X



税理士試験 消費税法 Part.119
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:54:12.38ID:lM/9XQl30
前スレ
税理士試験 消費税法 Part.118
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1538656532/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 消費スレって、とっても消費が早くて
      _\              /  L     \ <  ステキよ☆ でも、お金と精子の浪費だけ
    /  > 、         イ     \   _ \  |  はダメよ。堅実な人と結婚したいな☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0851一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:28:36.54ID:/nn9Qmff0
>>837
5%→8%→10%
と渡り歩いてるな
0852一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:29:56.64ID:rbrXDUtt0
>>850
それはない。
理論白紙ならダメだろうが。
0853一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:36:49.61ID:IgDMD+sW0
白紙までいかなくても理論がボロボロってのはありがちだね
計算に時間かけすぎると時間が足らなくなるし
0854一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:38:54.54ID:NFacIfAc0
やっぱり満遍なくがいちばんなのかな〜
0855一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:40:19.16ID:2WcJqR4I0
計算満点なら少なくとも50点は確定だよね。
理論1〜9点ってことなのかな。
0856一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:41:09.04ID:fX5ecBOv0
傾斜配点もあるだろうから「満遍なく且つ致命的な間違いはなく」といったところか
まぁ当たり前といえば当たり前だな(それが一番難しいんだが)
0857一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:46:25.14ID:IgDMD+sW0
>>855
本来は落としづらいはずだよね
建前上は60点で合格なんだから
0860一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:54:13.66ID:ytu9XbGV0
大問ごとに足きりがありそう。
0861一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:55:51.98ID:IgDMD+sW0
何の返事もないし
釣りじゃね?
0864一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:05:11.58ID:W7MqC4B10
釣りとかやめようよー
去年の簿記論スレはボーダーより結構下の点の人が合格したよって書き込んでくれて
一気にお祭りムードになれたのに・・
0866一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:20:43.69ID:aD/aGsZc0
試験終わったあと自己採点82点で申告させて頂いた者です。
結果が届きましたので、ご報告させて頂くと無事に合格でした。
皆様にも良い結果が届くこと心よりお祈りしております。
0867一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:21:13.87ID:IgDMD+sW0
ここには計算満点近くで理論ボロボロはここにもいたね
今年みたいな問題は結局は時間の使い方だから大いにあり得るというか、その選択が
合否の分かれ目といっていい
0869一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:23:53.22ID:4sBnhJkq0
合格30
東京
自己採点
T69 理29計40
O71 理28計43

法人税法も合格でした。超うれしい。
0870一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:27:02.58ID:rv3WdZ320
合格
自己採75くらい
0871一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:31:14.85ID:IgDMD+sW0
>>868
そいつ釣りだからほっておいて
0872一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:38:52.78ID:IgDMD+sW0
なんかまともな報告がこないなぁ
0873一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:43:34.53ID:rv3WdZ320
合格率10%なら70くらいから合格かな
0874一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:49:48.46ID:fX5ecBOv0
報告も何も届かないので
0876一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:51:29.09ID:UUzy5JGp0
今日は仕事は諦めたほうがいいよ
0878一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:06:46.18ID:+unY53kU0
59点で発狂する奴が続出するとみた。
0879一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:10:16.55ID:Z4w5uiU20
官報合格 Oで自己採点73点

(理論)30点
問1(1)13点
(2)8点
問2(1)2点
(2)1点
(3)2点
(4)4点
問1・・ほぼ完答
問2・・記憶が定かでないが厳しめ採点

(計算)43点
問1 11点
問2 32点

簡易・・第2種マイナスせず、ワンミス
原則・・車両リースのワンミス
0880一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:12:28.02ID:Ncrt9yne0
今回の事例問題 ほどんど書いていない(1問ぐらい解答したぐらい)で合格した人いるかな、、、?
0881一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:16:13.63ID:AZiuv1yT0
悪夢の10%でそれは・・・
0884一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:52:32.57ID:GFxdhm3G0
合格してました‼

