X



カニを釣ろうよ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/02/25(土) 22:43:39.57ID:O5SQmTFe
カニカニ
0416名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 01:52:17.42ID:OMLgLvrA
カニ釣ったら、食う時どこまで洗えばいいんですかね?
0418名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 22:44:09.13ID:JDUfNXvs
小潮じゃ無理?
0419名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 01:20:34.99ID:DPIo3w3f
>>416 自分が納得するまで洗えばいい あまり長時間やってると腐るぞ
0420名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 01:23:54.99ID:QiNDXUv1
肉を洗うってアホもいたな
0421名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 05:29:22.05ID:UjRE714s
ケジャン的な生に近い食べ方するわけでもないならサッとでいいんでないの
0422名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 09:33:47.76ID:S7+EbFZd
今年8月、愛知県美浜町の海でワタリガニ96匹を密漁したとして、岐阜県に住むフィリピン国籍の男2人が書類送検されました。
2人は今年8月、美浜町の海で、愛知県の規則で漁師以外に禁止されているライトを照らして「たも網」を使う方法で
、ワタリガニ96匹あわせておよそ17キロを密漁した疑いが持たれています。
0423名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 11:38:12.40ID:3lQcgclO
>>422
一匹平均177gじゃ俺基準で大半がリリースサイズだな
0424名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:43.28ID:jlKV2zWe
9月の頭に浜名湖で溺死したフィリピン人も同業なんだろうな
日本までわざわざ来てくだらん行為で命無駄にしょって
0425名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 00:09:55.24ID:Iv9vJx6j
岸壁に引っ付いてるモクズガニってヒッコクリで釣れますか?
0426名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 14:11:33.27ID:nRtgrsGc
木綿糸にアタリメ結ぶだけで簡単に釣れるでしょ
0427名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 05:08:59.60ID:nMUFVIuK
ざりがに釣りには煮干しか身欠きにしんを使ってた
0428名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 21:46:23.83ID:BmhjmBbk
地中海ミドリガニって味が不味いよな!ワタリガニの一種
ではある。イタリア人はパスタに入れたりして食べている
ようだが、東京湾のは不味い、なぜだ?
0429名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 00:46:34.08ID:6901aje/
油壷でレアモノが釣れたぜ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org680264.jpg
0430名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 14:07:04.54ID:Lqk5RvZD
アサヒガニ?
すごいな
0431名無し三平
垢版 |
2020/11/22(日) 10:43:56.39ID:e1nr9S+4
>>429
美味らしいですね
うらやましい
0432名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 17:33:04.77ID:ETfmT8ti
日本人ってモクズガニよりシナモクズガニの
方を上海ガニとかいって有難がって食べている
のはどうかな!
0433名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 17:50:26.66ID:RoGhWT0i
日本のモクズガニってあんなにでかくなる? ならないよね
0434名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 23:55:30.20ID:DzHts6Tl
でも国産モクズって毛きもいし泥臭いやん
0435名無し三平
垢版 |
2021/02/09(火) 06:06:32.81ID:YcynTKRG
衛生上煮る前に毛を剃りたい
0436名無し三平
垢版 |
2021/02/09(火) 18:53:59.73ID:nLHSt9Cy
もずくはきれいな水で泥抜きするんだよ
0439名無し三平
垢版 |
2021/03/12(金) 19:26:26.29ID:ynt7Iw0g
私のふさふさ下半身
0442名無し三平
垢版 |
2021/03/16(火) 21:20:19.70ID:slvc/ftT
毛ガニじゃない?
0443名無し三平
垢版 |
2021/03/16(火) 21:32:55.33ID:EmeIdp6t
>>440
右以外は特別な事をしていないという現実
0444名無し三平
垢版 |
2021/04/08(木) 21:13:40.50ID:AN6FaHE2
スベスベマン汁ガニか
0445名無し三平
垢版 |
2021/04/25(日) 18:01:46.29ID:5AXdAA1B
カーニカに♪
0446名無し三平
垢版 |
2021/04/25(日) 18:35:59.24ID:3F5f+PPZ
カニかま美味しいよな。
本物?
カニってかまぼこちゃうの?
0448名無し三平
垢版 |
2021/06/17(木) 11:29:13.35ID:AFy8nmvc
先週末堤防でイシガニ掬い行ったけど数少なかったな
まだピークじゃないのか、なんか条件悪かったのか
0449名無し三平
垢版 |
2021/06/20(日) 13:24:50.96ID:w2uotkvu
9月末〜10月頭ってワタリガニ釣れますか?
0450名無し三平
垢版 |
2021/07/09(金) 17:59:17.48ID:sSSJL/4B
今年ぜんぜん蟹取れん。
去年はもっと取れたんだが?
0451名無し三平
垢版 |
2021/07/13(火) 00:05:09.55ID:G89Z6fhq
東伊豆〜下田あたりでもワタリガニ取れますか?
0452名無し三平
垢版 |
2021/07/18(日) 20:56:50.35ID:kjYyRJNj
タイワンガザミやイソッピだろ
0454名無し三平
垢版 |
2021/07/29(木) 15:57:32.90ID:MApFecsz
449名無し三平2021/06/20(日) 13:24:50.96ID:w2uotkvu
9月末〜10月頭ってワタリガニ釣れますか?
0456名無し三平
垢版 |
2021/07/30(金) 19:52:39.08ID:lnoQTXTq
カニルートの乙女さん?
0457名無し三平
垢版 |
2021/07/30(金) 20:56:02.18ID:0cA2kRCp
>>453
グラブロかよw
0458名無し三平
垢版 |
2021/07/31(土) 01:48:52.37ID:kl2uk8CY
カニ網初めてやったけど、意外と根掛かりするな。対策ある?
0459名無し三平
垢版 |
2021/08/01(日) 08:37:55.26ID:f4kxWWz6
>>453
ワロタ
0460名無し三平
垢版 |
2021/08/02(月) 23:30:21.26ID:j/1yTmok
カニ網あかんわ
いつもタコとアナゴばかり
0461名無し三平
垢版 |
2021/08/03(火) 01:06:17.56ID:rcgWzkBb
>>460
カニ網のメインターゲットより美味しいやつやん
0462名無し三平
垢版 |
2021/08/15(日) 04:08:38.45ID:aKplDrA6
神奈川の河川に上海蟹が繁殖してる?
子供の頃の記憶だとモクズガニはグレー一色の甲羅だと思ったけど
昨日見たモクズガニは輪郭がオレンジ色ぽくて黒く厚みがあった
0463名無し三平
垢版 |
2021/08/15(日) 07:37:33.04ID:i0oe2CkN
ちょっくらこれ見て同定してみれ
ttp://www.shanghaigani.jp/what.html
0464名無し三平
垢版 |
2021/08/15(日) 07:51:46.10ID:aKplDrA6
>>463
突起の数は覚えていないけどギザギザ感が上海蟹だなぁ。こんど見つけたら写真撮って置く。
0469名無し三平
垢版 |
2021/08/30(月) 20:47:22.56ID:Jun/Jg2Q
昨日、近くの川を散策したら流れ込む排水溝にいっぱいいた
クロベンケイガニかな
0470名無し三平
垢版 |
2021/09/01(水) 15:50:19.88ID:kQRvLRDU
シナモクズガニは中国の温帯域の大半の川に広く分布してるのに
江蘇省産の上海ガニのみがブランドになってるのは
あの辺りのアルカリ性高硬度の川が流れる湿地がカニの身の充実に適してるせいで
中性で硬度が低い日本の川で育っても太らないそうだ

