X



【2020】会計士試験からのJ1の部Part94

0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:17:43.85ID:e1Qet9890
統計学でみると人生の成功者は25歳までに成功に繋がる決断を終えている
アラサーには酷な話だが、若い奴らは現実と受け止めて頑張ってほしい
30代から新しいことを始めて成功している人は異常値を除きほぼ皆無だ
過去スレ

【2020】会計士試験からのJ1の部Part91【令和2年】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1622250144/
【2020】会計士試験からのJ1の部Part92【令和2年】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1623472423/

2021目標はこちら
【2021】公認会計士試験Part27【令和3年】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1625577999/

J23はこちら
【J123】会計士修了考査2020〜22年受験【継続性】 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1617364644/
0201一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 21:49:53.91ID:fp8kdzf50
>>200
具体的なことは分からんけどプラス面を見てるってよりマイナス面を見てる感じな気がする
敬語が使えないとか態度が悪いとかありがとうございます言えないとか

普通の受け答えができてれば変に説明会の出席回数とか意識せず純粋に法人選びで気になった質問とかして真剣に法人決めたほうが将来のためになる
0202一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 21:59:18.82ID:S8pcoIrX0
パートナーマネージャークラスの人にはお礼メール送ってるけど、迷惑かな
0203一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:07:08.08ID:fp8kdzf50
お礼メールは返したからといって評価が上がるわけでもないし
返さなかったからといっても評価が下がることはない

普通にみんな忙しいから誰からメールが来たかなんてチェックはしてない

マネやパートナーなんてメール量膨大だから余計見てないと思う

結論:好きにしろ
ちなみに俺は即削除してるし去年送ったり送ってなかったり2日後とかに送ったりしてたけど難なく採用された
0204一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:16:12.79ID:DrTQz/sB0
成長してる自覚がなく、ただ罵倒される日々を耐えた期間に価値があるとは思えない
つらい勢はこの夏休み期間をどう過ごすか大事だな
移籍するしないどちらでも、休み明ける前に現状打開策を打たないと期末死ぬ 
0205一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:16:50.99ID:V0SjKJ8R0
>>201
サンガツ
0206一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:20:59.67ID:Da9d3hka0
実際4大で1番人気なのってどこなんですか?
0209一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:35:22.68ID:V0SjKJ8R0
>>207
東大医学部ルシファーみたいなの頭は破格に良いんだろうけど医者になられたら困るしなそれと同じか
0210一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 23:02:38.74ID:jCGec6ui0
ワイはフリーターしか経験ないものやから
このつらい毎日に耐えられんわ
バイトの10倍大変で給料は2倍くらいやから
監査法人コスパ悪いんやないか
0211一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 23:56:18.68ID:kKapYcTd0
最近、何を質問しても
こちらに目もくれず「聞く前に調べて」で一蹴されてしまうんやが
調べてもわからず、何も進まん
結果1日進捗ゼロでガチギレされた。
悪循環で辛すぎてまじで辞めたい
0212一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:27:10.82ID:FiVuZUwk0
20歳中盤の監査法人勤務者ですが、今までのポイントをまとめてみると、
@公認会計士試験の合格年齢はかなり若年化(高校生合格者等)している。
A監査法人は入社年次が全てである(前職があっても新卒採用と同等)。
B論文式試験に合格しても合格者は、修了考査に半分が修了できていない。
C独立開業しても、税理士には税務では100パーセント勝てない
(社長も公認会計士の税務の実力は、
まったく信用できないという認識を持っている)
ってことになります。確かに事実ですよ。

あと、30歳以上で監査法人に入社しても、同年代の方達は
通常マネージャークラスになっていますので、
その方達を職制上超えられない壁があることも事実です。
つまり、30歳以上入社の方はいくら難関試験?(中卒一発合格者もある)を突破しても 、
監査法人内の幹部候補生ではないということです。 公務員の世界で言えば、ノンキャリア入社みたいなものだと思います。

