X



ライトショアジギング&プラッギング★41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ e3ee-jSd9 [116.94.126.205])
垢版 |
2018/09/06(木) 11:19:49.74ID:M1tuf9vj0?2BP(1000)

前スレ
ライトショアジギング&プラッギング★40
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1533883961/

・ワッチョイ設定
!extend:on:vvvvvv:1000:512を頭にいれる

----ここはライトショアジギです----
メタルジグ20〜40g、pe1.5程度までをメイン使用が目安
〜20gはウルトラライトスレ
60g〜ショアジギスレでお願いします
(60gは必要がある場合のみ話題にしてください)

----ロッド選び質問テンプレ----
1.釣り歴(ジャンル、魚種、今持ってるロッドリール)
2.ジギング専用にロッドがほしいのか、とりあえず竿1本買っていろんなルアー釣りをしたいのか
3.何が釣りたいか
4.釣り場所はどこか(堤防、磯、サーフ)
5.予算はどの程度か
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0110名無し三平 (ラクッペ MMb7-90wy [110.165.193.81])
垢版 |
2018/09/09(日) 13:43:33.56ID:jrfWV8U7M
>>106
猫釣りに使う
0111名無し三平 (ワッチョイ 8f6b-Dm2V [118.19.131.66])
垢版 |
2018/09/09(日) 15:15:27.36ID:Xpl+Egvi0
猫がジグヘッドくわえて走り出したときは、ライトロックなタックルでは太刀打ちできなかった。
ゴメがショアジギのラインにぶつかった時もかなりの衝撃だった。
アザラシがガチロックにかかった魚に(以下略
0114名無し三平 (バットンキン MM02-2Rv2 [153.233.19.114])
垢版 |
2018/09/09(日) 17:42:11.95ID:ZhT4hH11M
ライトショアで満足できるエリアは大物が少ないけど色々釣れる場所だと思う
良型のサバやアジ、シーバスやアコウやイカがポンポン釣れる場所ではライトタックル最強

大型青物釣れる場所でライトタックルは満足度以前に釣りにならん
0115名無し三平 (アウアウカー Sa8f-37de [182.250.246.211])
垢版 |
2018/09/09(日) 18:03:38.66ID:JCexr6T+a
一度でいいからラインをぶち切られるくらいのアタリが欲しいわ
0118名無し三平 (ワッチョイ 47c9-dMLJ [126.118.38.212])
垢版 |
2018/09/09(日) 18:07:31.94ID:M/ju8Yvz0
イナダサゴシタチウオあたりが一般的かつ最大サイズのターゲットだからガチタックルの出番なんてないよ…
みんなシーバスロッドでやってるし釣具屋にも置いてねぇ
0119名無し三平 (ワッチョイ 92c9-jvmm [221.31.13.206])
垢版 |
2018/09/09(日) 18:25:00.04ID:se+3QlH50
>>114
根が酷くなければライトでもいいだろ
根のない又は少ない砂浜ならシーバスロッドで10キロオーバーのメジもヒラマサも釣れる
宮崎なんかは20キロ超えるオオニベも釣れる
大型青物っての40キロ50キロのヒラマサやマグロなら釣りにならないけど
そんなの日本でも極一部だけだろ
0120名無し三平 (オッペケ Sre7-DWBo [126.234.118.125])
垢版 |
2018/09/09(日) 18:25:54.84ID:gxZs6zePr
マダラトビエイとウミガメと1mくらいのアオブダイが周りを泳いでるところで釣ってるけど、万が一シャクって掛けたときは覚悟するわ…
ウミガメはアカウミガメメインだけど、以前オサガメも泳いでるのを見て、そのデカさにビビった
甲羅だけで1畳分くらいあったで
0124名無し三平 (ワッチョイ 1e2a-fTNn [111.96.38.34])
垢版 |
2018/09/09(日) 18:46:44.04ID:t1sC4zNZ0
0か100かでしか考えられない人って嫌だね...
0125名無し三平 (ワッチョイ 5624-2Rv2 [153.180.252.82])
垢版 |
2018/09/09(日) 18:53:29.05ID:o8sXmYyD0
>>119
釣れると言えば釣れるけど何回もやってたらリール壊れるぞ?
というか大型狙うなら最初っからガチタックルでIKEYA
10kg出るような釣り場ならまずライトタックルなんて効率悪くて選択せんわ
0128名無し三平 (ラクッペ MMb7-90wy [110.165.202.202])
垢版 |
2018/09/09(日) 19:30:47.11ID:OIVjBYAIM
>>123
ドラグなんか締める余裕なんてないし俺ならスプール手で止めて切るわ
0132名無し三平 (ワッチョイ bf04-37de [124.102.242.61])
垢版 |
2018/09/09(日) 20:29:04.12ID:DSpjHjFz0
手で力入れて引っ張れるくらいやな
あとは釣れる魚次第で
0138名無し三平 (アウアウエー Sa6a-gMjC [111.239.156.65])
垢版 |
2018/09/10(月) 01:23:41.59ID:sBSdWghga
一番飛ぶと思うライトショアジギのロッドを教えてくれ。投げ方は勿論ペンデュラムで。予算は6万まで。
0140名無し三平 (ワッチョイ 5e59-aTuM [119.83.7.194])
垢版 |
2018/09/10(月) 05:30:35.51ID:3ekngR+60
AR-C VR
0142名無し三平 (ササクッテロ Spe7-8or4 [126.35.159.138])
垢版 |
2018/09/10(月) 06:06:12.87ID:D1lUa5/Gp
>>138
とりあえずら長いやつ?
0145名無し三平 (ワッチョイ 5624-2Rv2 [153.180.252.82])
垢版 |
2018/09/10(月) 07:03:39.00ID:2jniYJn60
ヒラマサ8匹上げたりすることがあるとライトタックルで小型青物なんて狙おうとも思わなくなる

