X



【イワナ】渓流釣り総合スレ14魚籠目【ヤマメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 9b2a-sule [106.176.162.193])
垢版 |
2018/07/07(土) 23:37:00.41ID:2A1W0Dd20
本流から源流まで。
餌、テンカラ、フライにルアー
イワナにヤマメ、アマゴ、ニジマスなどのマス類も。
各都道府県専スレでは書けない雑談や初心者相談などもOKです。
他人に対する誹謗中傷や釣り場の詮索等はお控えください
スレ立てする際レスの一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を追加して下さい。

前スレ
【イワナ】渓流釣り総合スレ13魚籠目【ヤマメ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1525084288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0559名無し三平 (スップ Sd5f-sc1d [49.97.110.145])
垢版 |
2018/08/05(日) 19:33:43.96ID:SA3ZE9LQd
>>558
似てるよね、イワナだと思ってた。
ブルックトラウトとの交配種?鱒系は細かくて分かりにくいね。
こっちの川は下流に菅釣り場あるから交配する可能性はゼロじゃないんだよね。そっから釣ってきたブルックトラウトを持ってきて放流する人もいるみたいだし。
0565名無し三平 (ササクッテロル Spf7-9bbN [126.233.143.197])
垢版 |
2018/08/06(月) 08:16:51.68ID:iHGVohHjp
ブルックとイワナの見分け方はイワナの背中の斑紋が円形なのに対してブルックは虫食い模様になる。そしてブルックは背びれや尾びれにも斑紋が出るのが特徴。これがイワナとブルックで交配すると尾びれに斑紋が出なくなることが多い。

そもそも顔つきがかなり違うけど交配するとフォルムはかなりイワナに近くなるから瞬間的な判断はむづかしい。
0567名無し三平 (ササクッテロレ Spf7-FFar [126.245.132.94])
垢版 |
2018/08/06(月) 11:22:29.29ID:tIZY2JNNp
もうイワナの個体差って事でいいよ
0568名無し三平 (ワッチョイ 13ac-QGHI [182.168.167.215])
垢版 |
2018/08/06(月) 12:33:53.99ID:Kmw67wQ60
>>565 こちら宮城だけど、
こっちにいるイワナはアメマス系というのか、
側面の斑点が白いエゾイワナ系のヤツだけど、
背中の模様は虫食い状の個体が多いっすよ。
斑点っぽいのもいるにはいるけども。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1604741.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1604744.jpg
上が虫食い状の模様で、よく見るタイプ。
下は斑点状の模様を持つタイプ。
0569名無し三平 (ササクッテロル Spf7-9bbN [126.233.143.197])
垢版 |
2018/08/06(月) 13:14:36.38ID:iHGVohHjp
>>568
そのイワナは背びれには紋様出る?出ないなら背びれ見れば区別は簡単だが
0579名無し三平 (アウアウウー Sa17-VccI [106.154.25.222])
垢版 |
2018/08/06(月) 21:40:32.58ID:0x/7Avaja
俺もそれくらいが美味いと思う。(カラアゲ塩焼きなんかの定番料理)
サイズに関係なく銀化したやつは美味かった。
「オメエの舌だと何でも美味いんだろ?」
とか言われそうだけれど、成魚放流の40cm↑のバカデカ幅広メタボヤマメ
(スーパーヤマメってやつ?)は脂ギトギト生臭白身で美味くなかった。
0585名無し三平 (ワッチョイ a32a-OyLg [106.160.167.231])
垢版 |
2018/08/07(火) 00:33:09.98ID:PGZ9BRPN0
サクラマスは美味いのに尺ヤマメはマズイのか?
0589名無し三平 (アウアウウー Sa17-VccI [106.154.25.198])
垢版 |
2018/08/07(火) 20:03:16.55ID:N7UL/4V3a
サカナが住んでる水質、処理やの仕方でも微妙に味は変わってくる。
塩醤油焼きカラアゲテンプラフライムニエル甘露煮あたりは飽きたんだけれど
他に美味い食い方ってあるかなあ?
弱った奴は持ってくるけれど、川魚って近所の人とかにもあまり喜ばれないし
家族も最早誰も食わないから、俺と猫のエサなんだよなあ・・・。
0594543 (ワッチョイ a390-Xflc [106.72.2.96])
垢版 |
2018/08/07(火) 20:52:35.23ID:lRp/Sga70
札幌行きの航空券ポチった
9月下旬に禁漁になっていない、札幌近郊の良い沢ありますかね
テンカラなので太すぎないとよいのですが
0597名無し三平 (アウアウウー Sa17-VccI [106.154.25.198])
垢版 |
2018/08/07(火) 22:33:46.18ID:N7UL/4V3a
>>590
鮎メシ的な?
くせえだろと思ったけれどよく焼けばいいのかな?
サンキュ− やってみる。
0599名無し三平 (ワッチョイ f3c9-9bbN [126.153.27.53])
垢版 |
2018/08/07(火) 22:53:48.52ID:qmQM/Ymb0
スーパーにサクラマス出るってことは日本海側やな北陸か?
海サクラは脂がくど過ぎて、河に上がって少ししたのが程よい脂で高い。
海サクラならルイベにしたのをナメロウ風がええで。
0602名無し三平 (ササクッテロレ Spf7-FFar [126.245.137.206])
垢版 |
2018/08/08(水) 10:24:59.71ID:UrkCVJnXp
>>593
サーパーでなんか力抜けた
0603名無し三平 (ワッチョイ 8f54-YItt [49.240.244.236])
垢版 |
2018/08/08(水) 10:27:52.27ID:hpXsmZls0
昨日のことなんですが、一昨日と同じ源流に行ったら、食べるに良型のヤマメが
深さ50cmほどのところで死んでました。 
棒で寄せて手に取ったら魚体はしっかりしてて、腐敗臭もまったくなかったのでその場で
内臓も処理してみました。 内臓は少しドリップみたいのが付いてましたが大丈夫と判断。
昨日に限ってなぜか保冷剤をソフトクーラーに入れて持っていってたので。
(腐臭がしなくともヒスタミン中毒とかの心配もあるのかもしれませんが、こんな食べるに
良型サイズは初めてなので)。
塩焼きにしたんですが、味はスーパーで売ってるニジマスに似ていて、しかし味が濃くて
身が締まっていて美味しかったです。
http://imepic.jp/20180808/376440
0609名無し三平 (アウアウカー Sab7-XEgA [182.251.233.56])
垢版 |
2018/08/08(水) 13:38:10.05ID:L4pBgCZna
いやいやいやw
0610名無し三平 (ササクッテロレ Spf7-FFar [126.245.137.206])
垢版 |
2018/08/08(水) 14:00:30.68ID:UrkCVJnXp
>>603
ネタだと信じてるが、死魚拾って食うとかもう文明社会に下りて来るなよ
0615名無し三平 (ワッチョイ 53f5-j3zu [220.247.61.239])
垢版 |
2018/08/08(水) 18:39:08.96ID:e8nyL8Be0
リリース失敗と思われる死んだ魚を横目に遡行して行ったら時間かけて撮影して「ありがとうバイバイまた遊んでね」って魚に声かけてる人に追いついてしまった
曰く「しっかり回復させたから死なない」そう
メディアの悪い影響の塊みたいな人だった
0617名無し三平 (ササクッテロル Spf7-9bbN [126.233.136.98])
垢版 |
2018/08/08(水) 19:15:06.24ID:CQEtciWWp
釣れた魚はすべて鮎の引き舟に入れる

