X



ダイワロッド総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ ff9d-1YtO)
垢版 |
2019/08/31(土) 21:11:15.83ID:9A4JBYsX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください

公式 https://www.daiwa.com/jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し三平 (ワッチョイ f39d-UWT4)
垢版 |
2019/09/01(日) 17:00:05.48ID:/WRZ7/yC0
話す事無いすなー
0003名無し三平 (オッペケ Sr5d-WfPR)
垢版 |
2019/09/01(日) 17:13:47.59ID:b9Y6zpv2r
せめてダイワルアーロッド総合にするべきだったな
0005名無し三平 (ワッチョイ f39d-UWT4)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:37:29.57ID:EIBnnKYB0
アジもメバルもこれ一本でみたいな竿出してくれねーかな
0006名無し三平 (ワッチョイ b29d-tDB0)
垢版 |
2019/09/08(日) 14:47:38.58ID:70wXJEBm0
ダイワもシマノもやっすいやつしかそういう竿出さないけど何でやろか
0008名無し三平 (ワッチョイ b29d-tDB0)
垢版 |
2019/09/08(日) 15:27:56.28ID:70wXJEBm0
他にメーカーが無ければそうかもしれんけど
よそのメーカーに取られてたら意味無いやん
だったら専用ロッドも万能ロッドも出せば良くない?
0010名無し三平 (ワッチョイ b29d-tDB0)
垢版 |
2019/09/10(火) 00:41:28.56ID:OpKhMQE00
投げ竿にもっと力入れてくれ
0012名無し三平 (アウアウカー Sa13-9QjI)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:26:32.46ID:mBGKwsZba
ショアスパルタンシリーズって古いよね?
ブレイクスルー高すぎだよ
0014名無し三平 (スププ Sd9f-oj6g)
垢版 |
2019/09/13(金) 10:03:57.91ID:HJlZgXHpd
おかっぱりでルアー、エギング何でも1本としてエメラルダス86MLかラテオ86MLで迷ってるんだけど、どっちがおすすめかなぁ??
0015名無し三平 (スフッ Sd9f-bNvO)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:54:00.07ID:kzHGtB9Vd
どちらでもお好きなように…では可哀想ね
一番よくやる釣りは何なの?

