X



渓流のトラウトルアー Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0879名無し三平 (アウアウカー Sadd-wkug)
垢版 |
2017/10/22(日) 23:11:47.59ID:ORuTqHZJa
オフのせいかステマもなくなった。

続いてロッドの話。過去のメインロッド。

最初はウエダのBWS56。渓流を始めた頃、スピナーをただ巻きしていた。
ダルダルwだが、とにかくバレない。
スピナーはパンサーマーチン。

次もウエダのTSS57。ミノーをトゥイッチで釣ることを覚えた竿。
メインルアーはTレックス5。10匹も釣れば塗装がボロボロの不良品。
でも釣れたw
0880名無し三平 (ワッチョイ ddc9-pGdA)
垢版 |
2017/10/23(月) 10:40:50.85ID:3TqXAkBV0
下手なら下手なりに自己満足してれば良いのに、偉そうに間違った講釈を垂れるから批判されるんだよ
上手い友人 知り合いが居たら、自分のレベルも判るのだろうけど、友人も居ないみたいだな
0881名無し三平 (アウアウカー Sadd-wkug)
垢版 |
2017/10/23(月) 22:05:15.24ID:q9YTZpzha
みんなの釣りは上手いのかも知れんが、煽りは下手だな。
私も餌木の使い方が、いまいち分からなくて。
ただ巻きで釣れるフローティングの餌木とか、ないのかなw
0882スター (スップ Sd9a-xaDt)
垢版 |
2017/10/24(火) 14:24:39.42ID:G01I1HgBd
>>863
ww
0883スター (スップ Sd9a-xaDt)
垢版 |
2017/10/24(火) 14:29:17.69ID:G01I1HgBd
>>879
自分もどっちの竿も持ってました!
車場荒らしに盗まれたけどw
BWSは確かにダルダルでしたね。
可もなく不可もないロッド。
TSSは個人的にはかなりいいロッドだと思います!
あと、スプーン用のも持ってたけどそっちはちょっと柔すぎた。
盗まれたけどw
0884名無し三平 (ササクッテロ Sp85-gh9y)
垢版 |
2017/10/24(火) 15:30:42.65ID:lJrCLKf/p
BWSボロンの最後のモデルは今でも軽いミノー使いたい時にはなくてはならない竿だなぁ
張りの具合とパワーのバランスが絶妙で、大好きな竿のひとつですな
0885名無し三平 (アウアウカー Sadd-wkug)
垢版 |
2017/10/24(火) 17:36:33.23ID:4tS7nXNea
>>883
BWSは菅釣り用ですからね。ボロンを入れても?

3本目はSS56でしょうね。ウエダの最初のボロンロッド。
私もSSにするか、TSにするか悩んだ。その内TSSが発売。

3本もとられて大変でしたね。私もありますがw
今は渓流では何をお使いですか?
0887スター (スップ Sd9a-xaDt)
垢版 |
2017/10/24(火) 21:17:38.48ID:G01I1HgBd
>>885
そうそうTS57とSS52とSS62が盗まれTSSは買い直して今はTSSを使ってます。
タックルベリーでTS57を中古で買い直しますw

