X



試行錯誤・ショアジギタックル 69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0790名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 08:22:30.96ID:veochFDh
ただの素人やん
恥ずかしく無くあんなアホみたいな事ドヤ顔で言えるな
0791名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 08:35:41.16ID:UACtWsq1
竿の性質とラインの状態チェック、ノットの精度が前提だと思うけど、堤防なら使えるんじゃない?
0792名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 10:23:25.38ID:P4rm3X7M
>>785
5kgって80cm強ぐらいよな
こないだソニオpe3号でシャロー磯で同サイズ釣ったがまだ余裕あった
ただソニオである必要がイマイチ感じられない
ロックフィッシュもヒラスズキもパワーありすぎておもんないし、喰わせにくいんじゃないかな
0795名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 12:15:28.08ID:+7KjxdG/
飛距離稼ぐためにPE0.6使うんだよね?
でも、スペーサーは太いんだろうし結束部分はガイド通るから微妙じゃないの?
だったら素直にPE1.5にリーダーでいいような気が…
0796名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 12:32:18.19ID:bIWZLh3y
>>795
いっかいほそーいpe使ってみると解るんじゃないかな。
pe0.6号だと20g程度でも100mくらい飛ぶんだぞ
0797名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 12:40:49.83ID:r+d7un34
筋トレしてるやつおる
スクワット160デッド210ベンチ110クリーンジャーク110
釣り人はフィジカルが弱過ぎないか
たいしたこともない雑魚に手間取ってるし数匹釣っただけで息切れして休んでる
0798名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 12:43:07.46ID:6yisS6Do
スペーサーはpe同士の結束になるから大物相手には使う気がしないわ
ヒラマサとかで使う人いるけど俺は無理だな
0799名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 12:57:32.77ID:Hpof/GMV
pe同士の結束に何か問題でも?
0800名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 13:24:14.61ID:MDqvCItb
PE同士のfgノットって、締め付けられる方のラインが傷ついて強度出なさそうに見える
0801名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 13:58:17.87ID:6yisS6Do
>>799
ナイロンとかフロロみたいにノットが食い込まないじゃん
0802名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 14:08:16.61ID:Gy4mHUOd
>>798
俺もそれ不安だったんだけど、実際にタックルにセットしてベンドしてみたら20kgくらいでなぜかメインラインがきれた。
まあそれで切れないくらいノット自体の強度はでるよ。
切れたときひっくり返って死ぬかと思ったけど。
オシアex8の8号に磯ハンター130lb、varibasの170lbのリーダーだった。
0803名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 15:03:35.95ID:6yisS6Do
オフショアのキハダとかかな?
ちなみにfgなの?pr?
0804名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 16:11:44.71ID:BR2M2yBq
細PEにスペーサー入れるのとロングリーダーにするのとでは違いが出るのかな?
0805名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 16:26:44.39ID:Jpqas31G
先の太いPEが20mだからそれをリールに巻き込むまでドラグユルユルでやるんじゃね?
0.6のときはひたすら疲れさせてちょっとずつ寄せる
ストレス半端なさそうだね
0806名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 16:30:54.96ID:veochFDh
>>804
使い方が違うよ、リーダーの代わりに使う物ではない
0807名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 16:46:07.12ID:BR2M2yBq
>>806
ジギングではないのだけど他魚種の釣りで細PEで重量リグ大遠投の時は切れ防止の為に5メートル程のロングリーダーでやってるんだが