イカならエメラルダス、ルアーならラテオ
86あたりだとそのうち遠投力も欲しくなるから
10ftとかが欲しくなってくる

目的別で少しづつ買い足していくほうが
結局失敗しないし無駄にならない
0016名無し三平 (アウアウエー Sa7f-oj6g)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:23:03.87ID:win65NNba
>>15
ありがとうございます
バス釣りメインでやっていたんですが海釣りもどんどんやっていこうと思ってて、最初の1本をどれにしようかと迷ってました。。。
0017名無し三平 (アウアウエー Sa7f-oj6g)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:27:41.30ID:win65NNba
>>15
連投すいません
ハードプラグに慣れているのでハードプラグメインですね
いろいろ調べてシーバス用とエギング用が万能になると考えて、どちらへ絞ろうか迷っていました。
特化した竿へ絞れるほど目的の魚種が定まっていないような感じです
0018名無し三平 (アウアウウー Sa63-eV+M)
垢版 |
2019/09/14(土) 07:31:46.42ID:wxaQ367ra
>>17
場所で選んでもいいかも知れんですね
漁港や河口なら短くても問題ないことが多いからエギングロッド、サーフや小磯とか遠投が必要な場所ならシーバスロッドの長いのとかで
0019名無し三平 (アウアウカー Sa13-9QjI)
垢版 |
2019/09/15(日) 14:42:59.09ID:2BnAMNlTa
ショアジギロッドとアジングロッドは替えが効かないから後々買うとしたら、エギングロッドが一番幅広くカバー出来ると思う
ライトゲームを無視するなら96Mくらいのシーバスロッド1本もありだけど
0020名無し三平 (ワッチョイ 7fd0-mwMl)
垢版 |
2019/09/16(月) 13:04:19.09ID:xzNCygLk0
ラテオ
PEライン使用
買ってしばらくはノートラブルで快適だったが
最近 投げると頻繁にガイド先端に絡むようになってキャストミス連発
PEのコーティングが剥がれたのが原因なのだろうか
0025名無し三平 (アウアウエー Sa7f-+GTv)
垢版 |
2019/09/17(火) 20:50:34.48ID:Hc13H4+9a
エアエッジモバイルの694HB-SBって10グラムとか15グラムくらいのルアーは投げにくいですか?
ルアー重量11〜113グラムと書いてあって遠征用なので大は小を兼ねる的な発想でこの番手いいかな?なんて思っているんですがどうでしょうか
0026名無し三平 (ワッチョイ 7fdd-PGGa)
垢版 |
2019/09/18(水) 05:28:52.06ID:uaiphnnO0
>>25
一度店で触ってみたことあるけど割とガチガチだったよ、まぁスロー気味なテーパーだから硬いながらも曲がるって感じではあるけど
基本的にはビッグベイト投げたい人用の番手だと思う
意外とそういう竿でも慣れれば軽いのは投げられるけど、軽いルアー≒小さいルアー に付いてるような小さいフックは強い竿だと伸びやすくなるから注意
0027名無し三平 (オイコラミネオ MM23-+GTv)
垢版 |
2019/09/18(水) 08:52:17.72ID:ohTftPtHM
>>26
なるほど
ビックベイト投げてもジョイクロ(1.5オンス)なので2オンスくらいのコンパクトロッドが欲しいなあ
流石にエアエッジモバイルの4オンスは硬すぎるかw
0029名無し三平 (オイコラミネオ MMa9-gKXO)
垢版 |
2019/09/21(土) 14:05:13.27ID:enBN2h6qM
>>20だけど
言われた通り糸を巻き直して逆側にしたらガイド絡み激減で再び快適キャスト
だったが数時間20gのシンペン
キャストしてたらいきなりバキッと折れた
ロッドの上側もシンペンと一緒に奇麗に飛んでいったので
ガイド絡んでたとかではない
購入後わずか1ヶ月半 10釣行ぐらいの付き合いだった
釣った魚は小さいボラ一匹だけ

いやいやいや
今まで中古含めて安竿何本も使ってきてて
投げただけで折れたことなんてねーよ
今まで人生で使った中でぶっちぎりの高級道具だったのに
中古だから前の持ち主が痛めてたとしか思えない

やっぱ中古ロッドはやめたほうがいいということか
0031名無し三平 (オイコラミネオ MMa9-gKXO)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:09:43.80ID:9upjjxlZM
こういうのって折れた上半分側だけメーカー取り寄せできるのかな
10000円以内で取り寄せられるなら
頼もうかな
いやでももうプラス5000程度で新品レイジー買えるんだよな
2013年発売のラテオより
最新レイジーのほうが性能いいだろうし
迷う
0032名無し三平 (ワッチョイ a2dd-ggeg)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:59:01.11ID:QawLob6h0
頻繁にガイド絡みしてたってことはその時期に相当竿にダメージ溜まってたんじゃね?
本来キャスト時にガイドに絡んだら一撃で折れてもおかしくないよ
これからは糸ヨレ溜まってきたらすぐに対応したほうがいい、ヨレはマジで百害あって一利無し
0033名無し三平 (ワッチョイ 729d-59xw)
垢版 |
2019/09/22(日) 02:09:11.53ID:B/NuaUsg0
>>31
取り寄せは出来るけど2ピースだと定価の半分ぐらいじゃないかな
上半分だと4割ぐらいかも
公式にパーツの価格載ってない?
0034名無し三平 (ワッチョイ 729d-59xw)
垢版 |
2019/09/22(日) 02:10:54.22ID:B/NuaUsg0
あと高い竿ほど繊細で折れやすいと思ってた方がええで
0035名無し三平 (オイコラミネオ MMa9-gKXO)
垢版 |
2019/09/22(日) 16:30:23.15ID:0zOPGvKKM
定価の半分近いって最低で10000ぐらいか...
sicガイドだけ全部はずして再利用するぐらいしかもう使い道ないかな
100ML Qなんだがルアー上限40gのところ
重いのでも25gぐらいまでしか投げてなかった
15-25gぐらいのをバシバシ飛ばすなら
MLよりMのがいいのかな?
0038名無し三平 (アウアウエー Sa0a-ip99)
垢版 |
2019/09/24(火) 23:25:10.71ID:Cow+IE+pa
エアエッジで2ピースの6ft10intで21グラムまでの番手でないかなー
今でてる2ピースの610だと18グラムなんだよなあ、微妙に欲しいのがマッチしない
流石に1ピースロッドはいらないし困ったよ
0039名無し三平 (ワッチョイ e79c-6oTm)
垢版 |
2019/09/30(月) 07:09:55.02ID:d5QVmKlo0
今度初めてベイトタックルを買おうかと思ってます。
重いものを投げたいわけではなく単純に「ベイトを使いたいから」という理由です。
ルアーをスピニングで使用していたものをそのまま使おうと思っていて、ルアーの重量的にMLあたりが丁度良さそうなんですが、ルアーが軽過ぎてバックラッシュ多発したりしませんか?