つまり日本で拡散したシナモクズガニは食用に適さず
迷惑なだけの外来種
0471名無し三平
垢版 |
2021/09/02(木) 14:28:23.15ID:gfBQiAbA
シーバスの夜釣りに行った時
片手間にコイのブッコミ用の竿使ってカニ網を遠投しておくと
ガザミが釣れてボウズ回避する事が出来る
メインのシーバスが全然ダメな時には数匹のガザミでもありがたい獲物
0472名無し三平
垢版 |
2021/09/08(水) 01:26:40.44ID:sNQ1thCb
ガザミ狙いの網がかなりの頻度で根がかりして回収不可になるんやが対策ある?
0473名無し三平
垢版 |
2021/09/09(木) 14:37:05.08ID:P4DxF5xW
昨秋に千葉県船橋市の海老川河口でたも網でモクズガニ3匹ほどすくった
海老川河口だと10~11月になるとモクズガニが大量に集まってくる
0474名無し三平
垢版 |
2021/09/09(木) 15:07:14.93ID:P4DxF5xW
東京都の河口でモクズガニをたも網でたくさんすくえそうなポイントはありますか?
0475名無し三平
垢版 |
2021/09/09(木) 19:39:44.35ID:6woGvdMj
シナチクが根こそぎ持っていくから、場所とか書くなよ
つか、東京湾は市町村によって水質浄化による回帰生物の指標にされてるから、むやみに採るなよ
しかも産卵期だろ
そもそも、モクズガニ美味しいか?
0476名無し三平
垢版 |
2021/09/09(木) 19:57:39.96ID:XeQlteWS
モクズはくさいし毛がきもい
0478名無し三平
垢版 |
2021/09/11(土) 05:40:33.21ID:zm2+NIhe
>>475
確かに中国人がモクズガニとってたな

