ロッドで軽いカゴ釣りいいんじゃないですかね
振り出しなら鞄に入るし、後アミ姫と釣った魚入れるタッパーがあればいけるかと
0567名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 01:25:22.47ID:fAeGBUDZ
>>563
それで、釣れたの?
0568名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 05:37:14.10ID:dK3KCzWm
>>567
小ぶりのマダイ1匹、サバ2匹、アジ1匹・・・我ながらショボかったよ。
ベラも2匹かかったけどリリースしてやった。
0571名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 21:23:28.32ID:Td4/jkOD
>>569
すげーな
0572名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 21:42:32.77ID:oTsNs8Hm
まぁ釣り用だからね。日傘(赤くて長いの)、イス(ピンクの)も完備。これでカゴでもフカセでも飲ませでも何でもいける。
0573名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 22:20:54.16ID:ASJrjLsE
>>569
自爆したら終わり仕様だな
0574名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 22:33:33.24ID:4Ak0fjHS
>>569
凝ってるな<ロッドホルダーとか

自分はオフバイクなので、竿はディパック横に緊縛で終わり
1本しかもって行かないので、問題がな
タモはハリスを5号にすればいらない
と いう割り切り
0575名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 22:54:33.85ID:U9gCEl1J
>>569
釣具の風体が完全に常連の爺仕様だw
0576名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 22:56:29.63ID:U9gCEl1J
あと後輪で石でも跳ね上げたら竿尻が破壊されそうだな
0577名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 23:19:55.93ID:4Ak0fjHS
>>576
それはほぼ心配ないかと
タイヤの真後ろに飛ぶか、前輪の後ろからエンジン回りに飛ぶかです

バイクは停める所が車より自由だから、地磯やサーフに入りやすい 荷物は持ってけないけどね
0578名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 04:14:56.69ID:o3Mhh52x
>>575
よくわかったね。去年から釣りはじめて常連のじいさん達に色々教えてもらったらこうなった笑 超快適よ
0579名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 05:12:43.11ID:KgseeVni
>>578
竿とリールのセットが3つあるけどそれぞれ何用で使ってるの?巻いてある道糸の号数は?
0580名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 08:40:00.50ID:dWKXS2lR
コマセお掃除用のブラシも付いてて偉いな〜
コマセ掃除しない奴はホント○ネておもう
0581名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 09:46:48.83ID:B+rzTMGk
バイク乗りからすると色々言いたい事あるけどどうせ数キロしか走らないんだろ
0582名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 10:47:21.71ID:oPhC8kI9
バイクを楽しむのか、バイクを使って釣りを楽しむのか差。どっちもありだと思うけど、俺もバイクメイン
ただ沼津なのでコンパクトロッドなんがで適当なライトカゴしてると、遠投カゴしてる人からの視線が痛い
0583名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 13:12:20.83ID:o3Mhh52x
竿は左からタコ用船竿pe8号、飲ませ用遠投磯竿ナイロン4号、サビキ+飲ませ用遠投磯竿ナイロン3号。どれもじいさん達からの貰い物か中古。バイクは釣り以外全く使わないから俺はこれで満足!
0585名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 16:06:54.49ID:1zVambVN
>>566
ちょいカゴセットってそれ何?と思ったんで、今日釣り具屋さんに行ってみたらあった。
店員さんは「カゴ釣り入門の方にいいかと思って置いてみました」と言ってたけど、
入門用だけでなく、慣れたひとのモバイルカゴ釣り(何だそりゃ)にも使えそうだね。
0586名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 16:57:40.01ID:MT+2WvVL
>>585
あれウキだけ欲しい
0587名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 17:13:44.77ID:dWKXS2lR
釣研の奴?
投げサビキにも使えそうだしなかなかよさげよね
0588名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 17:37:13.78ID:1zVambVN
>>586
それ俺も思った。
バラ売りしてくれないかなあ・・・。
0592名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 11:23:25.70ID:DvRf0sFs
>>591
昨日初めてちょいカゴセット使ってみたけど、なかなか使いやすかった。
けどウキのトップが数投で取れてなくなっちゃったんで取れないようになんか工夫した方がいいかもですね
0593名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 15:24:26.15ID:ZEsmajnA
あぁ振り出し竿の手入れめんどーい!
連日使うとなると常に水に濡れてるのも気に入らん
0594名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 15:42:39.14ID:nHe6P7Ov
>>592
途中でカットして、ケミホタルのパイプでつなぐようにして接着で良さそう
0595名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 21:07:46.21ID:6z0Typp8
真夏のカゴ釣りは辛いな。暑いしコマセは臭いし 。
冬の脂がのった魚狙いの方が言いな。
0596名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 21:21:19.79ID:6xJNUQQx
>>595
夏に脂乗った魚を釣る為にカゴ釣りやるんやで
0597名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 08:26:39.51ID:5oWH13q2
やで
0598名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 09:44:56.45ID:zU8X0MIO
2時間だけカゴ釣りやるとしたら、何kgのオキアミレンガ持ってきますか?
0599名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 10:08:38.19ID:Ve9CCpwR
1投50gとして1kgあったら20投、手返しの時間考えたら仕掛け流す時間が3分くらい。
0601名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 11:49:15.64ID:vSEgLQ1Z
>>585
気になって釣具屋まわったけど置いてない
0602名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 12:04:04.11ID:BlYcJUg6
自分でしたら0.5キロか空け締めできるアミ姫とかを持っていきます

