X



スピンキャストリールを愛でるアングラー集合! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 20:56:07.48ID:UU3F3pMo
何かと癖の強いスピンキャストリールを愛でる変態アングラーの憩いの場スレッドです。
0541名無し三平
垢版 |
2020/04/05(日) 20:20:53.99ID:T3lLC/Fw
ゼブコ888ってアンバサダー6500より重いんやな…
鈍器代わりになりそう
0542名無し三平
垢版 |
2020/04/05(日) 20:55:00.14ID:W/61Asmu
今でもソルトウォータースピンキャスティングレコードというのがあるんだろうか
何でもクローズドフェイスリールに12lbラインを巻いてスピンキャスティングロッドを使って海の大物記録を競う釣りがあったらしい
そういうゴツいリールはこういう釣りのための物なのか?
0543名無し三平
垢版 |
2020/04/06(月) 17:07:55.04ID:2tEHsHsA
バレット排出口小さすぎてラインのクセで飛距離出ないからpeで使ってた
考え方逆だった?どっちにしても重すぎで使えないけどな!!!
0544名無し三平
垢版 |
2020/04/06(月) 18:01:58.26ID:sXOh0Lqg
これらのリールはルアーマンには向かないね
重いしサイズも大きいし
0545名無し三平
垢版 |
2020/04/06(月) 20:11:25.98ID:ygNf8EnR
ピトン打っての磯ブッコミには悪くない<808
さすがにイシダイ用にはならんと思うが、真鯛ならまったく問題が無い

買ったのが最近なので、まだカレイとアイナメしか刺身サイズ釣ってないけど
小アジつけてのヒラメ狙いにもよさそう
0546名無し三平
垢版 |
2020/05/07(木) 15:13:15.66ID:bhUiEIQc
abu 520/503なんだが海で使っても大丈夫?
コロナが落ち着いたらチョイ投げでキッスを釣りに行こうと息子と約束したが手持ちで一番イージー&トラブルレスなリールがコレなんだわ
使用後水洗いしてスプール外してボディ蓋外して乾燥注油程度で大丈夫ですかね?
0547名無し三平
垢版 |
2020/05/07(木) 18:34:57.98ID:wkA1Uw2v
>>546
507を海で使ってるけど、これといってトラブルにはなっていないよ。月に一度くらいしかメンテしてない
0548名無し三平
垢版 |
2020/05/07(木) 18:35:54.43ID:dNNJXRmn
>>546
きちんと水分を飛ばして油差せば大丈夫と思う
ボディも蓋開けて中の水気を切って。
欲を言えば、使ったラインはスプールから外して洗った方がいいよ。
0549名無し三平
垢版 |
2020/05/07(木) 21:01:21.53ID:8SVvATCy
>>547
おお、同系機使いのお言葉はなんと心強い
意外と耐腐食性は優秀なんですね

>>548
確か缶のエアがあったはずだからそれで水気を飛ばしてオイルブシャーしときます
ラインは安物だしスプールごとバケツにドボンしときます
0550名無し三平
垢版 |
2020/05/22(金) 07:55:29.42ID:6mvchkKt
そろそろ釣り行けるんじゃない?
0551名無し三平
垢版 |
2020/05/22(金) 22:04:08.74ID:2ZTKmnBI
Zebco 33 Micro用ワンウェイベアリングの型番か合う物知ってる人いたら教えて
0552名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 23:41:05.13ID:zQHixp/A
ん?現行のZebco 33 Microてワンウェイベアリングに切り替わったの?
この前のモデルは、ダイワの80と同じギアとツメのシンプルな構造だったけど。
だとしたら大きな進化をしたのねぇ。
ちょっと感心した。

>>551
ためにならない話でごめん。
0553名無し三平
垢版 |
2020/06/24(水) 19:17:30.43ID:bEsowwIw
多分新旧共ゴールド以上がワンウェイ+真鍮ギアなのかな
ノーマルにもワンウェイベアリング用の穴はあるんだけど
ベアリングが売ってなくて
0554名無し三平
垢版 |
2020/07/03(金) 19:58:01.57ID:povURvz7
ゼブコ33マイクロ
RC040708ってワンウェイベアリングを無理やり入れたら一応インスタントアンチリバースになった
ただ中央のベアリングが入らなくなるから巻心地は悪化してしまった