理論1はベタ書きで書けるだけかいたけど字が汚すぎて読めない状態。
理論2は白紙だけは避けようとなにかしら書きました。

計算1は納付額まで書きました。

計算2は区分まで

自己採点はしてませんが、理論32計算35くらいかと…

試験終了直後は茫然自失でしたがおそらく試験官が汚い字を読み取ってくれたのでしょうかね
0885一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:57:03.47ID:UNtxspff0
今年が合格率低いってことは来年激戦だな
088665点マン
垢版 |
2018/12/14(金) 16:07:45.80ID:Z4sSqTiX0
結果来た。53点だった。
参考にしてくれ。みんな世話になった。
0887一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:08:46.53ID:Jo+2mBPN0
きゃながわ県民通知こねええええええ
0889一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:11:04.55ID:OZNi7G7b0
>>886
まじかよあんま低すぎやろ!
自己採点65でも合格してるし、67が53て。
何がなんやら!?
089065点マン
垢版 |
2018/12/14(金) 16:14:56.48ID:Z4sSqTiX0
>>889
理論の精度と計算集計してなかったのが大きいかもしれない。
悔しいが仕方ない。
0892一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:18:09.85ID:WFuyXB290
でも65点マンもAランク相当なら
少なくとも来年の本試験じゃ現状最強クラスってことだ。
0894一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:22:58.46ID:OZNi7G7b0
そうかと思えば計算満点でも落ちてるしな...
0896一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:37:06.91ID:OZNi7G7b0
>>774
計算の原則、個別一括出来ましたか?
0897一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:38:03.97ID:OZNi7G7b0
>>781
計算の原則、個別一括出来ましたか?
089865点マン
垢版 |
2018/12/14(金) 16:40:39.89ID:Z4sSqTiX0
もう一回やって受かる自信が無いわ。
あと7点どうやったら埋められるのか。
0899一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:43:47.94ID:Tfjq9icr0
知識を完璧にして後はひたすら反復するんだよ。
速度と正確性を究極まで高めるんだ。
俺が国内トップランカーだと思い込めるほどに。
今年A落ちなら来年は必ずリベンジできる。
0903一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:50:35.27ID:weRd/kdU0
本格的に届くのは明日だからしゃーない
0904一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:50:43.45ID:GNtE9GZ90
ギリボーダーだったのに蓋を開けたら38点だったなんて恥ずかしくて匿名でも報告したくない
090565点マン
垢版 |
2018/12/14(金) 16:50:52.01ID:Z4sSqTiX0
>>899
ありがとう。
53だと全国の中でどれくらいの位置なんだろな。
0906一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:55:47.42ID:W7MqC4B10
ハゲのせいで受かる人が受からず相当上位層のレベルは高かったはずだし
それでこの合格率かあ
0907一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:55:49.20ID:OZNi7G7b0
>>904
試験委員が凄く細かく見てる証なのかも。
0908一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:57:37.91ID:/nn9Qmff0
>>904
配点ガチャ外れだな
0911一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:17:42.60ID:mOeOMbC80
>>909
それはもうアレよ
0912一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:19:04.36ID:GK40adRm0
>>898
かける言葉がありません。できるなら側にいてあげたいですが。
私よりも時間をかけ勉強し自己採点も上のあなたが不合格では光が見えませんな。。。
今日だけは全てなしにして酒に溺れてでもくだせぇ
0913一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:28:03.22ID:a0KLPSvV0
LECで授業受けてるんだけど来年の試験は税率混在して計算は大変なことになるから
なるべく理論で点を稼いだ方がいいって講師が言ってる
ほかの予備校の講師も同じようなこと言ってる?
0914一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:30:25.71ID:W7MqC4B10
まあそらそうだよね。。
8%と10%に軽減も加わるわけだし
ただ今の試験委員はまともっぽいからハゲみたいな無茶はしなそう
0915一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:31:17.80ID:NAtvuUq40
中部だけどまだ届いてない。
6年やってるけど金曜に届いた事はない
0916一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:31:51.19ID:vN4Gj/fa0
合格してました。
T
理論33
計算38
理論は白紙なく満遍なく解答できたからと思います。
0917一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:34:00.18ID:tiFnLu7q0
理論の白紙こわいよねーっていいつづけてた者です。
官報合格
理論34
計算38
要望あれば詳しくのべます
0918一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:40:45.65ID:NAtvuUq40
法人もそうだけど、Tボーダーが今年も当たりかな
0919一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:42:19.76ID:/ZBXddav0
>>917
激しく詳しく頼む
0920一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:44:02.57ID:tiFnLu7q0
>>919
了解。
今から飲み会やからちょっと待ってたください。
今日中には書き込みます。
0921一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:46:27.04ID:IgDMD+sW0
届いてなかった・・・
そして65点マンはダメだったか
なんか見てると、計算は計算式というか、とりあえず納付税額まで出し切っていることに
意義がありそう
んで、理論は白紙なしでって感じかな
ということは、とりあえずあの膨大な量の問題をさばいた奴が合格可能性が高いってことか
0922一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:47:26.41ID:IgDMD+sW0
見ている限りではボーダーは68点くらいかもね
0923一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:47:46.20ID:NAtvuUq40
T方式だと、個別とか一括の計算形式に配点あったりするな。
当然知ってるから書かないでいいよね?は危険と。
0924一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:48:14.68ID:uLXUgfyI0
>>913
二税率の計算は税率区分と、期間が絡む経過措置が厄介なんですよね
過去の本試験でもしっかり論点として問われていますから
自分の経験では、二税率が出題されたときは、
納税義務判定や取引分類のウェイトが下がる感じを受けました
0926一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:49:15.03ID:NAtvuUq40
今日の郵便はそろそろ打ち止めかな。
明日どれだけの報告があがるだろうか
0928一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:50:01.23ID:rv3WdZ320
わりと理論勝負なきがする。
白紙多い人はダメだろね。
0930一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:54:10.47ID:NAtvuUq40
10.6は恐怖しかないよ。
9割は首を刎ねられるってことだから
0931一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:57:58.36ID:1j5rEU3S0
計算満点で落ちるのか
0932一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:58:18.58ID:sPSla8180
3年連続4回目マンさんはどうだろう?
0935一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:08:55.74ID:8GzhHws40
届いてねぇぇぇぇ
落ち着かねぇぇぇぇ
by愛知
0936一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:17:30.88ID:GI/iXwEe0
大阪ですが、仕事から帰ったら届いてました。