それと修了考査が修了できていないため、多くが滞留スタッフとなって
いる現状の長期滞留準会員、J1生〜J3生たちからの提案ですが、
以前実施していた公認会計士法第十六条第一項に規定する
実務補習団体等が実施する合格基準点40点の簡単な租税法の考査の研
修を復活させるべきです。そして、ひと昔のように合格率90パーセン
トの修了考査に、制度変更すべきです
(財務省令の指定する研修は希望者のみが受講できる制度に変えるべきです)。
たしかに振り返ると、公認会計士試験としての魅力が下がっていることは否めません。
0213一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:24:57.55ID:ESe5GzD30
いまの段階で法人が躍起になっているのはライバル法人に説明会段階で摑みで差をつけられて採用人数を思う様に集められない事態を避けることなんよ
リクルーターにも「いい人材を選んで来い」じゃなくて「とにかくまず人数集めろ、他法人に後れを取るな」的な指示がどこも出てるはず。質より量の段階。
まだ人を評価してる段階じゃないし若いスタッフのリクルーターは評価権限自体持たされてないから余程の無礼しなければOK
0214一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 08:02:54.91ID:/DNN4xHX0
合格してからが地獄すぎるな
合格後に数年かけて業務を学んでも社会で通用する能力は身につかない
結局合格前の受験期間と合わせて10年間時間を無駄にしたことになる
0215一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 09:19:05.23ID:VLFSU8ns0
>>213
それは年齢関係なく?
人は集めたいけどオッサンは取るなみたいな指示はある?
0216一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 13:43:15.72ID:dbMI5W0C0
>>215
リクルーターに年齢がどうのは言われんよ
弾くときは面接で弾くんやろ
0217一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:14:23.99ID:mAQSdGCT0
可もなく不可もないEと人気のDに対してkとpはリクルート大変そうやね
0219一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 16:13:10.34ID:+6tJvIiC0
なんでk嫌われてるの?
地味だから?
0220一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 16:51:35.33ID:5aN7kydv0
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。
0221一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 17:51:44.41ID:1+pCyvjS0
>>219
暴露ブログ読むと組織が腐ってるのが明らかだからだろう
0222一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:24:13.05ID:Q/V8019K0
今年リクルートのやる気ある法人どこ?
Eか?
0224一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:37:43.23ID:ol6MtlHe0
>>222
Dかな
去年の大勝利で勢いあるし
0225一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:07:01.16ID:KFllN+lv0
法人ガチャ、チームガチャともに不満は無いが教育係ガチャだけド派手に外した
奴一人で俺の法人ライフを壊滅させててここまでクソな人間がいるのかと逆に感心する
0227一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:35:35.17ID:xnNfgUAP0
azはやめとこ
0228一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:36:47.88ID:ozwxf2Ig0
高齢J1ワイ、面識ないマネージャーにエレベーターで上座扱いを受ける
0229一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:40:25.86ID:5aN7kydv0
権威は、医師≧弁護士>>会計士>>その他士業だと思うよ
しかし、試験の難易度は違うだろ
医師の権威が高いのは、実質金持ちしかなれない仕組みと、医師会が最強ロビー団体だから
試験自体は弁護士や会計士とは違って、ネガティブチェックでしかない
つまり、極端に不出来な人を落とすための試験
0230一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:42:48.94ID:8CjaKmuq0
これから公認会計士を目指そうと思っているのですが質問します
スペックは以下です
MARCH2年生(地頭は東大レベル)
日商簿記2級74点合格済み(去年の11月合格、半年1021時間の勉強で合格)

このスペックで今から勉強して今年の12月の短答、来年8月の論文に合格することは可能ですか?
バイトやサークルとの兼ね合いもあり、毎月200時間くらいの学習を予定してます
TACの1年コースに通う予定です
0231一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:51:28.38ID:ozwxf2Ig0
E 東京なら一番無難だが近年は何故か不人気、地方はTKに比べ規模小さい
T 一番人気、学生非常勤が非常に多い
K おそらく一番ホワイト、高齢と女が多い印象、地方ならかなりアリ、東京は微妙
P 人数が少なすぎて周りにいない、中小とともに補習所で浮く、誰も選ばないのでなんでPにした?と聞かれる
0234一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 21:02:15.41ID:RcHfKPnV0
>>231
Eはなんか東芝でやらかしたっていうので敬遠してたわ
0236一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 21:09:16.14ID:SKBLXmxy0
a○はリクルートでは華やかさを演出するけど、実際は緊急事態宣言ガン無視サビ残上等ブラック法人のイメージ
0237一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 21:10:53.49ID:qk79UEyG0
azは華やかさと言うか、優しい人多いんだよな
あれは仮面なの?
0238一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 21:11:18.89ID:5aN7kydv0
試験そのものの難易度での比較で合ってますよね。資格を得るまでの難易度を加味するのではなく。
それなら、医師国家試験の受験者だって玉石混合ですよ。
0243一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 13:04:38.91ID:9VEnGmg00
受験生のスレはあんなに勢いあるのに就職したらこんなになってしまうんやね
0245一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:51:29.98ID:mxl4uDz70
しんどいな。
0247一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 17:56:01.10ID:BT/WkqTG0
az華やかなイメージあったけど補習所で仙人みたいな講師出てきて見る目変わったわ
0248一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:28:07.43ID:Xw92oDYW0
>>243
受験生はニートで就職すると社会人だからね
スレに書き込みたくても業務が忙しくて中々来れなくなる。
0249一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:49:19.34ID:maDBtHhx0
しんどいな。
0251一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:35:48.10ID:0TdjgLwJ0
旧試験の時なんかほぼ全入でazは3番手だからeyとdtに入れなかったやつが行ってたんちゃうか
そういうのがジジイになれば仙人になるやろ
0252一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:51:45.00ID:AckP2JDb0
20歳中盤の監査法人勤務者ですが、今までのポイントをまとめてみると、
@公認会計士試験の合格年齢はかなり若年化(高校生合格者等)している。
A監査法人は入社年次が全てである(前職があっても新卒採用と同等)。
B論文式試験に合格しても合格者は、修了考査に半分が修了できていない。
C独立開業しても、税理士には税務では100パーセント勝てない
(社長も公認会計士の税務の実力は、
まったく信用できないという認識を持っている)
ってことになります。確かに事実ですよ。