ウエダ使うと他のロッドがしっくり来ません(~_~;)
0888名無し三平 (アウアウカー Sadd-+JiW)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:34:41.93ID:B7bvedO6a
ウエダの竿ってガイドがデカくて数が少ない上に
ティップがゴツくてベリーがぐにゃぐにゃなんで
シビアな釣りに向かないって感じがあるのは俺だけか?
なのて俺は全バラして塗装し直して少しブランクのバランスを好みにいじってから
ガイドとハンドル総取っ替えして作り直して使ってる
信者には悪いがキャストからキャッチまでの一連の流れって意味では
ノーマルでは中途半端なロッドだわ
ブランクの製造技術自体は良いのに西村の味付けが残念なんだよ…
0889名無し三平 (ワッチョイ e50d-CJPK)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:48:48.83ID:jilRM6Og0
そこまでするならブランクから選んで作ればいいんでないかと思ったり。
既製品を手直しする方が簡単だったり安かったりなんだろうか。
0890スター (スップ Sd9a-xaDt)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:49:49.78ID:G01I1HgBd
>>888
あれ以上シビアなロッドは自分には必要ないんで、あとは自由に改造して使ってください!
自分はあのポテンシャルで十分満足してます!
0891スター (スップ Sd9a-xaDt)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:08:47.18ID:G01I1HgBd
>>888
ちなみに言われてるロッドは、BWSかBWウルトラじゃないですか?
ボロンのロッドはそんなことないですよ!
あれ以上に改造出来るなら使ってみたいですね!
0892名無し三平 (アウアウカー Sadd-+JiW)
垢版 |
2017/10/25(水) 01:07:11.81ID:zOfKuICta
>>891
鋭いね
確かに俺のはボロンじゃなくてBWSだよ
でもボロンも基本的にティップが入らん
と思うけどね
サークルキャストみたいな使い方すると
アキュラシーがよろしくない
ミノーイング専用ロッドだとか西村が得意とするゼロ釣法を覚えるのに一年は掛かるだとか謳ってたけど
たかだか5f程度の竿に無理矢理ボロンいれてあそこまでバット細くすると
使い手の自由度が狭くなる…
他社の竿とは全く違うのが良く解る竿ではあるけど、
ボサ川や山岳渓流では使いづらい
あ!西村はそんな所で釣り出来ないからかw
0893名無し三平 (アウアウカー Sadd-wkug)
垢版 |
2017/10/25(水) 06:24:38.29ID:fHPw/GESa
>>887
ストリームスピンとストリームトゥイッチャーだから、SSとSTかも。
リングシートが標準で、スクリューにしたらTSSより高かったような。

ウエダのボロンはトラウトロッドの革命でしたね。大袈裟かw
0894スター (スップ Sd9a-xaDt)
垢版 |
2017/10/25(水) 06:35:49.58ID:wHSKNoued
>>892
ガイドが少なくてガイドが大きいと言えばわかりますよ(~_~;)
山岳とか藪で使うなら寧ろなんの不都合もなく使えると思うが!
ウエダのボロンを使い込んだ事あります?
確かにBWSはティップ入ってないですね。
ボロンのロッドはそんなことないですよ!
TSSなんかでは8gのジグでも使えます。
まあ、人それぞれ感覚が違うと思うので自分のを勧めたり人のをけなしたりはしませんが。
0895スター (スップ Sd9a-xaDt)
垢版 |
2017/10/25(水) 06:43:42.56ID:wHSKNoued
>>893
大袈裟じゃないと思います!
最初はザウルスのボロン使ってたんですが、ウエダを使ってからザウルスが使えなくなりました。
あれで満足出来ないとなると使えるロッドが無くなる(~_~;)
0896スター (スップ Sd9a-xaDt)
垢版 |
2017/10/25(水) 06:45:05.51ID:wHSKNoued
スミス自演乙が出てきそうだな(~_~;)
0897スター (ワッチョイ 5523-UaAw)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:19:22.50ID:GZhArhF50
自称本物のスターがご迷惑をお掛けしてます。
0898スター (スップ Sd9a-xaDt)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:49:33.11ID:wHSKNoued
>>897
本物はウエダが大好きですよ!
偽物さん
0900名無し三平 (アウアウカー Saed-F2Vb)
垢版 |
2017/10/26(木) 06:53:33.94ID:ONcC83JAa
>>895
ザウルスのロッドは店で手に取っただけで、使ったことはないですね。