あとバイトアラーム機能が死んだ
0555名無し三平
垢版 |
2020/07/03(金) 20:41:19.27ID:oMjQegVB
スピンキャストのワンウェイはハンドル軸に入れたほうが良かったのでは?アブなんかはそっちに入ってるしバイトアラームも死なないかと思う。まぁ合うサイズがあればの話だけど…ただそういうチャレンジは好きだな
0557名無し三平
垢版 |
2020/07/12(日) 23:55:09.45ID:n+PEGL3C
>>554
いやー攻めるねーw
そういう挑戦好きです。
構造のシンプルな製品だし、色々やってみたいですよね♪

アマゾンに掲載している旧ゴールドは値段が上がる一方…。
ゴールド欲しいんだけど、デザインは現行よりこっちの方が好きなんだけどなー。
0558名無し三平
垢版 |
2020/07/13(月) 11:34:45.97ID:0GinZDiN
旧型マイクロゴールドって安いとき5000円位だったのに・・・

現行ノーマルの方は実物見たらまあ我慢出来るかなって思ったんだけど
ゴールドはAmazonとかで見る限り黄色過ぎて買えないわ
0559名無し三平
垢版 |
2020/07/15(水) 19:16:15.41ID:zD11Ul15
Fujiのガングリップで使えるスピンキャストって、ダイワのスピンキャスト位かな?
0561名無し三平
垢版 |
2020/07/15(水) 23:06:10.42ID:zD11Ul15
>>560
ありがとう。
古い33かーオクで探してみるか。
現行のは当たるのかなぁ…
0562名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 00:33:10.89ID:d8jwE8sr
オシレーションしないスピンキャストの糸巻き形状をどうにか安定させる事できないかなぁとずっと考えてたんだけど、溝の形状を変えたスプールを自作してみたら考えていた以上の効果があった。試作品でもう少し投げこんで早く完成させたい
0564名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 13:35:13.42ID:uRAVH4nc
>>562
TU-01のVスプールみたいな感じですか?
0565名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 22:46:52.05ID:d8jwE8sr
>>564
Vというより三角定規📐の様な感じです
0568名無し三平
垢版 |
2020/07/22(水) 00:42:42.66ID:f4KaWGnV
すんごいリグだなw
0569名無し三平
垢版 |
2020/07/23(木) 22:02:00.20ID:Y4xQoNAL
このサイズでランカーってどっか違う世界の話してる?
0570名無し三平
垢版 |
2020/07/23(木) 22:24:33.85ID:HgozRmEd
バスのランカーは50以上から
4,5a程足らないけどランカークラスでしょう?
地域によっては40以上からでもランカー
なんか問題?
ん?ん?
0572名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 15:57:32.16ID:upO1rBY3
釣りドレンって漫画じゃ
44cm以上がランカーサイズって説明してたよ
0574名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 17:02:50.83ID:QtHuZnWE
遠い昔の記憶では40pでランカーなんて言ってたけど、流石に今じゃ当たり前のサイズ。自分の地域では48〜9で一つの壁がある印象だから、まあそれ以上ってぇとやっぱりランカーと言えるのは50超えかな。
0576名無し三平
垢版 |
2020/08/29(土) 17:13:37.49ID:wRe2+XmD
スピンキャストでもキャスティング出来るフライロッドってありませんか?
スピンワンダーリールを使いたいのですが、知りませんか?
0577名無し三平
垢版 |
2020/08/29(土) 22:40:35.46ID:JFT4Dimx
そのリールってミッチェル508みたいなリールフット形状なの?
アクションよりもリールシートの取付位置でフライロッドを考えてるみたいだけど
0578名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 08:49:06.49ID:kkvENtwq
検索してもよくわからん もずスピンワンダーリールの画像を貼れ
0581名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 15:22:05.48ID:wcWG+492
>>580画像貼り方わからんからURLで
0582名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 15:25:25.81ID:wcWG+492
>>580画像貼り方わからんからURLで
0583名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 15:39:14.79ID:ig8qOHRR
シェイクスピアの古いのって事は上でも下でも使える奴かな?
0584名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 15:57:37.52ID:BOpWt0Bu
>>583使えなくはないと思いますがトップスナップキャストじゃあないと出来ません基本的に下ですね。
0585名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 16:00:00.95ID:kkvENtwq
>>584
