X



【鯵】アジングを楽しむ part54【ルアー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (スフッ Sddf-0PGh)
垢版 |
2017/11/01(水) 17:20:40.41ID:FrU1E8N/d
アジングを語るスレ
日本中の様々な地域で楽しめるアジング!
所詮は気軽なライトゲーム、小難しいことを言わずに楽しみましょう。

前スレ
【鯵】アジングを楽しむ part53【ルアー】 ・
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1507275004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0221名無し三平 (スッップ Sd7f-D5AC)
垢版 |
2017/11/29(水) 02:23:37.56ID:hyQt3FZad
>>204
黙れ、老害。
0224名無し三平 (ワッチョイ 07c9-zAN7)
垢版 |
2017/11/29(水) 07:22:49.68ID:91po2i4O0
どうしたお前らハンチング帽の次はレオンか
次はトミーあたりか? くだらない奴らだわ
0225名無し三平 (ワッチョイ 07c9-zAN7)
垢版 |
2017/11/29(水) 07:30:18.53ID:91po2i4O0
いや、ハンチング帽とレオンをディスるって事は
犯人がトミーか。納得
0229名無し三平 (アウアウカー Sadb-g2WY)
垢版 |
2017/11/29(水) 12:26:08.22ID:hpl40bCHa
月下美人のロッドって7フィート買っとけばいいの?
場所は堤防仕掛けはジグ単の予定
0231名無し三平 (アウアウカー Sadb-g2WY)
垢版 |
2017/11/29(水) 12:31:33.92ID:hpl40bCHa
高さは50cm〜3mぐらい
5フィートと7フィートってそんな飛距離変わる?
変わらないなら短いのでもいいと思ってる
0234名無し三平 (ワッチョイ 6767-+V5r)
垢版 |
2017/11/29(水) 13:27:24.47ID:7rQTRQeu0
そんな質問をするぐらいだから、最初の1本目だよね。
そう思って回答するよ。

1g以下のJHなら、飛距離は変わらない。
2g以上なら、飛距離は変わる。

1g以下しか使わないなら、取り回しのいい短いロッドでOK。

2g以上も使う可能性があるなら、長い方がいい。
長いと言っても、仕舞寸法は考えておいた方がいい。
車に積むのに邪魔にならないこと。
0235186 (ワッチョイ df2c-5mWG)
垢版 |
2017/11/29(水) 14:34:38.25ID:Tc+Fx5HO0
Bサイズのウキをラインにウキ止めで付けてやってみたが、感度が悪くなりすぎてアタリが取れず、ワームを噛じられて終わりだったw
たなキープを極めないと攻略できそうにない。ジグヘッドとワーム、フロロラインの消耗が激しくて泣ける。
0238名無し三平 (アウアウカー Sadb-g2WY)
垢版 |
2017/11/29(水) 15:31:45.50ID:hpl40bCHa
ジグヘッドの重さとか知らないから長い奴買っとくわ
さんきゅーハゲ
0240名無し三平 (ワッチョイ 6767-+V5r)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:44:22.35ID:7rQTRQeu0
>>236
ロッド:ダイワ アジング X 59UL-S
リール:ダイワ 16 リーガル 2004H PE付

これにジグヘッドの1gと2g、
2インチのピンテールワームを2種類(黄と緑でいいかな)