ウエダのBWSとTSSの良さを、グラスで出したのがT&SのGJTSかな。
本流用のカーボンもいいです。これも実質、廃盤ですが。
0901スター (スップ Sd73-zLNM)
垢版 |
2017/10/26(木) 07:59:14.25ID:ZwgBN0Mxd
>>900
ザウルスはウエダより若干重いですね!
0902名無し三平 (ワッチョイ 89f2-+ZzQ)
垢版 |
2017/10/26(木) 16:54:02.60ID:JE0/+Xo50
タスマニアンデビルってあんまり釣具屋で見なくなった様な。
釣れるのに。
0903名無し三平 (ワッチョイ 11c9-1n+o)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:57:22.66ID:DIYACxTf0
>>902
アレも奥が深いらしいな
自分の経験だと爆発力は凄いが、釣れる場面も少なくけど、豪州でトラウトルアーでは殆どと言って良いほどの主流ルアーらしい
0905名無し三平 (アウアウカー Saed-F2Vb)
垢版 |
2017/10/27(金) 07:40:13.94ID:3sPZ1T94a
>>901
ザウルスは天龍のOEMでしたか。だんだん品質低下していった。
ウエダは品質向上していった、変な方向にw
0908スター (ワッチョイ 7123-0bJw)
垢版 |
2017/10/27(金) 20:36:53.10ID:8iFq5OHC0
>>905
ウエダ君(自称本物スター)自演前フリwww
0909スター (スップ Sd73-zLNM)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:11:37.18ID:GJJpUWndd
>>908
あんた誰?
お前そんなにスターって名乗りたいなら名前やるから使えよ。
わしゃもう名前書かないで書き込むから。
0910名無し三平 (アウアウカー Saed-F2Vb)
垢版 |
2017/10/28(土) 05:59:24.52ID:PkT+f746a
最近はトラウトよりも人気のあるアジング・メバリング。
私が始めた当時は専用ロッドなんてないから、ULのトラウトロッドや
バスロッドを使っていた。
中でもウエダのTSSは感度が良いという評価だった。
私はPRO4だったがw
0912名無し三平 (アウアウカー Saed-F2Vb)
垢版 |
2017/10/28(土) 17:18:37.36ID:w0wvTEqfa
>>911
ここは2ちゃんねる。言ったもの勝ちw
0913名無し三平 (ワッチョイ 7123-0bJw)
垢版 |
2017/10/28(土) 17:24:24.51ID:OjNEWHc70
>>910
ウエダ君(元スター)自演の前フリwww
0914名無し三平 (スップ Sd73-zLNM)
垢版 |
2017/10/28(土) 19:06:09.06ID:+oUKsKbod
>>913
残念ながら元スターはわしだ。
お前は相当的外れだからさぞかし釣りのセンスも無いんだろな。
性格も悪そうだし
0916名無し三平 (ワッチョイ b34a-7Pog)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:32:07.56ID:y+w1ry/N0
スレチだったらすまんが先週の台風で神奈川、山梨の渓流タイプの管釣りが軒並み休業中
やっていてもポンドのみとかで行くとこが無いよ…
奈良子なんか個人経営っぽいから気の毒というか心配になるレベル
0917名無し三平 (スップ Sd73-zLNM)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:59:18.81ID:+oUKsKbod
オフシーズンだし練習も兼ねて管理に行くアングラーも居るだろうし全くのスレちではないでしょう!
練習がてらに管理に行ってみようと思っていたけど、被害を受けていたんですね(>_<)
0919名無し三平 (ワッチョイ 7123-0bJw)
垢版 |
2017/10/29(日) 06:38:05.13ID:fpZ6PVqy0
>>916-917
ウエダ君自演劇場www
0920名無し三平 (アウアウカー Saed-F2Vb)
垢版 |
2017/10/29(日) 06:41:45.58ID:dtU2Rraua
自分はオフシーズンは、アオリ、アジ、メベルのルアー釣り。
昔はバスもやってたけど、そんな暇がないw
0921名無し三平 (スップ Sd73-zLNM)
垢版 |
2017/10/29(日) 06:47:31.32ID:Bfkt9psJd
>>919
どこをどう見れば自演なんだよww
違うアカウントで書いてるの明白だろww
それとも2台使って書いてるとでも言うのかw
悪いけどそんなくだらんことはしないんで。
ついでにウエダのロッドは好きだが、ウエダしか使ってる訳ではないのでW
0922名無し三平 (ワッチョイ b34a-5ajb)
垢版 |
2017/10/29(日) 21:18:43.66ID:Pczi3fme0
荒らしはスルーで
0923名無し三平 (ワッチョイ 89f2-+ZzQ)
垢版 |
2017/10/31(火) 01:26:07.17ID:71kyKywr0
>>904
亀レスすまん。
サンクス!
7グラムがあればいいが、軽いのクソ人気ないからなー。
0924名無し三平 (アウアウカー Saed-F2Vb)
垢版 |
2017/10/31(火) 07:50:19.51ID:US/1ICUZa
>>923
使い方はスプーンと同じでよいのですか?
0926名無し三平 (ワッチョイ 41c9-1n+o)
垢版 |
2017/10/31(火) 10:39:50.71ID:nYV0sQ2s0
タスマニアは、日本では今一つ人気が出ないね
私も、湖では何度も爆発した事何度か有るけど
渓流では釣れた事無いな
まあ、と殆ど使わないってのが大きいと思うけど、豪州だと川でもタスマニアだからな

飛距離 シルエットの小ささ スレの少なさ 棚の特殊さを考えると、もっと活躍して良いルアーだと思う
0929名無し三平 (ササクッテロロ Sp9d-7D0c)
垢版 |
2017/10/31(火) 14:04:05.74ID:C9Bnm+4Xp
蝦夷スプーンはよく釣れるよ