>>599
1投50グラムも投げられません
25グラムくらいかなぁ
>>600
流す時間はそんなもんです!
0603名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 13:12:45.19ID:H7PZYsrt
>>602
じゃあ500グラムでいいんじゃないかな。
0604名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 14:50:33.24ID:3gu/+cyr
2時間くらいなら遠投カゴズバでいいかな
0605名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 20:28:03.56ID:oIi/W/gZ
真鯛の撒き餌ってオキアミの生よりボイルがいいの?
0606名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 00:19:35.99ID:jPcoYyeM
真鯛釣れたことない人が多いのかな…


釣れるときは何をしてもつれる
0607名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 07:55:11.17ID:u7yFUaTs
今スピニングpe3号チカラ糸なし
pe2号だとちから糸入れた方
良いですか?
0610名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 12:31:04.96ID:m/jOtW5B
>>605
色々試したけどボイルオキアミがよく釣れる
0611名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 13:46:15.72ID:plqrB9Ww
投げ釣りがよく釣れる
0612名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 17:48:57.85ID:h0AN616w
>>611
うっそだー!
今日はカゴ釣りお休み、砂浜から投げでキス狙いに行ったけど全然だったぞ!
ホリデースピン+7号2本針の出来合い仕掛け「フグ除け黒船キス」とやらに石ゴカイで投げたら見事にフグが来るわ、
ベラばっかでキスなんざかすりもしねーと思ってたらいきなり小さいけどマダイが来るわ、
何でキス仕掛けでマダイ?どうなっとるんだ?の1日だったぞ!

それとも、某島の誰も来ない、周りに誰もいない砂浜だってんで、
海パン一丁とビーサンで缶ビール飲みながら、暑さ除けに適当に海に漬かりながら釣ってたのがまずかったんだろか?
0613名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 18:03:21.88ID:h0AN616w
>>606
ね?ね?そうでしょ?
今日のおれのようにキス仕掛けにいきなり来たりとか、
ゴムつきおたふく8号+チヌ針3号+青イソメの長時間ぶっこみ放置プレイでかかってたりとか、
マダイの考えてることはわからんわあ(そんなもん誰にもわからんって)

今日「おれを釣れるものなら釣ってみいぐわはははは」とばかり、サーフから目と鼻の先でハマチが海面から跳ねたときにゃ、
し、しまった!投げ竿はあるのに弓角持ってくるの忘れた!と思ったけど、
なんか、青物の方がパターンがわかりやすい気がするのは、おれが未熟なせいだろか?
0614名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 05:03:34.19ID:z4yOG69x
釣りに行ったけど、エサやで財布無いの気がついて帰って来たオレを笑ってくれ・・・・(;´Д`)
0615名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 05:58:53.80ID:eihTVN/a
>>614前の日から準備してないの ドンマイ
0616名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 06:18:09.66ID:z4yOG69x
準備は完璧のはずだったんだただ財布が財布を財布だけが・・・・!!
0617名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 09:23:39.32ID:CiLHJaqH
PayPayとかスマホ決済出来る店で買えばよかったのに
0618名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 12:40:30.85ID:3g9TjKaj
千円くらい車に置いとくだろ
0619名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 13:32:27.44ID:oLzIvCur
>>613
全文読んだ
0620名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 18:19:07.37ID:9LVkVUhB
どーりゃ!と遠投しようと投げた瞬間、ブチって切れてカゴからウキから全部すっ飛んでいったのが3回続いて心折れたんだけど、原因なんですかね
竿の先で道糸絡まったまま投げたとかですかね
0621名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 18:25:41.79ID:xpJXIdm1
そりゃどーりゃ!と遠投したら切れるでしょ
カゴ釣りはフルスイングして投げる釣りじゃないんだから
0622名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 18:28:51.76ID:m6d0eTkt
フルスイングしないんだ?へぇー
0623名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 18:35:16.16ID:zFRjYWiG
>>620
そりゃ竿が硬いか糸が細いかだろ。力糸でも付けてみたら?
0624名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 18:50:32.90ID:OvBbQV4r
ナイロン劣化してるやろ 手で引っ張ってみブチブチ切れないか?
0625名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 18:51:52.10ID:Y1sArH9i
>>620
具体的にどこで切れました?
通常先端で絡んでも切れるのは道糸とカゴの結び目なんでウキはウキ止めに引っかかって無事のはずです。
それより上で切れるのはすでにどっかで切れかかってたとしか考えられませんね
0626名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 19:00:16.53ID:H+/ov3+R
ナイロンの劣化は直線強度より結束強度の方が落ち幅がでかいので、引っ張って大丈夫だからとケチると釣り場で痛い目に遭う
0627620
垢版 |
2020/08/13(木) 19:37:27.00ID:vtkZFDrY
4号の道糸巻き直して行ったから、劣化してたわけじゃないとは思うんですよね
場所は道糸の途中で切れてました
竿の先近辺だと思うんだけど、夜釣りだったもんで正確な位置はわからんのです...