あと、30歳以上で監査法人に入社しても、同年代の方達は
通常マネージャークラスになっていますので、
その方達を職制上超えられない壁があることも事実です。
つまり、30歳以上入社の方はいくら難関試験?(中卒一発合格者もある)を突破しても 、
監査法人内の幹部候補生ではないということです。 公務員の世界で言えば、ノンキャリア入社みたいなものだと思います。

それと修了考査が修了できていないため、多くが滞留スタッフとなって
いる現状の長期滞留準会員、J1生〜J3生たちからの提案ですが、
以前実施していた公認会計士法第十六条第一項に規定する
実務補習団体等が実施する合格基準点40点の簡単な租税法の考査の研
修を復活させるべきです。そして、ひと昔のように合格率90パーセン
トの修了考査に、制度変更すべきです
(財務省令の指定する研修は希望者のみが受講できる制度に変えるべきです)。
たしかに振り返ると、公認会計士試験としての魅力が下がっていることは否めません。
0253一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 10:24:47.70ID:9ZRLfTYO0
しんどいな。
0254一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 10:29:06.44ID:F3QNE2Eg0
>>251
今も傾向は変わらんだろ
さらにa○は仕事できるやつが追い出され社内政治全開しか残らんし
まあキラキラリクルートで取り繕っても組織風土が終わってるから
0255一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:48:17.12ID:ytwlGTGG0
リクルートは知らんけどな
俺の周りやとaz行ったやつってこんな感じやぞ
別にいけてない
可愛い女の子は確かにおったかもな
コミュ障理系ヲタ
赤ちゃんっぽい顔したいきりホビット
極度のナルシーこみゅ障
商業出の中大可愛こちゃん
目立ちたがりのアスペ気質
0256一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:59:19.89ID:ytwlGTGG0
早々と独立してやつが丸の内に事務所構えたっぽいけど資本金が1000万円か
今度どんな事務所か見にいこうかな
どの程度の賃料を負担できとるんやろうか
wkwkさしかないわ
0257一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:45:46.92ID:AO6U30tv0
【重度発達障害】無 職のくせに1人で10年以上も大企業に挑んでる糖質婆さんがいるそうですねwww