リールはタトゥーラsvtwを購入予定です。

それとベイトフィネスは難しいと聞いたんですがこれは該当しますか?
0041名無し三平 (アークセー Sxbd-V7aj)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:54:10.76ID:dtfz+ndBx
バックラはベイトリールの構造上 絶対に発生する
どんな達人でもバックラせずにキャストするのは無理
だからDCみたいな馬鹿高いものをみんなこぞって買う
0042名無し三平 (ワッチョイ ea10-FiN6)
垢版 |
2019/10/04(金) 00:04:30.88ID:x79Y714u0
19リーディングスリルゲーム早速買って使ってみたけどこれめっちゃいい!!

軽いし、強いし何より曲がりがめちゃキレイ!
気持ちよーく曲がってグイグイやりとりできる
0043名無し三平 (アウアウカー Sa55-XV1r)
垢版 |
2019/10/05(土) 11:14:57.74ID:OsG05ZQha
ラテオモデルチェンジきたな
0045名無し三平 (アウアウカー Sa55-XV1r)
垢版 |
2019/10/05(土) 12:41:40.50ID:OsG05ZQha
久しぶりにみたな
11/30発売 ラテオスレにソースあるよ
0048名無し三平 (アウアウウー Sa21-+HE6)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:13:10.63ID:wyGO4iaGa
>>47
73-MH 225
長めにしたのは
穂先しなやかだから長めでも持ち重り感ない気がしたのと、ヒラメ、マダイもこなせそうなオールマイティさがあると思ったから。

もちろん195も良いから悩んだ。
0050名無し三平 (ラクッペ MM8b-8s8V)
垢版 |
2019/10/15(火) 10:23:33.56ID:P/9sRnoAM
>>49
メインはタチウオテンヤです。
巷で流行ってるタチウオ竿は硬すぎて好みじゃないので。
マイクロジギングにも使ってみたんですがいい感じでした。
0051名無し三平 (ササクッテロ Spcb-2D6e)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:59:01.58ID:DHiCEUo9p
最近海上釣堀始めてジグキャスターを使ってます。
専用のものが欲しくなってきて脈釣り用にブルーキャビンを新しく買おうと思ってるんですがやはりジグキャスターに比べて当たりの取りやすさとか違いますかね?
0054名無し三平 (ワッチョイ 161e-ZGXO)
垢版 |
2019/10/22(火) 16:28:03.20ID:5Aa5hSXV0
ラテオ106mlでフラットやってる人いる?
ルアー何使ってるか教えて欲しい。
ジグ投げるとなるとウエイトキツくて。
0057名無し三平 (ワッチョイ 0fd6-dtfS)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:10:56.36ID:6bmfNjyR0
mlなら28gでいけるやろ
0058名無し三平 (ワッチョイ ab16-fwwL)
垢版 |
2019/11/09(土) 22:56:10.57ID:koqs4p7E0
相談に乗ってほしい
キャタリナBJとソルティガBJなんだけど、pe2号、リーダー10号をSFノットで結ぶとガイドに引っかかって困ってます
結び目の小さいノットor同じlb数の別リーダーにするとか色々案はあるだろうけど、何か妙案ないですか?
0060マイワシ (エムゾネ FFa2-y+io)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:54:47.65ID:CfGdnMVnF
ショアスパルタン(無印)
103HHと96HHがドラグテンション15kgまで耐えれるそうだけど

