X



伊豆半島の釣り情報★13

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 20:35:02.74ID:AVVdGrO4
伊豆半島の釣り情報を語り合いましょう!
荒らしはスルー、荒らしに構うのも荒らしてす。

前スレ
伊豆半島の釣り情報★10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1516111182/
伊豆半島の釣り情報★11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534621299/
伊豆半島の釣り情報★12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1543621628/

※沼津(戸田〜富士)の話題はスレチです
専スレがあるのでそちらへどうぞ
【ラブライブ】沼津の釣り情報 6thシーズン【サンシャイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1564757729/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 00:07:22.69ID:VKk7UoUm
アメブロで毎日釣果報告してるからそれ見ればええやん
シイラがまだ釣れてるぞ

他はイマイチ
0852名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 14:10:37.55ID:8eRkmP0Z
中木の磯(カツオ島)行くなら神子元島行った方が良くない?
値段一緒だし。
その代わり1時間早揚がりになるけど。
0853名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 14:15:19.32ID:zZpUGFR4
神子元島情報が無いし
基本的にフカセ、餌釣りが優先されるとこだから、
ルアーに向いてるとこ渡してもらえるかどうか難しいぞ。

ヒラスズキも実はそんなにいない気もする。
0854名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 14:16:33.08ID:zZpUGFR4
ルアー理解あるの
中木、入間、雲見くらいよね
仁科もあるのかな?
0855名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 16:54:03.33ID:DWRXPDcI
神子元とカツオて7500?
0857名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 18:00:06.35ID:DWRXPDcI
高い割に大して釣れないからもういいやって感じですね
0858名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 20:20:38.70ID:0CrDuMSY
神子元は離島気分・・・と言うだけだよね
実際の釣果は・・・
半島沖磯と変わら無いし
0859名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 20:39:45.13ID:LNCX00qG
でもあの渡船屋は特定の客には、千円引きとか、三級磯しか空いてなくて、申し訳ないからと、キャッシュバックしてた。

汚ねぇ〜
0861名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 20:50:01.21ID:VzEXhRKQ
渡船屋なんて暮らしてはいけるけど大して儲からんだろ
多く来てくれる人を優遇するのは必然だと思うわ
0862名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 20:51:38.54ID:deOFOWzl
>>853
5〜6年前だったかな?
もっと前かな?
あっちの渡船屋の船長が目の前で船から釣りをやりだして、こっちの渡船屋のルアーマンの客とお祭りして、何を思ったのかあっちの渡船屋の船長は、こっちの渡船屋に携帯で怒鳴りちらしてたの。
その船長、あっちをクビになったけど。
0863名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 20:55:14.26ID:zZpUGFR4
それは知ってる人かも知れないなぁ…
よく終わってから飯食ったり酒飲んだりしたけど
悪い人ではなかったけど、客商売には向かないよね
中身がまるっきり子供
(違う人かなぁ…)
0866名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 22:16:32.31ID:DWRXPDcI
あっちこっちじゃ分からんのでイニシャルでヨロ
0867名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 22:18:45.11ID:RDCxAzE9
下田と三軒しかないだろ
0868名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 22:21:46.72ID:EVQ8j/Wd
アオリイカが食べたい。
どのくらいのサイズが最も美味しいのかな。
0869名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 22:41:40.92ID:DWRXPDcI
黒天使は以前は船長がアレで評判悪かったけど船長変わって良くなったとか?
0870名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 22:52:21.06ID:zZpUGFR4
磯釣りがブームになったのって
昭和40〜50年代くらいよね?
グラスロッドが普及した頃。
伊豆の古老はその時代の話をよくしてたんだよね。
魚が湧くほどいたんだとさ(誇張もあるだろが)。

メジナなんて雑魚でそんなのわざわざ狙う時代が来るとは思ってなかったと。

その時代に比べると、バブル終わってからの伊豆ってのは
海釣りブームも冷えて観光も振るわなくなって
渡船やっても(昔に比べたら)儲からないからやる気ないという感じだったよ…
0871名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 22:53:40.39ID:QoseyCms
船長が交代しても黒の評判が良くなったとは思わない
評判もなにも神子元は釣れないから
黒クビになって下田でやってるのにはワロタけど
0872名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 22:55:00.80ID:iRCUguGp
船頭も人手不足なんだよ。
0874名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 22:58:07.75ID:zCCOBPKB
風来坊ばかりだよな!下田フィッシングのもう一人の船長も最近クビになったし。
0876名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 23:06:12.63ID:zZpUGFR4
渡船がどこの磯に渡せるか、
そういうのって既得権益だけど、
当然単価高くて人気あるところって
どの船も渡したいよね?

