X



【平成30年】公認会計士試験【2018】 part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイWW fea6-H/qU)
垢版 |
2018/11/06(火) 00:07:37.50ID:sc1zT/Df0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

合格祈願


前スレ
【平成30年】公認会計士試験【2018】part28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1536700044/l50
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【平成30年】公認会計士試験【2018】 part29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1539167292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0130一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sdf3-XiKI)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:16:26.46ID:iQbjqLowd
俺も命捨てる思いでやってたよ。浪人はできなかったし実際受からなかったら死ぬつもりだったし。
親から非人扱いだったし。
でも、一教科くらい想定外のあるし、他で挽回すりゃいいかなって思ってた。だから別に腹もたたんね。
模試の判定や採点には腹が立ったけど
0131一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロレ Spcd-5EBc)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:18:42.03ID:gl5kqNq4p
まあ連産品は今年短答対策してない過年度生にはつらいかもな。だからこそ直前期のテキスト1周が大事なんやで。テキスト例題レベルで差がつくんやから。
0133一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 4b07-DyBK)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:47:18.29ID:R+P2Uzii0
1日3食ワロタw
0134一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 4b07-DyBK)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:47:36.12ID:R+P2Uzii0
https://youtu.be/C4NxV0uQElI
0138一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロ Spcd-VQ3c)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:56:57.10ID:YWF5QC9tp
自分も連産品0点の資金管理1点だけど、標準とABCで15点と25点程度あると思うんで、ボーダーが40くらいなら論文でとるべきとこをしっかり落とさなければ大丈夫なようになってるのな
0139一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 010d-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:58:13.37ID:tb3Xlklk0
落ちたら、またうける?
0140一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 33b2-hWdu)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:01:57.64ID:eou6yqDP0
>>136
えっと、誤解させてごめん。
連産品含め、管理の計算の点数はちゃんと取れてるんだ。
ただ、範囲外の出題とか努力を欺く様な試験が気に食わなかったて言いたかったんだ。
0141一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイWW 5ba6-AMMy)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:14:52.37ID:qLJ4HfEs0
>>140
簿記検定とかとは違って一応落とすための試験だからさ
そう考えれば、揚げ足取るわけじゃないが、連産品は網掛け外ではないけど範囲外では無いから出たって文句言えないと思う