最強じゃない?
ダイワさんすごいね
0061名無し三平 (スププ Sdbf-XyK1)
垢版 |
2019/12/20(金) 03:11:13.25ID:jsEdG8Rcd
エメラルダスexのインターラインのワイヤーって、初期エメラルダスのインターラインのワイヤーで代用できないのかな?全く通らない。
0062名無し三平 (ワッチョイ 77d8-SJkM)
垢版 |
2019/12/22(日) 02:09:06.51ID:EV0brc7N0
あげちゃう
0065名無し三平 (アウアウエー Sa1f-8vB1)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:21:44.45ID:PtOarE1na
>>64
なわけ無い
大島の方が高弾性カーボンマシマシで造ってあるよ
釣具店で曲げればわかる
あとここで訊くより磯竿スレかフカセスレで訊いた方が速い
0070名無し三平 (スッップ Sd32-0Gpt)
垢版 |
2020/02/16(日) 00:00:29.70ID:g6BDFRhNd
誰かシルバークリーク85M買った人おらんか?
インプレ聞きたいわ
俺ももうポチったから手遅れかも知れんが
0072名無し三平 (アウウィフ FFc3-Xlfg)
垢版 |
2020/02/16(日) 11:20:26.88ID:5bG619yiF
>>48
リーディングスリルゲーム73mh 225
ライトヒラメでも使ったけど軽いから手巻きリールとの相性も良いしフルソリッド食い込みしなやかで下手なヒラメロッドより良いと思う。
0076名無し三平 (ワッチョイ df3c-LlFz)
垢版 |
2020/05/01(金) 09:33:59.28ID:/0NoQZmt0
久しぶり〜
0078名無し三平 (ワッチョイ 7a3c-oW4g)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:19:26.60ID:NEOpfwNM0
どうですかね
0081名無し三平 (アウアウウー Sa47-q7gp)
垢版 |
2020/06/22(月) 16:08:32.99ID:MOuspd5na
月下美人AGSモデルチェンジすんのな買わんけど ヤマガのライトゲームやメジャクラN-ONEで十分じゃなかろうか…
軽いくらいだろうな知らんけど
0082名無し三平 (アウアウウー Sa47-q7gp)
垢版 |
2020/06/22(月) 16:17:21.15ID:MOuspd5na
>>81
ごめん間違えた誤報
0083名無し三平 (ワッチョイ 0b24-f3e5)
垢版 |
2020/06/22(月) 22:19:10.08ID:Gm2uEbT/0
ダイワで何でもロッドで
値段もそんなに高く無いのがあるかな
2ピース以上のパックロッドが良いけど
アブのクロスフィールドみたいな感じの
0084名無し三平 (ワッチョイ 0b24-f3e5)
垢版 |
2020/06/22(月) 22:20:42.22ID:Gm2uEbT/0
>>70
シルバークリークは
復活したんやな
0085名無し三平 (ワッチョイ 3f6d-/nJK)
垢版 |
2020/06/27(土) 17:19:51.52ID:t03ETEve0
ダイワのアナリスターライトゲームって何なん?
キャスティングで予備に買おうと手に取ったらANALゲームって書いてて買うの止めたわ
0089名無し三平 (ワッチョイ 9d94-wvIG)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:13:50.19ID:HcYFNGUj0
釣り始めて2年くらいでシーバスとLSJをリバティ96Mで兼用してるんだけど
それぞれ専用ロッド買おうと検討中

