X



この魚の名前教えてくれ 4匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0076名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 15:08:46.36ID:F8iraqPm
これ65の魚と頭の模様が似てるからカンパチの小さいのですか?

https://i.imgur.com/PO07mAj.jpg
0077名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 15:12:13.88ID:dHEBImin
>>76
そやね
0079名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 08:38:34.32ID:4EYgj/cx
違うのはわかる
0080名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 08:51:38.26ID:cW8wmsF0
見た事ないなぁ
アナハゼよりはレアだ魚だと思う
0081名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 09:07:29.14ID:2FSaEOYn
ギンポだろ

食べたら旨いらしいが見た目がムリ
0082名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 09:29:23.21ID:cW8wmsF0
ギンポ系かー
調べてみたらワラズカって魚にも似てる
この手の魚は場所で体色が変わるから難しい
0084名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 10:34:53.21ID:xau9mJmA
>>78
ムスジガジですね
北海道ですか?
0087名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 11:57:43.95ID:FbCt4y6h
>>86
ありがとうです!
0088名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 12:44:21.51ID:opAkndKe
魚を知らなさすぎでワロタ
0089名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 14:33:06.46ID:X8ipEn+0
>>84
ありがとうございます!
釣れたのは兵庫南部ですね
聞いたことない名前ですね
0090名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 14:35:29.19ID:sU69KrGm
>>83
違いすぎるw
0093名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 22:24:38.77ID:g41w7Mbn
>>91
タイ人に聞けよw
アカメに似た魚バラマンディじゃないの?
0094名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 22:31:39.04ID:UYjzv0sF
タイって魚の鯛じゃないんかいw
0095名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 22:39:26.40ID:nbXDYpuj
>>93
バラマンディでした!
タイの魚までわかるなんて
凄いです!
ありがとうございます!

タイ屋さんの鯛の人もありがとうございますw
0097名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 00:17:17.39ID:1cLpNzzy
>>85
キレイなアカハタだなあ
0099名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 04:06:09.40ID:nXRWAL+I
チカとワカサギの見分けってどうやったっけ?
0100名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 04:16:03.20ID:DxAbIW/x
>>98
フエフキダイぽい?
0101名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 06:35:09.18ID:QvBpUbPA
>>98
フエダイの仲間だけど詳しい判別が難しいんだよね
食べるのはくれぐれも慎重に
0102名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 07:18:55.46ID:53MPNBph
尾鰭の末端に白い縁取りが見えるからオキフエダイだと思う
0103名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 09:54:07.32ID:gwUu7Mx2
フエダイ系の毒はここまで小さければまず大丈夫だろ
たとえバラフエだろうと
0104名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 10:03:02.27ID:sDP8nw90
皆さんありがとう。
初めて見たので食べられるか分からずリリースしておきました。
0107名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 13:01:11.68ID:gwUu7Mx2
長年の積み重ねが身を守る毒になるって感慨深いな
まあ、あいてが毒でやられる頃には自分は食われてるわけだが
0108名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 20:59:46.54ID:NDJHPqSc
こんばんわ
先週静岡県で釣りした際スレがかりしてバレた魚の鱗が針についていたのですが、これは何の鱗だと思いますか?こんな鱗見たの初めてで

https://imgur.com/gallery/892QOEL
0110名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 21:09:21.14ID:NDJHPqSc
>>109
そうなんですかね?
触った感じは鱗と同じような印象を受けました
0111名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 21:14:38.98ID:Jtm71Cen
その写真で魚種特定するとかさかなクンさんですら分からんだろw
0112名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 21:35:08.43ID:NDJHPqSc
108です
水深5mくらいでウキ団子釣りをしてました。チヌやボラが寄っていたと思います。
0113名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 21:40:59.07ID:Jtm71Cen
ぱぱっ
ぱぱぱぱっ
ぱっかーん
0115名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 22:39:32.13ID:o6OX0LWJ
>>111
さすがに正面からの写真が無いと模様も形も分からんから無理だよな
0116名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 22:43:57.40ID:LiL2y1jX
確かにさかなクンさんでも分からないだろうな
0117名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 22:51:18.63ID:LiL2y1jX
あとハリスの端の余分が多すぎ
0119名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 00:52:09.25ID:tz98QHE1
直リンから勉強しろよ
写し方も駄目だ
10年ROMってろ
0120名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 06:36:47.22ID:5Sw8PD5G
こおろぎさんその鱗はあぶってかもですよ
0122名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 07:10:06.46ID:tz98QHE1
過去レスみんかーい
コロダイやないけ
0124名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 08:11:30.36ID:dj4P3cSk
>>123
ドンマイ
そろそろ穴釣りの季節だなぁ(冬しかやらない)
0125名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 10:45:20.92ID:RtOdHoe2
>>115
108です
あれが正面からの写真です。
細長い涙型でした。
この形の鱗を持った魚いるんでしょうか?

