X



伊豆半島の釣り情報★13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 20:35:02.74ID:AVVdGrO4
伊豆半島の釣り情報を語り合いましょう!
荒らしはスルー、荒らしに構うのも荒らしてす。

前スレ
伊豆半島の釣り情報★10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1516111182/
伊豆半島の釣り情報★11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534621299/
伊豆半島の釣り情報★12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1543621628/

※沼津(戸田〜富士)の話題はスレチです
専スレがあるのでそちらへどうぞ
【ラブライブ】沼津の釣り情報 6thシーズン【サンシャイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1564757729/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0681名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 09:37:30.26ID:FKLhh4j5
宇久須の場所取りが酷くなってきたな…ここらで一発かましとかないと蔓延しそうだな
ほぼカゴ爺だが見せしめに血祭りに上げた方が良いのかな…
0682名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 09:46:16.53ID:BJCfwzY7
ひどい場所取りをすることで有名な沼津のシゲルは堤防から海に突き落とされてたぞ
0683名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 10:11:20.86ID:V5GdoOkC
津波でヤエン爺とカゴ爺一掃されてほしい
0684名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 10:12:13.67ID:V5GdoOkC
シゲル落としたのって漁師だろ?
あいつらは前科付いても問題無いだろうけど俺らは問題有るからなあ
0686名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 11:32:31.48ID:ozyLTvAv
>>676
入間って港?地磯?

>>677
地磯行くくらいなら大丈夫
横根のシマアジは海落ちるか腰痛めるかの
どっちかになりそう


ときろで3キロあるシマアジって何センチくらい?
0687名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 12:37:16.50ID:8LLse0Nd
>>684
無職のお前でも将来バイトくらいするかもしれないもんな
0688名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 12:42:24.46ID:Z7R6nHnY
>>686
ごめんな
渡船を利用した沖磯からの話だよ
0689名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 13:06:58.52ID:HnXljLsL
須崎と田牛は比較的楽だけど、
餌+道具多いカゴなんて腰に来まくるけどな…
この辺りの先端の磯で小さいのなら狙えると思うよ。
ブログから読み取る感じ。

あくまでも狙って釣れるわけじゃないだろうけどね。
0690名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 16:00:38.04ID:zvcCSlaB
>>689
そっか
ありがとう
うん、運が良ければでいいんだ
0691名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 20:09:51.51ID:2jQtkzX/
東伊豆アオリイカ解禁でめっちゃエギンガー沸いとる
0692360
垢版 |
2019/10/05(土) 22:09:51.42ID:s2hac3MF
今日足保行ったんだけど子連れ三人家族の母親がさ、堤防に捨ててある仕掛け針やカゴや根掛かり回収されたエギを拾ってて
偉いなーと思って見てたら仕掛けの針だけ回収してハリスはポイ カゴエギはビニール袋に入れて回収
持ってきてたコマセはだいぶ変色してて子供のおもちゃバケツに入れて持って来てたけど落ちてるコマセ拾っててバケツにいれてるの
父親はそのコマセを子供のサビキの網に入れて釣りを楽しませてる そのサビキを見たら作ったっぽいサビキ
親の身なりは良くなかったけど子供は良かった


なんか凄く悲しくなった
0694名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 23:05:27.26ID:aPDVxCcy
>>692
………俺、足保で釣果ヲチ兼仕掛け乞食を良くやってる
幼稚園か小学校低学年っぽい親子連れは良く見掛けるが
まさかマネされていないよな?
さり気なく仕掛けを拾うには高度なテクが必要なんだぜ
0695名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 23:22:54.67ID:ZXA9X8Ny
そんな他人の家族の行動を監視してネットに書いてる人間の方が嫌だわ
0696名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 01:44:09.98ID:tCxfd3X8
>>688
それでも、そんなに釣れるなんて裏山です
0697名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 21:44:43.64ID:kUixT8XB
どっか小田原〜東伊豆、サバルくらいまでで、
生きたカニ餌売ってるとこ知らない?

イシグロに売ってるのは知ってるんだけど、
大きさ小さいし数確保出来るか不安
(マルチします)
0698名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 22:55:46.80ID:EcyGLHly
>>697
釣り場行く途中でゴロタに降りて何匹でも取れるだろ。
0699名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 22:59:08.86ID:UYjzv0sF
カニって言っても種類あるからな
0700名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 23:01:44.51ID:kUixT8XB
>>698
これから寒くなると出てこなくなるんだよ
今日試しに取ってみようかと行ったけど、
海大風で大荒れだよ

そんな日もあるでしょ?
0701名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 23:54:14.59ID:EcyGLHly
>>700
時間帯は?俺は釣りへ行かない日に餌だけ取りに行って保存してるよ
0702名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 23:54:46.05ID:zNwAGcDL
暖かい日に取って養殖しろ
0703名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 23:54:46.42ID:M6FszW4A
漁港で、ペットボトルで自作するセルビン沈めとけば餌にピッタリなサイズの蟹とれるよ
0704名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 00:05:51.71ID:+h7SDNpQ
>>701
釣りする時間帯?
カニ取りの時間帯?