受験生の婆さんへ

年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
0258一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:57:33.01ID:F3QNE2Eg0
>>255
すげー分かるww
身につく能力はなく、
人の作業にケチつけるスキルしか上がらない
なお本人にやらせると何もできない模様
0261一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:15:38.27ID:snB/bPRt0
補習所とCPEの二重受講してたのもazが多かったっけ
0263一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:54:16.37ID:0h+1Figr0
中堅のAもやらかしたぞ
0264一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:58:17.85ID:mdYzLUPC0
ファーストフードやべーな
めっちゃ距離感のないキモオタが近づいてくるわ
ハゲデブキモオタ
ああいうとこで食事したらあかんな
0265一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 18:20:03.37ID:f0cT4lBI0
辛い
0266一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:39:29.79ID:msyxz1DL0
a&aやらかしたの?
0267一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:23:22.01ID:0h+1Figr0
YES 日本経済新聞 8/12 電子版で出てるぞ
ちゃんと新聞読もうね
0268一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:28:14.12ID:m6i6gdUg0
成長してる自覚がなく、ただ罵倒される日々を耐えた期間に価値があるとは思えない
つらい勢はこの夏休み期間をどう過ごすか大事だな
移籍するしないどちらでも、休み明ける前に現状打開策を打たないと期末死ぬ 
0269一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:32:45.19ID:P5ZbHuTW0
協会の会員専用サイトには誰が不正受講したのかとか早送りしたのかとか全部でとるけどな
0270一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:33:35.25ID:pl+WmwjK0
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。
0271一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 00:30:33.33ID:5IXlvF930
しんどいな。
0272一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 12:12:18.60ID:jogGMXhg0
税務考査追試が激難で1時間で諦め組が半分以上は退出してたわ
消費と所得が0点やな
地方税と相続は過去問通りだったが
0274一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:30:40.87ID:uDXf8FG90
地方税 普通
所得税 難
相続税 普通(部分的に簡単とやや難混在)
消費税 ある意味難
総評 やや難〜難
だったかな。追試の位置づけって敗者復活ってより罰則扱いなんか
0275一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:03:47.49ID:gHvvGuL20
監査は簡単だったんだがな
0277一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:10:59.61ID:+S4TlmiC0
試験そのものの難易度での比較で合ってますよね。資格を得るまでの難易度を加味するのではなく。
それなら、医師国家試験の受験者だって玉石混合ですよ。
0278一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:11:24.83ID:wfYoFK7M0
これから公認会計士を目指そうと思っているのですが質問します
スペックは以下です
MARCH2年生(地頭は東大レベル)
日商簿記2級74点合格済み(去年の11月合格、半年1021時間の勉強で合格)

このスペックで今から勉強して今年の12月の短答、来年8月の論文に合格することは可能ですか?
バイトやサークルとの兼ね合いもあり、毎月200時間くらいの学習を予定してます
TACの1年コースに通う予定です
0282一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 17:04:25.42ID:uDXf8FG90
1時間そこそこで退出してた人達はメチャできた人と思ってたけど、
本試で良い点取れなかったから稼ぎに追試来たけど内容見て諦めて帰った人とかかな
0283一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 17:46:09.15ID:6WV6OiqY0
パンがなければ菓子パンを食べればいい
監査法人が無理ならコンビニで働けばいい
それが嫌なら食うものはない、ただそれだけだ
0284一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 18:24:49.89ID:hqlRbFVh0
これから公認会計士を目指そうと思っているのですが質問します
スペックは以下です
MARCH2年生(地頭は東大レベル)
日商簿記2級74点合格済み(去年の11月合格、半年1021時間の勉強で合格)

このスペックで今から勉強して今年の12月の短答、来年8月の論文に合格することは可能ですか?
バイトやサークルとの兼ね合いもあり、毎月200時間くらいの学習を予定してます
TACの1年コースに通う予定です
0285一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:05:25.54ID:bUuhU3sg0
辛い
0286一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:41:28.73ID:TZbrzKhp0
内部統制監査のシーズンになったが分量が膨大すぎる上に意味不明過ぎて泣けるなこれ
担当科目調書こなせるようになっても次から次に未知初見のジョブが降ってきて永遠に業務に慣れないわ
0289一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:30:20.53ID:69I29Q0E0
監査王に、おれはなる!
0291一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 11:19:51.21ID:O4dX00vk0
試験そのものの難易度での比較で合ってますよね。資格を得るまでの難易度を加味するのではなく。
それなら、医師国家試験の受験者だって玉石混合ですよ。
0292一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 12:53:57.42ID:3uLclz9b0
レールの奥深さを知る者は努力を惜しまない。
努力を惜しまない者は周りに救われる。
周りに救われる者は友人ができる。
友人ができる者は成功する。
成功する者はレールを敷けるようになる。
レール敷設側は人に感謝される。
そうして幸せな人生を送り死ぬことができる。
0293一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 21:51:28.48ID:2Go+MyIj0
しんどいな。
0296一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:56:46.28ID:wSU6f6KF0
研修不正でしょっぴかれたのは、
AZと中堅のAだけだか?
つまりAZなんざ大手のレベルにないってコトだろうな
AZのスレの最後とかみろ
なんだこのモラルは
実に恥ずかしいな
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/tax/1611932426/
0297一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 16:45:45.37ID:PlqX56Dw0
久しぶりに研修やって疲れたおー
0300一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 17:40:24.05ID:b2akFXW00
10月からようやく自粛終わりっぽいから来年の期末は往査祭りやな。徐々に地獄みるで
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況