X



試行錯誤・ショアジギタックル 68
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し三平
垢版 |
2019/08/06(火) 01:12:55.42ID:QbSrP7mK
ショアジギタックルスレ公認 ショアジギロッドランク ハイエンドモデルver. Cランク以上の高評価モデルのみ掲載

S UCpro(FC)レイジングブル(MC) ワイルドブレーカー(MC)
A ランナーエクシード(リップル)ジェットブル(がまかつ) ヌーボ(オリム)
B コルスナエクス(シマノ)ブルースナイパー(ヤマガ)パワーマスター(天龍) ランウェイXR(ゼスタ)ミッドリーフBR(Gクラ)
C ショアスパルタン(ダイワ)グランデージ(アピア) バックアッパー(ジャンプラ)
0003名無し三平
垢版 |
2019/08/06(火) 01:13:11.93ID:QbSrP7mK
半プラピンク棒のまとめ
・色々な釣りスレに出没する真性のキチガイ
・MCワークスが好きらしいがこいつのせいでMCのアンチが急増する
・わかりやすい自演で一気にスレを伸ばすことも多い
・メルカリ、ヤフオクを使ったピンク棒転売事件で一躍有名になる
・顔画像も一時流出する(これは真偽不明)
・ブルスナ(ヤマガブランクス)、ツインパ(半プラ)、シマノ6000(中途半端)を異常なほど叩くのが生き甲斐
・これらのタックルの質問と返信の自演をしつこく繰り返す
・岡山県在住で自称不動産の営業。
・親に家を買ってもらったボンボンらしい
0006名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 01:27:44.18ID:mQ3qduJx
この釣りに限ってはコスパ最強はペンのスラマーだよな。
0007名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 11:10:29.88ID:pwzEVZZ1
ツインパSWのラインローラー音なりだしたからベアリング変えたけど治らない
買って一年たってないけどベアリング以外が悪くなることないよね?
負荷掛けてない時はローラーの周り良好
0008名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 11:20:38.42ID:eBd1W6vU
>>7
ツインパワswのラインローラーは錆びるよ
ラインローラーの錆が軸にもうつったんかもね
やっぱラインローラーは注油口つけて毎回グリスささないと錆びるな
19ステラからはラインローラーの注油口復活しとるよ
0009名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 11:49:42.98ID:pwzEVZZ1
なんと!
帰ったらバラしてみまっさ
0010名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 13:12:28.84ID:eBd1W6vU
>>9
ツインパ特殊ネジやろ?工具いるでー
0011名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 14:22:49.67ID:pwzEVZZ1
工具あるよ
部品一個一個よく見てみる
0012名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 15:12:48.74ID:xNTWoHGO
>>11
頑張れ
ツインパわりかし簡単やから中身もついでに見てまえば?
0013名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 15:57:55.53ID:706bs4zu
細かいワッシャとか摩耗して駄目になるよ
砂浜で毎日酷使されてた知り合いの10ステラ4000は摩耗してラインローラー駄目になってた
0014名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 17:38:10.40ID:xNTWoHGO
シマノから新しくでたストレートロッドケース ワイドて使ってる人いる?
アキュラ、ソニオ、ゴツめのランディングシャフトくらいなら余裕もって入る?
0015名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 19:47:30.44ID:uTbdxYB+
取り敢えずバラしてベアリング以外をコンパウンドで磨いたw
次の釣行で音鳴り治ってなかったら総取っ替えします
0016名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 19:54:36.47ID:QfFBZdxP
みんなはヘビーウェイトのミノー持ち込んでる?
0017名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 21:10:59.88ID:eBd1W6vU
>>15
まじかw
大丈夫かそれ?コンパウンドで僅かに削れて大きさ変わって隙間できてたりせん?
遅いかもしれんけど、とりあえずパークリで全脱脂してからベアリングも含めて全部を一日ほどオイルとグリスを半々で割った液に浸けとくくらいで様子見たほうが良かったんじゃね?
0018名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 21:12:34.85ID:eBd1W6vU
>>16
いや、ヘビーウェイトミノーは持たない
シンペンとジグミノーでその役目果たしてる
0019名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 21:29:48.98ID:L5q3loqK
>>16
シャローでやる時は絶対持っていく
トップ出るけど乗らない時にミノーの早巻きで釣れた事結構あるから
0020名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 21:49:28.68ID:QfFBZdxP
>>19
>>18
ヤッパ持って行く派と行かない派にわかれるのな。
俺はピンテールEZ45gを1本持って行っている。
最近は水平フォールした方がいい気がして来ていて、フリッツと、今度出るウォブリアの一番重たいヤツが気になっている。
0021名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 21:54:45.43ID:d+N7Xsyv
>>20
それヘビーか?
0022名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 22:14:07.83ID:60YHhSqS
>>20
bk140sw175sw良いよ
最近はロックジャーク使ってるけど安いし悪くない
フリッツは自分も気になってるけど使ったことないな
マリアも青物用ヘビーミノー出すらしいね
0023名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 22:39:52.78ID:lW1SWNiH
>>16
持って行くし一回は投げるけど、釣れない気がしてすぐやめるw
0024名無し三平
垢版 |
2019/08/09(金) 00:10:08.23ID:w+BfiDPP
>>22
K2F140やロックジャークなら、俺もたまに持って行く。しゃくるのに疲れた時に投げている。
0025名無し三平
垢版 |
2019/08/09(金) 00:11:36.03ID:w+BfiDPP
>>21
ジャンル的にいったら、ちゃんとヘビーシンキングミノーっていうジャンルだぞ?
0026名無し三平
垢版 |
2019/08/09(金) 00:31:10.65ID:i9+Y5L+N
早巻きで使うやつは必須だわ
0027名無し三平
垢版 |
2019/08/09(金) 08:10:18.31ID:9Sq9aySa
ここまでだとまともなスレに見える(笑)
0028名無し三平
垢版 |
2019/08/09(金) 08:35:04.46ID:nAxECHq1
そろそろピンクか?お?


K2Fをヘビーミノーとは言わん気はするが、朝イチ瀬際のサラシ通してガツン!はよくあるから必ず持ってくな
あとはベゼルを気分次第で持っていくが基本はシンペンになっちゃうな
0029名無し三平
垢版 |
2019/08/09(金) 13:31:07.18ID:A5ATcsBh
マグナムミノーベベルスイマーとBK使ってる。
ロックジャーク買ってみたけどまだ使って無いキョウリンって効果あるのか使うの楽しみ。
0030名無し三平
垢版 |
2019/08/09(金) 14:09:28.38ID:twvhNhlc
狂鱗の効果はわからないがロックジャークはダツに人気あるよ
0031名無し三平
垢版 |
2019/08/09(金) 14:23:08.23ID:A5ATcsBh
ダツがロックジャークの争奪戦を繰り広げるのか
0032名無し三平
垢版 |
2019/08/09(金) 20:29:13.02ID:olfgbdHw
ピンテールez45とk-tenブルーオーシャン140だけ持ってく
タックルはソニオ、6000HG、2号
ヒラ青物兼用のつもり
0033名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 02:25:02.45ID:/1C0BxkH
ショアスパルタンブレイクスルー
売れなそうだなー
ソルティガおじさんは買うのかな
0034名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 09:38:20.63ID:al/I6laI
コルトスナイパーエクスチューンも売れなかったな
ダイワシマノはもうこのジャンル撤退すれば良いのにね
リールは作ってね!
0035名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 09:40:29.70ID:TcVSk+Dr
>>34
エクスチューンなんかメッチャ見るやん
0036名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 09:51:22.51ID:al/I6laI
>>35
え、全く見ない
無印は腐るほど見る
BBと無印だけ作ってる方がいいんじゃね?
どうせお前らもMCゼナリップル使ってんだろ?
0037名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 10:36:16.97ID:cCVLwjug
誰かデビルズクロー使ってる奴いない?
0038名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 11:11:46.98ID:4cKImUaE
地方ではエクスチューンを見かけること少ないな
ゼナックやMCは中古も多いし地方でよく見かける
0039名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 11:18:57.25ID:ij/1szQY
おまいらそんなに人のタックル気にして見てんの?
まじキモいわ
0040名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 11:23:32.72ID:TcVSk+Dr
>>36
私19エクス使いです…
0041名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 11:32:58.27ID:1Gvxce+g
自分のめっちゃ見てたんやろな
0042名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 11:41:43.73ID:yW9yzi1q
タックルを並べてる船釣りなら分かるけどショアジギングで人のタックルなんか見ないな
一緒に行くやつがタックルを変えたら見るけど
0043名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 12:05:36.57ID:6lFYw0KI
>>29
キョウリンって、他のホロよりアピール低い気がする。上から見ていて明らかにフラッシングが弱いが、そこが売りなのかな?
0044名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 12:45:17.45ID:qij/OY6K
人から見てフラッシングしてもしゃあないだろ
0046名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 13:15:11.46ID:7DtwgLc4
もうLEDでも入れたらどうだ
0047名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 13:24:16.78ID:6lFYw0KI
>>46
魚逃げるやん。
0048名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 13:26:31.86ID:vPu/ve0e
パナソニック光るルアー知らないとかニワカだろ
0049名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 13:47:05.32ID:yET0Q9Sz
>>48
あれ、タチウオしか釣れないんよな。
0050名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 14:27:20.24ID:HGyy+QQ5
自動で泳ぐルアーの方が釣れそう
0051名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 14:30:03.70ID:cCVLwjug
誰もデビルズクロー使ってねーのかよ
0052名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 14:38:01.42ID:uDWYGxV5
2つも穴開けるようなギャフ使うやつおらんよ。
0053名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 15:01:22.00ID:HGyy+QQ5
ルアーじゃなくてギャフなのか
ギャフ自体を使わないな
0054名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 15:02:31.39ID:yET0Q9Sz
あれは2つ掛けるってより、どっちか片方刺さったらいいなって考えで使う物なんじゃないのか?
0055名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 16:08:56.05ID:q9P09PGU
>>52
うるせーな
死ねよカス
0056名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 16:14:34.72ID:TcVSk+Dr
フラッシュブースト
0057名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 18:16:47.34ID:3i05p6b0
BKFは飛ばんだろ
140も140シンキングも175も
K2Fはマシだが高けぇよ162
BKS175シンキングは知らんが そのサイズならシブキが良い
0058名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 19:55:31.86ID:mE4NwCem
bk140swはあのサイズのミノーにしては飛ぶ方だと思うけど
0059名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 21:48:58.27ID:wNOnPGzQ
0038 名無し三平 2019/08/10 11:11:46
地方ではエクスチューンを見かけること少ないな
ゼナックやMCは中古も多いし地方でよく見かける
ID:4cKImUaE

今日の妄想お笑いおじさん
磯も堤防みたいに横に並んで釣りしてると思ってるのかな
堤防でも隣がどのロッド使ってるかわからんわな
0060名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 22:20:30.56ID:BhEXNwko
はいはい面白いね良かったね
0061名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 23:09:35.33ID:mpQrKis0
.今年出たベゼルジャークいいぞ!
0062名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 23:21:24.56ID:BhEXNwko
タックルハウスのルアーって基本的に飛ばないのばっかなイメージだけど、
それはどうなんでしょう
0063名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 23:47:24.12ID:+rsLxZU9
フィードポッパーやブリットペンシルあたりの青物で使うようなルアーは飛距離普通だけど
昔からあるブルーオーシャン系やスチールミノーやロリベは大して飛ばんけどこの釣りには全然関係ねーしな
0064名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 23:52:07.92ID:4cKImUaE
>>59
沖磯行ったりすると道中何使ってるかとか話すこと多いだろうに
一人でシコシコやっとるからそういう経験ないのか
0065名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 00:13:35.26ID:7IS47xAz
>>63
フィードポッパーやダイビングウォブラーなら実際に使ったことあるけど死ぬほど飛ばんくないです?
0066名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 00:15:55.46ID:iPEzfrpU
>>65
全然そんなことないで。
俺的にはヤマリアより優秀で、ARCより劣る。
0067名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 00:45:03.24ID:YQFwuOuU
フィードポッパー150は回って全然飛ばない
過去にも同じ意見を数回見た
太糸だと回転はマシだとか。175は知らない
ブリットは170 145 共に普通
フリッツ42はまあまあ飛ぶと思うよ
K-TEN BKFは重心移動 意味あんの?ってくらい飛ばない
0068名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 01:12:05.04ID:YQFwuOuU
いまHPみたら
フリッツ60gが出たみたい
75gは引き抵抗重いから ちょうど良いかも?
フリッツは安めなのも良い所
0069名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 01:20:41.35ID:7IS47xAz
>>68
わかります
K-TENもまじで糞みたいに飛ばないのでタックルハウス=飛ばないと思ってました
そもそもマグネット重心移動って竿振り切ってから重心が動く意味あんのかと疑問に思ってました
0070名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 01:27:05.80ID:7IS47xAz
フリッツはう〜ん...
75しか使ったことないんで何とも言えませんが
言う通り引き抵抗くそ重いし重量の割には残念な飛距離だった記憶しかありません
釣れる気がしなくて即、雑魚ルアーボックス行きになりました
0071名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 02:56:49.70ID:YQFwuOuU
>>70
75はXHタックルでないとキツイね
42は飛距離もまあまあで好きだけどな
リップ大き目で少し抵抗もあるけど流れあっても早巻きで破綻しにくい
使用後 洗って乾かした数日後に盛大に潮吹きするし、ST66でボディがどんどん削れていくけどねw
0072名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 09:24:58.56ID:SqEnHuog
ウォブラー飛ばないってやたら言いまくってるのデコポップスリム推しのピンクガイジだからスルーでいいよ
死ぬほど飛ばないってそんな事はない
もう聞き飽きた
0074名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 09:44:56.85ID:488D/pXY
>>70
飛距離重視なら今度デュエルからでるモンスターショットとかいうのが100メートル越えできるような設計してたよ
60グラムと40グラムがでるらしい
0075名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 09:59:40.49ID:XtxqBK62
>>62
ベゼルジャークはベゼルより飛ぶよ。
0076名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 12:02:54.64ID:ipR21V93
パンプキンとかスポウターとかその辺が優秀過ぎるだけなのでは?
0077名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 12:04:03.48ID:gUiCbFJG
死ぬほど飛ばないとか雑魚とか
声デカい馬鹿ほど誇大表現したがるよな
前スレのラピードもそうだけどまともに扱えないなら黙っとけばいいのに
0078名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 12:07:45.43ID:BN7xb6gf
ラピードより飛ぶシンペンがあるってこと?
0079名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 12:44:51.64ID:mkxDyyAQ
906 名無し三平[] 2019/08/04(日) 23:53:59.41 ID:jze7Prmy
>>899
強度ならみんな大好きラピードもチンカスやで?笑
ボディ割れで3個殉職したわ

>>901
フック交換せなあかんで?
ST56 1くらいでok

>>905
嘘みたいに釣れるから使ってみろって笑
0080名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 12:48:15.91ID:mkxDyyAQ
単純に下手なのかメジャーなプラルアーを貶したくて貶したくて仕方ないのかは知らないけれどそういう人がいますよって話
0081名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 12:58:07.53ID:rRY91XrS
ラピードより飛ぶシンペン
0082名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 13:01:34.57ID:XtxqBK62
>>76
パンプキン、飛ぶしアクションもつけやすいけど、何故かダツ以外釣れた事無い。
0083名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 13:06:42.35ID:xj2Cv2FN
>>74
duelは毎度の過大広告の可能性もあるからあまり信用しすぎるのはどうかな
0084名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 13:07:50.29ID:yFe4qR4J
GTアイスクリームのスキッピング
0085名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 13:13:48.87ID:YQFwuOuU
K-TEN BKFのフォローをしておくと強度とアクションは最高
キレイに真っ直ぐブリブリ泳いで流れにも強い
磯のサラシや川などピン狙いなら良いルアーだと思う
リップルポッパーも同じだけど飛距離ならK2の方がマシ
重心移動は投げる前に玉を落としてから投げましょう
0086名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 16:25:23.74ID:4qRUTDng
ケーテンよりファーストの方が好き
0088名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 16:40:14.59ID:PKP2wRlk
>>87
常識だぞ
キャスト時に玉が邪魔でスイングスピードが落ちるからな
0089名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 20:41:38.09ID:7IS47xAz
初めてポップクイーンを使ったときゴミだとおもったが、その後にウォブラーとフィードポッパーを使うと更にゴミだったのはいい思い出
0090名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 21:00:11.14ID:UdiZ6AXx
ロックポップスリム、何気に名作よな。他のサイズも作って、サイズ展開して欲しいな。
0091名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 21:53:12.73ID:HeP/m5BZ
知人の勧めで最近またミノー入れとくようになった。
先日BK175SWで数年ぶりにヒラマサが釣れて嬉しかったわ、小さいけど
昔フリッツ使ってたけど、42gは使いやすいが75gは使いにくかった覚えがある。

何となくオレが使った中だとモンスタードライブ220が良く飛ぶなぁ。
あと青政188SFも同クラスのルアーサイズの中では頭一つ抜けてたかな。
ラピードは使ったことがない。
フィードポッパーは忘れたけどダイビングウォブラーは175であれば普通に良く飛ぶよ。
150以下はくるくる回る。ポップクイーンの160よりはウォブラーの175のほうが飛距離が出てる気がするけど、まぁ一緒くらいかも。
ブリットも175は良く飛ぶけどブリットよりshibukiのほうが飛ぶ印象。
0092名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 21:54:46.35ID:HeP/m5BZ
あ、ブリットは170か
0093名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 22:49:24.25ID:mSPs4xJP
ロッドの購入検討中なんだが

長さは11fは欲しい
ルアーウェイトは45gのジグでも余裕で投げれること
ゴリ巻きした時のバットパワーは必須
柔らかめのロッドが好き(むしろそれしか持ってない)
2万円ぐらいで買いたい

こんな欲望を満たしてくれるロッドなんてありますか?
0095名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 22:58:13.05ID:UdiZ6AXx
>>93
スレ違い。ライトショアジスレに行った方が色々教えてくれるよ。
0096名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 23:03:25.77ID:UdiZ6AXx
>>91
フリッツ42g使いやすいよな。俺が使っている中ではヘッドディップと青政が良く飛ぶな。
ポップクイーンは悪く無いが、飛ばない印象。ダイビングウォブラーやフィードボッパーもポップクイーンよりちょっとだけ良く飛ぶ程度のイメージ。
0097名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 23:13:46.69ID:tdBG7Udq
フィードポッパーみたいな派手過ぎないナチュラルなポッパーは使い勝手良いよ
0098名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 23:34:54.96ID:ipR21V93
>>90
同感
昔のオシアポッピングベイトを彷彿とさせる名作だわ
0100名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 10:32:58.14ID:mJkzPbR8
>>97
アクションはいいんだけど、飛距離出来んからな。
0101名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 11:45:20.47ID:t53GOon0
まず飛ばんと使う気が起きないよな
0102名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 13:41:54.74ID:GrD5+zXX
飛ぶルアーばっか使ってしまうけど技術がいつまでたっても上がんないので釣れない時は飛ばないルアーを少しでも遠くに飛ばす練習してる。
結局飛ばない、、
0103名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 13:44:00.87ID:r5gn22Dk
>>93
ショアジギング用じゃないけど、その値段帯だとジャクソンサーフトライブ1112MHかなティップはそこそこ柔らかいかな、けどバッドは太め
0104名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 13:56:00.54ID:t53GOon0
>>102
結局のとこ飛距離は正義みたいなとこあるからしゃーない
80m下からダイペンの波動を感じて〜とか
青物の動体視力ではうんたらかんたらとか
メーカーは嘘みたいなことばっか言ってるけど
居るとこに投げて食いが立ってれば投げシンカーに針ついてるだけのもんでも釣れるからなあ
0105名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 14:03:07.57ID:/2M2v9Nb
メーカーの謳い文句の数十m離れていても魚を寄せる云々
あれって実際どうなんだろう
ベタ凪ならともかく波っ気ある時に底付近についてる魚が水面でパチャパチャしてるルアーの存在を感知して食い上がってくるなんてとても思えないんだけど
0106名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 14:09:03.72ID:t53GOon0
絶対とは言えんけど、まあ無いだろ笑
他にもアオリイカは目が良いから30m先の餌木をうんたらかんたらとか
普通に考えて無いだろww
腹減ってれば近くのエサ食うだろ
何でわざわざそんな遠くの奴をピンポイントで狙ってくんだよって思うわ
0107名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 14:12:37.62ID:oZSELwPA
オフショアで魚探見ながらやってると底から上がってくるのが見えるらしいからあながち嘘でもないんだろ
反証になるような事実を知ってるなら教えて欲しいけど
まあ目の前にベイトがいたらわざわざ反応しないだろうけどな
0109名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 16:33:35.61ID:EMotr8w8
湖で釣りしてるわけじゃないし波動なんかわからん
見えたもん勝ち
0110名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 17:04:48.21ID:8Np4nQX8
>>107
ベイトが沢山いるからフィッシュイーターもいて釣れる理論は間違い?
0111名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 18:21:12.01ID:t53GOon0
>>107
そもそも魚探でそんなリアルタイムに80mも下からダイペンに反応して上がってきたとかわかんの?
「レーダーに反応あり
80m海底より未確認生命体接近中!
距離70..60..50..20..10...来ます!
パターン青、ブリです!」
とかそんな漫画みたいな話、魚探くらじゃ無理でしょ
0112名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 18:37:10.88ID:YXCmX5dL
真下にいたやつならわかるだろ
0113名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 18:41:27.53ID:2MQ4Kl7j
そんなに急激に浮上したら口から浮袋が飛びだしそう
0114名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 19:08:12.60ID:vXGcT9Pw
>>111
そのレベルのショアジギング用レーダーを造って欲しいな
0115名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 19:32:33.12ID:iMpLHrPe
ところで話かわるけど、シマノがだしてる
オシア スティンガー バタフライTGガトリングってショアから使えんの?
40g〜150gまであるみたいだし、もし使えるならマイクロベイトパターンにいいんじゃないかと思って

http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/4772
0116名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 19:33:02.12ID:Td8sKM7C
>>111
ワロタ
エヴァかよw
0117名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 19:58:55.96ID:2gYKgcFC
>>111
こんなのあったらテンションあがりまくるわ
0118名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 23:03:31.61ID:fAqTGeU+
200メートルくらい離れたとこから、カンパチがずっと表層を泳いで、速巻き中のジグにかっとんでくるのが見えた。宮崎の高い堤防だから良く見えたよ。数十メートルくらい楽勝と思う。
0119名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 23:50:35.12ID:mJkzPbR8
>>111
そんな実況つき動画作ってほしいwww
0120名無し三平
垢版 |
2019/08/13(火) 00:17:57.81ID:cRgnALOa
>>110
半分正解だろ
ベイトフィッシュがいなけりゃ魚がいないなんてシュレディンガーの猫みたいな話があるかよ
0121名無し三平
垢版 |
2019/08/13(火) 00:21:28.84ID:H+I5gdTX
>>111
ソナーついてれば魚の大きさも右にいるか左にいるかもわかる。リアルタイムで。魚探ではわからないし魚探は右端以外は過去画像
0122名無し三平
垢版 |
2019/08/13(火) 08:15:55.22ID:SymDhkq6
111の人気に嫉妬w
0123名無し三平
垢版 |
2019/08/13(火) 12:57:16.78ID:ZQHM95F7
>>111
こんなアプリ欲しい
0125名無し三平
垢版 |
2019/08/13(火) 20:01:43.18ID:izpDNdFw
パターン青でブリなら
緑、赤、虹はなんなんだよってなるな
0126名無し三平
垢版 |
2019/08/13(火) 20:07:59.03ID:kox6a2Kr
いつまで使い古しで騒いでんだ
0127名無し三平
垢版 |
2019/08/13(火) 21:31:43.58ID:DCwdccfV
かまわん続けろ
0128名無し三平
垢版 |
2019/08/13(火) 21:32:28.67ID:kox6a2Kr
勝ったな
0130名無し三平
垢版 |
2019/08/13(火) 23:36:22.33ID:lySIiO7T
年齢層が明るみになっただけだなw
0131名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 00:08:28.23ID:67XyOV6I
GTとヒラマサってどっちの方が引くのかな?
0132名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 06:33:44.17ID:KBoLXuq0
マグロ>GT>カンパチ>ヒラマサ>ブリ
0133名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 06:54:19.60ID:AtyvZTNa
同じ重さなら
GT〉マグロ〉カンパチ〉ヒラマサ》ブリ