20匹近いヤマメニジマスをその中で6時間以上詰め込む

納竿時に浅瀬のプールに全部横たえて写真パチリ

すべてリリースしました。

こういうのかなり見かけるんだけど生還率1割じゃね?鮎の引き舟がどの程度優秀かは知らんが数匹ならともかく15匹とかをあの狭い中に何時間も入れてたら相当弱らないか?
0618名無し三平 (アウアウカー Sab7-XEgA [182.251.233.56])
垢版 |
2018/08/08(水) 19:24:43.65ID:L4pBgCZna
リリースの仕方より締め方だろ
うまく締められないことを経験することで苦しませるのがイヤになり
(魚が可哀想というよりは自分が締めるのが下手ということを自覚させられるので苦しませるのがイヤになる)
リリースにも気を使うようになるのでは?
0619名無し三平 (ワッチョイ 8f54-YItt [49.240.244.236])
垢版 |
2018/08/08(水) 20:39:53.59ID:hpXsmZls0
603ですが、25cmの天然ヤマメとかこの辺だと本当に幻級なんですよ。
なので今回は特別って感じで食べました。
あと今日は体調が凄く良かったです。 凄く栄養があったっぽいw いや本当にw
0623名無し三平 (ワッチョイ fbc9-2km2 [126.14.12.253])
垢版 |
2018/08/09(木) 00:21:54.33ID:vU+vQbPt0
渓流じゃないけどハゼ釣りしてた時になぜか首と尻尾のない胴体のみの
やたら太い鰻と思われる死体を釣ったことあるけど
腐敗臭もしないし切り口も腐ってるような感じもなかったけど
流石に捨てたわ
0624名無し三平 (ワッチョイ cb45-rnvB [180.200.225.224])
垢版 |
2018/08/09(木) 06:14:49.01ID:1GTK0xi30
>>592
新潟県のスーパーなら、季節限定だけど並ぶよ。
0625名無し三平 (ワッチョイ f7d4-d8l1 [202.127.188.242])
垢版 |
2018/08/09(木) 08:11:06.91ID:vzyfC+tS0
>>619
久しぶりのタンパク質だったんだな