オレがw
使わないのにすぐ買っちゃう
0930名無し三平 (ワッチョイ 8924-9hJS)
垢版 |
2017/10/31(火) 15:44:15.54ID:afGZGC2z0
蝦夷、BUX、ジャックポット
品薄になったら嫌だけど今年の大物と良く釣れたルアー達
D-3カスタムが次点かな
0933名無し三平 (アウアウウー Sa95-fGZN)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:09:00.72ID:+iPiCJSpa
>>925 です。ありがとう。
こういう話は楽しいですね。

オレ自身はD-3カスタムスプーンの7gまでのやつ、
クルセイダー5g、7gと、最近出た激アツ?の4g〜10g、
スミスのヘヴンも好き。5gかな?

D-3カスタムがそうだけど、最近興味あるのは、
ブレードが小さく肉厚のものです。
よく沈むしシルエットが小さいので、
魚の食いがいいと思う。それによく飛ぶ。

同じ路線で iJet Link のスプルトだとか、
フォレストMIUの極厚7g、他にシーレーベルC2、
ブルックのオリジナルスプーン肉厚の6.8g、
などがいいと思ってます。

ダム湖だとまた別のスプーンも楽しいけど、
渓流ではこの辺りが使い勝手がいいかなと。
スミスのピュアも普通にいいですよね。
0935名無し三平 (ワッチョイ 11c9-1n+o)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:28:11.45ID:eE8Lz1cM0
スライドスプーン系はリトリーブで釣れない魚のスイッチを入れる
MTレイクスとかフェイクベイト プロビアなどは釣りの幅が広がる
難攻不落と言われた中禅寺湖を一気にイージーモードに変えたからな
0938名無し三平 (アウアウカー Saed-F2Vb)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:05:53.78ID:9IoV3QZUa
>>926
魚種はなんですか?
季節とか、パターンがあるのでしょうか?
0939名無し三平 (ワッチョイ 11c9-pvfK)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:47:00.48ID:1uCK3V4V0
>>910
俺がメバルルアー始めたのは20年前だが、同じく専用ロッドなんてないからトラウトロッド使ってたね

天龍が出す新しいエリアロッドがメバルとかいろいろ遊べそうで欲しくなった
0940名無し三平 (アウアウカー Saed-F2Vb)
垢版 |
2017/11/01(水) 06:12:20.34ID:FQdjGkONa
>>939
今はメバル専用のロッドがあるわけですし、菅釣りロッドを使うメリットが
ないように思います。
面白いかどうかは別として。

それと同様渓流でスプーンを使うもメリットも?
0941名無し三平 (ササクッテロ Sp9d-Ol9m)
垢版 |
2017/11/01(水) 07:35:05.15ID:WkzbcmjWp
個人的には渓流でスプーンを使わずどこで使うって感じだがここ見てると考え方は人それぞれだなと実感
まあルアーに限らず釣りは1人1流派みたいな自由度があるから面白い
0942名無し三平 (ワッチョイ 7123-0bJw)
垢版 |
2017/11/01(水) 07:50:04.38ID:sHJz9Y2O0
ウエダ君とスミス君で一人二役乙www
0944名無し三平 (ワッチョイ 7123-0bJw)
垢版 |
2017/11/01(水) 08:39:57.65ID:sHJz9Y2O0
>>943
ウエダくん自演乙ww
0945名無し三平 (ワッチョイ 89f2-1AZ3)
垢版 |
2017/11/01(水) 09:11:36.13ID:psEcK6eY0
>>924
全く同じです。
巻くだけで良い。

>>926
釣具屋で聴いたら今でも取り寄せ出来るってさ。
でも今置いてもあんまり売れないみたい。

>>938
湖のサクラマスで使って欲しい。
自分は7gをシングルフックに変えて尺ヤマメ狙いで使ってる。
色はピンクが良かったけど、何色でもいいっていう人もいるから何とも。
北海道はシャケ釣りで定番だったんだけど、浮きルアーが定番化したから廃れちゃった。
0946名無し三平 (ワッチョイ 11c9-1n+o)
垢版 |
2017/11/01(水) 10:22:18.95ID:MxMinml30
>>938
ピンクストライプカラーは、豪州で「レインボーキラー」と言われるだけあってレインボーには抜群の経験
周りが釣れないのにタスマニアだけが入れ食いって経験も何度かあるよ
本栖湖 芦ノ湖 河口湖 東小屋だと餌でも釣れないシブい時に一人だけ30分位で十数匹の経験あり
他にはイワナ サクラ ホンマス オショロコマまで
河口だとシーバス ヒラスズキ メッキ カマス マルタ ワカナゴ フグなんかも釣れた事ある
0947名無し三平 (ワッチョイ 11c9-1n+o)
垢版 |
2017/11/01(水) 10:27:59.10ID:MxMinml30
遠投から表層早巻きが出来るのが強みかと勝手に思ってるけど
豪州の釣り方を学べば万能なのかな?
とも思ってる