釣ったことないけど
0134名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 07:50:11.23ID:6ls45I+E
同じ重さならソーダガツオ>>ブリになるんだろうな
0135名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 08:33:44.76ID:f7aXStYd
>>131
同じ重さならGTかな
平べってくて水中で踏ん張るし低速から高速までトルクがあるイメージ
海中でGTに餌やって遊んでたら轢かれて骨折った人も居た
0136名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 08:38:29.95ID:xkmbcM4c
タックルスレなんだからタックルの話しろ
魚種による引きなんかの話はショアジギングスレを別で立ててそっちでやれ
てか実際に釣ったことないエアプばかりのやつらの脳内の引きなんて興味ないけどな
実際に釣ってたら何匹かは写真におさめてるはすだよな?GTなんか特に
0137名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 10:38:28.00ID:tDGDbPlN
使徒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>GT>マグロ>カンパチ>ヒラマサ>ブリ

勝ったな
0138名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 11:16:36.97ID:4cpoSbOI
グランデージにスマラーで充分。
0139名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 11:22:23.54ID:YZRXUHzU
>>138
そんなんでガギエル釣れると思ってんの?
使徒なめすぎ
0140名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 12:34:34.83ID:67XyOV6I
>>135
すげえエピソードだな
>>136
タックル考える上でもターゲットの引きの強さは大事な要素でしょ
あんまり人を馬鹿にしたようなこと言うのは良くないよ
0141名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 15:22:10.12ID:YZRXUHzU
>>140
まあそうかりかりせずガギエルを釣り上げられるタックルについて考えようぜ
0142名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 16:50:59.42ID:RBfeSVjo
グランテージとスラマー買います!
0144名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 17:13:34.20ID:Zu/N8R0A
>>143
また自治厨来るぞ
0145名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 17:15:27.58ID:YZRXUHzU
>>143
ほんまにあるんかw
0147名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 19:39:09.51ID:xkmbcM4c
>>146
お、いいやん
この妄想でのタックルマウントスレになってたから役にもクソにもたたないクソスレとはオサラバだ
0148名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 21:19:18.39ID:4cpoSbOI
>>139
ルアーは刀匠に打ってもらったロンギヌスの槍で・・・
0149名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 21:20:45.95ID:4cpoSbOI
>>146
ルアーの話はどっちでやればいいんや?
0150名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 21:31:06.87ID:tDGDbPlN
>>148
いやそれもはやギャフ...
0151名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 22:52:40.74ID:bUK9LWOK
>>149
全部ここでええよ
ライトとヘビーごちゃ混ぜの時点で書き込む気起きんわ
0152名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 23:28:33.63ID:YZRXUHzU
まあこんな感じでダラダラいこうぜw
ところでソニオに合わせるなら
6000HGと6000XGどっちのがいいと思う?
用途はソニオらしく磯ヒラスズキやら堤防青物やら沖のシーバスやら何でも
ラインは2号300m
0154名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 23:47:50.14ID:67XyOV6I
GTタックルでヒラマサ食わすのはなかなか難しいですかね?
0155名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 04:09:50.06ID:3ix/Ga77
まともにキャストできないしシャクれないイメージある
そしてそんなオーバースペックで釣っても楽しくなさそう
0156名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 14:38:37.00ID:U5nSG6TS
新しく立ったスレ、ここ以上にエアプが多くてワロタwww
0157名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 14:41:57.80ID:ADcFy1Mr
ここで言わずにそのスレで具体的に指摘すれば有意義なスレになるんじゃないか?
0158名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 14:50:36.99ID:ADcFy1Mr
>>156
まだ書き込まないの?
まってるんだけど
0159名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 14:51:44.06ID:ADcFy1Mr
>>156
エアプだと仮定する書き込み待ってまーす
0160名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 14:52:19.70ID:ADcFy1Mr
>>156
書き込まなきゃお前がエアプってことでいいよな
0161名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 14:59:24.98ID:Bhkqy8Ai
>>160
マウンティング猿はお断りって書いてあるだろ
誘導するなウンコ
0163名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 15:10:44.06ID:7LH8gRqi
7kg、8kgでドラグ設定強すぎて死ぬかと思ったけど、そんなにでっかい魚を岸から捕ってるのか・・・

オフショア時代は最大で19kgのヒラマサなんとか釣れたけどショアは別世界だわ。

アキュラHHからHに変えてPE5号ドラグ6kgが自分には限界。磯怖いよ。
0164名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 15:45:50.40ID:cRuz2Rj1
>>163
磯は危ないからGTとか大物は堤防で釣るよ
ちゃんと車とか堤防に竿を固定しないとすぐ無くなるが
0165名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 16:20:30.72ID:U5nSG6TS
>>164
餌釣りか?
0166名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 16:33:15.06ID:pb/aG0om
こっちもエアプレーンだらけやんけ!
0167名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 16:33:36.58ID:pb/aG0om
エアプレーンてなんや!
0168名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 16:44:06.40ID:Qeo1ZWm1
餌釣りしたこと無いが普通ドラグをユルユルにしとくもんじゃないの?
0169名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 16:58:44.71ID:5c+Y4TI3
先月沖磯でのショアジギで釣れなさ過ぎてチヌ針にオキアミ漬けて放ってたら50cmのイシダイ釣れたわ
てかあいつらめちゃくちゃ引き強いんだね
ちょっとフカセ釣りやってみようかなって気になるくらい強烈だった
0170名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 17:06:15.35ID:9DQ+BSO+
イシダイの良型は引き強いね
狂ったような引きする時あるわ
0172名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 17:31:12.60ID:5c+Y4TI3
イシダイ、くちぶと、サンノジも釣れたけどサンノジもかなり引いたよ
くちぶとは普通だった
0173名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 17:31:55.47ID:5glp9olU
>>155
キャストに関しては使うルアーが小さいからってこと?
かけた魚は絶対取りたいし圧倒的パワーでねじ伏せることに楽しみを見いだしてる
自分が死なない程度にできる限り強めのタックルでかけたい
0174名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 17:32:12.64ID:Ho2Hqu2x
普通にフカセでのイシダイ狙いもあるで
0175名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 17:37:30.24ID:qjdLvEDs
>>173
道具の力でねじ伏せるの好きやわ
ゴリゴリタックルで鰤とか最高に好き
0176名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 17:39:15.05ID:c82n1xAZ
俺はやりとり楽しみたいわ
ゴリ巻きとか釣りというより漁やな
0177名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 17:39:39.30ID:Rf58Aik0
アタマ悪そう
0178名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 17:40:01.40ID:Rf58Aik0
>>175
0179名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 17:48:29.29ID:5glp9olU
>>175
>>176
道具が十分に強いとあとは単純に魚と自分のガチンコ勝負って感じになる
そういうやり取りの楽しみ方です
30kgぐらいまでなら何とかなると思う(魚種、足場による)けど40越えとかを磯からってなるとやり取りのスタイルを改めないと危険かも
0180名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 17:57:06.74ID:5glp9olU
>>163
7~8kgだと自分には少しゆるめの設定って感じだから磯での初期ドラグは足場や根の状況にもよるけどだいたいそれぐらいにすることが多い
かけた後に状況みて15kgぐらいまでなら上げる

アキュラHにドラグ6kgでどれぐらいまでの魚を想定してやってます?

>>164
磯で狙う人も多少は居る
0181名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 18:20:58.39ID:7LH8gRqi
>>180
ヒラマサ10kg以内ですかね〜(ショアで釣った事無いですけど)
ドラグチェッカーで10kg計測で足場悪くて怖い思いしたので去年の秋からドラグ設定大きく落としました。
0182名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 19:44:56.80ID:8uY4RVBT
>>154

いやいや20kgクラスのヒラマサ狙ってるなら共通でしょう
0183名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 19:48:55.75ID:5VXGbyEU
質問なんだが、オフショアのキャスティングロッドでショアプラッギングてできるのかな?
暫く船出せないみたいなんで、練習がてらやれるならやってみようかと…
テンリュウのyellow tailなんやが…
0184名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 19:53:10.52ID:8uY4RVBT
>>155

20kg狙ってるならオーバースペックなんてもんはないな。自分が耐えられるかどうかってのはあるけど。

だから現存するどんな強いロッドでもキャスト用なら(トローリング用なんてキャストできないでしょ)この釣りにオーバースペックになることはない。自分が耐えられるかどうか。

この意味わかるかな?ひっぱりたくてもひっぱれないからね。逆に落水する人もいるでしょ。
0185名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 19:54:53.12ID:8uY4RVBT
>>183

使ってる人いっぱいいる
0186名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 20:03:25.73ID:7FedUBIR
オフショアメインの人はショアもこれでいけるじゃんw
てなノリで使ってるね。
足場安定してて長いの必要なければいいんじゃない?
0187名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 20:32:27.15ID:8H+X9jki
8ftぐらいのソルティガでイソンボにデカいGTやヒラマサ釣ってる人はショアから何故10ftとか必要?って言ってるな
0188名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 21:20:42.78ID:5VXGbyEU
お、そうなんや!情報ありがとう。
7.7ftやけど一度やってみます。
遠投と魚引き上げるときに苦労するだろうけど、それも経験と思ってやってみますわ!
0189名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 23:15:54.41ID:g4Kz1ip2
フルキャストすると放出された糸がクシャクシャになるのは糸巻き量が多過ぎ、リーダーがガイドに当たるからのどれだろうか、
ロッド(旧エクス)のせい?
0190名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 23:23:02.31ID:LFnjbVNy
旧エクスてたしかトップガイド径が小さいでしょ?糸抜けは他より悪そうやね
RG買えば?
0192名無し三平
垢版 |
2019/08/16(金) 00:50:33.07ID:Knwsakn/
ドラグを15kgに設定しても、魚掛けてるときに滑らなかったら15kgかかってないんやで。
0193名無し三平
垢版 |
2019/08/16(金) 02:46:11.82ID:h9XhHWK+
ショアジギング始めよう思っています
堤防と地磯メインでターゲットは10キロまでの青物で竿はプロトラストの1002MHにしようと思うのですがリールの番手で悩んでいます
3000番とか6000番とか(シマノ)ネットに色々書いてあるですが実際皆さんどの辺使っているのか参考にしたいので教えて下さい
0194名無し三平
垢版 |
2019/08/16(金) 06:42:33.49ID:W4M6EbLa
その竿なら4000〜5000番で良いと思う

ストラデックSW 5000XGを中心に
予算や自分の釣りスタイルなんか含めて考えれば良いかと
0195名無し三平
垢版 |
2019/08/16(金) 08:23:08.89ID:81Q/7Tve
>>168
サンゴとか岩に体擦って異物を切ったり取ろうとするのでフリーにはしないよ
0196名無し三平
垢版 |
2019/08/16(金) 13:23:21.90ID:1gbolDwu
>>195
なるほど、じゃあ浮き眺めてのんびりってよりは常に集中してないと駄目なんだ
0197名無し三平
垢版 |
2019/08/16(金) 14:12:44.00ID:OzzA1CjQ
>>155
20キロオーバーを狙うヒラマサ用ロッドはGTロッドと同じブランクだったりするけど
0198名無し三平
垢版 |
2019/08/16(金) 16:52:11.48ID:81Q/7Tve
>>196
ノンビリしてると切られるかサメに齧られて頭だけになる
0199名無し三平
垢版 |
2019/08/16(金) 16:58:08.44ID:X3Bkq8Be
>>190
最悪、ガイド交換か、アピアのクワトロかエクストリームに交換かな、と思ってます。
新エクスというかガイドサイズのお手本があるし。。。
0200名無し三平
垢版 |
2019/08/16(金) 18:13:14.88ID:RW1BXiQq
>>199
ガイドカスタム費用て結構バカにならんかった気が...
その旧エクスに愛着があるなら話はわかるけど
ちなみにアピアのクワトロとエクストリームは廃盤です
どっか残ってるかもしれんけど
0201名無し三平
垢版 |
2019/08/16(金) 21:42:51.81ID:/OohJdlJ
ガイド交換なんて慣れれば簡単だろ
0202名無し三平
垢版 |
2019/08/16(金) 22:01:57.38ID:/9oYgDYJ
これからやろうかという人に簡単と言ってのけてしまう人のクオリティはどんなもんか
0203名無し三平
垢版 |
2019/08/16(金) 22:05:31.41ID:i4Y505K+
簡単かもしれんけど自分でわざわざガイドかえないかんような竿なんぞ買わんだろ
0204名無し三平
垢版 |
2019/08/16(金) 22:50:48.97ID:/9oYgDYJ
ゆーて10proもトップ10じゃね
0205名無し三平
垢版 |
2019/08/16(金) 23:54:38.18ID:roAn6w6/
ガイド交換カスタムの山場はスパイン出しと、ガイドが綺麗に真っ直ぐ並ぶかってことかな、正直者中長期的するよね
0206名無し三平
垢版 |
2019/08/17(土) 00:00:23.27ID:IB0+aISz
ガイド交換って小学生や釣りガール(笑)でもやってんじゃん
でもまあ面倒だから最初から交換不要の竿を見つければいいと思うわ
0207名無し三平
垢版 |
2019/08/17(土) 00:03:22.24ID:eUTNMH+a
今のロッドはスパイン別に気にしなくて良いよ
0208名無し三平
垢版 |
2019/08/17(土) 01:04:59.94ID:Wr0jod/d
吊るしのロッドなら元のガイドのラインに合わせりゃいいじゃん
スパイン出さずに組むメーカーなんか無いだろ
0209名無し三平
垢版 |
2019/08/17(土) 01:27:21.68ID:epzbzQ3y
わざわざガイド交換前提で竿買うこともないだろ
0210名無し三平
垢版 |
2019/08/17(土) 08:56:12.21ID:vNuc14n3
>>194

ありがとうございます、参考にさせていただきます。
0211名無し三平
垢版 |
2019/08/17(土) 12:32:30.68ID:OoER6MDr
ガイド交換した時のコルスナエクス最強説
0212名無し三平
垢版 |
2019/08/17(土) 14:22:48.63ID:SutCvqTI
19エクスチューン買えば良い
めっちゃ気に入ってる
0213名無し三平
垢版 |
2019/08/17(土) 20:12:37.89ID:DOaGKCJ3
>>212
いや、だからそれのトップガイドを交換するって事だよ。
0214名無し三平
垢版 |
2019/08/17(土) 21:15:07.67ID:NwZn/3Va
ついでにグリップエンドもBRCにしたらどうだ?今時EVAは無いだろ
0215名無し三平
垢版 |
2019/08/17(土) 22:47:42.41ID:gho0aLKS
基本磯で使う物なのにグリップエンドがEVAってホント理解出来ない
設計したヤツは何を考えてんだろうか
0216名無し三平
垢版 |
2019/08/17(土) 23:25:54.59ID:qFvUrhFv
>>213
それ旧エクスチューンの話やろ?
0217名無し三平
垢版 |
2019/08/17(土) 23:43:49.70ID:gvegMKhv
>>215
ゴメン、ググっても大したこと書いてなかったんで教えて欲しい
EVAってゴムちっくな奴でBRCが硬めのスポンジっぽい奴で合ってる?
EVAがダメな理由って重いとかボロボロになるから以外で何か理由あるの?
普通に魚釣る過程で何ら困る事無いと思ったんだけど、他にBRCのメリットとかあったら教えて
0218名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 01:57:12.45ID:gRthY5Si
>>216
19もトップガイドは小さめだぞ。
0219名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 02:05:11.98ID:gRthY5Si
>>217
EVAがスポンジっぽいヤツだ。
ボロボロになったらキャストしにくくなるし、魚を掛けて腹にグリップエンドを当てた時に痛い。
空洞になるから、中に水が入って塩もたまるし、穴が空いても使いつづけていたら、そのうちブランクの一番下も削れてきて、そこから割れる。
0220名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 02:42:47.75ID:kh5l7RJf
BRC=ゴム
EVA=スポンジ
ショアジギロッドはBRCエンド以外ありえんよ
BRCのメリットは、
•キャストの時に握りやすくグローブしてても滑りにくく引き手が利かせやすい
•ファイト時に腹にあてても滑らん&痛くない
•EVAみたく岩で削れたり水吸ってボロボロにならん
•バランサーの役割もありでかいリールつけても先重り軽減
デメリットは特に思いつかん
20〜30gくらい竿の重量が増えるが、総重量に比べるとわずかなもので体感できるレベルでない
そもそも先述の通りバランサーの役目を果たし持ち重りを軽減するため尚更、使用感に影響する程の重量増加ではない