これだけ買って練習すれば、答えが見えてくる。
アマゾンで全部そろえても15000円かからない。
0241名無し三平 (ワッチョイ 67fe-pjVa)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:49:41.51ID:GId+z71t0
みんなジグヘッドにサポートフック使ってるひとある?鬼爪とか?
おりは食いが渋いと使うしあたり出したら外す。
0244名無し三平 (ワッチョイ 6793-wOFv)
垢版 |
2017/11/29(水) 19:08:59.88ID:CxX6Qua00
>>228
トミーって自衛隊あがりか
0247名無し三平 (ワッチョイ 6767-+V5r)
垢版 |
2017/11/29(水) 20:47:29.88ID:7rQTRQeu0
>>241
逆じゃないか。
渋いときは、ナチュラルに近づけるため、ごちゃごちゃしたものを付けない。
活性が上がってきたら、なんでもバイトするから、掛けやすくするために、
サポートフックなんかを付ける。
0251名無し三平 (オッペケ Srfb-yYSL)
垢版 |
2017/11/29(水) 23:15:55.67ID:DLVp0qUxr
>>248
フグにやられやすい。
良く釣れるとは思わないし、臭いので使わない。
0252名無し三平 (ワッチョイ 5fa6-KsIq)
垢版 |
2017/11/29(水) 23:53:30.59ID:lwAIvlwn0
ライトワインドができない
1シャクリでリール1/2〜1/3回転ってどうやるんだ
0253名無し三平 (ワッチョイ 4919-KuW1)
垢版 |
2017/11/30(木) 02:05:20.54ID:5raopkKn0
>>252
キャストして底を取って
@いったん竿を少し下げて、糸にたるみを作る
A直ぐに上に煽ってジグを跳ね上げて下げる
Bハンドルを2分の1なり3分の1なり回す
Cまだ糸がたるんでいるうちにジグを跳ね上げる
A〜Cをボトムを取りつつ繰り返す

ジグを跳ね上げるテンポと底を取る間隔は試行錯誤して試してください。
YouTubeでライトワインドって検索して、オンスの動画見るといいよ。
0255名無し三平 (ササクッテロレ Spbd-CXha)
垢版 |
2017/11/30(木) 07:15:19.73ID:dj4oQvU5p
ワインドは横の動きで、パンピングは縦の動きら?
大雑把だなぁw
0257名無し三平 (スププ Sd0a-liFO)
垢版 |
2017/11/30(木) 14:49:34.51ID:xwShA1NId
34は嫌いだけど、これは持ちやすく改良されていて軽量化されていていいね。
ガーグリップの不満点が見事に解消されてそう。高いが素材が素材だから仕方ないのかなぁ。
https://tacklenews.net/hmgrip.html
0259名無し三平 (スププ Sd0a-liFO)
垢版 |
2017/11/30(木) 14:59:26.53ID:xwShA1NId
>>258
ガーグリップはカバンにぶら下げておけばいいから楽なんだよね。不満は持ち手が広がり過ぎて挟みにくいことと重さだったからこれは高くても欲しい。店舗で見かけたけどカッコよかったし。

でも、よくよく読んだらアジング専用と、書いてあるな。先端の形状も違うしタチウオなどの危ない魚のフィッシュグリップ的な使い方はできなくなったのだろうか。
0260名無し三平 (ワッチョイ 1ed0-dcTM)
垢版 |
2017/11/30(木) 15:06:14.82ID:R57etDt90
アジングデビュー昨晩してきました。
約1か月タックルを考えた末に昨日1時間かけてリーダーと
スナップ繋げていざ出陣。一投目投げたらライン切れてしまい、3分で終了。

もう一度結び方から勉強し直します。
0262名無し三平 (アウアウカー Sa55-X4G+)
垢版 |
2017/11/30(木) 15:09:31.37ID:bTS/LsRsa
ジグ単のアジングってスナップ使うん?
ジグヘッドにリーダー結んでやるもんだと思ってた
0264名無し三平 (ワッチョイ f167-MbHU)
垢版 |
2017/11/30(木) 15:18:20.06ID:zIDCimjR0
>>257
強度が下がってるじゃないか。
だったら、ワニグリップで十分。

