X



税理士試験 所得税法 Part.28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:40:22.07ID:sW7iGR6v0
前スレ
税理士試験 所得税法 Part.27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1544813163/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 所得に合格できる人って本当に尊敬
      _\              /  L     \ <  するわ。普通だったら院免に逃げそうな
    /  > 、         イ     \   _ \  |  ものなのに、戦い抜いたあなたは素敵よ☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0488一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:20:39.89ID:aKOL5jQX0
TACの答練で平均点と戦ってた不真面目な俺は
「大原さんがなぜか調書推してるから、万が一で出たら白紙にならないようにね」
という指導で調書はそれなりに覚えて合格した
0489一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:39:04.26ID:X0V6XFEY0
Tの所得税、池袋校夜組のクラスが閉講したのってなんかあったの?
講師やめちゃった以外想像つかないんだけど、講義終了まであと1か月程度だったのに不思議でね
0492一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 04:01:19.39ID:T9QqEtbU0
整列!

簿、財、法、所、相、消、酒、国徴、固定、事、住、総合スレ、院免スレの巡で一度
整列してもらおう。
0493一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 07:34:17.35ID:iDMUJsAJ0
>>457
申し込まない人が多いからOもTも開講しないんだろう
0494一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:16:01.32ID:KTrLH+DA0
所得税今からやって2021年に間に合う?
0497一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:01:47.09ID:OSsU+yvS0
3年目ともなると何していいのか悩むわ。理論と答練回すだけでいいのだろうか。
0499一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:51:56.33ID:3TYtdrTG0
>>497
外れた論点出てるから理論は全範囲
0500一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:29:21.45ID:Dpk6u0uS0
初学の者やが、この時期って何するのが良いんかね

自分は次のことやってる!

・理論マスター覚える(Cランクも)
・理論ドクターで柱上げ等
・トレーニングの解き直し
・これまでの演習・答練の解き直し
・配布された過去問プリント解く
・チェックポイント集で各論点をおさ
える


皆はどうしてるか聞きたい
0502一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:48:38.10ID:Wtycl58h0
>>500 T生ですかね。ならOの問題も解いておいた方がいいですよ。また暗記に余裕があるのであれば理サブで理マスに載ってない理論も暗記したら良いと思います。
0505一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:24:58.27ID:3TYtdrTG0
>>503
まあそこまでしないと今の試験対応出来ない
0508一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:54:35.01ID:rpirzyXG0
所得初学なんだけど、Tの直前期テキストっていうのかな?あれ理論の問題なんでないんだろ?(過去の理論一覧はあるが解答がない)簿記財表消費は過去問とかが問題として載ってたんだけど(語彙力なし)どなかた教えてください。
0509一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:01:04.33ID:rpirzyXG0
508だけど結局理論の過去問って何で勉強すればいいんでしょうか?
0512一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:49:29.04ID:pezfDRMy0
>>510 >>511
ありがとう!やっぱりドクター使うくらいしかないのか。
0513一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:40:10.55ID:VG7RAVk30
ふざくんな!(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)

(怒)
0514一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:58:14.51ID:JC6DNBPV0
皆さんは5段階の算出税額の欄は毎回計算していますか?
0515一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:23:32.34ID:4pIMJJmR0
>>514
しないと合格無理だろ
0517一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:31:57.13ID:Fqky5SVn0
>>514
そこは配点無いから
0518一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:10:12.57ID:+TSQrI9N0
>>517
配点はないけど白紙だと受験資格なしと判断されるらしい。
0520一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:10:08.90ID:QCW9wdiZ0
>>519
講師情報
0521一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:11:44.34ID:QCW9wdiZ0
>>519
まあ俺が受けてた時代わだが
0522一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:36:41.67ID:7usPR0D50
>>519
大原はそう教えてるらしい
0524一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 07:05:48.04ID:0hIWvMdV0
>>523
その話は大原だけの話じゃない。
0525一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 07:08:20.45ID:0hIWvMdV0
>>523
因みになんで落ちたんだろうね?を分析した時にそういう結論になったと講師が言ってた。多分減点が10点を軽く超えるんだろうね。
0526一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 07:25:38.29ID:ejQGFhUS0
今の試験委員もそんな傾向あるですかね
0527一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:59:45.84ID:nNkJp4W30
最後の税額計算〜第3期納付税額の計算のとこだよな?

配当控除、住宅借入金等特別控除、源泉徴収、予定納税とか比較的合わせやすい箇所だけは解答すると思うんだが

Tでそんな話聞いたことないわwww
0528一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:07:02.82ID:0hIWvMdV0
>>527
そしたらTは先生によるのかもな。常識だから言ってない可能性もあるね。
0531一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:24:07.57ID:QRNRS43+0
相続と同じやね
とりあえず書いておかないと落ちるとか言われてる
まぁ、実際のところかけるだけの余裕がある人は他が出来てて
書く余裕もない人は他の部分ができたと思ってても実はボロボロってだけだと思うけど
0533一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:51:46.25ID:0hIWvMdV0
>>529
別に一人の講師が言ってたわけではなく学校で統一してるレベル。言っとくがもう合格してるから今は知らない。
0535一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 10:22:44.14ID:eF3FTJmO0
大原は最終値に配点があるからな
0536一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 05:50:14.49ID:sFTQOg1H0
>>534
最終値書かないって問題の答えになってないよ。なんでそれで合格出来ると考えられるんだ?
0539一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:48:16.52ID:JwDz9CZ20
また、所得税法、時間の達人やらないのかよ・・・
0540一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 10:41:15.00ID:zosMAsL10
お前らってほんと不毛な議論好きだよな。ほっこりするわw
0542一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:41:53.48ID:JwDz9CZ20
大原の予想って、毎年どれくらい当たるの?
0544一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:05:12.54ID:f8wrrIgd0
株式が短期譲渡所得になる事って、あるの?
タックの本にあるのだが
0546一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:22:08.46ID:f8wrrIgd0
>>545
全く知らなかった・・・
サンクスコ!
0547一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:31:48.99ID:XUsHxmVk0
株式譲渡益が雑所得になることなんてあるのか?
事業所得ならまだ分からんでもないけど
事業的規模じゃなかったら譲渡所得だろ
0548一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:47:31.50ID:k3X05Lzg0
>>547
あるよ