いまソニオのエンドをBRCに改造してやろうかと画策中
0222名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 05:39:57.07ID:8QNYVqf6
長文乙だがどうでもいいわw
0223名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 06:19:57.05ID:OiaOtzvC
BRCのデメリットはグリップ長にもよるけど、とっさに竿のポジション変えるときや、しゃくる時にライジャケやハードシェルに擦れやすいこと
0224名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 06:29:41.57ID:UajaCukb
ガムテープでも貼っときゃいいやん
0225名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 06:38:14.33ID:owZPbwG0
>>223
あるある
何度瀬際で余裕ない時にレインウェアに引っかかったことかw
0226名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 06:39:47.65ID:+mZyJqWq
おれアルミテープ貼ってるわ
0227名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 09:44:32.57ID:0cJctx+x
>>225
レインウェアにはひっかからんだろ
ライジャケやハードシェル着てるから引っかかるならそっちだろ普通
0228名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 09:59:42.88ID:OiaOtzvC
レインウェアとハードシェルの違いとは
0229名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 10:07:31.92ID:qp2QWFvB
レインウェアって基本ハードシェルばかりでしょ
ソフトシェルっぽいティフォン50000とかあるけど
薄くてショアジギとかには向かない
0230名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 10:23:38.90ID:owZPbwG0
>>227
くだらん思い込みで引っかかるなや
0231名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 10:33:46.52ID:wtToPHC9
ショアたんの新作が話題にもなってなくて草
0232名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 11:02:43.27ID:7GG/ObUX
>>227
普段何着てるん?
0233名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 13:20:38.81ID:5i+XtcCA
>>231
両方書いてあるけどAGSなのかチタンなのかどっちなんだい!
0234名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 13:39:58.41ID:wtToPHC9
チタンと動画で言っていたよ
まぎわらしいよねw
0235名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 17:30:41.31ID:3Ti0zbtd
お前らこの時期飲み物どうしてるの
暑すぎて600mlのペットボトルだと足りなかったんだが2リットルとか持って行くのも大変だし
0236名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 17:49:50.95ID:4t5x2Fzz
2L持って一本は凍らせていくわ
磯に蛇口欲しい
0237名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 17:53:56.66ID:OiaOtzvC
保冷剤も兼ねて1L×2持っていくけど飲んじゃう
0238名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 19:50:58.48ID:RFQuJNi/
凍った500を6本と2リッタースポドリを背負って行ってるわ
0239名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 20:14:48.16ID:dO6p2UKB
無理してでも多めに持ってくのがいいよ。そして無理してでも飲む。尿意が来ても我慢する。そうすると帰り道の運転中眠くならないよ!
0240名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 20:28:37.98ID:UOdsmTsz
>>239
ションベンは我慢したらいかん。結石以外にリスクが多すぎる。
0241名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 21:18:15.09ID:9dW7GxHO
クワブロの106H使ったことある人いる?
この竿よりもうちょっとティップの柔らかいロッドが欲しいんだけどバットパワーは落としたくない。
そう言うと周りのみんながXF2を勧めるんだけど、実物触ったことないから他にも候補があるといいんだが…。
0242名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 22:09:22.01ID:s6tBsQ8s
周りのみんなの竿を触ればいいだろ
0243名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 22:21:25.47ID:kh5l7RJf
迷ったらアキュラHHを買えば幸せになれます
アキュラアキュラとアホの一つ覚えみたいで抵抗はあるかもしれませんが...
XR1、アキュラHH、ソニオ、ブルスナ106PSを所持してますが、細部の作り込みや質感は
ゼナック >>>>>>>>>>>>>>MC>>ヤマガです
0244名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 22:51:04.85ID:4K7UwKkd
ただのミーハーニワカさんじゃないっすか
0246名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 23:15:49.22ID:kh5l7RJf
たしかにミーハーかもw
でも実際、ゼナックの修理費用と保証制度
あと商品の質感は素晴らしい
MCはロマン枠で質感は微妙すぎる
グリップのEVAに継目あるとかありえないw
ヤマガは全体的に貧乏くさいw
0247名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 23:49:24.09ID:gRthY5Si
ラッシュガードを着る時って、上にTシャツを1枚着るのと、ラッシュガードだけだと、どっちが涼しいんだろ?
0248名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 23:57:48.55ID:9dW7GxHO
店で触ってアキュラHHは少し柔らかい気がしたので、アキュラにするならHHHかなと思っとります。
ブルスナ106Hは持ってて、ティップはいいけどバットが弱い…。
XF2は周りに持ってる人がいないんで、触らずに買うのはちょっと怖いかなと。
0249名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 00:01:13.69ID:BMzudOW6
ラッシュガードよりワークマンの長袖冷感コンプレッションのほうが涼しいと思うけど。>>247
Tシャツ来てるとちょっと熱くなるけど、首の日焼けが嫌だから襟の高い白のTシャツ来てる。
0250名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 00:08:22.17ID:O4NDSMwY
>>248
んん?アキュラにHHHは無いよ?
100HHが一番硬いやつよ?
まあMCはぶっちゃけおすすめせんよ
プレミアム感や所有欲は満たされるけど一年後には飽きるし、質感はあまりよくない
ロッドスタンドに立ててアキュラと並べたら
正直、「ん〜〜〜〜...」て感じよ
アキュラ100HH買っとけば間違い無いとは思うけどKガイドモデルはどうせRGガイドが欲しくなるからおすすめしないw
0251名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 00:21:27.23ID:VdS15K4E
>>248
MCなんてショップメイド止めとけ
バカ見るぞ
0252名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 00:37:41.95ID:O4NDSMwY
MCの良いとこはオクで高く売れるから失敗時のリスクが低いってとこくらいじゃないかな?
売る前提で竿買うのも何か違う気がするけどなw
0253名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 02:16:58.78ID:BMzudOW6
あ、ごめん、俺が触ったのアキュラじゃなくてミュートスだ。
そう考えるとアキュラのHHはまだ触ったことないのか。
ありがとう、今度店で触ってみるよ。
0254名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 02:27:20.09ID:xsjUTfOa
質感が1番なのはリップルな
0255名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 08:20:33.68ID:sI9Kltpm
質感は値段に比例するよな
0256名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 08:52:52.47ID:nrHJ23JV
リップルと言えば虎徹が有名だな
0257名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 08:55:16.04ID:H6QxHJf2
ルアーはまだしも竿はダサすぎ
0258名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 09:56:20.93ID:O4NDSMwY
リップルて見た目ヤマガと変わらんと思うけど感受性の問題かな
0259名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 15:14:23.36ID:VuoQjIcv
アキュラはHH RGだけガイドがワンサイズ大きい12だったはず
0260名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 15:24:22.39ID:PWQ3pipN
影竿って良いの?
0261名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 15:29:14.05ID:MTKEJlsX
質感だけなら、ゼナックが一番高級感あると思う
0262名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 15:39:21.82ID:PWQ3pipN
>>261
オフショアとか他の分野のロッドは含め無いでショアジギングロッドだけの話し?
0263名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 16:20:58.76ID:eXZarRMv
>>252
折れやすい上に修理に3ヶ月から半年
リスクが高すぎる
自社ブランクスメーカーだとこのガイド配置でこの角度で何kgで折れると機械でテスト出来るが
組み立てしか出来ないとこはそれが出来ない
お金に余裕があるなら自己満で買うのはあり
0265名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 16:46:28.98ID:PWQ3pipN
>>264
シーバスロッドや磯竿も含めたらもっと高級なロッドがあるからさ
0266名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 16:50:36.50ID:ghupcO7y
ショアジギスレなんだから言わなくてもわかるだろ。アスペかよ
0267名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 18:47:22.85ID:YgJ52Qcx
>>263
単なるロマン枠でおすすめはしないと鼻からいってるだろ何このアスペきんも
0268名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 18:50:55.57ID:zAiCCHyt
アフターケアが心配で
マニアックでしょ?感出してるユーザーが多いメーカーはいらん
0269名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 19:25:27.42ID:YgJ52Qcx
mcの竿よりもグローブやらキャップやらパーカーやらのウェア関係の方がくそぼったくりやろ
0270名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 19:30:08.47ID:xOx0r+YH
でもmcのオフショアのグローブ凄くいいよ
0271名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 19:39:09.60ID:GOj1TePG
使ってるけど普通やぞw
0272名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 19:40:40.49ID:ir51gc3H
グローブなんてワークマン行けば安くて良い物いくらでもあるのに
メーカーが出してる専用グローブほど無駄な買い物はない
0273名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 20:03:26.51ID:zAiCCHyt
>>272
趣味に金掛けられないって虚しくないん?
0274名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 20:11:49.56ID:dhp/eVAA
>>273
マウンティングお猿さんのお出ましだよ
0275名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 20:14:37.02ID:vUMRvNUe
まぁ所有欲の塊みたいなのもいるしそれぞれやね

俺はガキの頃から釣り自体が好きでたまらないから道具なんてなんでも楽しいわ
0276名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 20:18:46.84ID:309o3rub
軍手で十分だろ
0277名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 20:23:07.75ID:WLuPzBfi
小遣いの中でやりくりして工夫してる人もいる
見てるとすっごい楽しそう
0278名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 20:25:32.01ID:+m66Js3i
ホムセンで掌がゴムになってる手袋使ってるわ
400円位のやつ
0279名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 20:40:35.78ID:zCFhM8vM
>>273
釣り程度で金ってw
他にも趣味持ったらどうですか
0280名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 20:47:36.31ID:zAiCCHyt
>>279
お前の趣味教えろ
0281名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 20:50:09.15ID:xOx0r+YH
上に挙げたmcのグローブ好きなのは縫い目が気にならんのと薬指が窮屈でないから
指が長くて細いからワークマンとかクラッグみたいなのは合わん
0282名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 21:02:56.59ID:w8iIEa9G
ブラダイのグローブも安価でよさげよな(使ったことは無い)
0284名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 21:25:11.77ID:czHQV8qI
ガネットどこにも置いてねーじゃん
0286名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 22:09:49.59ID:x6SSFNu2
>>273
ダサいロゴついてるだけの5000円近いメーカーの専用グローブなんて買うのは形から入りたいアホだけ
あえて無駄金かけたい人もいるんだな
0287名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 22:10:10.94ID:BMzudOW6
グローブはダイワの使いやすくてずっと使ってるなぁ。
昔は作業用手袋使ってたけど1シーズン持たずに人差し指が破れる。
やっぱ指のとこは革でないとね。
0288名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 23:21:05.86ID:KkvtJVzD
あえて釣り専用以外を買う理由がないんだよなぁ
0289名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 23:30:01.40ID:qDonO/Y5
俺もグローブはワークマンの豚皮の奴愛用だわ。
オフショア頑張ってたときにまとめ買いしてたゼナックのグローブが2年前位に尽きて、同じ質感のを探して行き着いた。1セット680円!

近所のワークマンのは買い占めた。
0290名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 23:43:07.09ID:MTKEJlsX
グローブはゼニスの百式グローブが一番好き。再販熱望。
0291名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 23:50:17.30ID:kGqjc1Co
百がデカすぎで生理的に無理。
中国の成金みたい。
0292名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 23:51:23.52ID:O4NDSMwY
>>270
前作のMCプロテクトグローブは破れないし最高に良かった
唯一の欠点は人差し指の指先がツルツル皮じゃないのでラインを痛めやすいくらい

現行のプロテクトグローブG3は人差し指がツルツル皮になりラインに優しくその点は評価できるが、何を血迷ったか手首のマジックテープが内側に外から巻くタイプに変更された
しかもそのマジックテープが粘着弱い
結果、ジグしゃくったりホウキ掃きしたらマジックテープが擦れて剥がれてくるので気が悪くて仕方ない

ゼナックかオーナーのグローブに乗換え検討中
0293名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 23:55:53.52ID:O4NDSMwY
>>287
ほんまそれ
ホムセングローブは人差し指がそっこーやぶれるしキャスト時の力のこめやすさも全然違う
あと人差し指のとこがキャスティング仕様じゃないからライン痛めるのも嫌
0294名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 01:44:32.86ID:OH2bNK1j
7割は60g〜80gのジグ、3割は40g〜60gのプラグ使うならソニオとエクスの100MHどっちがオススメですか?
0295名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 02:40:14.29ID:pVNkzGsG
高くても自分が好きな物を買いたい人もいる。
高い物を買う事をバカらしいと考える人もいる。
コストパフォーマンスを重視して物の良さと価格のバランスを考えて納得した上で買おうと考える人もいる
どれも人それぞれ。どれが正しいとかは無い。
他人の価値観や考え方をイチイチ否定する必要は無い。
0296名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 03:53:38.66ID:EuinBsfa
>>294
エクスMH ソニオは60gまで。
0298名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 06:10:40.98ID:Qym4FXs1
エクスMHも一緒なんだよなあ

エクスHにしとけ
0299名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 06:33:20.95ID:Qtl9Mc3A
ジグ80まで使うならアキュラHかエクスチューンHやな。
ワイはMH持ちやけど快適なキャストは60までやね。80も投げられなくはないけどダルい。
ソニオも似たようなものだろう。
0300名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 07:35:40.84ID:tJoo1vAK
>>294
ルアー決まってるなら使用するラインとリール決めてそこから逆算した方がいいですよ
ライン2号までならリール6000番でソニオorエクスMH
ライン3号以上ならリール8000番でアキュラHorエクスH
ちなみに使ってて思うがソニオは【60gまで】では無く、【60gがベスト】
下限は10gまで投げれる

エクスMHかソニオのどちらがいいか?に絞るならぶっちぎりでソニオ派
0301名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 07:40:46.31ID:tJoo1vAK
ソニオの飛距離については
撃投エアロ60g、スーパーキャストマン2号、6000HG使用、向かい風2〜3m(当時予報)
でライン放出ちょうど100m
0302名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 07:56:25.69ID:OZr00Can
このレスの感じがミュートス厨っぽいなと思いました
0303名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 08:00:53.99ID:y9Pudp0T
じゃあ俺の筋力なら150mだな
0304名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 08:14:43.14ID:k/AjF9Rl
ソニオみたいなティップがフニャチンロッドでキャストしても楽しくない
0305名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 08:18:27.41ID:hdmwP7pg
MC厨はゼナック厨になったのか
まあ持ってないからもうそうだろうけど、持ってたらアップしてくれや
0306名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 09:34:17.27ID:Fbycyde3
てかコルスナエクスチューン以外を説明したり勧める人いたら信者扱いするの草

別にどこも似たり寄ったりだろ
0307名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 09:48:18.66ID:DncZya4f
いやmcとゼナは頭一つ抜けてるわ
ショアタン厨とかいないし多分死んでるし
0308名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 10:17:09.58ID:YJsHtjOl
ショアからヒラメや青物狙いたいのですが、予算1万くらいでショアジギングロッド買うならどれがおすすめでしょうか?
出来れば60gくらいをかっ飛ばしたいです。
0309名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 10:23:46.92ID:3Wk8Z9x1
>>296
>>297
80gのジグでダル目なんですねありがとうございます
ちょっとエクスチューンのH触ってきます
エクスMHとソニオだとエクスの方がハリは強いと思いました

>>300
リールはツインパSW6000に2.5号の予定です
0310名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 11:51:17.75ID:1EtXn97j
>>308
予算1万だと選べないし60gはライトスレで相談したほうがいいよ
0311名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 11:53:26.96ID:YJsHtjOl
>>310
60gはライトになるんですね。
ありがとうございました。
0312名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 12:30:57.12ID:TEsfeiQ4
>>284
つい最近まで通販で買えたけどすぐ売り切れたな又秋ぐらいじゃないか再販
0313名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 12:39:54.81ID:T92o7pra
>>309
6000に2.5号ならソニオかな
つってもソニオいま品薄だけど
エクスやアキュラの100Hに6000番に2.5号とかするとかなり中途半端といいますか、何かにつけて使い勝手の悪いタックルになるかな
ツインパ6000HG、2号、ソニオくらい揃えといてそれより上のが欲しくなったら8000HGに3号か4号、アキュラ100Hか100HHくらい買い足せばどうでしょう
ソニオ買うなら2本目はアキュラ100HHがおすすめだけどね、100Hとソニオが多少、使えるルアーのウェイトや用途が被るんで
0314名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 12:48:46.16ID:3Wk8Z9x1
>>313
最初に書けば良かったのですが
キャタリナ5000&アキュラ100hh
ツインパSW4000&ブルスナ96ML
所持していてその間を埋めるタックルを探しています
0315名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 13:02:42.40ID:T92o7pra
>>314
要は6000番に2号、60gが中心のタックルですよね?
それなら尚更、ソニオおすすめですよ
100H買い足したところであまり出番ないかなと...
80g以上はアキュラ100HHを中心で投げればいいと思いますよ
0317名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 13:05:36.02ID:T92o7pra
私は6000HG、2号、ソニオ
8000HG、4号、XR1
14000XGか8000HGに5号か4号、アキュラHH
でやってますよ
0318名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 14:42:02.42ID:EuinBsfa
ショアタンの新しいの、良さそうやね。
0319名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 15:15:36.13ID:DncZya4f
>>316
オススメの魚探は?
0320名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 15:23:12.18ID:jNE/tHo3
投げるんだからガーミンに決まってるだろ
0321名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 17:27:00.83ID:WprM2qLg
>>319
??ん?ホンデックスのHE-8Sは良いと思うけど何故に魚探??
0322名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 18:18:27.89ID:EuinBsfa
>>319
新しいショアタンはオフショアで使われない事を祈る。
0323名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 18:45:28.68ID:uPRQBk+d
ショアスパルタンでオフショアを…?!
0324名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 18:53:50.16ID:xvzCY+lX
アホみたいにガイドつけるセンスのないメーカーの竿とか恥ずかしいだろ。
0325名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 19:06:24.05ID:T92o7pra
>>324
そのアホみたいにガイドつけた竿がバカみたいに売れてんだから何も文句いえんだろ
0326名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 19:17:21.15ID:y9Pudp0T
釣り人はバカしかいないんだから正解だろ
0327名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 19:19:54.06ID:T92o7pra
>>326
それ正解!笑
0328名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 19:21:39.33ID:Lyj/ey1R
ソニアとかエクスとか、略語わからん詳しい人教えてください
0329名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 20:55:11.55ID:RJsHCqwl
知らぬが仏
気に成って買ってしまったら終わり
此処の住人と他の釣り人から見られる事に成るでしょう
0331名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 21:52:59.66ID:1bvyDzbM
>>330
お前は本当にショアジギングしてんのか?
0332名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 21:56:57.43ID:iJfZOjPu
すぱるたん定価7万円台w

モアザンのカムイ、AGSじゃないチタンガイドが出たけどパワーメッシュになってAGSより高けぇ
大手としては珍しいダウンロック、シートもカーボンDPSかもしれん
0337名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 22:30:20.85ID:tJoo1vAK
初心者を虐めるんじゃないよ笑
0338名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 22:52:47.58ID:WprM2qLg
>>337
初心者ではないつもりだけど・・・
ショアジギングは20年以上、磯釣りが15年以上オフショアも15年くらいやってるよ
いろんな釣りするからショアジギングばっかりやってるわけじゃないけどね
0340名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 23:37:04.99ID:tJoo1vAK
>>338
いや、失礼
釣り初心者ではなくこのスレ初心者って意味なんだ
「ショアたん」はこのスレではアイドルだから
全てはミッチー高橋が悪い
0342名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 08:31:40.05ID:rZjNsNFC
な?ショアパルスタンネタだとスレも殺伐としないだろ?

イジメは起きてるけど
0343名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 09:11:24.95ID:2rDtzcSR
だれかオフショアスパルタンの動画貼ってやれよ...
0344名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 10:56:47.48ID:XiHcZWdk
意外だけどマグロってめちゃくちゃ引き強いよな?
0346名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 15:35:02.82ID:PLlvowKw
マグロは動かないと思ってるんだろう
0347名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 17:11:55.15ID:rZjNsNFC
感じないだけで動かないって訳でもないだろ
0348名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 17:15:38.01ID:C9iPrE0s
竿がライトだと相手も大人しくなる
0349名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 18:45:08.49ID:0KdKVF2R
>>344
スーパーで売ってる切り身が泳いでるんじゃないぞ?
0350名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 20:29:01.71ID:QNTVIWbp
>>340
ショアタン自体はいい竿。個人的にはコルスナエクスよりいいと思っている。
0351名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 20:35:42.01ID:xgJ4nhgZ
>>350
ショアたんには残念ながらグリップ超短いという致命的な欠陥があるんだよね
グリップエンドもEVAだしね
その辺は次のブレイクスルーで反省したみたいやね
エクスはガイド小さいのとやはりEVAエンドがいただけないね
いいとこまでは来たけど、どちらもMCゼナに追いつくのは当分先って印象やね
0352名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 20:37:22.43ID:xgJ4nhgZ
あとよく割れてるあのダイワの糞みたいな継目はまじで反省すべき
0354名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 21:13:18.49ID:DG2dn82c
竿にゴム付けても無駄に重くなるだけじゃん
0355名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 21:15:33.74ID:OJQxC/n2
>>340

>全てはミッチー高橋が悪い
今のショアジギングブームからするとダイワにとって結構な損害だったと思うんだけど、契約切ったりしないのかな?それくらいの罰があって良さそうだけど、
釣具やでショアスパルタンを見たときの、「グリップさえもう少し長ければ候補になるのに」っていうのは、かなりの人数が思ったわけで、自分だったら、そういうのがあって然るべきだと思うけど、どうなんだろ?
0356名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 21:21:07.91ID:DG2dn82c
背が低かったり手足が短い人にはいいんじゃね?
0357名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 21:21:50.77ID:n6jsOIVB
グリップ短いのはアレだけどミッチーが罰をもらうほどの悪いことはしてないだろ
0358名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 21:27:29.00ID:OJQxC/n2
>ミッチーが罰をもらうほどの悪いことはしてないだろ
人より手足が短いからかは、わからないけど、
スペック最大のマイナス点を決定した人だったら、そうは
いえないと思うんだよね。
0359名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 21:36:51.47ID:xgJ4nhgZ
>>356
いやあれはもう手足の短さ云々というより
グリップエンドがEVAでさらに突起がなく真っ直ぐ
やたら細いグリップ
明らかに短すぎるグリップ
継目が一般的なショアジギロッドと逆
設計がシーバスやヒラメのロッドそのものなんだわ
やってりゃわかるけどグリップエンドはBRC意外にありえないよ、EVAにしたとこで軽量化なんぞ20g程度でしかも竿尻だから全く意味がない
0360名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 21:46:37.63ID:C9iPrE0s
ゲームベスト基準でデザインしたんだろうよ
0362名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 21:55:17.98ID:xgJ4nhgZ
>>358
まあミッチーを採用してしかもヒラメ釣り専門の人にショアジギロッドのシリーズを任せちゃったダイワが悪い
赤木に任せて欠陥だらけの竿作ったシマノも同類
素直に橋本に任せとけば良かったのにね
0363名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 22:12:26.35ID:OJQxC/n2
>>362
なるほど、ダイワ側にも落ち度はあったんですね。
しかし、「標準体型で無いのにテスターなんてやるなよ、
クビだ。クビ!」と個人的な考えでは思ってます。
0364名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 22:28:45.99ID:ZainQTDT
ダイワはもう少しテスター陣考えろよな
ヘビーなショアジギのイメージ皆無
あんなグリップ短いのも納得がいく
沼純でも入れりゃいいのに
0365名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 22:51:01.94ID:qcPOyjiV
ミッチー関わってたのか。
ダイワならもっとマシなテスター見つけれそうなもんだが。
0366名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 22:53:45.82ID:JNQsGKc8
ダイワはオフショアジギング、キャスティングもあかんよな
マシなテスター引っ張ってこいよ
シマノは鈴木や田代使いだして
かなり良い商品出してきてるのに
0367名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 23:04:14.40ID:kywJKt8J
>>364
沼純は病気療養してるぞ
0368名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 23:06:23.84ID:xgJ4nhgZ
>>366
鈴木つかいだしてからルアーはかなり良くなってきてるね
赤木がまじでじゃま
エクスも鈴木や橋本に作らせろよな
0369名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 23:16:21.59ID:xgJ4nhgZ
>>364
行き場の無い馬場を雇いショアジギロッドの基本設計を学ぶ
そしてシマノでくすぶってる橋本を引き抜く
保険でトゥルースジャパン失敗をみこして前田に今から擦り寄る
営業マンとして元林にも協力を依頼する
4年後の新ショアたんは前田と橋本タッグによるパツパツ軽量ロッドになり馬場の大物思考設計を取り入れ
元林のトークで売る
ついでに橋本にルアーのノウハウも学び糞みたいなルアーシリーズを一新する
完璧じゃね?
0370名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 23:54:03.24ID:ndK1hk/P
馬場に行き場がない?ゼニスでテスターやってるやろ?