カニ取りは夜がいいらしいから夜取って昼間釣りする予定。
でも巨大台風連発で来てるししばらくは釣り自体厳しそうね…
0706名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 18:55:00.45ID:4V1laYql
次の台風で城ヶ崎海岸の自然研究路は完全に終わるかな?
0707名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 21:23:32.49ID:jpOeplW2
明日、俺たちは伝説になる
関東近郊に人々は皆優しく穏やかな釣りの楽園があったという事を後世に伝える生き証人、語部はお前たちだ
首都圏も多少の被害があるとは思うが頼んだぞ、今まで楽しかったよ、さよなら
0711名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 13:04:03.35ID:pQhEk22a
15号でお気に入りだったテトラの向きが変わってしまった
0712名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 16:38:35.19ID:O+lk5Sb8
凄いね
神子元島が沈んでた
0714名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 15:25:58.05ID:FI0vK/IF
東伊豆だが意外と台風影響なかったが海は当分だめだろうな・・・
0715名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 07:35:22.28ID:3q4susHe
こないだの台風で熱海港の仮設トイレ壊滅したかな?
0716名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 11:28:23.90ID:gH+5rn4T
>>715
釣り施設もかなりダメージを受けたようですね。
今は静浦が狙い目ですよ...
0717名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 14:28:19.42ID:2Wtk6wHd
>>716
静浦は仕切ってる奴が鬱陶しくてかなわん
0718名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 15:00:43.55ID:a5mQVOe1
伊東港で仕切ってるおっさんも消えて欲しい
0719名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 15:04:37.26ID:3SdfEKzX
伊東は白灯先端の爺連中がいつ行ってもいるからな。うっざ死ねばいいいのに
0720名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 15:07:19.40ID:x4yw+2e6
津波みたいな突発的な災害で死んでくれるの待つしか無いね
0721名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 15:34:48.92ID:wJAg9UfR
堤防とか港とかって地元爺が仕切ってるとこばっかりで嫌になる
アクセスが良すぎて民度低いやつが来すぎるしマナー悪すぎ
最近は歩くの疲れるけど地磯しか行かなくなったわ
0722名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 19:17:40.57ID:3SdfEKzX
でも正解だと思うよ 堤防はアクセス楽な分、糞爺が多い
0723名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 07:05:07.65ID:iBguGBaV
もう船にシフトしようかな
0724名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 07:43:33.74ID:w6tyW+MD
周りにイライラするよりは船の方が精神的にだいぶ良いよね

と思って船舶免許とったけど、結局免許取得後は一度も船に乗らずに初更新終えたわ
0725名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 09:29:34.32ID:FGLmYMvT
昔と違って船民磯民減ってるから釣果いいのかな?
0726名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 10:32:15.61ID:nw2AXpuc
しかしまー、ジェットスキーの方々は沖磯付近を走り回るだけでなく地磯にも入り込んで密漁してるし