特になら根掛かりが気になるポイントだと独壇場
近所の河口がそれで、魚影が濃いのに他の釣り人が攻めれないからタスマニアの俺の専用状態
0948名無し三平 (ワッチョイ 11c9-1n+o)
垢版 |
2017/11/01(水) 10:41:51.68ID:MxMinml30
>>945
数年前のコータック終了時にベリーで50円売りだったからねぇ
その時に4g&#63615;〜12g&#63615;まで数百は買ったからそのサイズは一生分あるんだ
河口用の20g&#63615;〜は少ないから大事に使ってるけど、基本表層専用機で根掛かりしないからロストしないよね

カラーも簡単にチューニング出来るし
極めたいルアーだな
0949名無し三平 (ササクッテロロ Sp9d-7D0c)
垢版 |
2017/11/01(水) 11:00:05.08ID:WL8AuppYp
はい、わかりました
そろそろ大丈夫でーす
0950名無し三平 (スップ Sd33-zLNM)
垢版 |
2017/11/01(水) 11:25:55.50ID:U/riJ2ebd
コータックのスプーンは可もなく不可もなく無難なスプーンだったなあ。
ダイヤカットしただけで「岩魚」ってなるのはちょっと疑問だったけど(~_~;)
実際「山女魚」の方がイワナが釣れた記憶がある。
0951名無し三平 (ササクッテロ Sp9d-1n+o)
垢版 |
2017/11/01(水) 11:37:18.76ID:eBK5N96Vp
>>950
岩魚と山女は別物だろ
0952名無し三平 (JP 0Hd5-UWnA)
垢版 |
2017/11/01(水) 13:49:31.52ID:8xKNXIUZH
>>951 ちょ。
>>950 氏はちゃんとそう認識してるでしょ(笑)。

まず、
コンデックスの表面をダイヤカットしただけで
それを「岩魚」と命名するセンスはどうなの?
と言ってるんじゃ。

そして
「岩魚」と命名されたダイヤカット付きコンデックススプーンより、
「山女魚」と命名されたパチモンハスルアーの方が、魚のイワナがよく釣れた、
と言っておられるんだと思いますけど。。