ダイワはマトモなテスター雇うべきやね
シマノは鈴木松岡福井田代と猛者揃いなのにダイワはオフショアで訳のわからん開発のオッサンとか出してるし
あんなの見ても欲しい!!ってならんやろ…

シマノは赤木を放流した方がいいと思うがなあ
0371名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 23:57:46.61ID:ndK1hk/P
>>368
別注平政辺りからメキメキ頭角を現してきた感じやね
今は亡き松田正弘さんがテストに関わっててシマノを代表するルアーになったな
0372名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 00:03:25.98ID:/FyeReTa
クビとか言ってるやつ知らんの?
ミッチーはテスターじゃなくてダイワの正社員。ダイワは一見テスターに見える社員がいっぱいいる。最近辞めて某バスプロの所で独立したマスオさんも元社員。

シマノのテスターに社員は一人もいない。シマノはっきりと別けてる。
0373名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 00:15:13.29ID:yUOc/LK7
>>372
ダイワの社員だったんだ。。
テスター雇わないで、大きな欠陥ロッド作るって、
それはそれで問題だと思うな
0374名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 00:41:12.87ID:mtrSjXrI
>>370
それはしっとるよ、ゼニスが烈波HDから何年、新作のショアジギロッド出してないんだって話
一昨年にゼニスのブログでチラッと出た烈波キングなんたら?も製品化される気配もないし
ぶっちゃゼニスに新作ショアジギロッドなんか作る気が無いだろ
という事情を踏まえた行き場のない馬場だよ
0375名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 00:44:48.20ID:RCdWUYPO
>>374
裂波HDが2012だったはず
で、今年の秋に新作のアイアンマンが出るみたい
ちょっとスパンが長いわな
0376名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 00:45:28.14ID:/FyeReTa
売れないからな。仕方ない。
0377名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 01:00:39.99ID:mtrSjXrI
>>375
そうそれ、アイアンマン
ほんとに出るの?と疑いしか無かったよ
今年こそは出るのかい?
0378名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 01:09:43.71ID:mtrSjXrI
調べたらまじで今年出るんやね
でも不安しかない

https://ameblo.jp/esusaki/image-12495773707-14506934741.html
なんぞこれ?ちょっとデザインした奴でてこい
ゼニスと言えば真っ赤なブランクスだろ

https://ameblo.jp/esusaki/image-12495773707-14506934752.html
https://ameblo.jp/esusaki/image-12495773707-14506934780.html
誰やねんこのキモいホクロww
馬場はどうした馬場は!?

https://ameblo.jp/esusaki/image-12495773707-14506934793.html
これスピニングリール逆向けてファイトしてんの?笑


不安しか無い
0379名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 01:11:17.09ID:mtrSjXrI
すまん、最後は拡大したらベイトだった
0380名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 06:06:29.66ID:V+nZDstE
メーカーと本人達見てたら失笑物のレスばかりだな
0381名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 07:54:37.00ID:dIQE1Wy2
真っ赤とかダサいから黒でいいわ
竿に色塗りして欲しいならMCでも買え
0382名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 10:04:23.37ID:GbCD/NFK
素人の知ったかレスの集まりw
0383名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 10:28:45.10ID:z9DMC9J6
>>382
なんだろね、マイナーメーカー使ってる俺玄人っぽくてカッコいい。有名メーカー使ってるお前らシロウト丸出しカッコ悪い。
なんて思ってそうだなwww
0384名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 10:33:37.47ID:V+nZDstE
ゼニスならブランクだけ買って組めばいいじゃん
0385名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 10:54:58.33ID:RCdWUYPO
愛媛の橋本って今どこのメーカーと契約してんの?
0386名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 12:31:58.61ID:oc3WzX+C
>>383
有名メーカー使ってても全然良いと思うけど、何から何までダイワ一色のダイワマンはキモすぎる。
0387名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 12:34:41.91ID:gBbk04ZG
ショアジギング、オフショアジギング、オフショアキャスティングの分野のロッド使用率やとシマノダイワのがマイナーメーカーやな
0388名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 12:36:01.58ID:mtrSjXrI
>>386
何から何までシマノ一色のシマノマンもいるぞ
0389名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 12:44:41.43ID:FdQM2F+a
シマノはやっぱリールだよ

ルアーは魅力ない商品も多い 竿はセフィア ソアレは好きだな コルスナはきついけど
0390名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 13:00:17.69ID:mtrSjXrI
シマノマンが怒り出すぞリールも竿もルアーもライジャケ、グローブ、スパイク、ウェアに至るまでシマノシマノシマノやぞ
0391名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 13:01:23.05ID:iTubgRZJ
ダイワはウェアの見た目だけだな
0392名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 13:46:29.55ID:2oNlLSAZ
ダイワマンはシマノマンを下に見てるぞ
0393名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 14:04:43.01ID:GgxsIcp7
シマノはデザインがオッサン臭くて
0394名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 14:21:25.88ID:mtrSjXrI
おっさんのくせにオッさんくさいて何だよ?笑
0395名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 14:32:12.77ID:MSshYaAa
一生、すべての装備をダイワかシマノに決めないといけないとしたらどっちにする?w
0396名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 14:32:52.34ID:MSshYaAa
タックル、ルアー、用品、ウェアまですべて
0397名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 14:35:04.83ID:FyS1Qj5H
そもそも釣れる釣れないの生命線が竿なのでダイワかな
0398名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 14:38:31.44ID:z9DMC9J6
とりあえずシマノは無いかな
0399名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 14:41:23.82ID:04ndyyfM
クーラーはシマノもダイワもいいと思うぞ
0400名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 16:28:04.76ID:RCdWUYPO
拘ったところで大した魚釣らんやろ(笑)
0401名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 19:32:56.25ID:BE3uF5CH
>>397
釣れるか釣れないかは時期と場所と時間
0402名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 19:44:56.65ID:z9DMC9J6
>>398
シマノはデザインばかりが否定されてるがスピニングリールがとにかくビックリするくらい不恰好。
リール以外は特に酷いとは思わないがスピニングリールはレバーブレーキの物も含めてどれもちょっと有り得ない見た目。
0403名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 20:03:51.25ID:KR6KG2qb
無印ツインパのTPロゴはダサかったな
0404名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 20:08:32.83ID:fxg8hH9l
>>403
まあな、対抗馬の16セルテートと比べたらウンコとマン汁くらいの差だったな
0406名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 20:34:36.70ID:22AB2TFW
テンリュウのパワーマスターHでダイペンやポッパーメインでやってるんですがトップメインならMの方が操作性いいんでしょうか?
0407名無し三平
垢版 |
2019/08/22(木) 23:10:16.63ID:St/TXnSb
>>402
眼科か精神科への通院歴ある?
0408名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 08:08:41.42ID:0h810OVY
し、しまのは見た目で勝負してないんで…
0409名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 12:26:30.86ID:CVCQA0tJ
眼科に1回でも行ったことある人とかそこら中にいるでしょ
0410名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 12:54:26.71ID:jJaERCsA
シマノだけゴッド

他は使う気ならない
0412名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 13:07:26.49ID:SzIUjja2
好き嫌いは別としてシマノのリールデザインを理解できん人ってちょっとかわいそう
0413名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 13:09:48.21ID:CVCQA0tJ
好き嫌いは別としてグルの素晴らしさを理解できん人ってちょっとかわいそう
0414名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 13:16:27.83ID:JAZnpipP
ステラとソルティガならシマノの方がデザインは上に見えるけど
それ以下はダイワ圧勝やな笑
0415名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 14:46:06.35ID:W6crm+Kb
キャタリナが一番かっこいいです
ツインパswとか半プラ以前の問題でシンプルにかっこ悪いから購買意欲そそられん
0416名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 14:57:39.70ID:Kpkk+RkB
>>412
理解出来んな。安っぽ過ぎる。
0417名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 14:59:52.00ID:+E0y5X6G
>>416
キンキラして中国とかで人気なんじゃね?
0418名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 15:03:25.86ID:SzIUjja2
パッと見だけで塗装とか加工には目がいかないキッズの感性だよ
0419名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 15:07:01.98ID:h5nLfDlx
シマノでまーまーかなと思うのはストラディックくらい
ステラとかバランス悪いし年々酷くなってる
0420名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 15:17:08.49ID:JAZnpipP
>>419
ステラ羨ましいにしか見えん笑
0421名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 15:32:52.38ID:CVCQA0tJ
>>418
そういえばステラのブツブツ不良塗装報告あったな
0422名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 15:48:17.73ID:SzIUjja2
不良品の話なんぞどうでもいい
0423名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 15:59:10.94ID:JAZnpipP
>>421
修理に出したステラをシマノが紛失報告もあったな笑
0424名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 16:01:00.82ID:Z3YlfIWj
買ったばかりのロッドケース開けたら赤子の死体あったのはどっち?
0425名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 17:40:32.46ID:NCkRjbuJ
>何それこわい
0426名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 18:21:34.61ID:Kpkk+RkB
>>420
いや、実際19ステラのデザインはひどい物だと思うよ。シマノでデザインがマトモなのはステラswとツインパワーxdくらいだな。
0427名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 19:26:56.46ID:NCkRjbuJ
LT化以降のダイワデザインも酷いもんだけどな
15イグ、15ルビ、16セルテート、17セオリー、
15ソル、16キャタくらいまでは全部デザインだけは良かったのにダイワますます迷走中
シマノはステラsw以外のデザインが糞なのは今に始まったことじゃないね
シマノリールが全体的にダサいのは昔も今も変わらずやで
0428名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 19:38:46.72ID:PMd/5DEm
スレチ
0429名無し三平
垢版 |
2019/08/24(土) 00:47:11.55ID:RG8PB/bR
>>421
>>423
姫路なんちゃら所属の自演おじさんの話だね
あいつ精神病だって過去に暴露してたな
0430名無し三平
垢版 |
2019/08/24(土) 01:20:17.37ID:jZL0zRQd
>>429
誰がどうとかの話ではなくシマノでもやらかすんだなって話なんだが笑
0432名無し三平
垢版 |
2019/08/24(土) 05:31:08.73ID:lXYknQ4Q
アパレル系メーカー(ダイワ)のリールより工業系メーカー(シマノ)のリール買うよな普通
0433名無し三平
垢版 |
2019/08/24(土) 06:43:48.68ID:TcsHjQiX
釣りの最中にネジが緩んできたり、ハンドルネジ切れたりする糸巻き機があるらしい。
普通ならリール買うよね。
0434名無し三平
垢版 |
2019/08/24(土) 08:25:41.55ID:jZL0zRQd
16年までは互角かモデルによってはそれ以上だったが18年から完全にシマノに押し負けてる感はあるな笑
とはいってもダイワの良い所は二番手モデルの性能がフラッグシップとそれほど差がないところだから、来年以降、新ルビアスと新キャタリナが出てから本領発揮で評価が覆る可能性は大いにあると思うけどね
シマノはフラッグシップと二番手モデルで価格に見合うかそれ以上の差をはっきりと付ける傾向にあるからね
シマノ買うならフラッグシップ、ダイワ買うなら二番手モデルの図式はこれからも続くんでないの?
0435名無し三平
垢版 |
2019/08/24(土) 09:04:54.52ID:OpWIEFXd
ついでに言うと
モデルチェンジ時に旧モデルの二番手以降のリール、カタログ落ち製品が
ダイワなら50%オフとか投売りしてくれる傾向にあるので、一個前の二番手モデルがお買い得になるね
例えば今なら19ストラディック買うより16セルテート買う方が実はお買い得だったりする
シマノはあまり投売りはしないね
釣具屋に聞いたらシマノは旧モデルを回収して部品取りに使う事が多いんだと
13バイオswの5000以下は投売りされてたので、モデルによって扱いに違いを設けてるのかも知れんけどね
0436名無し三平
垢版 |
2019/08/24(土) 09:10:10.20ID:9BeIVF26
キャスティングみたいにワゴンにガチャ置きされて28000円ですって言われても買う人いるんだろうか
0437名無し三平
垢版 |
2019/08/24(土) 09:13:53.86ID:OpWIEFXd
>>436
キャスティングと亀屋はなww
セルテやリョウガを平気でワゴンにがちゃ置きするからなww
ハズレ引いたら一言いえばそっこーで交換してくれるからまあ問題はない
0438名無し三平
垢版 |
2019/08/24(土) 15:02:52.43ID:B4+ZcVQF
アイアンマンがやっと発売
忘れる頃に出すなや
0439名無し三平
垢版 |
2019/08/24(土) 22:36:51.14ID:jZL0zRQd
次期ツインパワーSWこそはインフィニットドライブもヒートシンクドラグも要らないから半プラやめてスプールまで真っ黒けにしてくれると期待してるよ
まあインパクトなさすぎるから無理だろうけど
「ハガネボディ」と言っとけば大多数が金属製だと錯誤するしな
0440名無し三平
垢版 |
2019/08/25(日) 01:31:51.00ID:dcU9t2J7
絶対半プラだろ。
無印はプラじゃないのにパワーのいるSWはプラとか酷すぎ
0441名無し三平
垢版 |
2019/08/25(日) 03:45:25.33ID:rLb4kaWO
むちぼん釣り辞めたんか?
0442名無し三平
垢版 |
2019/08/25(日) 04:52:06.85ID:Et5GIbPB
性能を落とす為だけに1機種の専用ボディを作るなんて どこに金掛けてんだか
バイオSWと共通という訳でもないし
開発予算を無駄遣いすんじゃねぇよ
次期モデルでもこんな事してたらキャタリナに持っていかれた分はマジで取り返せないぞ
0443名無し三平
垢版 |
2019/08/25(日) 07:49:06.71ID:MXv7o7GQ
手がちっこいからDPS20が太すぎて疲れる
18でジグmax100くらいのしゃくれる竿しらない?
0445名無し三平
垢版 |
2019/08/25(日) 08:24:17.21ID:xdc2xXrn
>>442
そこまでして意地でも差別化測ろうとしてるのが不快
現に自分はシマノ派だけどステラは磯で使うには気を使いすぎて釣りに集中出来なくなりそうだからキャタリナ買った
0446名無し三平
垢版 |
2019/08/25(日) 08:48:39.98ID:IFzR7+/w
ステラ買えばいいのに
シマノからの回答がそれだろ

まさかシマノは国内市場にもっと目を向けろとか本気で考えてないよな?
0447名無し三平
垢版 |
2019/08/25(日) 08:49:45.59ID:Q7LmN5/j
ステラ買わずにキャタリナ買うのがユーザーの答え
0448名無し三平
垢版 |
2019/08/25(日) 17:34:28.15ID:OwGd2jWb
エクスは追加来ないかな…
0449名無し三平
垢版 |
2019/08/25(日) 18:00:22.14ID:NcADrCQw
>>445
シマノ派なのにそこに半プラの選択肢は無かったんだな
裏切者め!
0450名無し三平
垢版 |
2019/08/25(日) 18:26:46.98ID:Rwq5MnqC
いつものスレっぽい雰囲気になってきたぞ
0451名無し三平
垢版 |
2019/08/25(日) 19:52:18.76ID:Hp7gvgEw
ツインパswフルメタルどころかヴァンキッシュまで半プラ化したからもう諦めてる
0452名無し三平
垢版 |
2019/08/25(日) 20:05:39.55ID:rakh+s31
>>449
ごめんな…
そろそろモデルチェンジ来るはずだから次のツインパSWがフルメタルなら買います…
0454名無し三平
垢版 |
2019/08/25(日) 20:38:31.92ID:LqpTdi2y
>>453
そんな糞みたいな竿ねぇよ、肥溜めに落ちろ
0455名無し三平
垢版 |
2019/08/25(日) 20:44:48.24ID:MXv7o7GQ
ねえならねえと言えやゴミ
0456名無し三平
垢版 |
2019/08/25(日) 20:58:04.54ID:Hp7gvgEw
サイトみたらΦ20mmって書いてあったけど内径書いてもしゃーないのにね
0457名無し三平
垢版 |
2019/08/25(日) 21:15:01.60ID:LW/AEGxG
昔の人なのかシーバス竿でも太いDPS20の方が力が入っていいわ
0459名無し三平
垢版 |
2019/08/25(日) 22:51:42.44ID:g3i0b+Is
新しいキャタリナ何時でるんだろうねえ
モデルチェンジしたら安くなった15キャタリナ2台買うわ
0460名無し三平
垢版 |
2019/08/25(日) 22:56:37.20ID:LW/AEGxG
ポイント還元に釣られてソルティガとセルテ買っちまった
0461名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 01:56:33.06ID:vb6WsHuJ
>>459
最速で再来年かな?
20ソルティガ 、21キャタリナになるんじゃね?
0462名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 05:39:58.54ID:ElZvAlKB
少なくともソルティガは近々モデルチェンジ来るよね
キャタリナもそう遠くない
LTでコケる予感も少しするし安定の15キャタリナ安くなれば買いだわな
0463名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 07:20:27.26ID:jxefmZHJ
15キャタリナ買う準備できた
はよ20キャタリナだして
0464名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 09:07:42.60ID:bDVwwv2R
磯行くときは、ロッド剥き出し?ロッドケース?
今はベルトくくって剥き出しで、この前転んで悲しかったので、オススメのロッドケース教えてください。
0465名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 09:14:49.79ID:HXPG/oWI
重いと死ぬからネオプレンのケース?カバー?靴下?に入れてるわ
背中のフックに付けとくと両手が空いて道中が超絶楽になった
0466名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 09:58:36.44ID:cqn0jpXK
荷物をコンパクトにまとめようとするけど、
大荷物になるのでなかなか難しいですよねー
0467名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 11:11:57.05ID:FMfoY34X
>>464
ネイチャーボーイズのやつかカーメイトのやつが丈夫って聞いた
難点は重いらしい
長いのが邪魔なら3ピースか4ピースにするのも良いんじゃない?
0468名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 11:16:00.13ID:75YclSTG
両手空けたいけど木に引っ掛かるし転けたときに折れそうだから結局手に持ってる
0469名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 14:28:39.92ID:HXPG/oWI
>>468
コケた時に手に持ってたら竿じゃなくて骨が折れるわw
0471名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 16:24:10.19ID:+oTvLQPS
知り合いの釣り友は転けた時にステラを庇って肩脱臼したがな
0472名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 16:36:30.77ID:HXPG/oWI
ステラの方が高そうではあるなw
0473名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 16:36:38.52ID:It/LDMsH
ワイも怪我してもええから竿とリール守る派や
0474名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 16:51:29.26ID:5f2bgdht
脱臼クセになってしゃくれないとか釣りに支障がでるような怪我したら後悔すると思うが
まあ、気持ちはわかる
0475名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 17:08:45.95ID:8jRFDDyV
磯でこけてスプールは駄目にしたことある
元気な体あっての釣りだから道具より自分を守った方がいいよ
緊急な状態で道具をかばってる人は無理して買いすぎだから道具のランク落とした方がいい
0476名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 17:39:12.53ID:RY0L9mP5
転けたらタックルは潔く諦めるつもり手を離さないと命の危険もあるからね。
0477名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 17:43:01.71ID:RY0L9mP5
しばらく釣りが出来ないからってかばう人もいるけど、そういう時用に安い予備ロッドを買っておけばいい。
快適とはいかなくても、コルスナ程度で釣りは問題無く出来るから、予備にコルスナ辺りの価格帯を買っておくのオススメだよ。
0478名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 17:44:28.28ID:R4ZXalm/
隙あらばコルスナ叩き
0480名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 19:18:00.92ID:RY0L9mP5
>>478
叩いているつもりは無いんだけどな。むしろ使えるよ?って言っているつもりなんだが。
0481名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 20:07:31.72ID:+W0mekKD
予備でもコルスナとか無駄銭でしかなくね?
0483名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 20:10:11.26ID:aNY/9PGk
エクスの現物見てきたけど、あのガイド径で丁度いいんかな?他のショアジギロッドは勿論、無印と比べてもかなりガイド径が小さい。
0484名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 20:12:24.30ID:vb6WsHuJ
>>482
おめでとう、良いの釣れるといいね

>>483
小さいよ
赤木の対象魚がハマチ〜メジロだからしゃーない
0485名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 20:15:55.04ID:4rB/MZQs
対象魚じゃなくてロングリーダー使うかどうかなんだよな
>>484
こういう知ったかするやつきらい
0486名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 20:18:03.16ID:vb6WsHuJ
>>485
ネタにマジレスかっこ悪いす
0487名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 20:21:09.26ID:4rB/MZQs
>>486
キャストの抜けが大事
学習できて良かったな
0488名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 20:43:50.36ID:vb6WsHuJ
>>487
ひょっとしてハマチでオラオラ言ってるかっこいい赤木さんの動画を知らんのかい?
0489名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 20:46:22.40ID:vb6WsHuJ
ショアたんがオフショア用だと知らない人も居たし赤木さんのかっこいい武勇伝を知らない人も居るし初心者増えたね
0490名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 21:48:23.53ID:75YclSTG
前モデルや無印より径デカイんだが
0491名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 23:45:13.35ID:aNY/9PGk
>>490
現物見た?確かに前モデルよりは径はデカイけど、無印より内径小さかったぞ。特に1番ガイド。
0492名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 23:46:48.00ID:aNY/9PGk
ブランクスは細身だけど良かった。PSの方でもジグ使いやすそう。
0493名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 00:11:53.80ID:IHG+csBN
コルスナエクス使えばお前らも赤木ファミリーになれるんやぞ!羨ましいやろ!
0494名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 00:28:57.33ID:qB6OfwG5
赤木パイセンとオラオラしながらハマチ釣りたいわ〜
0495名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 04:54:41.12ID:brN5XafM
>>491
トップはどれもMNST10で同じ、それより下はsic-sで内径大きい