>>477
船橋産のモクズガニでガン汁作ったらまずかったって言ってる人がYoutuberでいたな
でも塩茹でなら美味しいって言ってた
0479名無し三平
垢版 |
2021/09/11(土) 05:42:30.95ID:zm2+NIhe
投げカニ網は茨城県・千葉県・神奈川県だと禁止で東京都だとやっていいようだな
ヒラツメガニも釣りたかったけど関東だと無理かな
関東でヒラツメガニいるのは茨城県と千葉県の太平洋側だけのようだし
0480名無し三平
垢版 |
2021/09/11(土) 06:06:01.42ID:zm2+NIhe
カニ籠禁止ってのは漁と区別つかなくなるから仕方ないと思うけど、投げカニ網まで禁止にするのはルールが厳しすぎる
0481名無し三平
垢版 |
2021/09/11(土) 10:17:20.58ID:6NV5dj2M
>>480
厳密に言うと、日本の場合「遊漁」で許されている範囲は
「釣り針と糸を使って生物を採取する事」だけ
網でガザミを絡め捕るカニ網仕掛けはトラップの一種に分類されているので
地元漁協がダメと言えば使うことは出来なくなる
昭和の昔から行われているので伝統的漁法としてスルーされている地域も多いとはいえ
それは釣り人と地元漁協の紳士協定だからね
法的根拠は無い
0482名無し三平
垢版 |
2021/09/11(土) 20:01:12.84ID:I6ThqdYw
河口に大きなモクズガニがいたんだけど、
捕ったとしてすぐに茹でても美味しいかな?
0483名無し三平
垢版 |
2021/09/11(土) 20:03:03.47ID:tdA810ql
釣り竿と釣り糸で作ったひっこくひはセーフ?
0485名無し三平
垢版 |
2021/09/13(月) 19:32:51.09ID:vAAGGUex
>>482
カニの泥抜きが必要か否かは川のキレイさによる
四万十川なんかの清流だと
採ったその日に茹でても臭みは全く無いんだけど
霞ヶ浦みたいな汚染が進んだ地域だと
最低3日間は毎日水替えして泥抜きを行わないと異臭を感じる
(両方とも体験済み)
0486名無し三平
垢版 |
2021/09/14(火) 06:22:33.47ID:T5ulzlqs
丹生パークで漁師のオバ…いやお姉様に世間話してたら…釣れた真鯛2匹の〆から血抜きまでしてくれて…土産にとヘルメットサイズのカザミ2杯とワタリまでくれて…涙出た。
おまけにその後イソメで更にカザミが釣れた。
0487名無し三平
垢版 |
2021/09/16(木) 08:08:58.65ID:mciAysQx
>>481
釣り針と糸だけなのですね
投げカニ網は網でカニをからめとるから禁止の場合が多いのですね
現状海面での投げカニ網が使用可の都道府県て東京都しか知らないのですが、他にあるのですか?
0488名無し三平
垢版 |
2021/09/21(火) 06:59:56.24ID:UJhfUP/H
>>487
遊漁禁止魚種は
地元漁協か港湾管理者の自治体(市町村)が決めるので
都道府県単位では語れない
0489名無し三平
垢版 |
2021/09/22(水) 20:57:39.83ID:wuFs1Id0
モクズガニは10月が内子が入るのですか?
0491名無し三平
垢版 |
2021/10/03(日) 17:06:34.90ID:5ZxoZdda
ノコギリガザミ、先月5匹獲った
最大1キロ超え、小さいので700
小さいのはかなりいるし、繁殖してるな
@東京湾奥
0492名無し三平
垢版 |
2021/10/03(日) 17:49:24.43ID:wICEaemB
中国人と競走だね!
がんばって!
0493名無し三平
垢版 |
2021/10/04(月) 10:23:47.25ID:/PbGsFZa
テナガエビを釣ってたらモクズガニがかかったでござる
エサはキジミミズ
0494名無し三平
垢版 |
2021/12/08(水) 15:02:08.42ID:X6bAovCg
千葉県はカニ網は違法でタモ網や玉網ならおk?
0495名無し三平
垢版 |
2021/12/08(水) 17:01:07.38ID:SasliaIs
おk
但し、節操を持って取り過ぎない事が農林水産省の遊漁マナー
0496名無し三平
垢版 |
2021/12/08(水) 20:52:33.70ID:rRNDJCnq
カニ網でもカニカゴでもないこの方法は大丈夫ですよね

https://plaza.rakuten.co.jp/greatest29/diary/201406160000/
ザリガニ釣りのように、棒に2mほどラインを結び餌の入った球根ネットを装着
球根ネットの中にオモリ、もしくは石を2.3個入れ餌を岩の隙間に入れていく