でも先祖が何かしらの理由で獲得して、それが代々受け継がれてる。
暗黙の了解の村社会の掟、
そういうのが組織になって組合なっただけだからね

「やる気ないならうちがやりたい!」って当然せっつかれるわけだ。
そういう話が出てるんだぞ!
って古老に散々叱られてるのを見てたよ。よく長持ちしたわ。
0877名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 23:07:06.40ID:EVQ8j/Wd
>>875
ありがとう。
気をつけて探してみます。
0878名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 23:08:53.34ID:XcUcHnfi
高速が下田まで開通すればな。
そして無料区間を沢山作ってくれたら、もっと行きやすいのに。
0879名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 23:08:58.86ID:zZpUGFR4
>>877
突くのかよっ
0880名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 23:14:18.88ID:xrBS4i56
遊漁船組合くらいなもんだ。今の時代に合わない組織を永遠と続けていこうとしてるのは。
0881名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 23:17:18.89ID:GhfRQ6gY
つい先月まで神子元渡船は6000円しか払っていなかったなw
0882名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 23:18:07.48ID:ThvfJf5U
>>878
あと何年かしたら無料だよ
0883名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 23:50:33.51ID:arxAWbzi
>>862
おまえ、おおすがだろ
0885名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 20:09:47.52ID:y8XfZ9at
伊豆半島で震度4だってよ!
こんな時 魚は?
どうしてるのかな?
震源は大島近海みたい。
0887名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 20:59:42.89ID:OkHkHuc3
イカは地震あると全然ダメになるとかなかったっけ?
0889名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 23:19:07.74ID:O6+h6mwI
青物は 針にかかれば 震度6
0890名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 23:59:48.22ID:ND8HSfpH
ちょっと、何を言っているのか解んない
0891360
垢版 |
2019/11/18(月) 09:55:44.86ID:4oIeFcVw
>>889
座布団一枚
0892名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 02:29:40.09ID:u8Ucx3se
東日本大震災の時は10日間くらいは、まったく駄目だった
0895名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 03:51:09.88ID:Jt2het/B
東京神奈川から押し寄せてきてますます釣れなくなるんだろうな
0896名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 20:48:10.73ID:Q1f8sgb4
田舎だよな!伊豆半島って
0898名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 10:35:07.93ID:KF7G5R/M
伊豆半島とかもう小旅行レベル
0899名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 12:59:04.59ID:PlHTV3KB
宇宙の彼方伊豆くんだりへ
0900名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 21:12:35.84ID:8arVC1zW
伊豆半島はフィリピン海プレートだもんな
0901ほっかい
垢版 |
2019/11/21(木) 21:25:32.50ID:7Sv51o2x
北川爆調
0903名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 22:08:14.27ID:zZbcexh/
そろそろブダイの季節だぞ
今日は熱海で海苔でやったがダメだったけど
0904名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 22:55:35.54ID:lstBmfxW
最近ブダイが釣れるって情報ないんだよな
イカとかブダイとか
低水温期の魚イマイチじゃね?