目の錯覚じゃない?
0497名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 09:10:38.02ID:NMEkeWu8
トップ12や16がでかすぎるだけよ?
赤木さんがちゃんとハマチでテストしてるから安心してオラオラしていいんやで
0498名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 09:24:38.63ID:mUXqRiC5
大事なのはチョークガイドの収束だしトップなんぞよりバットガイドの距離とサイズの方が遥かに重要だけどお前らあんまり興味なさそうだよね
0499名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 09:27:43.43ID:NMEkeWu8
興味あるから原稿用紙4枚以上で詳しく解説よろ
0500名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 09:47:25.05ID:jCZUVr39
>>498
ガイドでかけりゃ良いと思ってるニワカしかおらんスレやで
0501名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 10:05:51.45ID:rcEUFp0M
赤木信者は間違いなくCOLTスナイパーエクスチューン一択だよな
腕は本物だろこの人
0502名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 10:18:43.36ID:lIIpAA74
トップガイドさえデカけりゃいいのかよ
0503名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 10:22:39.31ID:ZMS0IULo
フラッグシップモデルをテストするのに相応しい実力がない奴がテスト参加してるとマジで買う気が失せる
0505名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 10:28:39.44ID:QWZvvUkj
実力がある相応しいやつは誰だったら良いんだ?
0506名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 10:35:17.71ID:ZMS0IULo
シマノ…福井、松岡、鈴木
ダイワ…該当なし
0507名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 10:38:39.96ID:nXM2x2Dm
オーダーメイドと違って買って使う奴らに実力が無いんだから実力の無い奴にもテストさせなきゃ駄目だろ
0508名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 10:52:42.39ID:qB6OfwG5
>>506
なにしれっと赤木パイセンはぶってんだよ?
お前なめてんのか?オラオラ言っちゃうぞ?
0509名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 10:55:24.70ID:qB6OfwG5
>>507
いやだから赤木パイセンとミーチ高橋がテスト参加した結果できたのがコルスナエクスとショアスパルタンだろ?
一般ユーザーの目線に立ち使い手のことをよく考えて作ってあるやんけ
ひょっとしてディスってんのか?
オラオラ言っちゃうぞ?
0510名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 10:55:36.40ID:RBRfyqoY
皆さんそんなに上手なら知り合いに裏テスターでもいそうなもんだけど
0511名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 11:06:41.10ID:vfcgiRya
コルスナエクス、和歌山でやるにはスペックが中途半端なんよな〜。MHではちょっと弱い。Hではオーバースペックやし、40g程度のダイペンが扱いにくい。
0512名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 11:10:28.89ID:qB6OfwG5
>>511
きっとショアジギの才能がないんだよ
ショアスパルタンを買ってオフショアに転向したらどうだろう?
0513名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 11:14:39.98ID:ZMS0IULo
スパルタンのあの煽りたまに見るとホンマ面白いわw
0514名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 12:22:28.54ID:J22nsDts
リールの開発は海外テスターが有能だからなー
JDMロッドは、「あっはい」て感じ
0515名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 12:54:04.26ID:jBKctXMh
>>497
12はデカくないでしょ?
ゼナックなんかはトップがワンサイズ大きいセッティングで、Kガイドからトップへの高さがピッタリ合うようにしてる
8ならトップは10、10ならトップは12
あのセッティングを見るとガイドの高さがキレイに揃っていて、他社製品を見ると違和感を覚えるぐらい
オーシャントップMNSTとKガイドは高さが少し合わないから、フジがKガイド向けのアロワナトップとかいうトップガイドまで出す始末
0516名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 12:59:08.04ID:J22nsDts
いつまで経っても9番と11番を出さない富士工業が諸悪の根源
0517名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 13:02:35.38ID:kafGJTPy
>>511
どのへんでやってる?
和歌山の沖磯通ってるんやけど、ヒラマサなんて殆ど出ないしエクス買うならMでもいいのかな〜思ってた
0518名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 13:15:33.01ID:qB6OfwG5
>>515
いやだからさ、ネタにマジレスかっこ悪いっすよ?
この流れでよくうだうだとくだらねー長文書く気になれるな笑
0519名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 13:29:51.30ID:mUXqRiC5
>>501
義手ではないだろ、流石に
0520名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 13:32:42.13ID:6ljxbnFl
右腕?俺の右腕はここにある。
0521名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 13:34:33.00ID:ZMS0IULo
>>519
腕は本物だが他が偽物なのかもしれない
0522名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 13:35:24.61ID:CylRJVw/
無知なのを流したいのかしらんけど浮いてるやついるな
0524名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 15:03:40.34ID:4FZrJWrO
>>500
MCゼナリップル持ってりゃそれだけで満足する連中ばかりのスレやでw
0525名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 15:18:29.51ID:P/oU2QmF
このスレ読んでたらダイワの竿って評価低いんだな
一つ前のソルティストsj使ってて堤防からハマチ、ワラサやシイラ、カツオ釣る分には何の不満もなかったわ
0526名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 15:22:46.53ID:vfcgiRya
>>525
堤防ではな。てか、その程度の魚ならMクラスのシーバスロッドでも上がる。
0527名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 15:31:48.78ID:vfcgiRya
>>517
紀北〜中紀、たまに串本辺りまでの地磯、沖磯に行く程度。使うジグは105g、プラグは70gまで。
0528名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 15:43:34.23ID:4FZrJWrO
>>525
色々使った上での理由ある評価ではなく、雰囲気でMCゼナリップルを使ってる連中による、なんとなくとか見た目でとかの全くもって正当でないシロウト評価やで
0529名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 16:04:39.27ID:qB6OfwG5
それお前の羨ましいリストだろ笑
0530名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 16:07:53.72ID:4FZrJWrO
>>529
いやいや、そんな零細メーカーが出すようななんとも知れんような竿なんて興味ないしw
ってコメントとこのスレの雰囲気は逆の意味で全く同じようなもんだ。
0531名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 16:20:56.13ID:qB6OfwG5
要するに羨ましいけど素直に言えないってことかな?誰もMCゼナリップルの話なんかしてませんが笑
0532名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 16:56:48.74ID:4FZrJWrO
>>531
がまかつのエクセルシオとかダイワのグランドスリムとか使ってる人見たらスゲーなとは思うけど、たかだかルアーロッドで羨ましいとかなる訳ないしwwそもそもダイワシマノがまかつと比べて特段高くもない。
このスレの総意なのかスレの定型文見たらそうなってるだろ。
0533名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 17:05:29.76ID:qB6OfwG5
総意?定型文?
誰もしていないMCゼナリップルの話題を唐突にブッ込んできたのは誰だろうなあ笑
0534名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 17:12:33.47ID:mUXqRiC5
痛い信者の多いメーカーだからでしょ
0535名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 17:35:14.46ID:qB6OfwG5
お前は>>498について原稿用紙4枚以上で詳しくはよw
0536名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 17:44:36.37ID:RBRfyqoY
具体的な事何一つ書かずにレス数だけ多い人って何がしたいの
0537名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 18:06:50.13ID:L7KTfpAt
>>536
俺スゲーしたいんだろ
0538名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 18:15:44.87ID:jhbONuYJ
ピンクはガイドが大きければ大きいほど良いと思ってる真性のアホだからね
0539名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 18:16:09.48ID:mUXqRiC5
>>537
逆効果にしか見えんわ
0540名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 18:24:00.72ID:kafGJTPy
>>527
おれも基本中紀たまに潮岬って感じだ
プラグは同じくらいやけどジグ重いの使うね、そりゃMH〜Hになるわな
0541名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 18:51:58.58ID:0CuLVAwF
>>533
今はしてないかも知れんが>>2にそう書いてあるだろ。
スレの流れ見ても明らかにシマノダイワが無意味にディスられてるよな。
0542名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 19:29:44.50ID:L7KTfpAt
>>539
逆効果?
意味がわからん
0543名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 19:48:33.20ID:qB6OfwG5
>>541
要するにスレ初心者のお前がダイワシマノ使いで自分の道具をディスられてると思いこみ、その相手がMCゼナリップル使いだと思ったってことかな?このスレじゃ
ショアスパルタン=オフショア用
赤木さん=ハマチでオラオラ
それぞれ弄って差し上げるのが恒例なんやで
道具ディスりやメーカー叩きではなく単なる「お約束」ってだけだからいちいち顔真っ赤にするような事でも無いんやで
0544名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 19:52:24.60ID:qB6OfwG5
まあ単なるネタですよ
ショアスパルタンでオフショア動画と、赤木さんハマチでオラオラ動画は過去スレ漁るか動画サイトで自分で探してね〜
0546名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 20:04:46.70ID:0CuLVAwF
>>543
その恒例が対象者を不愉快にさせこのスレから追い出すことになってる事に気づいた方がいいな。
そんな恒例は不要だ。はっきり言ってマイナーメーカーに対するアンチを産むことにしかなってないぞ、それらのメーカーのファンであるなら気をつけた方がいい。
0547名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 20:09:09.66ID:qB6OfwG5
>>546
そう思うなら悪しき恒例、お約束を無くそうぜ〜的な呼びかけでも何でも勝手にやれよ
わしゃしらん
0548名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 20:21:03.18ID:tQW6GUz6
竿立ててポッキリ折れるマヌケなメーカーもいるしなw
0549名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 20:27:34.70ID:0CuLVAwF
>>547
それを今やってる事になるのかもな。同意を得られるかどうかは知らんが。
0550名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 20:28:49.97ID:qB6OfwG5
ツイッターで根掛かり外そうとしたらコルスナ折れた報告あったな
1匹も釣らんまま竿折れました釣り辞めたいですってやつ
0551名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 20:29:43.43ID:qB6OfwG5
>>549
頑張れー
0552名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 20:34:00.45ID:H8ILMXLG
20キロ上げれる竿や
あぁー
0553名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 20:40:57.47ID:qB6OfwG5
XR1の動画か、
所詮は個人ビルダーに毛が生えたようなもん
0554名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 20:42:43.49ID:szPQnUX0
スパルタンがオフショアならスタンダードはショアだな。良し。
0555名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 23:46:48.08ID:8WoOGOg8
>>540
潮がブッ飛んでいる場所とか80gではキツい場所もあるからね。
プラグだけならMHがベストなんやけど、ジグの使用を考えたらHになる。だが、Hだと今度は軽めのプラグが使いにくそう。
0556名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 23:46:48.18ID:wDknhwam
赤木さんファンはコルスナエクス使いましょう
赤木さんオススメです
0557名無し三平
垢版 |
2019/08/27(火) 23:50:18.17ID:8WoOGOg8
>>556
赤木さんはHとMHどっちを使っているんやろな。ホームは被っているはずなんだが。
0558名無し三平
垢版 |
2019/08/28(水) 00:16:45.76ID:IxD9LrY0
たまにヘッドに来てるよね
0559名無し三平
垢版 |
2019/08/28(水) 01:29:16.36ID:NEiUXnVh
>>555
釣りジャンキーTV見たろ
0560名無し三平
垢版 |
2019/08/28(水) 01:49:51.38ID:IobDlygE
>>559
何それ?
0561名無し三平
垢版 |
2019/08/28(水) 02:20:28.02ID:IobDlygE
>>559
ググって視て来たけど、ただのバサーやん。
0562名無し三平
垢版 |
2019/08/28(水) 02:36:38.16ID:23lNkRU4
たまに伸びてると思ったら
0563名無し三平
垢版 |
2019/08/28(水) 02:53:03.53ID:gC4WNSZR
アカギ 闇に降り立った天才
0564名無し三平
垢版 |
2019/08/28(水) 02:55:31.92ID:NEiUXnVh
>>561
ボートシーバスの動画
0565名無し三平
垢版 |
2019/08/28(水) 03:14:36.75ID:IobDlygE
>>564
ボートシーバスなら関係無いやん。てか105gどころか、120gを使いたくなる時まであるんよね。
でも、プラグはMHが最適。
コルスナエクス気になるけど、大人しくダイコー使っておいて、折れたらアピアでも買った方がええんかな?
0566名無し三平
垢版 |
2019/08/28(水) 20:59:51.55ID:yFfI6oqT
おとなしくアキュラ買えば無難だと思う
0567名無し三平
垢版 |
2019/08/28(水) 22:43:33.99ID:KL/Nuzmq
磯に行くとき、バックパックとかどうしてる?
激投のタフクライムバッグが気になってるんやが、使い勝手が分からん。
0568名無し三平
垢版 |
2019/08/28(水) 23:02:33.31ID:GY8EBS+l
体格と使う場所で変わる
地磯行くなら大き過ぎるバックパックは引っ掛けて危ないし荷物多いとフラつく
沖磯なら荷物取り出しにくいバックパックは選ばない
0569名無し三平
垢版 |
2019/08/28(水) 23:03:16.46ID:HhxXFHKU
そこで筋トレですよ
0570名無し三平
垢版 |
2019/08/28(水) 23:05:20.93ID:yFfI6oqT
>>567
タフクライムバッグ使ってるけど最高やね
40L以上になると上から底の物が出しにくいけどタフクライムバッグなら横のファスナー開けばガバッと開くからだしやすいし
頑丈で軽いしめちゃくちゃおすすめ
0571名無し三平
垢版 |
2019/08/28(水) 23:07:26.54ID:yFfI6oqT
あとゴミ袋に包んだお魚そのまますっぽり入るから魚の持ち帰りも楽々
地磯から歩いて魚の持ち帰りを考えるなら60Lのバックパックいると思うよ
0572名無し三平
垢版 |
2019/08/28(水) 23:14:06.11ID:cJ/7DmyL
地磯までの山道で引っかかるから下むいて首曲げた時にリュックが頭より飛び出るのはNG
タフクライムはちょっとデカすぎるから人を選ぶ
0573名無し三平
垢版 |
2019/08/28(水) 23:26:06.40ID:KL/Nuzmq
みんなありがとう、ひとまず買って見ることにしました。
使ったら改めてインプレしてみます。
0574名無し三平
垢版 |
2019/08/28(水) 23:33:41.81ID:Jrlyzv64
タフクライムバッグないと釣った魚入れて帰りが地獄になる事が多いからね。
持って行った時に釣れなくてゴミ詰めて帰ることになる事多いけど。
0576名無し三平
垢版 |
2019/08/28(水) 23:59:18.29ID:yFfI6oqT
>>572
首曲げた時に頭からバッグが出るくらい60Lパンパンに荷物いれてく事なんかほぼないでしょ
それでも気になるならロール式の開閉口をくるくる巻いて調節すれば良いだけなので人を選ぶも何も無いよ
60L容量の意味って魚の持ち帰りも視野に入れてがほとんどやで
0577名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 01:06:32.47ID:e3Q3A3Ff
人によって体格は違うからSS35、S45、M55、L65、LL75、LLL85ぐらいのレパートリーが欲しい
0578名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 01:12:31.78ID:BUWRPb0v
5kgでもしんどいから35Lのリュックだわ
0579名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 09:41:24.90ID:NpSRHI+r
>>566
アキュラ使っているけどジグをシャクるのがしんどい。
0580名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 10:59:52.06ID:7rE/ZsdH
魚をリュックに入れて持ち帰るとか腐りそう
クーラーボックスの方が良いと思う
0581名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 11:07:04.40ID:mWJ7Uogo
初心者の方かな?
0582名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 11:54:20.24ID:feg5cQGu
エイムスのブルーアローってどうなん
0583名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 12:10:40.22ID:E7JUJHTI
磯から車までリュック使うって話で車についたらクーラーボックス使うだろ普通に考えてサイズとか数によってはストリンガーだけで運ぶの大変な磯もあるだろうし人によってはリュック必須なんじゃないか
0584名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 12:32:44.92ID:CjoUATuK
どこでもドア実装されねえかなあ
0585名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 12:52:07.71ID:h3HSrZ58
保冷機能付いてるバッグだとカミワザフイッシュキャリーバッグってのがあったな、
クライムバッグの人も自分で保冷バッグつくるのもいいよ、キャンプとか花見で使う断熱のレジャーシートをバッグの形に切ってダクトテープで止めれば簡易的なクーラーになる
0586名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 13:05:21.82ID:wSjGyBZl
>>584
どこでもドアなんて持ったら沖に糸垂らすだろ
もはやショアジギじゃねぇ
0587名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 14:23:46.53ID:5cixTPlV
声優変わったあとのドラえもんの1話が自分の部屋で釣りできる道具だったよな
あれでいい
0588名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 18:29:45.43ID:NpSRHI+r
>>580
リバレイのフィッシュキャリーザックを使えばいい。中で魚と荷物をわけられる。
0589名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 18:34:29.82ID:NpSRHI+r
みんなアキュラアキュラって持ち上げるけど、ジグとプラグを半々で使う人間にとってはそんなにいい竿ではないよな。
MCはMCで、XR-1ではオーバーパワーの場所も多い。
0590名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 19:15:28.17ID:NP33UvAb
2タックルやないとどこかしら妥協する部分はあるよ
ただプラグに振ってある竿でジグは普通に使える事が多いが
ジグに振ってある竿だとプラグは使う物を選ぶ
1本で済ませたいならプラグ寄りのアキュラがベストだと思うけどね
WRやXR1でプラグやりにくいよ
0591名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 19:31:17.51ID:F1rULz2j
アキュラ
ランエク
XR1
全部持ってる人いる?
0592名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 19:53:47.22ID:NP33UvAb
>>591
アキュラHH、XR1、ソニオなら持ってる
0593名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 20:08:23.71ID:Cer5cIqH
>>519
くっそ頭悪そうwww
前世は肥溜めか便器www
0594名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 21:35:32.37ID:7EZqJk+D
突然の自己紹介に戸惑うスレ住民であった
0595名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 21:48:55.25ID:NpSRHI+r
>>590
その通りなんだけど、そこを1本で無理矢理やるのにコルスナエクス良さそうやなと、最近思っている。
0596名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 22:11:52.29ID:s+dMtoOo
>>595
んー、難しいね
もうそこは1本で済ませるとしてジグとプラグをどれくらいの割合で使うか?自分がどちらが好きかの問題になってくるね
俺も磯下るのに2タックルはダルいからできたら1タックルで済ませたい派でジグシンペン派なんだけど
どうしてもジグに振ってあると60gのダイペンでも波や足場の高さによって役に立たないからなあ
おのずとプラグ寄りの竿でジグしゃくってたりする
0597名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 22:12:28.73ID:s+dMtoOo
アキュラHHが使用頻度多いかな
0598名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 22:15:58.76ID:EUlWP2AE
そこはエクスチューンの100Hですよ
0599名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 22:23:29.41ID:s+dMtoOo
使ったことないけど、どうなんだろね
一度使ってみたい気持ちはあります
ジグとプラグが完璧に使いやすい竿ってのは存在しないと思ってるので
消去法でプラグ寄りのジグもそれなりに使える竿ってとこで今のところ収まってるわ
ほんとはジグ大好きでXR1やWRでびしばしにしゃくりたいんだけどプラグがねw
アキュラHHでもっさもっさしゃくってますよ
0600名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 22:26:29.24ID:s+dMtoOo
かといって2タックル持ち込むのだるいし帰ってからの2タックル分の竿リール ラインのメンテめんどいし
でもメンテやらずに放置は性格的に絶対無理だし
日々苦悩してますわ笑
0601名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 22:32:18.20ID:TvDUYPu4
こだわってるうちはジグプラグ別で、とか思うけど一回りして1タックルでええわ、ってなる
0602名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 22:38:48.67ID:pRXoM2h6
一本ならブルスナ106PSおすすめ
まあヤマガってたけで否定されるだろうけど
0603名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 23:00:38.25ID:Pv10Kj7N
なんで否定されるの?
0604名無し三平
垢版 |
2019/08/29(木) 23:29:58.82ID:LxrogppC
>>602
ブルスナのPSってだいぶ硬くなかったっけ?
0605名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 01:31:41.82ID:f85TeOLp
姫路の精神病自演おじさんが居ないとこのスレ盛り上がらないね。
ステラのぶつぶつでチームワークにバレてビビって逃亡しちゃったかな笑
0606名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 02:31:35.17ID:6XmFZTbn
コルスナエクスのガイド、MHまでは無印より小さいけどなんで?
0607名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 02:49:15.69ID:HcRho37J
担当テスターのレベル
0608名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 03:10:34.07ID:EveBCShn
>>606
自分で考えろや頭ん中馬糞でも詰まってんのか?
0609名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 06:55:26.30ID:hUwNRE52
PE3号とかをノッターでリーダー結ぶと根がかり時恐ろしい位切れなくなるんですが、皆こんなもんですか?
0610名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 07:47:22.25ID:Fsk82Loh
>>609
切れないようにするためにやるんでしょうがw
0611名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 07:57:36.87ID:pXi0TOeY
>>609
むしろ正解叩き出してるだろw
0612名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 08:33:51.79ID:EUbOFFxL
おう、デカイ青物が掛かっても安心やな
真面目に答えればラインブレイカー用意しとこう
0613名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 08:55:50.23ID:hUwNRE52
じゃあラインブレーカー買おうかな、なんかライン痛みそうで避けてたけど。
体重かけてエイヤってやっとスナップ付近で切れる感じなので荒れ気味の磯場でやらかしたらほんと危険ですよ。
0614名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 09:03:04.71ID:Fsk82Loh
>>613
なんでも棒状のものにゴムテープ巻けば使える
0615名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 09:24:23.22ID:hUwNRE52
わかりましたありがとうございます。自転車チューブのきれっぱしがあるので作ってみます。
0617名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 09:46:31.14ID:va/aawWa
>>613
切れた方がいいならライン細くできるやん
0618名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 10:00:58.47ID:pXi0TOeY
ラインブレーカー必須やで
ドラグ締めて切ってる人みかけるけどリールのギアやらベールやら痛むよ?
0619名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 10:11:43.52ID:+1+TBCQp
3号ならラインブレーカーとかいらんやろ
手に巻き付けて切ればええ
0620名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:42.38ID:sHs5EMYY
>>619
良い糸でちゃんとノット結んだら3号手で切るとか不可能やで
0621名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 10:24:46.63ID:sHs5EMYY
つかラインブレーカーくらいメーカー品でも2000円なんだから買えばいいだろ
0622名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 10:26:43.36ID:36dNHOjd
ほぼ0円で簡単に作れるもの買う気はしないね
0623名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 10:30:32.82ID:sHs5EMYY
なら作ればいいだろ
たかだか2000円くらいだから俺は買ったわ
0624名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 10:36:14.34ID:sHs5EMYY
お前らって普段は磯じゃあーだのこーだの言ってるくせに何千円単位のしょーもない小銭けちるよな?
0625名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 10:39:47.03ID:231RBI21
ほぼ0円の材料ってなんじゃろか
0626名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 11:03:48.45ID:sHs5EMYY
さあ?わざわざホムセンいって1000円くらいで材料買ってわーいメーカー製買うより1000円も安くついたーとかそのレベルの話でしょ
アホくさ
0627名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 11:13:06.53ID:36dNHOjd
>>625
普通使ってる棒状のライトに絶縁テープ巻いてつかってるけど
0628名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 11:14:02.79ID:36dNHOjd
棒状のものなら何でもいいんやぞ
買わなくてもなんかあるでしょ
0629名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 11:15:09.54ID:iGRqYhA4
手にタオル巻いてから糸巻いて切るかな
0630名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 11:18:03.62ID:SwKrJXXI
道具を自分で工夫するのも楽しみ方だよね
売ってるものをただ買うだけならそれでもいいけど
0631名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 11:30:47.21ID:va/aawWa
ばんじゃーい
して、その場でぐるぐる回転して切る
0632名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 11:35:48.24ID:231RBI21
>>628
そういう工夫好きだけど追加費用が少ないというだけで0円ではないね