2~3万くらいでおすすめある?
LSJはサゴシメインなのでジグキャスターMXライト98ML
シーバスロッドはどれが良いかわからんけど20g前後だからMLかなーくらいしか決まってない
ラテオはちらほら折れたってきくから不安ではある
0090名無し三平 (ワッチョイ 7fef-rZ70)
垢版 |
2020/08/24(月) 10:42:20.98ID:izsQFhpB0
シーバスロッドでミドルクラス2〜3万以内ならラテオRしか無い気がするけど、3万以上出せるならラブラックスかモアザンだろうけど
0098名無し三平 (ワッチョイ 8989-Ebop)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:52:12.00ID:6OFU2Efl0
エメラルダスのインターラインモデル買ったんですが、お手入れに超撥水ドライスプレー使えと取説にあるのにどこも品切れのようでした。
使ってる方、お手入れどうしてますか?
0105名無し三平 (ワッチョイ d9ef-9lGL)
垢版 |
2020/11/04(水) 07:34:25.25ID:VrHE5F6S0
ttps://youtu.be/Bac5xJdR7CQ
ほちこさん、このロッド使うの初めて!と言ってるけど、ロッド紹介のときはいつも使ってると。
どっちでもいいけど可愛い。
0108名無し三平 (ドコグロ MM1d-4ou4)
垢版 |
2020/11/04(水) 14:57:30.87ID:YCDhMJlYM
コマセマダイにリーディングMHっていけますかね。
0110名無し三平 (ワッチョイ 09a5-K/w3)
垢版 |
2020/11/05(木) 10:42:22.04ID:2x7Xq+Od0
ショアスパルタンスタンダードってどうですか?
0113名無し三平 (ワッチョイ 316d-D/bg)
垢版 |
2020/11/05(木) 21:27:44.07ID:bwwQdq1t0
>>112
ええんちゃう
0121名無し三平 (ワッチョイ 4da6-gQtS)
垢版 |
2020/12/07(月) 21:51:18.09ID:7oJO1l3q0
>>110
もう買ったかな?
使ってるけどよく曲がるから飛距離は出る
手元はごついけど竿先は繊細なイメージ
でもすぐ上が欲しくなったから同じく曲がるパワーマスターにしたわ
0122名無し三平 (ワッチョイ c35d-sfEA)
垢版 |
2020/12/24(木) 16:07:50.94ID:96PA1ejf0
延期になってるモアザンの刷新っまだなの?
0124名無し三平 (スプッッ Sddb-LbGD)
垢版 |
2020/12/25(金) 10:28:32.85ID:ZVb8zVgLd
新しい月下美人どこにもないんすけど
0125名無し三平 (ワッチョイ 9bd6-l+si)
垢版 |
2020/12/26(土) 14:43:11.65ID:kPdIzLu60
ヨドバシでモアザンの大安売りあったからそろそろじゃないかね
0126名無し三平 (アウアウウー Saed-e6RU)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:24:57.07ID:V9tz6tzHa
>>98
別メーカーのスプレー使ってたけど、ロッドは手離した スプレーはまだあるw
水で中流して水切ってスプレーでいい
0130名無し三平 (ワッチョイ ff10-5+d4)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:10:41.58ID:RfXmo30b0
オーバーゼアのベイトロッド出してくれんかの
0132名無し三平 (ササクッテロラ Sp4f-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 05:37:33.71ID:F+0NlvfQp
ダイワのティップは細くて怖くて使えない
0133名無し三平 (ワッチョイ 9f10-xgzF)
垢版 |
2021/03/11(木) 22:00:18.40ID:Mkudgq9k0
コマセ真鯛竿のバイパースティックがワンピース化とソリッド化したんだな。
これ、スリルゲーム系の竿のコマセ 真鯛用って感じか?

細くて軽くて曲がりが気持ちよさそうだな。
誰か使った人いない?
0134名無し三平 (アウアウウー Sac5-h435)
垢版 |
2021/03/12(金) 20:55:22.95ID:yMqj+oE+a
俺も全身メガトップのスリルゲーム調子好きだぜ。
0135名無し三平 (ササクッテロラ Sp91-yXjj)
垢版 |
2021/03/15(月) 11:25:31.72ID:V1C6LS5zp
なんてあんなに細いのかわからん
0138名無し三平 (ササクッテロラ Sp85-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:00:10.82ID:J7N9FD2Kp
すぐ折れそうで怖い
0141名無し三平 (ササクッテロル Sp5b-FYM5)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:40:21.59ID:UPTXoGKNp
すぐ中折れとか言い出しそう
0143名無し三平 (ワッチョイ 4ece-YzMm)
垢版 |
2021/06/19(土) 16:18:29.79ID:YgOoPeOg0
ルアーニスト気になる
本流トラウトとサーフやってみたい
めっちゃ安いから感度とか重さとか
悪そうだけど
0144名無し三平 (ワッチョイ 2734-SC/o)
垢版 |
2021/07/05(月) 18:59:55.17ID:Eo6eczEh0
遠投のできる磯竿探してます
長さ5mちょっと
値段 1万前後
シマノだとホリデー磯ptsですがダイワのおすすめが有れば教えて下さい。
0146名無し三平 (ワントンキン MMfa-BSbt)
垢版 |
2021/07/08(木) 15:54:09.55ID:5dF6H2a+M
テレスコロッドのトップカバーについてるスペーサー的なビニールの筒状のパーツって付けたまま使うもの?