小〜中型向き → ワニグリップ
大型向き → ガーグリップ

この34のはどっち付かずで意味不明。

ワニグリップ 実売1300円
ガーグリップ 実売3000円
34のやつ  定価6980円

実売がいくらになるか知らないが、
ぼったくりじゃないのか。
0265名無し三平 (スププ Sd0a-liFO)
垢版 |
2017/11/30(木) 15:22:17.73ID:xwShA1NId
>>264
ごめん。よく読んでなかった。
ガーグリップは小型から大型まで使えるのも大きなメリットなのに、改悪だな。
確かにアジならワニグリップで十分と言うかワニグリップの方が使いやすいよな。
ガーグリップは第一精工の改良に期待するわ。
0266名無し三平 (ワッチョイ f167-MbHU)
垢版 |
2017/11/30(木) 15:32:23.01ID:zIDCimjR0
>>265
いえいえ、謝る必要はないですよ。
情報は何でもありがたいです。

ちなみに店舗で見かけたと言うことですが、いくらでしたか?
0267名無し三平 (ワッチョイ 11fe-S+X6)
垢版 |
2017/11/30(木) 15:41:30.01ID:/9BHJWwB0
火バサミ300円
0275名無し三平 (ワッチョイ 6a19-Qvm+)
垢版 |
2017/11/30(木) 16:40:34.27ID:G8hruf7l0
まぁ8%は大きいってくらいは知っておこうな
0276名無し三平 (スププ Sd0a-liFO)
垢版 |
2017/11/30(木) 16:52:20.78ID:xwShA1NId
元々の34からの仕入れ値が高いんじゃないかな。
ちなみに店舗はチェーン店のポイントね。大量購入で仕入れ値は安くできるはずなのにこの価格だからね。

ハンドルだけ変えてくれればそれでよかったのに…
0279名無し三平 (アウアウカー Sa55-A1Nl)
垢版 |
2017/11/30(木) 17:11:14.40ID:Ce9iQYfua
アジンガーならリリース前提だろ
タモは持っていってもグリップは持っていくな
万一、毒魚が釣れたらハリスを切れ
0281名無し三平 (ワッチョイ f167-MbHU)
垢版 |
2017/11/30(木) 17:17:06.78ID:zIDCimjR0
>>276
ちょっと腑に落ちないんだけど。
あなたと私で自演してるみたいなんですが。

持上げてからのどん底落し。
私を利用しましたね?

まあ擁護できる金額設定じゃないから、いいですが、
のせられたみたいで、癪にさわります。
0283名無し三平 (ワッチョイ 7dc9-dcTM)
垢版 |
2017/11/30(木) 18:33:21.09ID:7QCR1ZZl0
>>261
エルテル0.3号とフロロリーダーです。
トリプルエイトノットで結んだつもりなのですが
おそらくうまくできていなかったのだと思います。
今日はちゃんと結び直して糸持ち込んで再トライしてみます。

>>262
僕クラスになると潮の具合を見極め0.1g単位で
ジグ交換するのでスナップ付けてみました。
熟練のなせる技です。
0285名無し三平 (アウアウカー Sa55-BHc0)
垢版 |
2017/11/30(木) 20:31:31.94ID:0kQjg+QEa
マグバイトから発売したばっかのブーティーシェイクが気になってるけど、そもそもマグバイトのワームを使ったことがないし、売ってるとこも見たことないレベル
ここで使ったことある人いない?
あと、海老にんにくの臭いってどうなんだろうな
0287名無し三平 (ワッチョイ 2ac9-VjwX)
垢版 |
2017/11/30(木) 21:15:28.98ID:8fcneBvn0
スノーピークのメゴチバサミが普通に使いやすいしデザインもいいしずっと使ってる
プラスチックのやつは見た目も安っぽいしかっこ悪い
0289名無し三平 (ワッチョイ f167-MbHU)
垢版 |
2017/11/30(木) 22:12:03.71ID:zIDCimjR0
>>287
フィッシュグリップなんて、なんでもいいとは思うけど、
板金タイプのやつは、やっぱり弱いよ。
魚が暴れると板金がたわむからね。