水の中にいる時は、カニは餌袋を離しませんが、水面に餌袋が出ると、カニは
餌袋を離します。カニを網に絡ませて釣るという釣法の進化版であるこのミカンネット釣法は、自動的にカニが
ネットに引っかからないので、最終的に虫取り網で蟹を掬うわけですが、ここが最も面白い所であり、餌に夢中
になっているカニを海面ギリギリまで寄せて、ネットで掬う。
0497名無し三平
垢版 |
2021/12/08(水) 21:03:28.09ID:rRNDJCnq
釣り竿 棒
釣り糸 太い糸
コマセ網 球根ネット
タモ網 虫取り網
0498名無し三平
垢版 |
2022/02/04(金) 11:12:09.21ID:mQ9DUHwc
夜の干潟散歩してたらモクズガニが
泥抜き時間かかるし一匹しかいないしあまり大きくなさそうなのでリリース

初夏になったら岸壁にイシガニ集まり始めるから行かなきゃな
もっといいポイントある気もするけど
0499名無し三平
垢版 |
2022/03/21(月) 13:13:47.13ID:eYS/XgPI
今の時期カニかご入れたら何が取れますか
0500名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 07:18:57.08ID:AGbS/cdT
重複スレ立てられてしまったからageときます
0501名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 08:12:25.99ID:qvppmO03
潮干狩りで砂かいたら貝と一緒に産卵で降りてきたモクズガニがとれたんで味噌汁にしたら脂浮くくらいダシとれて美味かった
0502名無し三平
垢版 |
2022/05/13(金) 23:17:28.14ID:8WO15ClQ
カニカゴ禁止エリアで合法で楽な取り方をいろいろと実験中だが
シンプルにネットにエサを入れ網で取るのが一番良さそう
釣りをしているときネットにエサ(釣った魚)を入れ足下に垂らしとくだけでワタリガニも取れた
0503名無し三平
垢版 |
2022/05/14(土) 19:30:47.95ID:EZWZ4TLt
西日本の山陰側は釣れてますか?
0504名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 06:48:34.93ID:WCp2nYL2
ヤフーショッピング見たらカニ網特特大とか特々大とかのサイズのがあるんだな
大きい方がカニがかかりやすいって聞いた
0505名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 06:51:13.72ID:wz0RhMby
根がかり率とか紛失も増えるけどな
0506名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 06:51:45.94ID:WCp2nYL2
Youtubeで餌の入った洗濯ネットをイシガニがいるところに落として、イシガニが喰いついたところをそのまま持ち上げるか、あるいはたも網ですくうやり方があったのですが、あれは投げカニ網が海面で禁止の都道府県でも合法で問題なくできるのでしょうか?
0507名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 12:57:56.49ID:WTGyy+ea
タモが禁止の場合もある
0508名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 13:20:31.13ID:a7LFeaJX
>>506 同等だから禁止と理解すべし なんなら当該地の当該局へ問うべし
0510名無し三平
垢版 |
2022/05/28(土) 14:54:56.48ID:fnZuK2LA
>>507
たも網まで禁止の場合あるのですか
厳しすぎますね

>>508
同等なんですかね・・・
0511名無し三平
垢版 |
2022/05/28(土) 14:56:01.53ID:fnZuK2LA
今の時期のイシガニって一番美味しい時期に比べたらやっぱり劣りますよね?
0512名無し三平
垢版 |
2022/05/29(日) 01:55:23.21ID:WocK/uVk
>>510
地域によって遊漁規制かなり違うから
糸使った手釣り竿釣りは全国的にOKで釣りの補助具で使うタモも全国的にOKだけどタモ網サデ網投網とか単体ですくってると密漁になる場合がある
0513名無し三平
垢版 |
2022/05/29(日) 14:53:35.00ID:VhCPpzzm
>>512
そういう可能性もあるのですか
サデ網ってちょっと知らなかったです
0514名無し三平
垢版 |
2022/05/29(日) 14:53:47.72ID:VhCPpzzm
ロープ使ってカニ網でカニを狙う場合だとどうしてもカニ網を岸から近いところにしか投げられないと思うので、かかる可能性のあるのは大概イシガニで、たまにタイワンガザミがかかる可能性があるって感じですかね?

カニ網でワタリガニ(ホンワタリ)を狙う場合は投げ竿を使って岸からそれなりに遠くにカニ網を投げないとワタリガニはなかなかかからないですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況