相対評価って貪欲に1点でも多く毟り取りに行った人が報われる試験だと思うから、連産品取れてるなら良いじゃない
勉強してない人は全く取れてないであろう租税とかでその分差がつくし
0142一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロレ Spcd-5EBc)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:16:15.77ID:gl5kqNq4p
>>137
そうか。原の管理テキストは重要性ランク付け無し+2冊だけだったから全部見たけど網掛け外はふつーCランクか笑 なら捨てるか笑
0143一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウクー MM4d-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:45:00.33ID:NXdgIAxQM
俺合格してる?
0144一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 31c9-4dbU)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:56:11.22ID:tlilBUqS0
お前ら色々と大変なんやな
0145一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 31c9-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:11:17.49ID:rRJWDloT0
監査論で無双して受かったワイは頭いいって事でFAやな
IQ120くらいあるし
宮廷やし
0147一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 4b07-Jcl8)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:34:05.07ID:kMPb4Iwc0
そんな偉い御方が何年も5ちゃんに居座る理由が知りたい(困惑)
0148一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 9329-/deF)
垢版 |
2018/11/09(金) 04:18:39.42ID:YuvnlqTU0
>>145
宮廷で偉いと思うのは戦前から戦後間もない世代かその祖父母や親に毒されたアホ笑
開発途上国頭脳www
東北、北大、名大(特に経済)行くなら早稲田政経か慶応の経済の方が就職も結婚もよほど得
まあ早稲田の所沢とか慶応の湘南藤沢とかもあるけれどなwww
ここは年寄りが多くて敵わねえやwwwwwwwwwwwww
0149一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 31c9-VQ3c)
垢版 |
2018/11/09(金) 06:42:51.31ID:67jqp+lK0
あと1週間か
0150一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 31c9-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 06:54:16.16ID:SEgc1bFZ0
昨日知ったんだが、平成27年の企業法で採点除外的な事件あったらしい。知ってるやつ詳しく教えてくれ
0151一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロ Spcd-VQ3c)
垢版 |
2018/11/09(金) 07:02:44.52ID:IqmWTTpfp
>>150
28条2号の財産引受けを認定して話を進める問題なのに、現物出資や事後設立で書いたら0点みたいな話だな
0152一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ d3a0-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 07:28:01.79ID:y0WmKANX0
ちなみにその禁忌に引っかかったら企業足切りで100%不合格
0153一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 41c8-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 07:36:41.21ID:h+66ScZp0
その年は企業で足切りが相当数いたって聞いたな。
0154一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロル Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:01:11.58ID:yWJcsqVhp
雑魚の嫉妬も心地ええやで
0156一般に公正妥当と認められた名無しさん (JPW 0Hb5-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:46:00.75ID:b0/jZJInH
>>151
得点比率0扱いで一発KOだもんな
0157一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 81c9-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:50:25.85ID:xY6+B48i0
>>150
今から知ったのかよ
0158一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 81c9-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:51:00.24ID:xY6+B48i0
>>157
今ごろ
0159一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 2b74-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:05:25.84ID:slQ7eENe0
今年も企業で足切り続出なんじゃないの?
0160一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロ Spcd-VQ3c)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:06:41.96ID:IqmWTTpfp
>>156
その通りだよな、もう片方で偏差値80は無理ゲーだし
0161一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロ Spcd-VQ3c)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:08:56.05ID:IqmWTTpfp
今年はどうだろね、仮に見せ金と差止or取消が0点でも、それぞれの大問にはもう一題あるからね。上の両方チョンボしたら足切りかも
0162一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロ Spcd-VQ3c)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:10:33.09ID:IqmWTTpfp
来週の今頃にはもう合格者かあと一年がはんめいするのかこえーなー
0163一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 2b64-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:26:18.36ID:yWjPzIn40
>>161
ツイッターのアンケートでは差止取消書いたやつが半々に分かれてたっぽいし今年はどうなるか分からんな
0164一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 41c8-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:34:35.01ID:h+66ScZp0
差止か取消かは結論じゃなくて効果的な理由が書けてないとダメでしょ。
理由さえ説得力があれば結論はどっちでもいいでしょ。
0165一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa05-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:39:50.50ID:SY0/JwUca
それを書けてる受験生はほぼ皆無だと思うけどな
0166一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 41c8-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:45:40.35ID:h+66ScZp0
答練で出てるのにか?
0167一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa05-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:46:26.79ID:SY0/JwUca
>>166
どこの答練?
0168一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW e12a-iKbP)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:02:37.50ID:2ZypZ2Az0
5→8マンだけど、試験の3日間が勉強期間の3ヶ月よりもずっと精神削られるわ。ガチで受かっててくれ。
0169一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 2b74-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:40:26.09ID:slQ7eENe0
>>167
LECのグレ答錬だな
ワイは企業だけは課金してた
0170一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sdf3-XiKI)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:49:40.13ID:wveBO/gBd
>>169
じゃあ取消でかいたんか?
0171一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロ Spcd-VQ3c)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:01:31.78ID:IqmWTTpfp
今年は企業法の出題の趣旨見てから結果見よう
0172一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 2b74-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:01:40.92ID:slQ7eENe0
>>170
答練の解答と同じように両方書いた
0173一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロレ Spcd-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:24:22.02ID:GE2YbUUtp
>>172
答練の内容はほぼ同じなのか?
0174一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 2b74-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:34:26.94ID:slQ7eENe0
取消事由が1号か3号かの違いがあるだけでまあ同じだね
0175一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa05-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:34:45.65ID:SY0/JwUca
>>169
LEC生とか母集団に殆ど影響与えないからどうでもいいわ...
0176一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa05-XiKI)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:38:21.24ID:WJkobPgva
>>172
最もって書いてあるから1つしか書いたらあかんと思ってた
0177一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 2b74-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:49:45.73ID:slQ7eENe0
LEC生じゃないよ
企業の答練だけ申し込んだ
0178一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ ab3e-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:43:10.21ID:KuzedcQl0
>>132
俺やんけw
0179一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa05-XiKI)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:58:21.65ID:WJkobPgva
逆に12月組は一発で受からないと伸びないから致命的になる気がする
0180一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロ Spcd-VQ3c)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:59:35.79ID:IqmWTTpfp
しかし仮に取消が正解なら拍子抜けだ
27年で取消が聞かれた時は、原適検討させるといったひねりや説明義務違反を取消原因とする問題だったが、今回はそういうひねりもクソもなく取消原因も299条の瑕疵という超基本事例だしな
今さらそんなチャンスボールが飛んでくるのはなんか違和感があるわ
0181一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 81c9-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:02:16.96ID:xY6+B48i0
差止やで。確固たる根拠はある
0182一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 010d-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:06:50.46ID:TvXUe/bQ0
取消税と見せ金勢に差がつくとええな
0183一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロ Spcd-VQ3c)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:22:22.66ID:IqmWTTpfp
>>181
自分も差止で書いたけど、その確固たる根拠を説明してもらうことできますかね?w
0184一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ b3c8-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:27:53.24ID:3yab0mm50
>>176
最もだからどちらが最もか両方検討する必要がある
0185一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 010d-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:28:51.01ID:TvXUe/bQ0
tacと大原が差止なら差止なんや。でも取消にも点数がくるんや。
0186一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ b3c8-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:38:51.60ID:3yab0mm50
結論は差止でもいいだろうけど問題はその理由だ
差止の方が取消より効果的だという説得力のある理由が書けたか
書けてなければ点数は来ない
0187一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 4b07-DyBK)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:50:31.40ID:kMPb4Iwc0
>>183
マジレスすると