ブレーカーも兼ねるものとすれば予備ライトにしては重くなるだろうし絶縁テープはベトつきそう

何をとるかは人それぞれだけどメーカー品にも金だして買うだけのメリットはある
0633名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 11:41:52.37ID:SwKrJXXI
メリットないとか言ってないとおもうけど?
0636名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 11:50:17.69ID:SwKrJXXI
なんだ自分の書いてることもわからない人か
0638名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 12:21:37.15ID:P0bZh+pE
馬鹿は0円とか極論言いたがるからな
馬鹿の発言をそのまま受け取ったら駄目だよ
0639名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 12:34:35.54ID:UWDdB9jt
オシアジガーにはスプールを固定してラインを切る機能があったんだよな
全部のリールに同じ機能を付けたら良いのにな
0640名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 12:55:11.93ID:6XmFZTbn
ギャフのデビルズファンって、メジロ、ブリクラスになったら掛けにくい?
大人しくデビルズクローにした方がいい?デビルズクローはメジロクラスが掛けにくそうで迷っている。
0641名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 14:24:29.01ID:N6v+yugc
このスレは過去のお笑いレス

・リーダーはヒトヒロで十分
・初期ドラグは7k
0642名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 14:44:28.65ID:UPQw0TBR
>>618
ギア?ベアリングやろ
0643名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 15:05:28.66ID:LOK1goQq
>>635
これ
ぶっちゃけ4号程度ならグローブしてたら切れる
切れないようなら釣りの前に筋トレしとけ
0644名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 15:07:07.42ID:+uvQAuTn
俺、ターボライターで切ってる
0645名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 15:09:49.67ID:qbd9AWL/
PEカッター付きのプライヤーをベストに装備してるし引き千切る必要ないわ
0646名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 15:14:15.27ID:Ac8Tf33f
>>641
え?リーダーは一ヒロって人、オフショアのキャスティング含めてぼちぼち見るぞ。
俺も2〜3回PEから切れてメンドくさくなったらセイカイノットでガイドに巻き込まない一ヒロでやる事よくある。それでも大して問題ない。
0647名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 15:15:50.68ID:1S9mCtoA
話おかしくなってて草
0648名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 15:15:53.83ID:j0gkJep0
>>646
ここオフショアスレだっけ?
よくかんがえてみようね!
0649名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 15:16:28.29ID:Ac8Tf33f
>>644
>>645
根掛かりした距離分のラインを放置する事になるからそれはやめてくれ。
少しでも水中に残す長さを短くする努力はすべきだと思う。
0650名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 15:19:10.21ID:OTw9yRJA
引っ張れば2回に1回はフック伸びてルアー回収できる

いきなり切るのはもったいない
0651名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 15:36:14.64ID:wvkQgnCn
お笑いレスとか言ってバカにしてる人たまに現れるけどなんなんだろうね?
凝り固まった世界観で知らないことは否定しかできない変な人なのかな
0652名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 15:37:33.51ID:wvkQgnCn
>>648
含めてって書いてあるから多分ショアも含まれてるよ
0653名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 15:39:56.86ID:ySbFwBrm
オモリにスナップつけてヤエンみたいに道糸伝いに滑らせたら仕掛けに到達したときに押されて高確率ではずせるって聞いたけどほんと?
0655名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 16:49:34.01ID:8om/M43F
上で言ってるみたいに根掛かりを手元で切る輩は少なからず居る・・・
この間も隣の奴がリールの真上で切っててビビった。
0656名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 16:51:57.79ID:sHs5EMYY
>>641
初期ドラグ7kgてべつに何もおかしくないし
リーダー1ヒロでやる磯も多々あるが何がお笑いなんだ?むしろ磯の状態も考えずにどこでもロングリーダー組んでる方がお笑いだろ
0657名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 16:58:02.86ID:6JDTZ3KE
リーダー50cm程度でトップガイドから出している人もいるよな
0658名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 17:03:23.17ID:sHs5EMYY
そもそもロングリーダーってできれば組みたくない、組まない方が良いが根ずれで糸切られるから仕方なく組むもんだからな
それを標準だと思ってる方がお笑いですわ
0659名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 17:41:10.70ID:2f/F8ASm
>>641はドラグユルユルでリーダー長くしてるってこと?
迷惑なやつだな
0660名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 17:49:30.05ID:yjk14p3T
mcworksのワイルドブレーカー104hsxって沖磯でも使えるかな?
0661名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 17:59:32.88ID:6XmFZTbn
ここのヤツら、ギャフの話は嫌いなんかな?
0663名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 19:38:31.27ID:6XmFZTbn
いや、ギャフの話題あんまり出た事無いよなと思ってな。みんなどこのギャフ使っているんやろ?
0664名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 20:36:06.56ID:OqKzeyra
ギャフより落としダモ欲しい
0665名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 20:51:16.66ID:Ac8Tf33f
>>653
15m以内くらいの足元だったら可能性0ではないだろうね。
遠くだったら絶対に無理。
0666名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 21:09:13.61ID:+/cgSLOW
>>663
正直10キロ以上の大物でなければネットでいけないか?ギャフ使うのは化物クラスの青物とかGTとか大型のハタ類なんかには有効だろうけど
0667名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 21:18:47.96ID:Ac8Tf33f
>>666
10キロのマグロを釣った時にタモの網が岩に引っかかってしまい魚の重さと相まって枠がへし折れた事がある。
アルミの安物80センチ枠やったのが悪いとは思うけど。
ダイワのタモの柄は全く無事やった。
0668名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 21:19:39.03ID:j0gkJep0
>>666
トラブルが全然違うからなあ
0669名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 21:24:19.26ID:iawHFX2M
>>653
そこは「スティンガー外し」を是非試して欲しい
0670名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 21:33:24.37ID:KbaVgqHF
このスレは過去のお笑いレス
では本人必死の擁護どド素人の回答を見ていきましょう

・リーダーはヒトヒロで十分 

>え?リーダーは一ヒロって人、オフショアのキャスティング含めてぼちぼち見るぞ。 
 ↑ショア未経験のレス

>リーダー1ヒロでやる磯も多々あるが何がお笑いなんだ?
 ↑小物限定か堤防しかやったことないやつ

>むしろ磯の状態も考えずにどこでもロングリーダー組んでる方がお笑いだろ
 ↑ヒトヒロより上がロングリーダーだと勘違いしてる初心者

・初期ドラグは7k

>初期ドラグ7kgてべつに何もおかしくないし
 ↑初期ドラグを7kにする意味のなさ+10kクラスのヒラマサでも初期ドラグ5kあればほとんど出ないことを知らないやつ
ちなみにドラグ値7kだとロッドセットすれば10k近い引きじゃないと出ないことを知らない
ロッドのドラグmaxも知らない
ドラグ出されたくなかったら最初からフルドラグ
わざわざ7kに設定とか完全に妄想
大型可能性あれば初期5k
ブリ5k前後ヒラマサ3k前後のアベレージなら初期3kで余裕ほとんど出ない

>ドラグユルユルでリーダー長くしてるってこと?
 ↑質問かな

ガチで堤防限定か磯もほぼ行ったことなさそう(笑)
0672名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 21:37:45.39ID:RRTs2Ynx
お前その長文書いてん時惨めな気分になんない?
0673名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 21:38:47.47ID:e+G3StF7
夏マサ15kgは10kgのドラグ20mくらい引きだしましたが、10kg前後の青物が
ドラグ5kgで止まるとか十分なんて誰が言い出したんですかねぇ。
0674名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 21:42:20.92ID:Wced7lUl
さぞ悔しかったんだろう
0675名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 21:46:03.79ID:sHs5EMYY
よほど悔しかったんだな
0676名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 21:46:39.41ID:1/fKLiKQ
ガチギレで草
このスレプライド高くて頭おかしい奴多すぎやろ
0677名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 21:51:00.94ID:lG4VQlO7
ガチロックデビューするけどリーダーをロッドやリールに巻き込みたくないから1ヒロでやる予定
0678名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 21:58:35.36ID:Ac8Tf33f
経験が短いからトップガイドリングを沖磯で飛ばしてしまった事も無いんだろうてw
オルブライトノットが主流だった頃に釣りをやってれば経験がどうとか言わんよな
0679名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 22:24:06.91ID:pXi0TOeY
>>670
まあ涙ふけよ 飴ちゃんいるか?
0680名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 22:50:48.91ID:phCGWpxY
キハダでドラグ10kgかけるけど
磯で10kgは恐いわ
ハーケン打って体固定しないと俺には無理
0681名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 23:34:39.52ID:6XmFZTbn
>>666
10キロクラスをネット入れした事ある?なかなかネットに入らないわ岩にネットがかかるわで、難しいぞ?
ネット感覚で使えそうなデビルズファンやデビルズクローが気になる。
0682名無し三平
垢版 |
2019/08/31(土) 23:57:55.33ID:++CvpyL8
10キロクラスはただでさえ中々ネットに入らんし磯に引っかかるし、、ズリ上げかギャフだわ
0683名無し三平
垢版 |
2019/09/01(日) 00:28:35.19ID:Eet4ak+b
>>682
そうだよな。10キロクラスはやっぱりギャフがいるよな。今、カミワザギャフ使っているんだけど、刺さりだけはいいな。
0684名無し三平
垢版 |
2019/09/01(日) 01:46:38.74ID:gBvTdjpm
いまamazonで6000円で売ってる紫色の紫電一閃てギャフ先使ってるけど
曲がらない 錆びない異常なほど刺さり良い
もう他のには戻れんほど良いよ
0685名無し三平
垢版 |
2019/09/01(日) 01:47:59.77ID:RZ3+jWQS
ところでむちぽん死んだん?
最近見ないけど?
0686名無し三平
垢版 |
2019/09/01(日) 09:59:39.44ID:J+RlIkQL
>>685
先月葬式やったで
0687名無し三平
垢版 |
2019/09/01(日) 12:09:13.73ID:Eet4ak+b
>>686
タバコの火で火葬したのか?
0688名無し三平
垢版 |
2019/09/01(日) 12:13:52.57ID:c6aaAKMh
>>687
せや
0689名無し三平
垢版 |
2019/09/01(日) 13:04:06.26ID:Eet4ak+b
>>688
そうか、あんな画像上げなければ今でも元気に貧乏生活を・・・合掌。
でむちぼんて、どこら辺に住んでいるヤツなんやろ?
0690名無し三平
垢版 |
2019/09/01(日) 20:08:40.97ID:7uDHK1zy
140o以上、ローリングアクションメインのミノーでいい奴ないですか?
出来れば細身で
0692名無し三平
垢版 |
2019/09/01(日) 20:23:37.66ID:unPOS2BD
撃投レベルとストライクの基本的な使い方を教えてください。
レベルはスラックジャークが基本で良いんですか?
ストライクはワンピッチ主体でノーマルと同じ使い方で良いのか?とか知りたいです。
0693名無し三平
垢版 |
2019/09/01(日) 20:34:10.39ID:PHF1YXnb
>夏マサ15kgは10kgのドラグ20mくらい引きだしましたが

こいつ精神病の幻覚でも見てるんかww
磯で!10kg負荷!20m! 一回家で不安定な場所に立って10kgに設定してライン引っ張ってもらえ
まず転ぶ 転ばなかってもロッドが折れる
0694名無し三平
垢版 |
2019/09/01(日) 21:07:17.56ID:gBvTdjpm
>>692
レベルは10回程のワンピッチorジャカ巻きからのスラックジャーク5〜10回程の繰り返し
ストライクはジャカ巻き、ワンピッチ、スラック、水平スライドを何種類か若しくは全部をそれぞれより多種に短く織り交ぜて使い分けてますが、レベルに比べてスライドさせることをより多く取り入れてますね
使い方としてはノーマルと同じですが、ノーマルに比べてストライクの方が引き抵抗が少なく大きく動くので、動きのアピール力があると思います
例)底からジャカ巻き5回→スラック2回→水平スライド2回→ワンピッチ5回→スラック2回→水平スライド2回
0695名無し三平
垢版 |
2019/09/01(日) 23:31:41.29ID:YVRtWqPI
水深浅い所で撃投ジグって使いにくいね
0696名無し三平
垢版 |
2019/09/01(日) 23:58:14.46ID:16ysWr6l
>>692
アクションは694のをアレンジして自分が続けられるようにすればいい

おれの場合は基本的に最初はレベルから投げて潮の早さとか水深とか確認する
ストライクは水深深いとか風が爆風とか潮が速すぎてレベルじゃ底とるのにだるい時に使う
なんとなく意識するのは子イカ食ってるならレベルのフォールがやっぱ効く

レベルの方が万能で何も気にせずオートマ的に使えるけどストライクはアクションがマニュアル的なのと回転が速くていい
0697名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 00:19:16.67ID:LvPOJfQk
>>696
何かジグ好きそうな人で嬉しいわ
1.ノーマル=一番最初のジグ
2.ストライク=動き大きくしてアピールしてみる
3.レベル=コンビネーションで反応無ければ動きをスローに切り替え

エアロ=遠くでしか気配の無い時やシルエットを下げたい時
釣果で言えばノーマル>レベル=エアロ>ストライク
くらいかな
ストライクはなぜかノーマルとほぼ同じアクションでも釣果はノーマルより悪い
0698名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 00:42:51.65ID:WDFgDySF
誰かMCワークスのワイルドブレーカー104HSX使っているヤツおる?RBのFX1と比べてどっちの方が万能性高いん?
0699名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 01:47:10.62ID:lqNUrh3/
>>694>>696>>697
コンビネーションのパターンまで提示していただき助かりました、ありがとうございました。
今まで全てで、よくわからないまま、ひたすらワンピッチをしていたので、参考にします。
0700名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 02:24:39.54ID:LZDLi0ci
潮の流れが速すぎて釣れないことってありますか?
いつも行く磯が大潮とかシケのあとウネリがあったりすると100gでギリ底取れるくらいになるんですがそんな状況で連れたことない
0701名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 02:57:07.32ID:LvPOJfQk
>>700
流れが速すぎると釣れないのは確かです
水深がわからないので参考までですが100gで底が取れるならそこまで速くもないので問題無いです
単純にシケの後のうねりがある状況なら青物が沖に出ているか底にへばりついてるのではないかと思います
底にいるならスローにスローにボトムを探ると食いつくことも多々ありますよ
竿を立てずにトゥイッチや横向きにスローに引くと良いかもですね
0702名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 06:27:03.66ID:ue17txmV
コンビネーション笑 本当に割られるからどや顔でそんなの書かなくてエエよ
0703名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 06:41:22.33ID:OHBR09gX
しかしドラグ設定7kは糞笑えますわ
0704名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 07:13:42.56ID:4tPyZ6b5
>>703
pe3号辺りならその設定は全くおかしくないね。
それより10kgヒラマサがドラグ5kg+αで十分という意見がよっぽどおかしいと思うんだけど。
0706名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 08:04:34.33ID:OHBR09gX
>>704
やったことないやつには分からんわな
0708名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 11:15:33.79ID:8miVO1IS
ここの人たちはみんな当たり前のように10キロオーバー相手にしてるのか
オフショアならまだしもショアから10キロオーバーなんて九州とかでもそうそう出ないと思うんだけど
0709名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 11:33:15.25ID:v+v9lQyV
九州だけど基本はPE1.5号タックルで5キロ未満をターゲットにしとりますハイ
0710名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 11:47:23.17ID:C8Qd9N4s
>>708
タックルコレクターだぞ
0711名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 12:08:00.75ID:WMunmQ6p
てっきり秋の九州の瀬渡しなら高確率で釣れると思ってたけど釣り番組の見過ぎか
でも場所によっては堤防から釣れるんでしょう?
0712名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 12:20:50.74ID:g7w39uiw
恵まれたくそ田舎に住んでるからショアから20オーバーもあがるらしいで
今年からショアキャスティング始めたワイでも8キロ釣れたよ
リーダーヒトヒロってそんなおかしいことなん?
ワイはヒトヒロでやっとんやけど
0713名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 12:23:15.75ID:WDFgDySF
おかしくはない。ただ、2ヒロ位あった、方が安心感が強いだけ。
0714名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 12:23:29.69ID:5cbUQoIg
>>712
場所による
0715名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 12:25:38.45ID:g7w39uiw
場所によるのね
根ズレできられてから考えるか〜
どうしてもキャストのときにノットがガイドの中に入るのが嫌なんだよな
0716名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 12:28:07.41ID:WDFgDySF
>>660
ブリしか出ないんなら使えるんじゃね?
0717名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 12:36:15.16ID:vrQzlJ8O
>>708
鹿児島住みだけどブリの10キロはショアで釣れたとよく聞くけどカンパチの10キロは今のところショアで釣れたとか聞いたことない
ヒラマサは佐多岬でたまに釣れると聞いた事ある
0718名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 13:29:42.84ID:h/l8nfMu
>>711他の地域に比べれば打率は上がるだろうけど行くたびに大物釣れるのは確実に幻想だよ、五島とか甑島列島でも釣れない日はあるから
0719名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 13:32:18.74ID:4BGFnzHy
>>718
だから高確率って書いたんだが分かりづらかったか
0720名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 13:35:35.24ID:WDFgDySF
>>715
それは慣れる。場所によっては5m位取っても根ズレでやられる事あるで。
0721名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 13:40:18.38ID:ceJDnuxW
デカいの釣りたいなら断然海外遠征が良いよ
国内なんかアホらしい
0722名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 13:52:13.93ID:LvPOJfQk
>>715
できればノットがガイドに入らん方がいいんやで
リーダー2ヒロはあんまり意味ないからやるなら3ヒロ以上にしたほうがいいね(少なくとも結び目がバットガイドを通る以上の長さ)
でも、そもそもロングリーダーってのは出来れば組みたくない、組まなくていいなら組まない方が良いが地形によって根ずれでライン切られる場合に仕方なく組むものだからそれが標準では無いんやで
どうしてもやらないかんのなら磯ハンター1ヒロ、ナイロン3ヒロとかでスペーサー組むと良いよ
0723名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 13:56:08.95ID:p+sdQDE/
>>722
2ヒロが意味ない理由って何?
全国どこでもそうなの?
0724名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 13:56:18.75ID:V5NdPZ9i
>>704
狙ってるヒラマサの重さの半分もあれば釣れる
0725名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 13:57:53.05ID:LvPOJfQk
>>702
動きの変わる瞬間に食う事が多いから単調にワンピッチやロングジャークばっかやるよりコンビネーションでやった方が良いよ
釣り全般に言えることやが誘う動作と食わせる動作は分けて考えた方が良い
まあ単調なアクションの人が大多数だから撃投レベルが売れてるんだろうけどね
0726名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 13:58:49.57ID:LvPOJfQk
>>723
2ヒロだと結び目がバットガイド通らんでしょ?
0727名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 14:00:53.99ID:LvPOJfQk
垂らしは通常のペンデュラムくらい取るとしてね
0728名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 14:02:59.04ID:V5NdPZ9i
>>722
ノットがガイドを通らないのが良いなら1ヒロでも長すぎじゃね?
0729名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 14:17:16.37ID:LvPOJfQk
>>728
1ヒロの一般的な基準がだいたい1.5mだから通常のペンデュラムの垂らしの長さならトップガイドから結び目出るよ
0730名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 15:13:33.11ID:p+sdQDE/
>>726
結び目がバットガイドを通らなきゃ行けない理由はなんや?
0731名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 16:50:51.99ID:v70vy91j
8むら類はヒトヒロが218cmだってよ
0732名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 16:55:17.13ID:WDFgDySF
>>726
リーダーは短くて済むのなら、少しでも短い方が、いいと思う。なので2ヒロも有効だと思う。結び目がバットガイドを通らないと気に入らない派は、スペーサーをかましたらいいよ。
0733名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 17:16:37.74ID:8miVO1IS
キス釣りなんかで使うテーパー力糸みたいなテーパーリーダーがあったらいいのにね
それならロングリーダー組んで結び目をスプールに巻き込んでも使いやすそう
0734名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 17:21:54.48ID:4qwiZ9/h
>>733
サンラインが出してるだろ
0735名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 17:22:04.52ID:8miVO1IS
>>712
>>717
みんないいとこで釣りしてるなぁ羨ましい
0736名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 17:23:21.56ID:8miVO1IS
>>734
そうなんだ
それあるならスペーサーより良くない?
0737名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 17:27:02.47ID:RyW9b80D
テーパーリーダーは製品としてあるけど長さが足りない
もう少し長くしてくれたら最高
0738名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 19:11:44.65ID:PfWciVi+
>>732
当然スペーサーはかますよ
がやはりリーダーの結び目はバットガイド通さんとな、糸抜けの問題
0739名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 19:13:02.28ID:PfWciVi+
>>730
自分のロッドのバットガイドとその上見ればわかるわ
0740名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 19:15:40.47ID:g7w39uiw
リーダーの話勉強になります
答えてくれた人ありがとうございます
最後は結局好みってなりそうだけどw
0741名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 19:16:18.52ID:WDFgDySF
>>739
ガイド径の差の事を言いたいのか?
0742名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 19:31:00.76ID:p+sdQDE/
>>739
なんでチョークガイドじゃなくてバットガイドなの?
わざわざトラブル多くしたいの?
0743名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 19:48:37.75ID:lqNUrh3/
>>725
ありがとうございます。
親切かつ優しい人で救われました。
0744名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 19:51:14.63ID:PfWciVi+
>>741>>742
リーダー2ヒロにして中途半端な位置にリーダーの結び目を持ってより3ヒロ取って結び目をバットガイドより下にした方がトラブルが少ないってことだよ
1ヒロにして結び目をトップガイドから出すか、3ヒロ以上+スペーサー組んでリーダーの結び目をバットガイドより下にするか
必要に応じて使い分けな
2ヒロは3ヒロよりトラブル増えるから意味なし
長さの微調整は自分でしような
0745名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 20:41:58.82ID:Jttsbaf1
mariaからデカイミノーがでるね
0746名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 21:32:43.41ID:p+sdQDE/
>>744
トラブルがどうやって発生するかわかってるか聞きたかったけどその調子じゃバットガイドが全てだと思ってそうだな
トップガイドの大きさにも凄くこだわり持ってそうだね
0747名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 21:39:20.01ID:WDFgDySF
RGガイドの理屈なんて全面否定しそうなヤツだよな。
0748名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 21:49:57.70ID:PfWciVi+
>>746
トラブルの原因はメインライン、スペーサー、リーダーのそれぞれの太さの差による放出速度の違いだよ
なので一番太いリーダーの結び目をバットガイドまで通した方が、中途半端な場所に置くよりトラブルが減りますよって事だよ
そういう理屈でリーダー2ヒロはかえってトラブルが増えるので意味がない
3ヒロ程とってリーダーの結び目をバットガイドを通した方がまだトラブルは少ない