鱗の厚みはボラの鱗と同じくらいです
見にくい写真で申し訳ありません
0127名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 12:12:54.49ID:EL3nDhGh
>>125
全身の写真がないなら最低限、写真以外で知り得た情報を書かないと…


まあ、ボラだろうね
0130名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 19:01:51.07ID:UEBgmeLB
適当に答えてるけどホウセキキントキちゃうの
0136名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 00:47:45.14ID:mmGzHk3+
>>134
>>135
ありがとうございます!
沖縄で釣ったので恐らくミナミイワガニだと思います!
0137名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 04:54:11.19ID:6cncNnEk
すげーなーカニもわかるのか!
0138名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 05:47:37.42ID:p9/xo4v0
釣った場所後出し多くね?
0139名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 07:33:15.87ID:6AYldb2+
場所を後出しする人は、名前を知りたいんじゃなくて住民を試してるんだろな
0141名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 10:53:26.09ID:FrATbNU9
https://i.imgur.com/iPbUW1l.jpg
お願いします(^_^)
今までショアジギしかしてなかったのですが、初めてのエサ釣りで釣れた魚なんでなんて魚か教えてください。
写真がわかりづらくてすみません(>_<)
場所は鹿児島です。
よろしくお願いします
0142名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 11:20:57.15ID:pwvVbubG
>>141
イトフエフキダイ
これも3回くらい出てるね
0143名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 12:29:44.54ID:d2VYzyRX
似たような魚とかいるししょうがないかと
0144名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 12:49:32.92ID:DkKgUouG
ほんとはこのスレにさかなクンさんいるだろ!!
0145名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 12:53:34.69ID:cre/UuBi
>>142
ありがとうございます(^_^)
自分も過去にこのスレで見たことあるなって思ってたんですが(>_<)
いつも知らない魚が釣れたら こちらで教えてもらってたので
今後もわからない魚が釣れて過去レスなどを確認したり自分で調べてもわからない時には聞きに来ると思いますので よろしくお願いします。
0147名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 17:36:02.99ID:pwvVbubG
まぁ質問してパッと回答が得られるのがこう言う所の利点だからいちいち過去スレなんて確認しなくてもいいさ
やっぱり釣り物として認知されてはいないけど割と何処にでも居る魚は登場する事が多いね
クロサギ
シマイサキ
コショウダイ
フエフキ
フエダイ
アナハゼ
0148名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 19:09:08.63ID:3aL1S1Tb
アナハゼ美味しいって聞いて食べたけど美味しくなかった
0149名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 20:40:38.41ID:VASKWjYj
アナハゼ食べてしまったんですか!
0151名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 21:44:46.04ID:reaCBz/t
>>147
確かにその通りだな

俺も常夜灯の下でメバリングしていたときに
足元でルアーを猛追してヒットしたコショウダイにはビックリした

何の魚だろ?って安易に書き込んでしまったわ
0152名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 22:32:04.46ID:pwvVbubG
コショウダイ見た目も引きも良いし、ルアーで狙って釣れるターゲットしたいけどまぐれで1匹釣れただけだなぁ
シマイサキも狙って釣るのは難しいけど結構どこにでも居る感じ
0153名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 13:10:00.95ID:x93QHlOl
最多登場はムラソイ
0154名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 14:56:15.08ID:MMNmVITV
ムラソイ、ホシナシムラソイ
アカブチムラソイ、オウゴンムラソイ
0155名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 15:01:24.28ID:x93QHlOl
ベッコウムラソイ
0156名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 15:12:19.35ID:toiKJjx/
>>98
体色から見るとオキフエダイ?
背鰭と尾びれの縁が白いから
たぶんそうだと思う。

沖縄辺りで釣った?
0157名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 15:13:21.81ID:toiKJjx/
>>156
あ、概出だったか
0159名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 16:47:56.45ID:x93QHlOl
>>158
ミナミハタンポ
0160名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 20:32:27.76ID:PVZTL+UD
そのうち、ネットの画像貼ってくるぞ
0161名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 20:44:02.18ID:jcO87GNE
>>160
ネットで見かけて気になったってパターンもあるし名前知っとるんなら教えてやればええやん
カリカリすんなよ
0163名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 21:56:43.77ID:kWRlcxBi
ヤフオクで買い物したら包み紙に使われてた
古文書をバラしたやつみたい
今と違う意味のもある
https://i.imgur.com/q9pcVYZ.jpg
0164名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 22:33:10.64ID:HZ9QnjaQ
>>163
こわ
0166名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 03:41:02.66ID:7ayM5HrE
>>165
クエの子供
0171名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 16:48:42.14ID:U0F1K9PX
>>168
GT
0175名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 01:20:10.86ID:uxYz4MJT
スーパーに行けばわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況