ライトタックルはあくまでも根魚、フラット、シーバスを狙うためのもの
ライトタックルでブリ釣ったぜ自慢はマグレ、もしくは釣り場に合ってないタックルの選択ミスでしかないので恥ずかしいと思うべきやで
0146名無し三平 (ワッチョイ 574b-YdPa [180.21.23.185])
垢版 |
2018/09/10(月) 07:36:02.29ID:suM94hnG0
そろそろ細糸至上主義者が来るからやめろ
0147名無し三平 (ササクッテロ Spe7-aTuM [126.35.218.62])
垢版 |
2018/09/10(月) 08:14:34.36ID:jstDyOkKp
ライトはライトの面白さ、ヘビーはヘビーの面白さがそれぞれあるって考えずに優劣付けたがるのはちょっと幼稚な価値観だね
または経験不足か
0148名無し三平 (スップ Sd12-Qf52 [1.66.103.139])
垢版 |
2018/09/10(月) 10:06:17.27ID:toKJyJwsd
キャストしたらいきなり軽くなったロッド。ジグとリーダーは空の彼方。またノットが裂けた
堀田式の動画を見て一つの間違いもなくやったのに。結んでから僅か2回目の釣行で裂けるのは結び方にどこか不備があるからなのか?
0152名無し三平 (ワッチョイ c2c8-EjJI [101.128.150.254])
垢版 |
2018/09/10(月) 10:32:39.00ID:3S4lIcK70
>>144
ドラグ何キロかはわからないけどハマチぐらいならそんなにドラグ出されずにあげれた
PE1.5号のリーダー25ポンド
テトラ帯だったのでPEがテトラに擦れてブレイク
ちなみにタックルはシーバスロッドのMLダイワの2500番のリール