早くお腹いっぱい食べられる日がくるといいね
0628名無し三平 (ササクッテロレ Speb-d8l1 [126.245.146.63])
垢版 |
2018/08/09(木) 08:44:50.19ID:wlpuak6cp
まあ、偶然山で拾ったベロベロのエロ本でムラっとして抜いてしまいました。巻頭の女の子が特に可愛かったので、いつもはAV派なんだけど今回は特別です。

って考えれば解らなくもない、いや無理か
0630名無し三平 (ワッチョイ fbc9-rnvB [126.153.27.53])
垢版 |
2018/08/09(木) 11:37:57.24ID:tEfeuTwa0
挑戦してみたい事があって夏季に釣った渓流魚をすぐに下処理して氷蔵せずにジップロックで大量の塩に漬けて24時間後に酒で塩抜きして焼いたら美味しく食えるか試してみたい。もしうまいぞーなら夏の釣りで不安が無くなる。
0632名無し三平 (ワッチョイ fbc9-2km2 [126.14.12.253])
垢版 |
2018/08/09(木) 14:05:24.43ID:vU+vQbPt0
>>630
最近の我が家はヌルを塩でこすって取る下処理をしたら水洗い後水気をとって塩を刷り込んで冷蔵庫へ
(内臓は現地処理してくるので家でやるのはヌル取って塩振るだけ)
1晩〜2日たったら塩抜きせずに出てきた余分な水分をペーパーで取って魚焼きグリルで焼く、というのをやってる
程よくしみ込んだ塩加減と水分が抜けて凝縮された魚のうま味で普通の塩焼きよりは美味しいよ
あくまでウチの舌基準の話だけど
元は秋刀魚食うときにやってたやつだけど渓魚でやっても旨かったんでよくやるようになった
0638名無し三平 (ワッチョイ cb74-SkTr [180.35.62.97])
垢版 |
2018/08/10(金) 07:12:16.60ID:6DiDgVGv0
死んでから1−3日位かな、俺は食べれない
それよりなんで死んだか?のほうが気になる
ヤマメは源流、細流まで登って産卵した良型のは死ぬみたいだな、春先に源流詰めると痩せた良型のしがい見かける
0639名無し三平 (アウアウカー Sa73-jt4U [182.251.226.169])
垢版 |
2018/08/10(金) 08:57:39.27ID:zJbzk4oia
>>637
きゃー><
0640名無し三平 (ワッチョイ fbc9-rnvB [126.153.27.53])
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:13.00ID:+t60KGMR0
https://youtu.be/mpxXJ574D_4

渓流でイワナがウジャウジャいるのに釣れない動画なんだがどう分析する?個人的には魚の活性に対してルアー速度が適切でないと感じる。例えばスピナーみたいにもっと遅く引けるルアーを使うかダウンで攻めれば普通に釣れたと思う。

エサかテンカラなら楽勝だろうなこれ。
0641名無し三平 (ワッチョイ 2f42-jt4U [210.188.40.178])
垢版 |
2018/08/10(金) 13:56:24.45ID:yZFvHhan0
>>640
へー
水中実際に見るのは参考になる
0642名無し三平 (ワッチョイ 2f42-jt4U [210.188.40.178])
垢版 |
2018/08/10(金) 14:04:02.99ID:yZFvHhan0
こうやってみるとたしかにルアーの動き速すぎるのかもね
0644名無し三平 (ワッチョイ 2f42-jt4U [210.188.40.178])
垢版 |
2018/08/10(金) 14:57:23.84ID:yZFvHhan0
オレ飛ばし浮きを使った毛鉤のフカセ釣りみたいなのをやってみようと思ってる
0645名無し三平 (ワッチョイ fbc9-rnvB [126.153.27.53])
垢版 |
2018/08/10(金) 15:48:31.57ID:+t60KGMR0
今更だけど動画で見るとやっぱりイワナはヤマメと比べてトロいよね。少なくともイワナとヤマメで釣りたい方を明確に意識してそれに適した釣り方しないとダメだわな。
0649名無し三平 (ササクッテロル Speb-rnvB [126.233.150.143])
垢版 |
2018/08/10(金) 22:29:34.69ID:c6GVYwRgp
>>646
そういえば三平ってヤマメのエピソード少ないよね。毛針山人しか覚えてない。対してイワナは左膳イワナ、メッコイワナ、夜釣りイワナetcたくさんあるのに。
0651名無し三平 (アウアウカー Sa73-WIm7 [182.251.251.8])
垢版 |
2018/08/10(金) 22:37:02.90ID:byz5xpeEa
>>647
そうかやっぱ 浮き先に流れちゃうよね・・
0655名無し三平 (アウアウカー Sa73-PLr1 [182.250.243.233])
垢版 |
2018/08/11(土) 11:02:41.09ID:BkFDK42xa
お盆期間は釣り人多そうだから行かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況