ザップンとか酷いものだよ
0727名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 12:35:25.97ID:CIuXEDeI
磯はコマセをまく人がたくさんいないと魚が減る気がする
0728名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 13:56:48.82ID:vK+4CcpE
>>725
むしろ増えてると思うんだけど
昔は無理して磯とかいかなくても釣り場沢山あったし
どこでもそれなりに釣れたけど
ソーラス以降数少ない釣り場に人が殺到して
嫌気が刺した人のうち、多少の探求心とほんの少しお金に余裕のある人が
船や磯にも進出してきているイメージ
0729名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 14:05:09.99ID:zu9f6NoJ
イサキ、あわよくばシマアジ
ここより南がいいという境界線はどこになりますか?
0730名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 14:11:51.76ID:FGLmYMvT
SOLASとシゲルとダイビングスクールほんと迷惑だよな
船に乗る金も無いし混んでる釣り場も嫌だからたまに平日行くぐらいですっかり足が遠のいちまったわ
0732名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 15:11:54.94ID:SECs1BuD
わしは平日休みから土日休みになって遠出しなくなったわい
0733名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 15:55:38.90ID:xJV6iZF+
台風の倒木で磯にたどり着けん…
0735名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 23:20:30.22ID:Tum3+hfK
綺麗に磯が洗われてたよ
0736名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 23:22:45.82ID:Smuj9+uO
磯の山道どうかな?
いますぐに行くと崖崩れ会いそうで怖いわぁ
0737名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 07:12:15.40ID:QGvEMPDh
今週も雨予報だしまだやめといたほうが吉
0738名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 18:17:12.47ID:ldOKgXAg
城ヶ崎海岸(自然研究路)直す気あるのかな・・・
駐車場からの道、ずっとロープ貼ったままなんだけど
0740名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 21:35:09.55ID:W9qKcgdE
そういう奴が死ぬんだよね
0742名無し三平
垢版 |
2019/10/18(金) 08:52:13.37ID:00QJZSjV
>>738
行政が張ったと思うじゃん?
そりゃもう釣り場独占よ
0746名無し三平
垢版 |
2019/10/18(金) 20:43:02.20ID:9wdXmsA0
>>742
普通に観光課って張り紙がついてたけど・・・
0747名無し三平
垢版 |
2019/10/18(金) 21:46:11.87ID:kqsiWJ7i
>>739
確かに天国だったわ!
お前らも早くこっちこいよ…
0750名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 17:53:22.38ID:sSJI2YZE
中木 カツオの更に沖
カジキが回遊してた
0751名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 11:34:59.62ID:AAfz3uD7
伊東の新井堤防のテトラって釣り禁止ですか?
0752名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 12:43:55.77ID:KAWiUS1U
オレ、しばしばパトカー来ても無問題で長年やってたけど..
0754名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 15:38:15.53ID:KAWiUS1U
そんなもんちくらなくても新井堤防入り口からモロ見えだわ
0755名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 15:46:42.83ID:aqplNW0q
あのテトラやたらネンブツダイが多い
0756名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 15:56:38.58ID:W+PLQcwP
釣ったネンブツダイをぶっこめばヒラメ来そう。
0757名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 21:22:10.07ID:KAWiUS1U
過去にワラサ、マダイ、ヒラメ、2kupアオリ、30cmメジナなど上がったの目撃してる
0758名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 21:23:21.22ID:KAWiUS1U
あ、自分が上げたの含めてね
0759名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 21:41:56.27ID:vJCGBro3
>>751
あそこはアオリイカの禁漁期間がある それ以外は問題無いかと 対面の船着き場は釣り禁止
0760名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 07:11:45.08ID:a+tg0Kva
751です。
ありがとうございました。
天気が良くなったらチャレンジしてみます。
0762名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 18:27:18.78ID:ocFAOM99
どっちもクレイジーだな
すいらんとか浮山はある種のスラムでもあるから気をつけろ
0763名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 20:00:19.41ID:SR71YWFT
静浦周辺ソーダは終わり?
今年は行けないで終わりか・・・
0764名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 20:17:30.48ID:HAUHVo0F
>>763
おじいちゃんもう沼津スレあるの忘れたの?
0765名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 00:36:30.29ID:CqgkvKwn
>>761
オマエいろんなとこに張り付けてトラブル相手を吊してるやつだろ?
経緯も分からないのに 被害者みたいな顔しても誰も賛同しねーよ
0766名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 19:59:27.81ID:aLdFEBJa
あらまあ、ここ沼津スレじゃなかったのね 汗
0767名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 22:36:26.25ID:lmV/QQQd
西伊豆室崎に下見に荷物持たず行ってみました。いい雰囲気ですね。来世には必ず行って釣りしてみます。
0768名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 22:46:27.37ID:7099uak9
来世は魚かもしんないじゃん
0769名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 23:45:15.67ID:BDaml3+l
石廊崎ってオーシャンパークっての出来てからまだ行ってないけど、
下の駐車場は無料になったの?

行きやすくなった分、自殺の名所になったりして…
0770名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 06:34:13.34ID:Ad6awbbF
>>769
有料。
上の新しくできたジオパークビジターセンターも同じ値段だったと思う。
まあ、下から登っていくより、上から下る方が楽かもね。
0771名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 08:07:04.54ID:n4fiCX/6
>>770
サンキュー
あそこの存在意義ないもうそんなないよね…

今度上の方行ってみよう
0772名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 12:17:11.59ID:H8EP3D+6
ジオパーク復活したの?
道路挟んで反対にあった廃レストランはなくなった?
0775名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 13:08:30.33ID:n4fiCX/6
どうせなら24時間にして、
車上荒し対策の防犯カメラ付けてくれりゃいいのにね…
0776ばいん
垢版 |
2019/10/25(金) 18:00:41.06ID:JzCW537S
こんなとこ止めてどこでつりするの?
石廊崎おりてくのか!
0777名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 01:23:04.17ID:f5/6fGd6
あそこロープあるけど怖いね
0778名無し三平
垢版 |
2019/10/29(火) 16:55:12.61ID:jBVXyiU+
妻良がシマアジつれてるね30センチだけど
マア実は大野屋いってからいってないんだけど
0780名無し三平
垢版 |
2019/10/29(火) 23:29:03.20ID:H8LlN4dL
カリマタとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況