メジナですら渋いというような話が出てきてるし…
0907名無し三平
垢版 |
2019/11/22(金) 03:42:30.45ID:iAI8WTlh
ブダイかと思ったらイラだったわ
0908名無し三平
垢版 |
2019/11/22(金) 11:32:51.09ID:8lvuc9Lu
そんな寒い替え歌にされて、松本先生が草場の陰で泣いて居るぞ
0909名無し三平
垢版 |
2019/11/22(金) 12:22:05.98ID:RvLQQCCW
まだ水温21〜22度あるからメジナはもうちょっとじゃないかな?
0910名無し三平
垢版 |
2019/11/22(金) 12:23:37.27ID:JuQVlud8
松本先生イタリアで脳梗塞で倒れただけでまだ生きてるぞ
0912名無し三平
垢版 |
2019/11/22(金) 14:54:49.04ID:b9MKBEPj
今時のタカベは小さくてもマジ旨いよ
狙うとなかなか釣れないけどね
0913名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 08:46:15.81ID:fTTqps/Z
タカベの泳がせはなぜか釣れないジンクスがある
0914名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 21:14:36.27ID:HBsr9jiy
二度と伊豆で釣りは出来ないようにしてやる!
と 反社会勢力的な事を捨て台詞にする人って?誰?
0916名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 22:24:39.12ID:0lq5NSx6
伊豆じゃないが戸田はもう閉鎖でいいんじゃね?
0917名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 22:42:54.46ID:kJv9Pc4J
閉鎖したら糞ハイエース集団どもが他に流れるので勘弁
0918名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 22:56:36.48ID:defkwVYN
>>914 誰だろ? あの漁港で俺の車を殴ってちょっぴり凹ませて拳を痛めたのか
手を押さえながらヒョロヒョロ歩いて行って堤防に置いてあるクーラーBOXに蹴りを入れて湾内に落として同じような台詞を吐いたのを
スマホとドラレコで録画してたので運良く告訴することが出来たけど
裁判で「もう二度とこんな事はしません、反省しています。日本人の食生活を支える漁業者として今後も節度ある行動をして、社会へ貢献していきます」って言って
執行猶予中のあの人じゃないよね?
0919名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 23:32:53.69ID:V3Hfbqqu
>>918
違うね。
ある釣り人だろうね。神奈川の人が有名だね。
0920名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 00:00:42.48ID:MNrXzHpN
なんの話???
0921名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 09:17:26.76ID:GdHKPn6j
お正月に西伊豆(松崎周辺)へ行きます。真冬ですが、何が狙えます?
0922名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 09:33:13.70ID:jxCjXboU
>>921
今年の正月に渡船利用して磯に渡り、グレ、真鯛、チヌともに45overが釣れて、今年の釣りの運を使ってしまったんじゃないかとドキドキしたのを、今、思い出したよw
0923名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 12:02:58.07ID:rJMqIUAS
>>922
50overと誇張しない正直者には良いことがあるぞ
0924名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 12:13:38.97ID:6MXF3wcb
>>922
磯まで行かないと時期的に釣果が期待できませんかね?いまのところ漁港で釣り予定。
0925名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 12:21:15.35ID:rJMqIUAS
松崎の辺りは浅いからねえ
新港ブッコミとかならなんとか寒さにも耐えられそう
安城岬の足湯は冬もやってるんかな?
0926名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 14:28:21.23ID:2C8FwXUt
>>923
45overが三種そろったんだから凄いよな。
真冬に
0927名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 16:00:27.60ID:q+WrHekQ
夜の港でスルメイカとかヤリイカとか
西伊豆じゃ狙えないのかな?
田子港とか土肥とかなら水深は問題ないし
0929名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 16:43:02.62ID:q+WrHekQ
>>928
ダメかー
まぁあんま聞かないもんね
0930フランス人
垢版 |
2019/11/24(日) 16:49:22.40ID:WP9pU99t
>>921
おれは45overでなくてunder45なんだけど
松崎というよりそこから南のジイソが釣れるよ
かなり歩くし場合によっては簡単に死ねるから、死んでもい〜か!そのうち生き返るしーー!みたいな軽い気持ちでいってみようか
0931名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 17:11:53.49ID:q+WrHekQ
やめとけよ
南伊豆のほとんどの磯に行ったことある俺が断言する
0932名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 17:13:31.46ID:q+WrHekQ
台風後で磯道どうなってるか不明だし危険よね
0933名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 17:17:30.13ID:q+WrHekQ
とりあえず磯道チェックにいずれ行かないとなんだよな…

伊豆は地形のわりに地盤固いか、大規模崩壊は少ないけど、
倒木と落石、岩盤が剥離したような崖崩れで通せんぼされる
0936名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 12:29:15.23ID:cbtKp/a6
また台風発生したっちゃ
水温も上がりそうでまだまだチャンスだら
0937名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:57:34.87ID:4I/7U52e
遠くからウネリが入ってくるずらよ
0938名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 23:05:58.29ID:kSeZVqG7
こんな冬
伊豆や関東では大雪なんだよな
0939名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 23:21:38.52ID:ZnBtBpFT
>>938
あんたを信じて
昨年はかえなかったが、今季は冬タイヤに換えるか
0940フランス人
垢版 |
2019/11/26(火) 23:41:18.76ID:iDElUk/6
日本は春も秋も短いね、ヨーロッパみたくなってきた
冷水塊出来てる間は夏は台風冬は雪は大雪になるんだそうよ
0941名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 23:45:57.86ID:/sqvXW9c
>>939
伊豆や関東の大雪って
他の地方からすると、たかがが10〜20cmの積雪なんだろうけどね
それが 大混乱なんだよな!
0942名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 01:02:40.16ID:MOePjsNd
>>941
夏タイヤで平気だとたかをくくってとんでもないことになるの見るからね。
0943フランス人
垢版 |
2019/11/27(水) 07:54:42.17ID:iN1UaUgi
田舎と違って人もクルマも数が圧倒的に多いのと
そのひとらが雪に慣れてないから
大混乱はあたりまえっすね
0944名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 08:43:39.86ID:HkNgQOex
正月は、仁科港でエギングは無理ですかね?
0945フランス人
垢版 |
2019/11/27(水) 11:58:36.53ID:N+xvXu6e
その時期の仁科は水温下がりすぎるからね
新島とかどうです?港周りで冬大型でるよ
0946名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 12:03:39.26ID:Q5s39sO7
島も言うほど釣れないけどな
0947名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 20:17:16.75ID:AFDynBnv
田子も釣り禁止になるのかね?
俺行かないから全く関係ないけど、
伊豆における静浦みたいな場所なってるもんな、あそこ
0949名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 21:45:30.71ID:MOePjsNd
これが白痴か
0950名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 22:22:48.99ID:rSg9E5tZ
>>945
新島というのは、三宅島の近くの島のことですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況