この一番上の画像か?
これって舌でつかえるのか?
0586名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 16:04:30.95ID:kkvENtwq
>>584
もしかしてジョンソンみたいにプレートごと入れ換えてハンドルを付け替えるシステムじゃないの?
スプールも裏表どっちでも着くんならそれだと思うんだけど
あれは上下どっちでも使えるんじゃなく左右入れ換えを勘違いして使ってるだけのはずだが
0588名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 16:38:06.29ID:wcWG+492
見た目のリールフットの形状だとベイトロッドに装着するイメージだと思いますが、スピニングリールみたいに指でラインを引っ掛けて飛ばすのが基本操作ですあとハンドルと逆側のプレートの文字はアンダースピンじゃないと読めない向きになってるので基本的に下につけて行うリールです。
0589名無し三平
垢版 |
2020/09/01(火) 16:12:49.79ID:Wwo56Abw
傷に強い付きにくいライン、ラインに優しいスピンキャストリール、改造などラインを守るための方法って何かありませんか?
0591名無し三平
垢版 |
2020/09/01(火) 23:51:56.60ID:gCq/rjdB
>>590ダイワのスピンキャストの改造ですか!?
そういう改造出来るようになりたいですね、、
ちなみに何処を改造したんですか?
0592名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 00:34:31.91ID:Bck4QlIz
カップの穴広げてゴルサメリング入れて、ラインを押さえるローターのゴム?プラスティック?のリングの形状変更。一応ラインを押しつぶすことなく引っ掛けるような形になってる
0593名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 18:41:13.31ID:+k5+0SqA
たまたまタックルベリーに行ったらTailwalkのCampyがあったから衝動買いしちゃった。
リール見てて思ったけど、カストキングのリールに似てるね。
使ってみるのが楽しみだわ。
0594名無し三平
垢版 |
2020/09/12(土) 09:45:58.60ID:AI69nkHj
スピンキャストに興味を持って、ダイワのアンダースピン80探してたんですが、離島だと送料が高くて、ふと目に止まった海外通販のUSダイワのアンダースピン80Aってのが安くて思わずポチったんですが、これは同じようなスペックですか?
日本のインプレ探したらXDバージョンは出てくるんですが、これについての記事がいっさいなくて、旧式なんでしょうか
0595名無し三平
垢版 |
2020/09/12(土) 11:19:37.80ID:uk8N6zVh
>>594
いくらだったんだ?尼だと送料無料で3800くらいだけど
0596名無し三平
垢版 |
2020/09/12(土) 13:48:04.01ID:AI69nkHj
>>595
アンダーは尼在庫切れでした。waveinnとかいうサイトで注文して4500円でした。
0597名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 17:47:09.21ID:vZSaIiqm
Watachanpのが2500円前後で売ってるけど迷う
釣りは趣味だが、リールを収集する趣味無いしな〜
0598名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 11:04:35.16ID:ONglgZ67
渓流釣りでスピンキャストでスプーン使ってます。
ゼブコ33マイクロにベアリングを2つ追加してます。
スピンキャストの手返しの良さとトラブルの少なさは渓流では結構なアドバンテージです。
アマゴを狙っていたらアブラハヤが釣れました。
https://i.imgur.com/9GXIkt3.jpg
https://i.imgur.com/ULqiD7N.jpg
0603名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 15:55:42.74ID:ONglgZ67
皆さん、クセのある竿とリールですな...
0604名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 16:28:14.40ID:ThNe7oJL
>>598
飛沫かかったらピンが出なくなる症状ないですか?
0605名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 21:11:43.74ID:ONglgZ67
>>604
あります、というか、ありました。
ググれば対策方法を紹介してくれているブログがありますのでそれを参考に中のバネを広げると、その症状は出なくなりましたよ。
0606名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 21:17:53.41ID:ONglgZ67
バネを広げる× バネを狭める○
間違えてしまいました。狭めないといけなかったです。
0607名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 21:18:44.42ID:OvfUPrVK
10ftベイトロッドに大きめのスピンキャスト載せたいんだけどオススメある?
竿は安物の中華マルチピースでパワーはシーバススピニングのML位、ナイロンの4号辺りを巻いて電気ウキとブッコミ・シーバスのミノーに使うつもり