ロングリーダーではなくスペーサーPEって何か他の目的があるのかなと気になったのよ
やっぱりロングリーダー分の伸びが駄目なのかな
0808名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 17:26:17.47ID:8sXZNUKv
そんなチンタラやってられねえ
0809名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 20:52:52.29ID:+a8DPdiR
ジグの100gまでなら筋肉とか関係ないやろ
慣れの釣りなわ
0810名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 21:45:26.61ID:+ZpXLytN
たしかに
始めた頃は肩パンパンだったけどいまじゃ3日連続で5時間やっても筋肉痛とか疲労感ない
0812名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 22:18:04.04ID:whw4zPxV
ヒョロガリか10kgのヒラマサ釣ってるしな 
0813名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 22:21:14.97ID:D1misJgy
俺なんて185cm57kgだけどショアから20kgのGTあげれたし
0814名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 22:22:59.91ID:WGwfFMp8
160センチ台の小人だっているんだぞ
発言には気をつけろ
0816名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 23:46:10.04ID:lCi6Y+Zy
筋肉ゴリゴリよりも体柔らかい方が無駄な筋肉使わないからな。
0818名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 03:50:14.12ID:96S7a1EN
ほらでたー>>815とか>>817みたいなちびはこういう事書いちゃうんだから辞めときなよー
0822名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 06:40:39.42ID:Irtc5O5L
>>793
ジグ投げてないからわからないすまん
0823名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 06:41:53.81ID:Irtc5O5L
>>797
掛けてから雑魚に体力使うかはタックルによるだろな
ゴボウ抜きの水面滑走タックルなら楽勝だけど
それじゃ釣り味が楽しめないし
0824名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 08:48:56.66ID:5ItEGV4W
>>819
DTT>>引きの速さとスピードはGT以上らしいね。
0825名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 08:56:03.83ID:B0tFtERW
ラテオ新型出るね トカラでのアジング楽しみだな!今年も20kg超え釣れるかな
0826名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 09:07:08.12ID:RrOOimMV
アジング呼びするのってTwitterのイキリキッズだけかと思った
0827名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 10:08:43.39ID:CjbX7/ZB
釣りは環境だよ
ヤズしか釣れないところでいい道具も体を鍛える必要もない
0828名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 10:22:43.72ID:njPMtFyL
イキリって 調子こいたおっさん乙
どうせGT釣った事ないくせに
0829名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 11:02:08.55ID:ny91OipC
>>828
ないよ、GT釣ってるのも釣れる環境に行くのも尊敬するし羨ましい

だがダサい
0830名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 12:42:53.09ID:/tachf2C
GTは青物じゃない
光物
0831名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 12:51:55.17ID:wEkg8jlp
少し大きくて平べったいアジのくせに釣ってる奴らは偉そうにしてるからな
20cmのマアジの方が遥かに美味い
0832名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 13:05:00.58ID:WnSLmefO
>>822
すいませんが今から投げてきてもらえますか?
0833名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 18:53:46.63ID:tJEvY7jc
いつ味の話になったんだ?
0834名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 18:54:19.62ID:/tachf2C
アジだけに
0835名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 18:59:17.09ID:/24StiqU
大アジとか3匹600円だぞ スーパーで
糞雑魚やん
ワイはメジロングか最低でもハマチング
0836名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 19:29:58.23ID:kkI1H6ug
>>835
ちゃんと締めてあって、どちらも生食可通しなら大型の平アジ(30p以上)の方が、メジロより高級やで?ちゃんとg計算してみ?
0837名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 19:38:38.36ID:TWhkY7d2
結局アジとイワシが美味い
0838名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 19:58:40.10ID:bTYmK8dS
やっぱりサンマだと思う
例年買うサンマ大サイズが港市場でも400円もするけどw
0839名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 20:15:00.19ID:1FIMc47o
北海道や東北はショアからサンマつれるの?
0840名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 20:17:40.93ID:99VsekdI
ジグにガンガン食らい付いてくるぞ!
0841名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 20:58:22.68ID:CRjSziBE
ショアサンマング?
0842名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 21:14:38.03ID:sBTZGeor
関東から南だとサンマは買うものであって釣るものじゃないと聞いてビックリしたな
なぜか普通にジグでも釣れるしな
0843名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 21:42:28.16ID:9OcHn8ht
サンマの旨さは異常やわ
0844名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 23:45:16.20ID:MAbT+RuH
自分岩手だけど秋刀魚は今時期防波堤でムーチョルチアかジグパラTGですぐ釣れる
0845名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 01:35:37.83ID:+TelLNYc
九州だけど、サンマが釣れる地方ほんと羨ましい
こっちじゃどうやっても無理だけど、やっぱ秋は食べたくなるもんだし
自分で釣れたら楽しいだろうなぁ