>>747
アキュラHHのRGメインだけどな
RGこそバットガイドにリーダーの結び目をちゃんと通さないと意味が無いよ
0749名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 22:16:42.05ID:p+sdQDE/
>>748
放出速度の違いがなんで発生するのかって話よ
ベイトがロングリーダー使いやすいと同じだけどな
実際試してみたか?
0750名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 22:32:13.34ID:MMfGDJ5r
先週、初めて乗った渡船に今週末も予約取ろうと電話したら乗船拒否された。
タバコの吸い殻を磯にポイ捨てしてたのバレてるぞ?って怒られた。
非喫煙者なんですが?って伝えても、ホラ吹き呼ばわりされて電話切られた。

今日から喫煙者になろうかなと思う。
0751名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 22:37:56.80ID:OHBR09gX
磯行くなら最低でも3ヒロ取れっちゅうの
ノットはリールからギリギリ出るぐらい、リーダーの先端はロッドにセットした状態でリールの位置ぐらい
現場の後ろの状況でバットガイド付近かもうちょい短くとか調整しろ
スペーサーはPEの倍の号数、4号なら8号、スペーサーの長さはトラブル防止のみなら1ヒロ、多少の根ズレ対策なら3m〜10m
超大型狙いの知り合いはリーダー6号にスペーサー20号で長さは20m、リーダーは200ポンド、ノットはトップガイドから出せ、まともにガイド通らない
場所とサイズ次第で切られることもある
0752名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 22:52:56.82ID:ZqvEf5CQ
スペーサーめんどくさいから変則ダブルラインだわ
しなやかすぎなきゃいいんだよ
0753名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 23:01:21.10ID:PfWciVi+
>>749
748に書いてるでしょ?それぞれの太さの差による放出速度の違いってね
ベイトとスピニングじゃラインの放出の軌道がぜんぜん違うから比較対象にならんよ
0754名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 23:03:13.17ID:p+sdQDE/
>>753
太さの差はベイトでも同じだよ
放出速度とか分かったような単語使ってなんも分かっとらんなお前は
0755名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 23:06:05.00ID:PfWciVi+
>>754
ラインの放出の軌道が全く違うベイトとスピニングじゃ比較対象にならんと言ってるんだよ
0756名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 23:08:12.69ID:PfWciVi+
>>754
螺旋を描くスピニングと波打つだけでほぼ直線に放出されるベイトじゃ全く話が違う
0757名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 23:13:19.14ID:p+sdQDE/
>>756
そうだな
じゃあ螺旋が収まるのはバットガイドなのか?
0758名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 23:40:28.70ID:WDFgDySF
>>751
それは人それぞれの勝手ちゃうか?てか、後半日本語おかしいぞ?酔うとんのか?
0759名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 23:47:28.66ID:PfWciVi+
>>757
バットガイドから始まり先のガイドを通過する毎に次第に緩やかになるが螺旋が完全に収まる事は無いよ
RGガイドシステムならMN+Kに比べて螺旋の収束が格段にマシにはなるがそれはまた別の話
0760名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 23:49:14.52ID:PfWciVi+
>>758
そいつには構うべからず
0761名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 23:51:06.56ID:p+sdQDE/
>>759
何のためのチョークガイドだよw

コレだからゼナックは信者とか言われるんだよ…
0762名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 23:54:19.31ID:Nq4CEC0c
投げ釣り師に見られたら笑われそうな議論wだな
0763名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 00:03:04.81ID:CbojzvdD
>>761
螺旋が収まるのはバットガイドかと言う問いに対しての答えが「完全に螺旋が収まる事は無い」では不服なのか?
事実、完全に螺旋が収まる事は無いよ
759で書いてる通り、次第に緩やかにはなるが完全に螺旋が収まる事は無いんだよ
0764名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 00:08:08.07ID:CbojzvdD
>>761
チョークガイドで螺旋が収まるのではないよ
バットガイドから始まり先に行くほどゆるやかにはなるが螺旋は完全には収まらんよ
0765名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 00:10:54.10ID:ISYMKAKN
>>763
いつまでそのオレオレ理論続けんの
>>762 の通り滑稽すぎるんだけど
0766名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 00:12:59.48ID:CbojzvdD
聞かれたから答えてるだけだよ
聞かれなくなったら終わるだろ
0767名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 00:13:26.45ID:YED5OdgO
まさに信者w
0768名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 00:14:25.99ID:CbojzvdD
>>765
要するに終わらせたければお前さんが聞くのをやめればいいだけだよ 簡単
0769名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 00:17:48.92ID:CbojzvdD
>>767
RGにもデメリットはあるからね
というより3ヒロ以上のリーダーを取る場面以外ではKモデルの方が良いと思う
0772名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 00:23:17.76ID:ISYMKAKN
>>768
ソクラテス式弁証法って言ってな、バカがバカを悟るのに適した方法なんだよ

お前はラインの速度差でトラブルが起こると言う
速度差は螺旋のせいだと言う
螺旋はどのガイドでも終わらないと言う
じゃあバットガイドじゃなくていいよね
お前が言うバットガイド通せー!は勝手に自己矛盾してるけどどうなのかな
0773名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 00:30:05.43ID:CbojzvdD
>>772
成る程、お前が自分自身を戒めていたんだな

トラブルの原因が放出速度の差だとは言ったが
放出速度差が螺旋のせいだとは言ってないな、
放出速度の差はリーダー、スペーサー、メインラインの太さの違いでおこるんだと>>748に書いた通り
0774名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 00:34:59.48ID:CbojzvdD
>>772
螺旋の話がでたのはお前さんがベイトリールを比較対象に出してきてからの、放出の軌道の違うリールじゃ全く比較対象にならないという指摘からだな
0775名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 00:44:53.82ID:8j2dvA5S
しかし笑えるわ
「リーダーはヒトヒロで十分キリッ」
「初期ドラグは七キロキリッ」
0776名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 00:56:02.00ID:ISYMKAKN
>>773
うん、だからベイトリールにも太さの差はあるよね?
ベイトなら発生しない理由になってないよ?
理解してないからそう言う取ってつけたような信者理論になってるんだよ
0777名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 01:00:55.28ID:T4Sljbn9
島根大社の地磯がメインフィールドだけどPE4号70LBにフロロ22号の81.5LBを2ヒロ半だけど十分 最高でも10kgヒラマサが出るくらいのフィールドだが切られたこと一度もない

お前らのフィールドポテンシャル高すぎだろ
0778名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 01:06:35.61ID:ISYMKAKN
クソ遠浅で根擦れ放題の場所もあればドン深みたいな場所もあるしね
フカセのおばちゃんだって1.75号フロロで小政卒業サイズも釣るしやり取りの違いもあらあね
まあレバードラグと柔長い磯竿じゃないと無理だけど
0779名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 01:15:01.55ID:CbojzvdD
>>776
先に言ったとおりベイトとスピニングじゃラインの放出の軌道が全く違うからそもそも比較対象にすらならないんだよ
まずベイト用のロッドとスピニング用のロッドじゃガイドセッティング、ガイド径からして違うからね
例えばアキュラ100Hのベイトモデルとスピニングモデルのガイド見比べればわかるよ
0780名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 01:16:36.35ID:ISYMKAKN
>>779
いやいやw
見比べて、って経験主義かよw
なんで放出の軌道が違うのかな?それが君の言う「放出速度」に関係しているのかな?
0781名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 01:16:50.27ID:CbojzvdD
>>774
比較対象にならないと言っているのであって
ベイトなら発生しないとは一切言っていないな
0782名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 01:19:08.56ID:CbojzvdD
>>780
そもそも比較対象にならないと言っているのであってベイトなら発生しないとは言っていないな
放出の軌道の違いも専用ロッドのガイドセッティングも違いますよ、比較対象になりませんよということの単なる例だよ
0783名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 01:21:00.59ID:CbojzvdD
スピニング前提の話にラインの放出の軌道や専用ロッドのガイドセッティングが全く別物のベイトを比較対象にしてくるのはどう考えても筋が違うでしょ
0784名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 01:23:28.54ID:CbojzvdD
そもそもお前さんが>>749でベイトを比較対象にしていることが間違い
0785名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 01:49:13.98ID:ISYMKAKN
>>784
だって君ノットがトラブルを起こす理由を理解してないじゃん
放出速度、とかいうバカみたいな単語で思考停止してるだけ
ベイトの違いから考えてみれば気付けるものを思考停止して逆ギレしてるようじゃ信者臭しかせんわw
0786名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 01:55:02.11ID:CbojzvdD
>>785
低レベルな煽りしかできないなら終わろうか?
0787名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 01:56:44.95ID:CbojzvdD
冷静に話が出来ないようじゃこれ以上付き合う意味も無いな
0788名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 01:59:55.67ID:ISYMKAKN
>>786
謎の連投は自信がなくなった虚栄心かな?
思考停止で聞こえなーいしてるのがゼナック信者だよ
0789名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 02:03:13.97ID:CbojzvdD
はいお疲れ様、それじゃ終了ね
0790名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 02:04:58.42ID:5AZ/DwB+
最近エアノット出来て悩んでます
前は全然ならなかったのにSMPやオシアに変えてもなるから自分が原因かと思います

ただ糸の巻きすぎや軽いルアー使うわでもなく、糸巻きも釣具屋でして貰ってもなります

誰か分かるひといますか?竿はコルスナエクスHでリールはツインパ8000HGです
0791名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 02:29:04.71ID:ISYMKAKN
>>790
スプールの巻き具合の偏りはない?
テンションかけて釣具屋で巻いても一度投げたら意味ないからね釣ってる時にどれくらいテンションかけて巻いてるかに依るわ
スプールに巻き過ぎとか、巻くときにロッド戻すのが早過ぎてテンション掛からずに放出時に一気に出るとかが怪しいんじゃない
0792名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 05:17:23.08ID:O8ODR7nk
>>789
相手さんがラインの軌道とガイド摩擦抵抗をわかってないだけだから気にすんな
0794名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 06:00:23.08ID:cSBlwPD+
>>745
ボアーはもう少し軽いモデルも出てくれるとありがたいんだけどリライズでも軽いモデル出たから出るかな
0795名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 06:05:12.26ID:ISYMKAKN
>>792
教えてくれよ
ガイドの摩擦抵抗ってのを
0796名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 06:14:24.60ID:AcJAqLbf
俺はデカイの釣ったことないしリーダーもっと長くしとけば良かったと後悔するまで1ヒロで行くよ
0798名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 06:51:53.42ID:Ys1IeEG2
>>797
ガイドの抵抗すらわからんってヤバイよな。
抵抗0の魔法のガイドとかあったら欲しいわw
0799名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 06:52:50.15ID:ubU0aUNE
一晩中やってんのかよ頭おかしい
0800名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 07:21:21.14ID:ISYMKAKN
>>797
摩擦抵抗がどうやって生まれるのか解説よろ
何が一番寄与するのか考えてね
それがバットガイドが境な理由もよろしくね
0801名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 07:24:04.20ID:bHXnAFDs
>>799
精神異常者が一人で会話してるだけやで
0802名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 07:33:08.35ID:H2LCZJNj
こいつあれやん
少し前に対象魚でガイド経変わると思ってたやつだろ
0803名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 08:06:51.65ID:ZodcVuH0
ライン放出形状の違いが分からん人がいることが驚き
0804名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 08:24:04.56ID:ivVxVBIu
チョークまでは螺旋になるからノットがブランクス叩いてトラブるって常識ちゃうんか
0805名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 08:31:38.07ID:+ykmVrhO
自分の釣りが快適ならばタックルなんてなんでもいいだろ?なに暑苦しくなってんだ?
お節介野郎はasdか?
0806名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 08:50:00.03ID:tTBx78oN
>>805
お猿のマウンティング会場で何いってんの?
0807名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 09:52:28.34ID:D3RfaYey
MCのワイルドブレーカー104HSX使っているヤツ居てない?
本当にジグもプラグも操作しやすい?
0808名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 09:54:20.47ID:kUH3f/J2
>>790
ラインを変えてないのに急に頻発するようになったってならラインにシリコンスプレー掛けると治るかもね
俺は安物ラインやめたらシリコンスプレー無しでも全くエアノットできなくなった
あとリール変えてないのになったならリールのラインローラーが回りづらくなってるとかもありそう
0809名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 09:58:50.98ID:kLGIn73S
ピットブル4でもエアノットできないけどね
そういえば初心者の頃はできてたなぁ
投げ方扱い方の問題じゃね?
0810名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 10:00:08.47ID:9EbqpnNG
ビッグホポッパーにしてもビッグミノーにしても、マニアックでニッチなメーカーの稼ぎ頭を容赦なくヤマシタが奪っていくなw
0811名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 10:04:42.91ID:lIOFPgtw
5年以上前から言ってるがローデットはもう少し大きいの作って欲しいな
0812名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 10:05:33.56ID:3+rFw7gw
ヤマシタなのかヤマリアなのかマリアなのかハッキリしろ
0813名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 10:11:13.95ID:lIOFPgtw
そらヤマシタでありヤマリアでありマリアでもあるのよw
0814名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 10:23:49.45ID:ej0MCrMx
>>807
WB104HSX使っているヤツおらんのか。ここ、MC厨多いけど、RBの話ばかりやもんな。
0815名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 10:33:43.89ID:CbojzvdD
>>814
106HSの後継モデルだからね
あまり惹かれるものが無いんだよ
0816名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 10:46:33.54ID:f8n0sPNs
>>810
これからはヤマシタではなくマネシタと呼ぶか
0818名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 11:00:25.69ID:JSiKoAUC
プラグMax60gのロッドで、15号の天秤フルキャストしても折れないんですよね?
0819名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 11:10:58.20ID:eFc3F2zN
>>745
もっとデカイの欲しい
250、300、350でフローティングとヘビーシンキングを追加して欲しい
0820名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 11:13:25.44ID:CbojzvdD
>>802
エクスのガイド径が小さいというレスに対しての、「赤木の対象魚がハマチだから仕方ない」ってやつかな?
それは俺のレスだが、対象魚でガイド径が変わるとかそんな真面目な話ではなく
ハマチでオラオラ言ってる赤木さんの武勇伝(動画あり)を弄ったおふざけやで
ネタにマジレスされても困るわ
0821名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 12:13:26.01ID:fBRMKFSh
>>809
あとラインテンションない状態で巻いたりもあるかもな
0822名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 12:17:37.93ID:s4tSseeL
104HSX使ってたけど、ルアーウエイトが増えた割りには100HSと大差無いと感じた。まあプラグもジグも普通に使えるって感じの竿では有る。
0823名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 12:57:38.00ID:ivVxVBIu
>>820
そのクソ寒いネタを面白いと思って連投してたなら池沼の疑いあるわ
または大阪人かどっちか
0824名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 14:05:42.20ID:hyUAGhMB
>>815
106HSはどんな感じだったんだ?
0825名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 14:07:46.63ID:hyUAGhMB
>>822
ジグ100gまで、小さめのダイペンも問題無く使える感じ?
魚を掛けてからは、どうにでもなるが、ルアーの操作性が気になる。
0826名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 15:02:56.73ID:s4tSseeL
>>825
ジグは100までは普通に使ってました。
120は投げた事無いけど、たぶんダルい感じ。ダイペンは160クラスの物くらいしか使ってなかったけど60グラムくらいのが1番使い安い感じかなぁって感じ。
100HSとあまり変わらなかったからあんまり使い込まずにXR1に乗り変えたので参考程度にしといて下さい。
0827名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 15:19:41.41ID:Hn4o2PTt
>>821
サミング、フェザリングしてなくてやたらスラック作ったりしたらなるよね
0828名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 15:44:08.50ID:bjURO8R2
ソニオの情報は多いけどsbl100hxの情報ありませんか
0829名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 16:45:06.05ID:ZU6LFCgz
結局はMC買うならXR1かXF2になるよな
でも最近のMCは新製品乱発しすぎてわけわからん事になってるしグローブとかギア関係ゴミになったし金儲けに走りすぎ
0830名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 17:09:32.59ID:IjL/jYBi
昔から金儲けに走ってたで
中の人とかクソゴミみたいなヤツらやったぞ
0831名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 17:12:27.77ID:ubU0aUNE
釣りメーカーなんかチンピラ反社半グレのクズみてえな奴らばっかりだぞ
釣り場で釣り人を見てたらクズしかいないのわかるだろアホか
0832名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 17:15:39.07ID:ZU6LFCgz
>>830
いやちょっと前はギア関係だけでもまだ良かったし今ほどどこが変わったかわからんような新製品乱発では無かった
今はダメすぎてまじで買う気がせん
0833名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 18:10:28.26ID:ubU0aUNE
>>832
信仰心が薄れてるぞもっとお布施しろ
0834名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 18:31:51.90ID:CbojzvdD
>>833
今年でたジェットキャップやプロテクトグローブG3やばいぞ
ワークマン以下の物にMCワークスって書いて5000円w
0835名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 18:35:55.80ID:xXSCLN7D
そりゃそうやろ、MCのロゴに価値があるんやから
MCの道具を使ってるのが1番カッコいいじゃん
0836名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 18:40:25.77ID:CbojzvdD
いやあれむりやわw
二年間お世話になった前作プロテクトグローブからプロテクトグローブG3に買い換えたんだわ
マジックテープが手首の内側に変わっててジグしゃくるとテープ頻繁に剥がれてまじで不快w
0837名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 18:49:36.83ID:VDuGFYOJ
細かいこと気にする奴はMC使わなくていいよ、その辺のゴミ使っとけや
0838名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 18:50:56.02ID:ubU0aUNE
誰かこのキチガイ処分しろよ
0839名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 19:35:36.84ID:Y3dEKW/M
>>790
ラインローラーの固着とか?
0840名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 19:51:19.11ID:8j2dvA5S
姫路の堤防のステラぶつぶつ親父だろ
0841名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 19:59:33.88ID:uOKKi2kM
>>91
おまえの空想上の物語は夢の中だけにしとけよ
0842名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 20:15:19.29ID:ZU6LFCgz
>>839
あーたしかに、ツインパのラインローラー錆びるよね
19ステラでしれっとラインローラーのオイル穴復活させたのは大正解だと思うわ
0843名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 20:37:26.78ID:wGJMfkcl
これ1人でID真っ赤にしてんだろ
マジキチとしか言いようがねえな
0844名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 21:55:50.86ID:UkOSGa4Q
そうそう
ワカシにロッド折られても傷があったせいとか言い訳できるくらい寛容じゃないと
0845名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 22:00:16.98ID:+GKYZPk4
伸びてると思ったら
ID:ISYMKAKN
↑病院いけ
0846名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 22:34:27.46ID:ZU6LFCgz
まあMCの竿使っててなんだが
作りはあんまりよくないよ
すぐスレッドにクラック線入るし
グリップのEVAに謎の繋ぎ目あるし
カスタムしてるけど1年経てば飽きるし
室内ロッドスタンドに並べて立ててるアキュラやソニオと並べると見劣りする
嫁がXR1のカスタムを「2万くらい?え?7万もすんの?バカじゃね?」と言ってきたな笑
0847名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 22:37:15.83ID:XHMTAPQR
お前の嫁の感覚はマジどうでもいいわ。
0848名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 22:38:15.73ID:ZU6LFCgz
そやなw
勝手に釣具かっても文句言わん良い嫁さんやわw
0849名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 22:50:12.38ID:qnTjSbha
いい嫁さんやんけ
うちのは最近毎月の支払い云々とか酒か釣り辞めろとかうるさくストレス半端ない
リールもステラやなくてツインパXDの4000番で頑張ってるのに
でもメンテナンスはしやすくてお気に入りだわ
0850名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 23:18:43.18ID:ZU6LFCgz
うちはまだ子供一人でそんなに金がかからんからかもなあ
0852名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 01:31:44.52ID:yTWvc9Sd
>>846
グリップの継ぎ目だけど 1本で作るとグリップエンドと中間で少しだけど内径に隙間ができるでしょ?
その隙間はかさ上げテープや接着剤などで埋めるんだけど、その隙間を発生させない為に2本使ってるから継ぎ目があると聞いた事がある
MCを買おうと思った事はないけど その手間を掛けている事には感心した
エポキシや接着剤は意外と侮れない重量になるんだよね
0853名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 02:14:14.36ID:HFpWBhCc
>>852
中の人に聞いたらそんな小難しいこと言わんかったで
「機械が無いから継ぎ目できる」だそうだ
0854名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 03:10:06.76ID:9FbMGgzy
「(長尺ストレートを圧入する)機械がない(ので前後に分けて接着する)から継ぎ目が出来る」