竿固い上に道糸細いのかな
もうちょい道糸号数上げてみようかな
0628名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 20:05:27.20ID:7/EZkT7t
基本中の基本灯台下暗しのまさかのベール返し忘れ
0629名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 20:18:34.87ID:5u6ybtZE
ヨリとってから投げなよ
0630名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 00:48:40.36ID:0A1xGUMg
ガイドが割れてんじゃねーの?
0631名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 00:55:30.94ID:GRPxvvci
>>627
ガイドに絡んでたんじゃないのか?
4号だとあまりないけど

飛距離いらないならインターライン良いよ(宗教)
マジで飛ばないので、お勧めできるかは微妙だが夜は強い
0632名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 06:25:52.59ID:JJD66lJ2
インターライン4号
8〜10号メイン使ってますが言うほど飛ばない印象は無いですが
両軸の上手な人と比べたら飛距離違いますね。
0633620
垢版 |
2020/08/14(金) 10:25:21.39ID:/w0jeQl2
皆さんありがとうございます!
ベールや竿先、ヨリなど確認してまたやってみます
今晩また近場で夜釣りやるので、試してみる
フカセでインターライン使ってるけど、夜釣りにはさいこうだよね(宗教)
0634名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 17:12:49.68ID:Aj7BHn6J
>>618
昔、バイクでツーリングにあっちこっち出かけてたときに、
出先でどんなトラブルがあっても、最後の味方は現金だ、ってんで、
封筒に入れた1万円札(1枚あれば頭の使い方次第でどこからでも帰ってこれる)をビニール袋に入れて、燃料タンクを外し、
アッパーフレームにビニールテープで巻きつけて燃料タンクを元に戻す、ってのをやってたなあ。

ツーリング先でちょっと小遣いが不安なぐらいじゃ燃料タンク外してまで、って気にはならないけれど、
無事に帰れたらゆっくり外して回収すればいいんだし。

そのころの習慣が今に残ってて「釣り場で財布を海に落としでもしたらどうすんだ?」ってなもんで、
帰りのフェリー代+電車賃ぐらいを、財布とは別にタックルバッグの隅に入れてるなあ。
0635名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 17:18:13.52ID:eHx2CJej
インターラインいいですよね
0636名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 21:33:50.16ID:NwbtMF7K
カゴ釣り初心者です
ロッドの錘負荷ってコマセを含めて見るんですよね?今予定してるのはコマセだけで8号位、ステンレスカゴが6号程度。この場合4号竿が適切かと思っています。
スレで初心者は結構3号竿を進められてますけど、カゴ釣りってやれるんですかね?コマセだけでほぼ錘負荷に達しませんか?
0637名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 22:09:23.21ID:hF1CY0vI
タマン竿みたいな特殊なのは除いて遠投磯竿の負荷号数はちゃんとコマセや仕掛けの重量は考慮されてるらしい
0638名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 22:11:58.62ID:kVraTPmh
4号竿とか18号とか20号のカゴでないと使わないよ。
0639名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 22:15:52.09ID:d6iAmQ+J
カゴとか天秤にハリスが絡みまくって釣りにならなかったんだけど、強風が原因ってことある?