無いと遊動ガイドがガタつくし、つけてるとガイドに負荷が掛かってそうだし
0148名無し三平 (アウアウウー Sa09-gRpM)
垢版 |
2021/07/12(月) 06:31:45.00ID:vEcD3DpWa
しかし本当にエアセンサーシートは酷いね。考えた人は無能を通り越してバカですよw
ブレイゾンなんだけど、魚が掛かるとリアフットが浮いてグラついてしまい、魚とのファイトに集中出来ないぐらい酷いクオリティ。
これ以上ナットを絞めたら割れるんじゃないの?ってぐらい締めてもグラつく訳だからどうしようもないよね。因みにリールはタトゥーラCT。
富士工業が数十年前にグラつかないリールシートを当たり前のように開発したのに、ダイワは数十年改良に改良を重ねても改善出来ない訳だからホントに情けない。
ネット情報だけど数年前ダイワのデザイナーが殺人事件を犯したよね。そりゃするよって感じですよw
0149名無し三平 (ワッチョイ 1f3c-zH/y)
垢版 |
2021/08/21(土) 20:35:48.49ID:MeAa2O3u0
ネタ切れage
0151名無し三平 (ワッチョイ 77e7-W1il)
垢版 |
2021/09/18(土) 12:27:02.63ID:EwYcXi0M0
小継飛竜買ったんだけど、マルチレングスってどうやって使うの?
1番下のガイドと2番めのガイドの部分をスライドさせて伸ばすだけ?
構造が単純すぎて縮めて使ってたら不意に飛び出したりしないか不安
0152名無し三平 (テテンテンテン MMeb-Svq+)
垢版 |
2021/10/29(金) 14:51:10.20ID:tlBWrYM/M
リーガルいいね
0153名無し三平 (ワッチョイ fb5d-HTbR)
垢版 |
2021/10/30(土) 11:40:08.17ID:nmTxygXq0
ショアジギ竿が物足りんねぇ
もっとピンピンの軽くてしゃくりやすいやつ出してよ
ショアスパルタンはヤワすぎでしょ
0154名無し三平 (ワッチョイ fb5d-HTbR)
垢版 |
2021/10/30(土) 11:42:39.52ID:nmTxygXq0
ショアジギ竿はもうガレージメーカーみたいな奴らにお布施したくないわ
大手にビシッとしたヤツを手頃な値段で作って欲しい
0155名無し三平 (テテンテンテン MMeb-Svq+)
垢版 |
2021/10/30(土) 13:32:31.77ID:mU1qYN9tM
オーバーゼアグランデどうなんかな
0158名無し三平 (ササクッテロラ Sp79-8o2d)
垢版 |
2021/11/05(金) 08:03:30.65ID:Css8S9EHp
あっ違ってダイワスレにアブがーとか書いてたw
ダイワロッドで今欲しいと思ってるのがオーバーゼアAGSの4本継ぎのやつだけど、最寄りのショップだと基本2本継ぎのロッドしか置いてない
3本以上のは強度の問題とかで需要も少ないんかな
0160名無し三平 (ワッチョイ 7f86-dXQO)
垢版 |
2022/01/10(月) 11:04:01.33ID:zlSzS5Mc0
オーバーゼアとオーバーゼアAIRって値段が一万くらい差があるけど、やはりAIR買ったほうがいいかのう
なにが違うんだろ
ケチって後悔はしたくないなぁ
0163名無し三平 (スッップ Sd9f-0NUr)
垢版 |
2022/01/10(月) 20:42:37.91ID:l8MH6OQYd
airの方が元径細いのに軽いし(重量はハンドルで大きく変わるからあくまでも傾向)
説明からもairの方がブランクは高弾性と推察 傾向として高弾性のブランクは最適なルアーは良く飛ぶけど最適な重量とリリース点の範囲は狭い 故に上級者向き
一方普通の方は説明通りリリース点も広くルアーも選ばないと予想
オーバーゼアは触ったことないけど、大体他のジャンルも値段差はこの傾向だよ
0165名無し三平 (アウアウウー Sa9b-kbCR)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:23:49.48ID:oT6eNzCLa
コマセ真鯛の最高峰、バイパースティックよりリーオマスターの方が話題になるけどなんで?
0166名無し三平 (ワッチョイ 9fd5-AV/l)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:00:01.40ID:CZKCKOo10
サーフからのヒラメ、時々小型青物用で3ピース以上のロッドを探してます。