じゃなかろうか
0855名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 03:14:37.29ID:HFpWBhCc
解説ありがとう
あーふーんへーで聞いてたんで「機械が無いから継ぎ目できる」だけ理解した
そんな感じだったと思う
0856名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 06:47:46.44ID:XHJcC2J6
>>851
ネトゲ中やこういうとこでわざわざ自分語りするやつって
嘘やで
ニートほど仕事がどうの
独身のおじさんほど嫁がどうの
と、語り出す
これガチです
0857名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 08:45:42.94ID:6k5l4sLP
書き込み回数で精神異常者か否か分かるな
0858名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 08:56:39.57ID:9xzgeBLU
自分が大好きなんだろ
自分語り、自分スタンダード、謎の連投とかそんなん
0859名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 09:07:25.59ID:Q8D4q2Gr
>>856
ネットゲームなんかしてんの?きんもwww
0860名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 09:10:57.01ID:5MhyxU23
ネトゲぐらいしてる人多いでしょ
0861名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 09:19:23.73ID:Q8D4q2Gr
「自分以外にもいっぱい居る」ってそれただ単に自分を正当化したいだけだよな?
後ろめたいから正当化するんだよな?
ネットゲームなんかしてるの?きんもww
0862名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 09:23:26.75ID:erw+Ck9J
ショアジギ人口の1000倍ほどおるんちゃうかな
0863名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 09:24:30.08ID:Q+AEkGRV
スマホゲームはみんなネトゲだぞ(´・ω・`)
0864名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 09:27:26.18ID:5MhyxU23
一般人からしたら釣りとかしてるほうがよっぽどキモいでしょw
0865名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 09:31:03.61ID:Q8D4q2Gr
>>864
じゃあネットゲームも釣りもしてるお前は相当キモイと思われてるってことだなw
一般人って表現が既にキモイっす
お前は芸能人かってのw
0866名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 09:35:48.68ID:5MhyxU23
まぁ爺さんはそう思うんだろうなぁw
0867名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 09:39:13.40ID:Q8D4q2Gr
たまに釣り場に居て周りからめちゃくちゃ浮いてる糞オタクみたいな奴思い出したわ
「え?お前釣りとかすんの?似合わね〜
あ、お兄さん投げる手が反対っすよ
ライン被せてもスミマセンの一言も言わんのかーい!てか色白っ!」
みたいなんたまに居るよねw
ひょっとしてお前?w
0868名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 09:41:45.85ID:7uEevPa2
すがすがしいほどの発狂ぶりだな
0869名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 09:44:00.21ID:Q8D4q2Gr
朝っぱらからIDころころ変えて必死になっちゃって可愛いっすねw
お前と俺しか居ないのバレバレだからねw
ちょっと小突かれたくらいで焦ってるのが証拠w
0870名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 09:50:47.71ID:6k5l4sLP
ID:Q8D4q2Gr
いつものキチガイか?また隔離施設から脱走してきたんか?
0871名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 09:54:52.56ID:Q8D4q2Gr
急に話を180度逸らすのは認めたってことだねw
てかお前何してんの?ニート?一晩中ネットゲームしてたの?きんもw
0872名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 10:35:15.75ID:pHrHBLXT
いるよね(笑)
誰からもまともに相手にされない存在価値の無い奴(笑)
0873名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 11:31:32.11ID:XHJcC2J6
独身ニートおじさん「嫁がどうのこうの」 
 ↓
自分語りは嘘とツッコむ 
 ↓
朝から自分はニート親父だと言わんばかりの火病『ID:Q8D4q2Gr』の意味不明の連投

ガチ精神異常者ですわ
0874名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 11:43:03.28ID:Q8D4q2Gr
【注意】
ネットゲーマー ガチギレ警報発令中w
0875名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 11:50:41.60ID:9xzgeBLU
こいつ赤木だの言ってたキチガイか
まあよくこういうのが湧くよねこのスレも
0876名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 11:51:17.53ID:Q8D4q2Gr
オタクがキレたらすぐバスジャックやら車で歩行者跳ねたりたりするから怖いわぁw
ごめんなさ〜いw
勘弁してくださ〜いw
0877名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 12:01:58.27ID:XHJcC2J6
はいはーい。病院戻ってお薬飲みましょうね。
0878名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 12:04:31.09ID:Q8D4q2Gr
はいはいごめんごめんw
これからレンタルビデオ屋か家電量販店のバイトだっけ?w
頑張ってねオタクくんww
0879名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 12:08:56.82ID:9xzgeBLU
>>877

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0880名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 12:08:58.27ID:ErFLI4ee
こんな元気なら仕事すりゃいいのに
0881名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 12:11:16.90ID:Q8D4q2Gr
お前も一晩中ネトゲからのバイトなんだから元気じゃないかw
バイト中に寝不足でアイドルの腕をノコギリで切ったらダメだからね?w
バイト頑張ってね〜w
0882名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 12:19:55.90ID:ErFLI4ee
>>881
俺は昼休憩中の会社員だよ
普通の人は働いてたけどおっさんは朝から今まで何してたの?
0883名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 12:25:59.25ID:Q8D4q2Gr
朝から今まで家で家事してゴロゴロしてましたけど
レンタルビデオ屋のバイトでも人並に昼休みなんかあるんですね勉強になりましたw
0884名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 12:33:22.02ID:AKOx1TzV
朝からそんなに暇なら釣りでも行ったらいいのに
0885名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 12:46:31.69ID:3v4AEJfL
>>884
無理無理、こいつただの転売屋で実際使った事も無いただの素人。触った事あるけど実釣したこと無い口だけ番長だから
ご自慢のMCワークスにステラセットしておなぬーするのが趣味。カチンと来たら10言い返さないと気が済まないタイプの基地外
0886名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 12:48:25.02ID:oPFVxcVo
世の中に認められなくてもここだと認められる(反応してくれる)からな
0887名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 14:54:39.75ID:t3tgL7Ug
争いは同じレベルの者同士でしか起きない
0888名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 15:10:50.07ID:FDvCIMKN
キチガイのワンマンショーにしか見えない
0889名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 15:34:52.95ID:XHJcC2J6
>>884
この精神病おじさんどんな時間でもレス早いだろ
24時間365日張りつきが唯一の趣味じゃね
0890名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 17:40:17.37ID:caN+ZzbF
俺も平日に堂々ゴロゴロしながら掲示板で障害者のフリしてみたいわ
失うものなんてなくて気楽なんだろうなぁ
0891名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 17:50:52.20ID:PZ9uHvxM
俺なら糞レスしてる暇あったら釣りいくわ
0892名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 18:27:47.18ID:Y0vbZ2hX
胃腸炎で苦しんでるから暇だけど釣りいけない
0893名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 19:37:39.93ID:HFpWBhCc
ネトゲの悔しさが滲み出てるなw
0894名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 22:44:17.33ID:gci2hAV2
>>826
ありがとうございます。40gのダイペンも使うのなら、XF1でいいってことなのかな?
ワイルドブレイカー104HSX、軽いし、1本でなんでも出来そうだから魅力的なんよね。
0895名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 23:51:17.62ID:XHJcC2J6
何故かMCだけ定期的に質問レス
そして何故か確実に短時間で回答あり

あ、MC か 察し
0898名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 00:32:49.60ID:GXrznbIW
>>897
これは使うヤツがヘタクソなだけやろ。
0899名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 00:43:53.80ID:oaJ0hyLm
>>895
ID変え忘れてるぞネトゲくん
0900名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 00:55:30.57ID:oaJ0hyLm
>>895
朝のことがまだ悔しいんか?
キモっw
0901名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 01:17:28.85ID:oaJ0hyLm
>>894
残念ながら何でも一本でって竿は存在しないと思うよ
突き詰めれば何かしらの妥協はある
ただ前にも似たようなこと書いたが
プラグに振ってある竿でジグは使えるが
ジグに振ってある竿でプラグは使いにくい
って事が多い
おまはんの場合、XF1があるなら104HSXを買い足す必要は全く無いと思うがね
0902名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 01:19:46.57ID:oaJ0hyLm
まあ元の106HSがいまいちようわからんコンセプトの竿やったし
その後継となると俺の中では完全に無しやな
0903名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 01:23:32.44ID:H2vPWRD/
ガチでヤバイ奴がいるな
0904名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 01:44:26.71ID:oaJ0hyLm
余談ではありますが、
アキュラが「1本で何でもできます!超常識!」でバカみたいに売れたせいでMCも真似して1本で何でもいけるをウリにするロッドを新作リリースする傾向にあるけど
タネを明かせばアキュラって他社でいうところの10ftプラッキングモデルなんですわ
MCの場合、既に何年も前からあるXF1やXF2がそれに該当するんよね
あえてWBの新モデルとして出さずにXF1とXF2の後継にすればもっと売れたと思うにもったいないな
0905名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 02:18:13.58ID:co1kVQSs
>>904
アキュラはジグしんどいやん。プラッギングのためだけにある存在。104hsxも106hsもXF1の一段ライトなバージョンって事で存在意義はあるやろ。
兼用ロッドならエクスチューンのPSもありやな?
0906名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 02:28:36.44ID:oaJ0hyLm
>>905
そそ、アキュラはただのプラッキングモデル
XF1もプラッキングモデル
どちらも一応ジグも使えますってレベルよ
106Hsと104hsxは上記をほんのちょっとだけライトにした感じ
存在意義は?と言われると正直微妙やで
それならまだ100HSや100SVのが違いはあるよ
0907名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 02:29:33.57ID:oaJ0hyLm
エクスpsは10.6ftって時点で兼用としては微妙
0908名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 02:34:15.91ID:oaJ0hyLm
いまからしばらく電波届かなくなるからまたね
0909名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 02:52:54.41ID:XAfSa2ES
このスレ見てると凄いね
磯でドラグ10kgとか凄すぎる
今、キハダキャスティングやってるけど
足場の良い船上、ギンバル着けて8ft台のロッドでも結構キツイよ
9ft以上のロッドで足場の悪い磯で10kgとかホンマに凄いわ
0910名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 09:13:51.85ID:iLf7Fv4F
なるほど、こういう奴がマイナーメーカーを推してんだな(察し)
0911名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 09:52:08.10ID:ZHk23Uvo
>>897
これヤバw
MC はこの程度で折れんのか
買うやつアホやろ
0912名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 11:54:31.37ID:oaJ0hyLm
いや〜半端なく暑かった
夏マサ不発
アオリイカが10杯くらいつれたのお
0913名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 11:55:17.45ID:9wx3Vy6S
>>911
エクスチューンはクラック入ってても折れないから最強だよね
0914名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 13:48:22.03ID:t9q88Aie
>>912
画素アップよろー
IDとアオリイカと自慢のmcのロッドセットでお願いね( ´◡‿ゝ◡`)
もしさ嘘ならアップしなくていいんだぜ
0915名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 13:56:03.80ID:oaJ0hyLm
>>914
MCにエギングロッドなんかあったか?笑
0916名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 14:06:00.91ID:oaJ0hyLm
https://i.imgur.com/cwrcu6c.jpg
とりあえずイカちゃんな
途中でめんどくさなって写真とるのやめたわ
残りとタックルはどっかに車とめて撮るから待ってろ
0919名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 16:02:52.52ID:Y+0TA7dU
東村
0920名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 16:19:09.39ID:oaJ0hyLm
>>914
https://i.imgur.com/rfCHN0a.jpg
ほんでこれがエギングタックルと今年仕留めた一番でかいアオリね
ごめんなさいは?
0921名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 17:22:59.25ID:joYfFLHM
ショアジギングスレやぞ!(いいぞもっとやれ)
0922名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 17:39:41.77ID:tTuNrrpt
レス飛びまくっててわけわからんわ(察し)
0923名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 18:35:21.83ID:iSoKr+bA
>>914
自分が唯一輝くことができる(と思い込んでる)ネット上で
喧嘩売って返り討ちにされたのってどんな気分?ねえどんな気分?
0924名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 18:48:03.90ID:0X7sILK6
エギングの時ってシングルだとやり難くて使わないけどシングル派もいるんだな
0925名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 18:50:03.60ID:ayoKlfip
タックルでドヤってる人もセドナ使うんだな
0926名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 18:50:19.12ID:ukZaHEn/
やりにくいと思ったことないわ
0927名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 19:15:49.45ID:Ga9K/LGl
シングル派ダブル派以前にそこまで拘りもないw
適当に家にあったセドナとルアーマチックで
ラインも適当に家にあった0.8号でやってる
リーダーも家にあった16lbつかってる
エギはエギ王Kムラムラチェリーと墨族3号3.5号くらいしか持ってないw
そんなんで釣れるから問題ない
0928名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 19:19:03.38ID:ovrRQR3X
エギングでドヤってるショアジギスレってのもシュールだなw
0929名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 19:21:09.15ID:Ga9K/LGl
せっかく山こえて地磯いったのに
イカでも釣らなボウズで帰れんやん?
0931名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 19:32:54.37ID:XAHEPbLy
書き込み回数で池沼度がわかる
0932名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 22:02:28.29ID:3Y3LRxSv
デカいイカと言ってる割には小さくてわろた
0933名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 22:06:31.02ID:N42YIEol
ステラとMC買って
嬉しくてたまらんのやろうな
0934名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 22:07:11.18ID:Ga9K/LGl
頑張って大王イカ釣るわ!笑
0935名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 22:09:11.54ID:Ga9K/LGl
>>933
MC?はて?おもっくそアキュラですが笑
0936名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 22:10:47.03ID:Ga9K/LGl
セドナとルアーマチックですが笑
0937名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 23:03:17.35ID:ovrRQR3X
磯に青物狙いに行って空振りだっからエギングしてきたって話でしょ?
普通の釣行やんけ
0939名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 23:07:21.80ID:4yoUg7ke
>>936
お前このスレに粘着してる荒しやろ
さっさと逝けや
0941名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 23:23:14.70ID:H2vPWRD/
レス頻度で普通の人じゃない事はわかる
0942名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 23:45:33.65ID:ZHk23Uvo
>>920
今年仕留めた一番でかいアオリをあpしてんのに
青物はあpしない(笑)
0943名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 00:09:56.71ID:K21Ooh+t
適当に〜とかタックル拘り無いとか連呼してエギングは片手間にやってますよ感出してるけど、実際はエギングが本命なんだろな
今年一番のでかイカとか撮って青物撮ってない時点でまるわかり。おそらくアキュラは見栄で買っただけで使いこなせなかったんだろう
振り続けられないから釣れないし下手くそだから釣果が伴わない。仕方無く誰でも釣れるエギングに逃げてると
素直にエギング大好きです!って言ったら青物の釣り方教えてやってもいいよw
0944名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 00:12:18.45ID:EWqGSpDu
エギングってかかったらほぼバラシないし引かないからそんな楽しくねえわ

食うのが楽しみでやってたけどよく貰えるから青物狙いのときはクエ狙いしとるわ
0946名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 00:35:32.10ID:/pplQVob
>>945
姫路でも有名な頭おかしいDQN集団やな。やっとマンビカとジグサビキは卒業したのか。
0948名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 03:45:16.40ID:hvdOTaLx
アオリなら3kg、コウイカなら15kgくらいが自己ベスト
0949名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 06:16:45.13ID:EWqGSpDu
>>945
ブログの人に成り済ました行為だな 一応本人に連絡しとくか 名誉毀損なるで
0950名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 06:39:29.15ID:d/GU6cQ8
>>945
やっちゃったなおまえ
それ完全に名誉毀損
0952名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 06:57:16.08ID:dAw+TcSz
>>949>>950
お前らもクソ寒いお揃いの服着て生き恥晒しとけよ
0954名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 07:16:24.52ID:d/GU6cQ8
>>948
コウイカって15kgにもなんの!?
まじで知らんかったわ、15kgてどうやって釣ったの?てかそれ食ったの?
0955名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 07:20:00.32ID:dRl8AzH6
>>945
マジだw昨日ドヤってアップした画像まんまやん
ステラの時も否定してたけどやっぱ本人だったか、憐れ。恥ずかしすぎてもう出て来れんだろ
0956名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 08:44:07.69ID:j9s/sR4C
ブログが先やん

真似してあげただけやろ

ブログが後ならともかく
0957名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 08:45:22.42ID:nIIqaA0p
AbemaってアクセスしたやつのIPアドレスからブラウザ情報、アクセス元までまんべんなく見れるよな

2chからアクセスしたやつの情報晒してしまえばええのに
0958名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 08:46:54.63ID:CUzVuX1g
IDの画像の袋のイカと釣り場のアオリイカの画像ちゃうやん
姫路を陥れたい嫉妬野郎の捏造やな
0960名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 09:02:04.23ID:ysgvO8KW
このスレのMCガイジが嫌になってもうしばらく見てなかったんだけど
なんか最近エギングスレに変なの湧いて、ここのガイジと似てるなーと思ってたのよね
久しぶりに来てみたら案の定エギングしてて笑うわ

外に出さないようにみなさん頑張って隔離ください
0961名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 09:09:18.15ID:F1LGJ3DR
>>960
そっちで構ってあげてもらえます?
0962名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 09:15:33.25ID:cPW/SjlN
ここでイカの話するな
エギングスレに行け
0963名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 09:54:33.12ID:eIHe6Hwa
>>954
沖縄、奄美、種子島くらいだと10kg超えるのが居る
岸から釣ると珊瑚に引っかかってかなり無謀だが釣れなくはない
水中でパラシュートみたいになるので馬力のあるショアジギタックルじゃないと引っ張り負けて終わる
ボートから狙うと楽かな
刺身とかバター焼き、イカ墨汁とかにして食べる
15kgのは宴会で欲しいとかいうので売ったら2万円になった
0964名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 09:57:50.45ID:/pplQVob
ブルースナイパー100MHでたいがいのポイントはカバー出来る、と最近感じた。
0965名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 09:59:08.30ID:edRnG8JE
最近半プラピンクはサーフスレでヤマガ叩きしてるよ
0966名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 10:11:39.95ID:J7YAJARD
>>943
912から読み直してみたら?
読解力ないな。妄想力は逞しいみたいやけど^_^
0967名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 10:18:50.09ID:J7YAJARD
>>943
912から読み直してみたら?
読解力ないな。妄想力は逞しいみたいやけど^_^
0968名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 12:25:21.54ID:dRl8AzH6
>>967
うん、だから釣れなかったんでしょ?でわざわざ用意してたエギタックルでイカに逃げた訳だ
ただの雑魚やん。一生エギングしてたほうがお似合いだと思うよ、いや割とマジで。それかサビキでアジ釣り
0969名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 12:38:41.66ID:iRY0+IXT
要するに喧嘩売ったら画像アップされましたってだけだろ?
どうでもいいな
0971名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 12:44:08.65ID:CeVu9DhW
喧嘩売ったら写真アップされてボコられて悔しくて角度変えて叩いてるだけにしか見えんのやが
0972名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 12:46:44.13ID:/pplQVob
>>965
ヤマガのどこがアカンのやろ?
0973名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 12:50:41.55ID:9iYCwncR
お前ら粘着マンをいじめるなよ
泣いちゃったらどうすんだよ
0974名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 12:52:40.14ID:PN6TlUG0
なんか嫌なことでもあったんだろうね
0975名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 15:27:19.45ID:swPdLZ32
>>974
しかも幼少期に酷いトラウマとかありそう
まともに親の愛情受けて育ったやつはこんな人間に育たないよ
0978名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 17:46:45.97ID:iRY0+IXT
お前はそうやって他人を貶めるような事ばかりするから叩かれてるんだよ
親の面が見てみたいな
0979名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 17:48:04.98ID:/pplQVob
>>977
こいつらもカスだからええんちゃう?
0980名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 17:49:20.51ID:/pplQVob
それより何でブルスナがアカンて言われているのか教えてくれ。
0981名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 17:50:22.35ID:NgHcaA1/
ここはバカが二人いるから成り立ってるんだぞ。
0982名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 18:04:54.96ID:PN6TlUG0
結構前にブルスナとツインパ使ってる奴にいじられてたからじゃね
0983名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 18:06:12.40ID:iRY0+IXT
>>980
ブルスナがダメだとは思わんが
私怨にまみれてカスだのDQNだのと匿名掲示板で陰口を叩くお前の人間性はダメだと思う
ローカル板じゃないんだから姫路のローカルなネタ話ばかりされてもな、空気嫁
0984名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 18:45:21.03ID:G96OstzT
ブルスナ、半プラ、mc、ピンク、エクスチューン、浮き姿勢…

ワードが多過ぎて誰が誰やら分からなくなった
0985名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 18:50:08.03ID:NgHcaA1/
おれも分からん。
新築ステラの人は同一人物?
0986名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 19:01:27.11ID:/pplQVob
>>983
本人乙www
0987名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 19:02:55.87ID:H9ip4jBO
オフショア行ったら
ステラ一台でドヤ顔してた自分が恥ずかしくなるで
0988名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 19:22:16.27ID:iRY0+IXT
>>986
お前も同じ姫路の人なんだろ?直接文句言いに行けば?こんなとこで私怨撒き散らかされてもなあ
0989名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 19:49:26.82ID:iRY0+IXT
本題に戻るけどブルスナ自体は軽くて扱いやすい良い竿だと思うよ
どこの竿でも持ち上げる人もいれば叩く人もいるから人の評価なんぞ気にせず自分が良いと思うならそれが自分に合ってるってことで良いでしょ
0990名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 20:07:26.34ID:fq4NeRyR
スレの初頭はタックルや釣りの話ばっかりしてて頭沸いてんのかこいつらと思っていたが最後にはいつものクソスレになってきてニコニコしてるわ
0991名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 20:11:20.02ID:d/GU6cQ8
>>963
まじで!?
そんなでっかいコウイカ見てみたいわ
すげーなコウイカw
0992名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 20:14:50.93ID:emsdyATL
そういやガイジもタックルの画像あげてた頃は楽しそうだったよね
沖磯に何持ってく?とか
最近はマジモンのガイジになってしまった
0993名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 20:30:40.13ID:fq4NeRyR
沖縄のデカイのはコブシメだろ…
0994名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 20:41:34.06ID:e4vIO5qt
>>977
そのブログで名前か雪で検索したら本人が家から撮った雪の画像出てくるから そこに写ってる裏の家や風景と

過去スレで自爆したGoogleマップの家あるだろ
その裏手の家や風景が完全一致だから本人確定だろ

信じれないやつは
まず過去スレからGoogleマップのアドレスを探す
次にブログ内検索で本人の名前で検索
雪で検索してもヒットすると思う
Googleマップで家の裏手の家を見てみる
完全一致だから
0995名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 20:56:44.25ID:6OiWCFcA
どちらにせよ荒らしはゴミ
ウザいから金輪際書き込むなや
0996名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 21:07:42.36ID:+2zNQLF2
俺はショアタンでよろしく
0997名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 21:12:27.82ID:NgHcaA1/
>>994
お前の負のエネルギーの凄さのほうが哀れ。
どこまで&いつまで追っかけ回してんだよ…
0998名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 21:13:04.84ID:d/GU6cQ8
コウイカ
0999名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 21:13:38.23ID:d/GU6cQ8
15kg
1000名無し三平
垢版 |
2019/09/06(金) 21:13:58.25ID:d/GU6cQ8
いつか釣りたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 20時間 1分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況