差止は請求時点でおそれ(危険性)の疎名すれば効力発生しない。
取消は、裁判の判決が出るまで決議は有効だから、いかに効力発生前に提訴しても効力発生は防げない。

そもそも事後の取消だけでは、不都合だから改正してるわけで、取消の方が効果的なら改正の必要なんかない。

普通になんで改正で創設されたか考えたらわかる。
0188一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 81c9-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:51:37.49ID:xY6+B48i0
>>183
取消で行くと単純に299違反で片付いちゃって何もひねりがないので簡単すぎる。差止だと299違反により適法な承認決議がないとまで結びつかないとあかんからちょいひねりがある。これが確固たる根拠や!w
0189一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウクー MM4d-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:04:55.61ID:pPUgA+OhM
レイラは?
0190一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロ Spcd-VQ3c)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:09:15.59ID:IqmWTTpfp
>>187
なるほど。
取消では切迫した状況では難しく、今回の事例では日付の明記がないから切迫した状況かは不明だが、どちらの状況でも対応できる差止が最も効果的と言えるみたいな感じか?
>>188
自分の感覚が最も大事だよなw
0191一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 4b07-DyBK)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:16:34.89ID:kMPb4Iwc0
>>190
合併(組織再編)自体が1度効力が発生すれば多数の利害関係人が発生してしまう『切迫した状況』なんだよ
だから事前の差し止めを創設した。
会社ではなく、株主個人の利益が害される要件が必要だけどね

裁判には時間がかかるというけど、取消判決なんてのは、提訴してからすぐに出るものじゃないからね
判決でるのを待ってればそのうちに合併したり、株式交付したり、それが売買されたりと、元に戻せなくなると言う話さ
0192一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 010d-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:20:45.42ID:TvXUe/bQ0
>>184
なんか形式も、今までないよな
0193一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 010d-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:22:45.54ID:TvXUe/bQ0
少なくともcpaは最もについては説明してないやん
0194一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 2b74-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:24:54.56ID:slQ7eENe0
>>187
>差止は請求時点でおそれ(危険性)の疎名すれば効力発生しない。
 ↑
なわけないだろ
0195一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロ Spcd-VQ3c)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:27:17.56ID:IqmWTTpfp
>>191
今調べたら、控訴とかもあるから訴えの提起から判決確定まで年単位でかかるんだな。明らかに取消じゃ合併断念させられないわな
0196一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 4b07-DyBK)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:31:00.56ID:kMPb4Iwc0
>>194
差止は『会社に対する』請求(権利)
取消は『裁判所に対する』訴訟