0608名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 02:39:40.66ID:dQxPws9z
>>605
ありがとうございます。
試してみます。
0609名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 16:39:45.22ID:KcxAogki
>>601
数日前に引っ張り出して使おうと思ったら先越されたかw
状態すげーいいな
0610名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 19:05:57.34ID:uD8py39J
ギガブレード未使用がリサイクル店に転がってたから近所で使ってみたら釣れたのよ
でもプラモみたいなミシミシいうグリップとリールでキャストも巻きも中々辛かったよ
小バス1匹だけしか釣れてないけどノリは良さげ
グラス2ピースショートロッドは旅行とかの遊びには良さそう
0611名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 19:17:35.15ID:KcxAogki
未使用品かw
右巻きしかないのが俺にはつらいぜ
0612名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 21:32:42.33ID:nmQrpfBe
こういうのは使っていると
どれもクラッチ滑ってラインが出て行ったりするでしょ?
0613名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 16:29:00.41ID:Yr0mWUaI
その昔はグランダータックルとグランダーリールのセットで使ってたけど普通にコントロール性良いし45cmくらいのバスなら抜きあげられたな
大人が使うと壊れるかもしれないが
0615名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 21:43:06.28ID:HWw3+Fwh
寒くなってくるとスピンキャストリールが増えていく
0616名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 15:49:11.16ID:FYIJrJRe
ゼブコ33って廃盤になってたのか
予備に買おうと思ったらメッチャ値上がりしてる(ToT)
0617名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 15:57:06.13ID:LXiLG0Fc
モデルチェンジしたばっかりじゃなかったのかな
0618名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 18:04:54.48ID:FYIJrJRe
おっ?(^o^) 新型出たんでしたっけ?
0619名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 18:23:26.91ID:LXiLG0Fc
いつ頃から変わったか覚えてないけど、なんかさっぱりしたデザインになったような
0620名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 18:28:51.67ID:KdapBzwQ
アプリから買うと-10$とかで最近尼で33プラチナ買った
コミコミ¥4k程だった
0621名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 18:41:27.41ID:szaYnxzM
格好悪くなった
特に金
0622名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 14:09:42.11ID:fsvNV8/F
Amazonのワタチャンプvees復活してるな
0623名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 16:37:14.93ID:AH4N5QO7
上州屋にバス用でロッドセットで売られていたw
リールはよく見なかったわw シングルハンドルだったな
0624名無し三平
垢版 |
2020/12/06(日) 21:50:23.09ID:SJFm2/2q
スペック確認してたが現物手にすると33プラチナでかいし重いな
小さい方も買ってみようかなあ(沼
0626名無し三平
垢版 |
2020/12/09(水) 07:48:52.53ID:tmgE3187
古いダイワのハイキャストGS-40というのを入手したのだけど
使うために分解整備してみたところ、スプールの下にある
ドラグの板バネを受ける白いプラスティック板にクラックがたくさん入っててショックを受けた
今のところ問題はない。プラ部分の潤滑にはシリコングリス塗っておいたけど
ローターを回転させるシャフトの潤滑にはどのようなグリス使えばいいかな?
中空の金属の中にシャフトが貫通してる
0627名無し三平
垢版 |
2020/12/09(水) 15:48:57.05ID:+PgieumN
>>626
シャフトの潤滑は本当はオイルの方が良いのだけど、なるべく柔らかいグリスでいいと思う。白いプラ部品はUVレジンでヒビを埋めてやるとなんとなくいい気がして俺はやっている
0628名無し三平
垢版 |
2021/01/27(水) 23:27:39.33ID:+G/xk3c8
ゼブコ33ゴールドを手に入れたが、出張先だから使えるのはもう少しあと
早く実釣したい
0629名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 23:11:15.33ID:y7fsYx9Q
>>628の人、実際に使った?
旧モデルの方、アマゾンだとえげつない金額になってる…。