それはそうと、
タスマニアンデビルをプッシュされてる方って、
「渓流用途」として書いておられるんですか?
ってかアレ、空気抵抗多くて全く飛ばなさそうだし、
急流の中では浮き上がって役に立たなそうなんですけども。
0954名無し三平 (スップ Sd33-zLNM)
垢版 |
2017/11/01(水) 17:54:45.78ID:U/riJ2ebd
>>952
正解です(^^)/
この書き方だとこのルアーを知らない人はわかんないですね(~_~;)
すいません。
タスマニアは地元では流行ってなかったから使ってないけど、渓流みたいな流れがある所では厳しいようなイメージですね。
止水域とか下流のどんよりした所で使うルアーなんじゃないですかね。
0955名無し三平 (ワッチョイ 7123-0bJw)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:40:32.94ID:sHJz9Y2O0
>>954
ウエダくん自問自答www
0958名無し三平 (スップ Sd33-zLNM)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:12:00.13ID:U/riJ2ebd
>>957
たぶんと言うかバカだと思います(~_~;)
0959名無し三平 (ワッチョイ 7123-0bJw)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:29:53.61ID:sHJz9Y2O0
>>957-958
自称本物スターのウエダくん自演乙wwww
0960名無し三平 (ワッチョイ 936e-O+EC)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:46:16.12ID:5wDczih20
ウエダ君はスプーンの話になんか興味ありません
バルサミノーのツイッチ以外認めてませんから
0961名無し三平 (スップ Sd33-zLNM)
垢版 |
2017/11/01(水) 21:17:20.09ID:U/riJ2ebd
たぶんウエダ君てわしのことだろ?
ミノーよりスプーンをこよなく愛してるわww
0962名無し三平 (ワッチョイ e190-0PGh)
垢版 |
2017/11/01(水) 21:23:13.11ID:o7HavDOu0
amazonで売ってるルアーケース付き12個800円だかのスプーンには頭が上がらない。
トゥイッチには向かない、軽いので飛距離もそれなりだけど、スプーンの基本はあれで完結できる。
来年から始める人がいるなら絶対にオススメ、ナイトアーミー。
0963名無し三平 (ワッチョイ 8924-9hJS)
垢版 |
2017/11/01(水) 21:35:51.33ID:aRFz7iTk0
それオレももってるけど渓流クラスの小さな川だと普通に使いやすくて釣れるよね
自分で色塗ってもいいし、安くてありがたい
0965名無し三平 (ワッチョイ d201-x3Hc)
垢版 |
2017/11/02(木) 09:10:02.63ID:aN25V5kw0
普通に釣れるけど、絶対におすすめとまではいわんな。
流れの早いとこではpureとかの方が動きもいいし使いやすいわ。
安いからボサや枝の際まで積極的に攻めやすいのが最大のメリット。
0966名無し三平 (ワッチョイ 99c9-41Zy)
垢版 |
2017/11/02(木) 10:08:37.90ID:RJBGQAsj0
安いだけなら、ベリーで中古品買った方が良いよな
上手くなるまでは、ルアーロスト多いし
オフシーズンは、スキッピングとかの練習に励むとルアーロスト減るな
0968名無し三平 (ワッチョイ 99c9-41Zy)
垢版 |
2017/11/02(木) 10:41:09.39ID:RJBGQAsj0
ルアーだけでも
エリア フラット 青物 シーバス バス
ウグイ チヌ メッキ カマス アジ メバル ハタなんかの五目ゲーム
禁漁のない湖も行くな

釣り自体にオフはないから
0969名無し三平 (ワッチョイ 3123-QgDw)
垢版 |
2017/11/02(木) 11:02:23.25ID:YuB6AGEe0
スミス君とウエダ君のダブル自演www
0970名無し三平 (スップ Sd62-FzKB)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:33:48.56ID:NHFn/Ndyd
タックルベリーはたまに掘り出し物があるね。
誰が値段付けてるのかわからないけど、やけにお得感の無いルアーもあるけど。
0971名無し三平 (アウアウカー Sa69-pi7P)
垢版 |
2017/11/02(木) 18:25:20.84ID:Zc7GsdIta
>>966
スキッピングとかしたら、魚が散るだけ。
単なるショウをまねしたダメでしょw
0972名無し三平 (ワッチョイ 81c9-41Zy)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:14:45.43ID:gSnOfPM00
>>971
出来ないんだw
ボサ下攻めれない人の後は竿抜けが楽ですから大歓迎ですw
0974名無し三平 (スップ Sd62-FzKB)
垢版 |
2017/11/02(木) 23:24:51.77ID:NHFn/Ndyd
スキッピングを多用するような場所はほとんど無いな(~_~;)
まれに出現する程度。
出来なくても問題ないかと。
0975名無し三平 (オッペケ Srf1-ddbE)
垢版 |
2017/11/02(木) 23:45:42.10ID:EmpW/XJyr
スプーンのベース価格が税込み180円と216円のベリーがあったんだけど
180円の店のベース価格が230円になったわ
0976名無し三平 (ワッチョイ 81c9-41Zy)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:27:00.18ID:BiaXr3Ki0
倒木下とかオーバーハングとか狙う場合有るからキャスト上手いに越した事はないよ
岩魚とかは倒木下狙えるかどうかで、全然釣果変わるからね
0977名無し三平 (スップ Sd62-FzKB)
垢版 |
2017/11/03(金) 06:38:48.60ID:9+/2XP7Od
それはキャストがうまいにこしたことはない!
ただスキッピングが出来ることでそこまでの恩恵を受けた覚えはないだけ。
決まって釣れれば満足感はあるけど。
0978名無し三平 (アウアウカー Sa69-pi7P)
垢版 |
2017/11/03(金) 06:54:38.64ID:VGPrZ278a
>>972
ジムのショウを見て練習したんだね。お疲れ様w
だがスキッピングするベイトなんていないから。

それよりはボサの前にポトリと落とした方がいい。
あたかも昆虫がボサから落ちたように。
そしてルアーはもちろんフローティング。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況