候補は2つあります。
オーバーゼアags109ml/m
ラブラックスags110m-3

本当はもう少し安いロッドが良かったのですが、オーバーゼアエアは2ピースだし、ネッサxrはカーボンモノコックグリップの接合不良があるので却下です。

他の選択肢はありますか?
また、この2つだと使い勝手はどう違いそうですか?
0167名無し三平 (ワッチョイ 9fd5-AV/l)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:05:25.88ID:CZKCKOo10
サーフロッドとシーバスロッドの違いもよく分かってませんが、

ラブラックスの方が胴調子ですか?ラブラックスの方が下手くそでも遠投はしやすい感じですかね?

青物でのシャクリやすさは先調子?のオーバーゼアが有利かもしれませんが、青物頻度は低いので、そこは重視しません。

あと脇にグリップエンドを挟めるのがどちらの竿で、脇にグリップエンドを挟むことは必要なのかがよくわかりません。
0168名無し三平 (ワッチョイ dfd8-IsGS)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:11:58.86ID:yYJb419e0
たまには上げてみよう
0169名無し三平 (スププ Sdba-mUFz)
垢版 |
2022/05/24(火) 09:30:52.87ID:9fsncTZad
ゴウインシリーズの落とし込みかアオモノで迷ってます。
釣り方は瀬戸内海で50-60mでブリのサイズは60-80cm,
たまに90cmがでます。
ハリスは12号のコノシロ泳がせです。
あまり詳しく無いので、どの竿がいいでしょうか?
0170名無し三平 (ワッチョイ 9ae8-/Fko)
垢版 |
2022/05/25(水) 21:40:45.30ID:1i3sQ+9w0
シーパワー73をポチった。

師匠の青いシーパワーを何度か持たせて貰って良かったので欲しくなった。
けど同じ物を購入するのもなんだかなぁ、けど欲しいと長いこと悩んでたら、新しいのが出ててビックリ。

師匠と釣具屋行った時に新しいのがあったけど、欲しいサイズは無かった、ネットだとあった。
0171名無し三平 (アウアウウー Sac5-TjLJ)
垢版 |
2022/06/02(木) 21:37:29.61ID:Phx1DSOqa
ネオステージDGのグリップ長と径ってどこかで見れる?
0172名無し三平 (ワッチョイ cf6d-9ZeA)
垢版 |
2022/07/08(金) 21:17:13.57ID:YZM0Vf2b0
ラテオ R 106Mを購入したのですが竿ケースを選べません
みなさんどのような竿ケースを使用していますか?
0173名無し三平 (ワンミングク MM7f-8NLY)
垢版 |
2022/07/08(金) 21:39:26.56ID:PDsG2bZWM
コテカ
0176名無し三平 (ワッチョイ c910-xkdV)
垢版 |
2022/07/26(火) 10:27:35.86ID:ieJ+yhm00
スプールテーパー、ラインガイドの摩擦やタングステンにするとかで積み上げていくとかのほうがいいんじゃない
0182名無し三平 (ラクペッ MM19-BR9w)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:47:57.51ID:X9R3/DKCM
最近釣りに興味を持ち始めて道具をそろえ出している来週デビューのエアプです。アジや渓流釣りをやりたくシマノのサハラC2000HGSというリールを購入したのですがリールフット裏部分にはSAHARA C2000HGSと小さく記載されているのですがスプールにはC2000Sとしか記載がありません。これはこういうものでしょうか?もしくは不良品というか品番違いでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況