自分もちっこいのがよかったけど、見切りをつけて旧33プラチナ買っちゃった♪
買ってから型落ちになってるのに気が付いたw

旧33マイクロからの買い替えだけど、巻きの滑らかさは天地の差だわ。
あっちは分解してBB入れてグリスアップとシムで遊びを調整しても、ゴリが取れなかった…。

プラチナはアンチリバースの機構がギアタイプではなくて、メインローター同軸のワンウェイクラッチなのが素晴らしい。
マイクロやダイワの80にある逆転時の遊びが無い。
あれはあれで味だと思えば許せるけど、プラチナのシャキっとした巻き心地を味わうと戻れないかも。

スピンキャストだって、グレードが上がれば使い心地がちゃんと良くなるということが分かってよかった。
早く実釣したいなー。
0630名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 23:15:51.09ID:/L1N4kao
>>629
先日ようやく実釣に行ってきました
残念ながらボウズでしたが
これが初のスピンキャストリールなので、巻き心地とかは比べられないのでわからないけど、使い心地はいいですね
0631名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 01:15:45.19ID:aocn1Y0e
俺も酔った勢いでポチッたZ03が届いて、あまりの滑らかさにビビった
0632名無し三平
垢版 |
2021/03/05(金) 21:18:47.45ID:p12GfWFz
>>630
あらー入魂は次回になりましたか。
初めてのスピンキャストで、他と比べても使い心地に不満がないなら、いいスピンキャストだなw

こっちはまだ釣りに行けてないのですが、とりあえずラインを巻きなおしました。
早ければ来週行ってきます!

この重量とうまく付き合っていけるのか…?
0633名無し三平
垢版 |
2021/03/08(月) 21:35:43.18ID:DO2Kr9W4
>>631
ギア比がかなり低いみたいだけど、使用感は?
0634名無し三平
垢版 |
2021/03/08(月) 23:46:25.48ID:9w42FyJn
>>633
まぁ確かに遅いけど、スピンキャストはずっと使ってるから特に気にならない感じ
0635628
垢版 |
2021/03/21(日) 23:44:38.93ID:7twE/q3Z
ゼブコ33ゴールドに合う様に、釣竿を新調してしまった
そして余った竿用に33マイクロゴールドを買ってしまいそう・・・
0637628
垢版 |
2021/03/22(月) 02:02:07.79ID:FltGDSgG
新調した竿はOGKのテレスコパックTP60MLTC
ゼブコの太目のリールフットでもちゃんと取り付け出来たから良かった(前の竿にはちょっと太くて無理矢理付けた)
実釣はまだだから、本当に合うかどうかはこれから
0638名無し三平
垢版 |
2021/03/27(土) 23:06:32.42ID:/crktJ3j
やっぱスピンキャストが最高かもしれん ベイトでどんだけフリップキャストがうまくなったとしても所詮ボウアンドアローの精度 自在度には叶わない
0639名無し三平
垢版 |
2021/04/01(木) 18:55:00.25ID:T3fddFcA
単純に投げる回数の多さだと思ってる
0640名無し三平
垢版 |
2021/04/01(木) 19:02:29.50ID:zGcKTWwA
スピンキャストを持って釣りに行こう
0641名無し三平
垢版 |
2021/04/01(木) 23:52:33.22ID:BJXgUOYY
スピンキャストかわゆす(*´ー`*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況