趣味として継続的に株式を買っては売る人なら、その株式の譲渡による所得は雑所得だよ

もちろん、プロのトレーダーとかは短期間で多くの株式をを売買してるから事業所得になる

譲渡所得は株式をたまに売るってとこがポイントかな
0549一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:00:01.16ID:7txpCdP80
私、初学くんですが、去年の本試験ってさー

収入金額の通則、国外財産調書、財産債務調書

しか、書けないよな?
0550一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:21:13.48ID:Fyu1dTq00
いやまだ債務免除益の不算入、減価償却資産の評価益、理ドクに載ってある不算入の特例もある。理マス、理ドク全部暗記してれば余裕で書ける理論だったよ。
自分はO生だったので、理サブメインで後理マス理ドクも全部暗記してたよ
0552一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:58:42.68ID:48W7kov60
理マスでカッコ書きまで暗記してたら選択適用なのは理ドク見てなくても理解できるから、
答練などで何回も書いた収入金額(原則・特例)と資産損失を書いてくるだけだったよ
書いた経験のない調書のが白紙危機だった
0553一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:15:46.98ID:Fyu1dTq00
理ドクも何から何まで暗記だよ。それくらいしないとね。

あの債務免除益の理論に資産損失の理論は要らないと思うよ。去年の試験後も純損失の繰越とか何とか書いてる人いて議論した記憶があるけど、そんな理論は求められてなかった。俺が最初から言ってた通りの答えだった。
なので、初学の人は理サブ理マス理ドク全て暗記した方が良いですよ!これだけ暗記したら理論問題なんて怖くなくなる
0554一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 11:47:25.65ID:xhFAq51s0
理ドクってどうやって暗記すればいいの…?
0555一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:52:51.72ID:UEL0aJYd0
俺も知りたいわー(初学)

理論ドクターって理論問題の応用バージョンよな?

まず理論マスターで個別理論を暗記→覚えた個別理論を本番でどういう風に活用するか、その流れ、方法、テクニックを確認するために使ってる

まさか丸暗記までしてる奴はいないよな?
0557一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:36:16.87ID:AdiyzCVB0
理ドクしか載ってない条文を暗記なんてほとんどの人がやってない
Bランク以上の常連な収入金額と資産の評価損を1字1句レベルで書けなくても合格したから、
所得受験生は理マスの精度もどうだろうって感じ
0559一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:18:01.66ID:hNz3GZZx0
>>558
所得は簡単なら1字1句だよ。ここのとこ難しいから1字1句でないだけ
0560一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:23:47.30ID:0OFpZHih0
去年って、理論では、タックが圧勝したの?
0562一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 07:52:54.18ID:Zdn2h62f0
>>561
何で?
大原だと、>>549しか、書けなくない?
0565一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:20:16.88ID:Zdn2h62f0
>>563
なるほど!そういう事か!
トンスクコ!
0566一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 09:21:31.55ID:ucpqPG3c0
試験委員が札幌国税局長に転勤しましたね。
試験問題はもう作成済みなんでしょうね。
0567一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:22:31.56ID:eAdjGqEl0
>>566
ちゃんと真面目に勉強した人が書ける理論であってほしい。
通ってる学校で差がつく問題は本当にやめてほしい。

採点は札幌に全部答案を送ってやるのか、採点試験委員とやらに任せるのか。
0568一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:23:23.69ID:O3XgZS4i0
>>567
ここ最近の傾向が良い。かけるとこ出たら合格点が80超える。
0569一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:32:27.76ID:ziQ+OWWZ0
大原の応用理論テキストって、
やらなくても大丈夫?
0570一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:22:56.94ID:nvVaic3T0
今更なんだが、実判、全部、受けてるの、

126人しかいないのかよ、、、

ここまで、不人気とわ、、、
0571一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:51:31.09ID:irVa6gPx0
>>570
コロナの影響で通信なら独学って人が増えてる。
0572一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:13:27.47ID:uBxN1l2G0
少ないですよね。提出してる人達の中で50%くらいに入ってたら良いのかなぁ
0573一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:40:45.41ID:D8f9fkrA0
>>572
分母減るから今年は上位30%も危ういよ。20%くらいじゃない。
0574一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:47:35.26ID:uBxN1l2G0
合格者が例年通り200人ほど入ればなぁ
0575一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 11:13:25.38ID:SgbOsY9u0
所得の受験者数予想通り一気に減ったね。こりゃ本格的に法人考えるかな
0576一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:08:19.54ID:ePkAhZdG0
前年比で約93%ならほぼ例年通りじゃないですか?
0579一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 05:44:35.89ID:m7pXiGgE0
>>578
税法で一番受かりやすい科目なのにね
0581一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:31:30.42ID:wNvTk4FB0
修正申告とか、更正の請求って、

出るの?
0584一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:54:08.33ID:Aa+mnZQd0
>>581
Aランク理論だけど。普通に皆んな1字1句書ける理論。
0585一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:25:32.31ID:c8M0XlMq0
更正又は決定って税務署長の処理だけど出ることあるのかな…
0587一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:56:28.68ID:oZd9rjww0
>>586
ありがとう!だいぶ気持ちが楽になった!
一応目を通しておくことにする!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況