ジグサビキで釣ってみたいな
0846名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 02:04:40.88ID:rMUtPVT7
ネタなのか悩むおで宮城
0847名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 02:47:36.35ID:nG/tPgrV
佐賀の伊万里では何年かに一度、真冬にサンマの群れが回ってきてサビキで入れ食いになる。
けどパッサパサだけどな。
0848名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 08:00:14.18ID:Ef6k5AtE
>>845
サビキに食ってくるのはサイズが小さいよ
ジグパラTG14と18gあれば朝の時合いで7、8匹は釣れるよ
夕方の時合いでも5匹前後つれる。
時合いは短いけどだいたいこの時期は決まった時間で釣れる
0849名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 08:02:40.60ID:/VkemqNN
青森だとサバしか釣れんが
0850名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 08:03:56.13ID:Ef6k5AtE
だいたい決まった時間、決まった場所という感じ
地元の人はムーチョルチア好き
0851名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 08:04:52.37ID:Ef6k5AtE
青森のどこー?
0853名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 08:33:17.20ID:Ef6k5AtE
日本海は丘から厳しいみたいね
青森は津軽海峡があるから厳しいと青森の釣具店の店主が言ってた
これからシーズンに入る北海道では日中も釣れ続く場所もあるらしい、でもジグで5〜6匹が脂のった形で丁度いいと思う
0854名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 08:44:53.58ID:KMhtlGF7
伸びてると思ったら青物砂漠のとうほぐ民のイキリが沸いてるだけかよ
ライトスレでやれやw
会社の同僚も同じこと自慢してくるしとうほぐ民にとってはサンマング()はプライドかなんかなのか?
0855名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 09:03:29.86ID:LLpDVggc
青物王国だぞ
0856名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 09:05:28.83ID:XvIJ2G+N
九州民やけどサンマ釣りてー
うらやましー
0857名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 09:12:27.36ID:LLpDVggc
サビキで尺アジ入れ食い
勃起がとまらん
0860名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 09:25:07.03ID:SUHMr6pV
皆さんリアフックって外してますか?
根がかり防止になるし青物は飲み込むからフック率は変わらないと聞いて
0861名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 09:27:28.44ID:LLpDVggc
そもそもネガカリするほど浅いショアて
回遊してこないから釣りしないし
0862名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 09:28:45.90ID:KMhtlGF7
食いが浅いというか活性低い時は付ける
ショートバイト気味に見切られたときに反転時にスレかかってるんだと思う
サバサゴシは口にかかるけど
0863名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 09:32:29.53ID:peGbVJRv
サンマングは実在する?
0865名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 09:56:27.91ID:KMhtlGF7
>>864
ツイッタランドのイキリキッズなんて夜中にピーヒャラ鳴らす暴走族と同じで誰も関心持たんだろうよ
0867名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 10:22:52.23ID:GoT+mqMz
>>861
本当にショアジギングやってんの?10mもあればヒラマサいるぞ
0868名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 10:27:20.21ID:0UUUbMEd
3m以下の浅瀬だってベイトがいれば突っ込んでっくるわ
0869名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 11:17:42.21ID:wFzVn7D+
サーフとかも余裕で釣れるしな
0870名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 12:22:23.15ID:QNiBsfPG
>>865
キッズやなくておっさんやぞ

青物やるやつが一番マナー悪いって書いてて草
0871名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 13:06:53.24ID:KMhtlGF7
>>870
友達が欲しけりゃツイッターでやりなよ坊や
0872名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 14:29:11.32ID:r48rIEAB
2mのサメだって腰くらいの水深があれば追ってくるし
打ち上げられればこっちのもんだが
0873名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 14:36:42.47ID:r48rIEAB
>>863
群れが来てればジグサビキでサンマング出来るよ
0874名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 14:40:58.02ID:V0QAbP09
ジグサビキはサンマングではなくサンマビキ
0875名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 14:44:19.54ID:r48rIEAB
メタルジグで釣れるけどメタルジグ増やすわけにいかんし(´・ω・`)
0876名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 15:05:01.29ID:9nUg5RzW
ナブリングでクゥ
0880名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 20:56:05.84ID:+eDPuL3/
どう見ても誘導宣伝だな。
0881名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 20:58:39.49ID:jTMpRJ0b
色と形が気にくわない 
0882名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 21:46:41.97ID:B7Zu5PxZ
みんなはシーバスはやらないの?
誘われるんだけどイマイチ気分が乗らないんだな。
0883名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 21:56:25.89ID:JER6lzUb
シーバスに飽きた人ばかりなんじゃないかな?
0884名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 22:02:17.23ID:/A+yKsXg
一度ボートシーバスやったらあまりに釣れるので冷めた
ルアーもキャストテクニックも棚も関係ない、結局場所なんだなって
0885名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 22:05:15.04ID:Ko7koyce
むかしはやったけど今はエソと変わらない扱い
0886名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 22:08:03.16ID:ASFgm9YE
>>879
こんなの履いてきたら萎えて終わりそう
0887名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 02:53:37.91ID:MTncHya0
>>882
おまえみたいなミーハーショアジギボーイはなにやっても無駄
0888名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 07:24:24.07ID:wSDR3LqC
週末に良いサラシができそうなんで楽しみだわ
ヒラスズキを引っこ抜いてくるぜ
0889名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 09:13:44.16ID:L6Qfn98x
青物って釣りたてで生きてる時は背中がベージュとかピンクっぽいけど死ぬとよく見る青い色になるじゃん?
何でなん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況