ガーグリップとまで言わないけど、
ワニグリップぐらいなら金額的にも選択肢に入れていいんじゃない。
根元の蝶番部分が重なり合うから、歪みに強いです。

見た目が安っぽいのは認めますが、
こう言う道具は、性能が優先じゃないですか。
0290名無し三平 (オッペケ Srbd-RbRF)
垢版 |
2017/11/30(木) 22:36:43.59ID:nvLmWmU6r
>>271
ガーグリップ2個買うわ
0296名無し三平 (ワッチョイ 25e8-liFO)
垢版 |
2017/12/01(金) 06:24:22.21ID:IdM0W7q70
>>292
リリース対象はガーグリップの歯のないところで挟めばいいよ。使い方に慣れが必要だけど慣れればホルスターもリードも付いているから取り回しが便利。カバンや腰につけていても他を汚さないしね。
0300名無し三平 (ワッチョイ 3a2c-JjO2)
垢版 |
2017/12/01(金) 09:16:31.49ID:Um+VO1yV0
ガーグリップがもっと軽量になって持ち手が掴みやすくなればFA。
アジングだけでなくサーベリングやシーバスくらいまでの釣りに対応できるから最強。
0302名無し三平 (アウアウカー Sa55-BHc0)
垢版 |
2017/12/01(金) 11:21:41.42ID:3VTJhQsxa
>>286
アッパーカットはいいって聞くよね
アジスタが気に入ってるからほかのジグあんま使わんけど

フィッシュグリップは知り合いに第一精工のワニグリップがいいって言われて使ってるけど、こっちのがよさそうだ
0306名無し三平 (ワッチョイ f167-MbHU)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:56:54.48ID:RdSg/foo0
普通はそうです。
それをカッコいいし、改善されてるから高くても買うなんて言うか?
>>257
>>259

この写真だって、まるで比較するようにガーグリップの金額まで写してる。
0311名無し三平 (ワッチョイ 3a2c-JjO2)
垢版 |
2017/12/01(金) 13:29:29.26ID:Um+VO1yV0
>>304
34は嫌いだけど、アンチというほどじゃないよ。
その写真は値段わすれたからわざわざいったんだぞw 他の用事はあったんだけどね。
アジング専用という改悪をしなければ買うつもりだったよ。
ガーグリップは持ち手が広がりすぎでちょっと重い。
0313名無し三平 (ワッチョイ f167-MbHU)
垢版 |
2017/12/01(金) 14:08:13.81ID:RdSg/foo0
>>307
俺の勘違いかもしれないが、昨日嵌められた。

>>308
ネタも無しにこんなことは言わない。
ビビらせることぐらいできる。

>>309
34は好きじゃない。
信者なら、いつまでもこんな話し続けない。

>>310
正解だが、>>311を釣るため。うまくいった。

>>311
お前か。ワッチョイ変わってるから気づかなかった。
あれだけ、持上げてたのに手のひら返し、どういう事だ?
0315名無し三平 (ワッチョイ 396b-YptG)
垢版 |
2017/12/01(金) 14:11:28.90ID:y9S9c9pe0
僕は手が小さいから開発中から目を付けていましたが、
流石にこの値段では高すぎます(^^;)
コンセプトは良いと思うんですがね…
0316名無し三平 (ワッチョイ 3a2c-JjO2)
垢版 |
2017/12/01(金) 14:16:07.60ID:Um+VO1yV0
>>313
34のガーグリップは持ちやすいように改良されているし、軽量化もなされていて、元来のガーグリップの不満点が解消されていたから
斜め読みしたときは多少高くても良いなと思った訳だよ。
でもよくよくみるとアジング用で大型魚はNG、耐久性が落ちていたから、サーベリングもシーバスもやるわたしとしてはないなと思っただけ。


なんか変な人に絡まれたな。。。値段聞かれて親切のつもりでやっただけのことなのに

>>315
そうそう。ガーグリップは広がりすぎで持ち辛い。
値段はOEMだから高くなるのは仕方ないしカーボン?で素材も良くなっているなら7,000円くらい別に良いんだけど、アジング専用ってのがねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況