>>143
ショアジギロッドのHとシマノの5000番買っちまったよ
なおそれからツバスしか釣れてない
0160名無し三平 (アウアウカー Sa8f-+Qub [182.251.242.14])
垢版 |
2018/09/10(月) 12:33:28.97ID:gphgHXSpa
堤防から25とか30しか釣れないんだけど、同じ海域の地磯でもそのくらいしか釣れないかな?
0163名無し三平 (ササクッテロ Spe7-aTuM [126.35.218.62])
垢版 |
2018/09/10(月) 14:12:53.08ID:jstDyOkKp
ナンパの話だろ
0167名無し三平 (ササクッテロ Spe7-aTuM [126.35.218.62])
垢版 |
2018/09/10(月) 19:09:11.09ID:jstDyOkKp
酷い言い様だわ
ゴンズイくらいだろ
0169名無し三平 (ワッチョイ 47c9-eFvF [126.225.82.32])
垢版 |
2018/09/10(月) 20:08:54.16ID:3D591SsW0
20kgのクエが持ってったか
お前くらいになると魚種だけでなく重さも瞬時に分かるんだろなすごいすごい
0171名無し三平 (アウアウエー Sa6a-rIyb [111.236.180.166])
垢版 |
2018/09/10(月) 20:47:13.13ID:s6p2e/w4a
80gのジグをキャストしてたらいきなりプチンって切れたんだけど何故か分かりますか?
投げ方が悪いんでしょうか
タックルはコルトスナイパー S1000Hにストラディック 5000
PE2.5号の4本編みでリーダーは40Lbでした
貴重な撃投ジグが、、、
0173名無し三平 (ワッチョイ d20e-A6xe [61.215.250.188])
垢版 |
2018/09/10(月) 21:07:48.11ID:2DeEwMpp0
テレスコの竿で良いのある?
1万以内で
0174名無し三平 (アウーイモ MM63-rIyb [106.139.3.113])
垢版 |
2018/09/10(月) 21:21:57.12ID:p3sT4CWzM
TGってジグにしちゃ高すぎるよな
確かに釣れる
本当に釣れるんだけど消耗品のジグだからロストが痛すぎる
危ない所では使わないつもりでも釣れないと使ってしまう
知らなきゃ良かったわ
0175名無し三平 (ワッチョイ 7f4d-Ok55 [60.33.126.244])
垢版 |
2018/09/10(月) 21:26:35.11ID:njJFbb1F0
メジャクラのタングステン安いけど他メーカーのタングステンに比べてシルエットでか過ぎるな
タングステン含有量かなり少ないと見た
少しでもタングステン入れてればタングステン言うて売れるからな
0180名無し三平 (ワッチョイ 574b-YdPa [180.21.23.185])
垢版 |
2018/09/10(月) 22:00:40.93ID:suM94hnG0
500円くらいの安ルアーのフックとリングが1回の釣行で錆びるんだがマニュキアかなんか塗るのあり?

チャイナのチンコルアーは錆びねえのになにが違うんだろうか
0185名無し三平 (ササクッテロ Spe7-aTuM [126.35.218.62])
垢版 |
2018/09/10(月) 22:12:37.63ID:jstDyOkKp
>>182
4000番からしかないとかライトじゃねーよwww

って思ったがダイワは番手をシマノに従う方向にしたんだっけね
カルディアHDとでも思えばいいのかな
0187名無し三平 (ワッチョイ d20e-A6xe [61.215.250.188])
垢版 |
2018/09/10(月) 22:18:36.34ID:2DeEwMpp0
>>183
ありがとう!
フリーゲーム良さそうだ
0191名無し三平 (ワッチョイ c3ee-/T50 [58.3.153.43])
垢版 |
2018/09/10(月) 23:02:11.46ID:KVISMcjM0
ストラディックswかブラストLTかで悩むぜ
0193名無し三平 (ワッチョイ 838a-8LvS [122.22.131.37])
垢版 |
2018/09/10(月) 23:09:25.21ID:R+W8L4U90
同番手のストラディックswと、どっちがギアでかいんだ?
0195名無し三平 (ワッチョイ bf04-37de [124.102.242.61])
垢版 |
2018/09/11(火) 06:12:17.33ID:2RH7jHJK0
ライトショアだとギリギリ使えるのか
0199名無し三平 (アウアウカー Sa8f-+Qub [182.251.242.33])
垢版 |
2018/09/11(火) 10:10:04.50ID:8HCQpxHca
釣り針をわざとでかくしてスレでかけるテクか
0200名無し三平 (ワッチョイ 838a-8LvS [122.22.131.37])
垢版 |
2018/09/11(火) 10:51:20.76ID:MgROVrt+0
ブラストLT メタルボディ+大口径ジュラルミンギア 実売2万前半

ストラディックSW  半プラボディ+小口径ジュラルミンギア ブラストLTより高い
バイオSW  半プラボディ+小口径?ジュラルミンギア    ブラストLTより高い
ツインパSW  半プラボディ+大口径ジュラルミンギア    ブラストLTよりかなり高い

シマノ何やってんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況