 T 理論31 計算40   合格平30

てっきり明日かと思いきや届いててびっくり。

時間中に書けることは大まかでもいいから書くことを心掛けました。

白紙はなしです。

ラスト1科目、法人税というラスボスに集中します。
0937一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:24:37.00ID:+kHkbmIn0
>>936
俺も消費受かってればラスボスの法人戦になる。
法人も来年で3回目だけど、一科目に専念したい・・・。
0938一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:25:58.90ID:IgDMD+sW0
>>925
都心部以外の首都圏といっておこうか
0941一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:30:03.28ID:IgDMD+sW0
今までのを総括すると、理論にしろ計算にしろ白紙は許されませんってことかな
まぁ試験終わった直後くらいに言われていた内容だけど、やっぱり時間勝負の問題に
なっちゃったのかな
0942一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:30:57.00ID:IgDMD+sW0
あと合格報告した人、できれば詳細いってくれると非常に助かるんだが
0943一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:40:02.59ID:UNtxspff0
>>904
計算で自己採点40とかだったら、配点どうなってるの!?って楽しめるな
0944一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:48:43.59ID:+pr+nSAu0
O 18−10−40で合格しました!
第一門 問1(1)は兆個も記述、(2)は国等は書いてないです
    問2は白紙なしで、2−2−5−1
問二問 問1 免税引き忘れあり
    問2 りーす間違えその他みすです
0945一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:48:45.09ID:+pr+nSAu0
O 18−10−40で合格しました!
第一門 問1(1)は兆個も記述、(2)は国等は書いてないです
    問2は白紙なしで、2−2−5−1
問二問 問1 免税引き忘れあり
    問2 りーす間違えその他みすです
0947一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:57:34.76ID:1kphWX+z0
第68回消費税法
【合否】57点(´・ω・`)

【受験地】東京

【自己採点】
T 67点(理論28点、計算39点)
O 63点(理論25点、計算28点)システムだと69w

【普段の成績】
上位15%

【総評】
(理論)
問1(1)ベタほぼ完答
(2)国等以外完答
問2 時間使いすぎて事例4以外白紙w事例4も単語だけあって2点加点してるw

(計算)
簡易は基準売上高から卸売の数字引く、第二種から免税抜き忘れ
原則は納付税額以外は完答

事例問題はどうしようもないなと思ってけど、簡易のクソ凡ミスだけは泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。
0948一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:59:44.83ID:IgDMD+sW0
あぁこれ事例だわ
間違いなく
0949一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:01:08.60ID:NcIAOTpQ0
ブログでついに消費59落ちが現れたな。

写真つきだから信頼できそう。
0950一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:10:23.35ID:h7QpwWGz0
家帰ったら届いてなくて、ちょっとホッとしちゃったよ
皆さんの報告、参考にしてます!
0951一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:10:24.75ID:OZNi7G7b0
>>949
この人は、自己採点理論27計算45で結果59だね。
計算は原則で個別一括の計算式を組んで、かつ理論の事例白紙はなし。
ただ理論全体を見渡すと、出来てるとは言えない。
要はバランスと精度なんだろう。
この結果からも自己採点はあてにならん。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況