まず条文の位置の違いを含め
この違いがわかってないといけない

疎明という言葉使いはたしかに間違いやったな
0197一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 2b74-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:32:38.53ID:slQ7eENe0
差止請求と差止の仮処分を混同してるんだな。
0198一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 4b07-DyBK)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:35:48.16ID:kMPb4Iwc0
>>197
混同してるというか会社と争ったら結局仮処分かけることになるという話
0199一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 2b74-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:43:01.84ID:slQ7eENe0
>>198
だったら差止請求だけしても意味ないな。
無視されて終わり。
0200一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 4b07-DyBK)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:47:53.06ID:kMPb4Iwc0
>>199
考えられるけど
そういうのは出題者の趣旨からはズレるやろね
『問題文よく読んで意図をくみ取り問いに答える姿勢』
が試験では大事かな
0201一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 2b74-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:54:16.88ID:slQ7eENe0
問題は「乙会社に本件合併の実施を断念させ」るために
「Aが会社法に基づいて採りうる最も効果的な法的手段」
を聞いているのだから、乙会社に無視されたら終わりな差止は
試験委員の意図を読み取ってないと思うぞ。
0202一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa05-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:54:31.09ID:SY0/JwUca
お前ら2-1ばかり話ししてるけど2-2の方が遥かに配点高いんだから2-2ちゃんと書けてりゃ問題ない
2-2は合格レベルのやつはしっかり書いてくるぞ
0203一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロ Spcd-VQ3c)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:56:32.05ID:IqmWTTpfp
もういっそ解散の訴えでいいんじゃね
0204一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa05-XiKI)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:01:25.33ID:WJkobPgva
>>203
採点除外 0点
0206一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 010d-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:04:52.56ID:TvXUe/bQ0
なんか差止はなんも効果ない制度みたいな主張やな
0207一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 010d-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:05:34.82ID:TvXUe/bQ0
森村先生、ここに来て答えてくれたら面白そう。
0208一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 2b74-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:11:19.57ID:slQ7eENe0
2-2は合併無効の訴えで何の問題もない。
0209一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 010d-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:15:19.02ID:TvXUe/bQ0
>>208
でも結構差が出ると思う。
0212一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロレ Spcd-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:35:40.71ID:GE2YbUUtp
てか採点除外って結局どゆこと?
0213一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa05-XiKI)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:37:27.92ID:WJkobPgva
>>212
偏差値0
今年合格アウト
0214一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 991c-UVTV)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:42:36.54ID:ssR/1hI+0
>>203
わりと好き
0215一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロレ Spcd-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:46:41.61ID:GE2YbUUtp
>>213
偏差値0てありえるの?
0216一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 81c9-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:48:06.15ID:xY6+B48i0
>>203
一番効果的だわ
0217一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 010d-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:50:43.47ID:TvXUe/bQ0
取消爆死
0218一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa05-XiKI)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:51:56.03ID:WJkobPgva
>>215
統計学的にありえないけど、採点上ありえる
要は欠席と同じ扱い
0219一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイWW 937f-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:53:40.22ID:mUpsZtvt0
要するに小問2つのうちどっちも意味不明なこと書いたり白紙だったりしたら採点者がまともに採点しないってことだろ?
今回の企業法に関してはその心配はないと思うけど
0220一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 93fe-9Pcf)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:07:03.79ID:Wx0cbAQr0
クッソ伸びてて草
0221一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 010d-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:10:34.16ID:TvXUe/bQ0
各予備校、差止について勉強した?
0223一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sdb3-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:17:49.69ID:DrQEqMWid
>>218
統計学的にもあり得るけどねw
偏差値100以上も、同様にあり得る
0224一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 2b74-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:29:23.32ID:wu50SoAd0
>>221
LECでは合併差止と株式併合差止の両方答練で出てた。
論文予想会でも推してたよ。
0225一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 2b64-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:36:22.13ID:yWjPzIn40
>>221
原もBランクとして答練に出てた
0226一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 010d-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:47:13.62ID:TvXUe/bQ0
>>224
>>225森村さんやるな。大原でも答練出てたのか。そしたら取消にしたのはtacの人が多いのかな。
0227一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 81c9-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:53:52.56ID:xY6+B48i0
>>226
わいタックやが周りは圧倒的取消が多い
0229一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 010d-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:02:05.01ID:TvXUe/bQ0
>>227
そのタックが差止派なのか。
0230一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa05-XiKI)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:11:38.56ID:WJkobPgva
>>226
そのmrmrは模範解答は取消でだしてる謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況