同じハリス2号で何度もやってきたけど、こんなに絡みまくったのは初めて
0640名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 22:15:52.99ID:NwbtMF7K
>>637
考慮されているってのは、コマセや仕掛けの重さは無視して錘の重さだけで遠投磯竿は選択していいってこと?
0641名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 22:18:26.42ID:hF1CY0vI
うん
でもあくまで目安だから脳死で選択するのは危険
0642名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 22:21:47.66ID:NwbtMF7K
3号がススメられるの納得しました
0643名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 22:23:56.85ID:Aj7BHn6J
>>636
磯竿のオモリ負荷って、それをわずかでも超えたらボキッ、てなもんじゃなくって、
あくまで竿のパフォーマンスを発揮できるベストチョイス範囲を示してるだけで、
たとえばダイワのリーガル3−45遠投が10号までと書いてあっても、だ、
たとえば10号ヤマシタカゴにコマセギチギチでブン投げても、竿自体に別段の問題はないよ。
メーカーもそのへんはさんざテストしてると聞くし。

問題は投げたあとだわ・・・極端な話、オモリ負荷のどでかい投げ竿でブン投げたとしたら、
電信柱状態だ、よっぽどデカいのでもかからん限り、竿先でアタリなんざさっぱりわからんよ。
ウキ見てりゃわかるだろ、てなマッチョな御仁は好きにしてもらえりゃいいとして、
竿先でおさかなとお話できるのは3号だろ?いや2号だ4号だ、ってとこで意見がサンダーバード状態に分かれるんだよな。

チョー初心者ならシマノ・ホリデー磯の3号300か350みたいに、
変にオモリ負荷がでかくて(ホメ言葉だよ)ナンとなればサビキでもチョイ投げでもあれこれ使い回せる万能竿で、
まずは投げてからでもいいんじゃない?って思うよ。
0644名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 22:24:59.09ID:kVraTPmh
遠投3号でワラサ/メジロくらいまでなら十分勝負出来るので、とりあえず遠投3号でいいよ
0645名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 23:03:32.81ID:hFNS88fo
まずは釣り場で他の釣り人を見てみなよ。
竿の号数も餌も、カゴも仕掛けも、ご当地ならではで大概同じような物になってくるから。
慣れてきたら自己流で色々やってみれば良い。
0646名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 23:55:22.43ID:nxg7PkRU
20ブルズアイ いつ発売かな?
0647名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 00:09:15.46ID:0Mux8GRL
タカミヤの武勇伝マッチョ過ぎ問題
0648名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 01:53:11.51ID:ebHGIAOr
>>639
あるあるだよ
着水時に、みちいとが出るのを手で止めると結構トラブルなくなるよら
0650名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 13:13:10.70ID:JNCX0WQE
道糸にオススメのナイロンラインあります?
今使ってる奴の糸ぐせが酷くて酷くて
0651名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 13:20:06.14ID:T1hECq87
1年で交換するからDaiwaのジャストロン
0652名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 13:37:23.40ID:UFQm8peo
>>651
あ〜そういう使い方もありか〜
ジャスト論持ってるけど
0653名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 13:54:05.97ID:hMUjpE/C
1年で交換って、長持ちじゃない?
釣行回数にもよるとは思うけど…
0654名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 14:14:33.81ID:DRswztnj
初めてカゴ釣りやってみた

10号のロケットカゴを使ったけど、着水でかなり音がでるんだけど、こんなものなの?

音で魚が逃げて、撒き餌使ってる意味がない気がした
0655名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 15:01:11.82ID:UFQm8peo
>>654
諦めてくれカゴという物を海中に投げてる時点で・・・・・
0656名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 15:43:55.20ID:iReQjRdb
>>655
飛距離を出せずにバチャーン、バチャーンと何度も投げてたから、周りの人に迷惑に思われてた気がして辛かったわ
0657名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 15:51:13.84ID:vDSToeeM
自分の中では、綺麗に飛んだ時の着水音 『シュボッ !! 』  あとウキが消える時は 『スパッ !! 』
0658名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 16:56:15.43ID:2LtxY1TF
ウキは「スポッ」か「ズボッ」だな俺は
0659名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 18:11:39.40ID:hMUjpE/C
マダイの時は「スポン」
アジの時は「ポコ」
0660名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 18:44:15.40ID:fka4g1Wb
ようやく100メートルほど投げられるようになったけど、当たり前だけど遠くまで投げれば釣れるわけじゃないと痛感した
0661名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 18:58:50.49ID:SzsmQb43
遠くまで投げた方が釣れる釣り場もあるけど、全てがそうじゃないからな
0662名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 19:23:19.27ID:ebHGIAOr
探りを入れる範囲が広がるから悪いことではないけど、流しすぎると周りに迷惑なこともあるから注意だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています