計算は40点取れてる事を前提に、
数字が合っているかにかかわらず、簡易の納付税額、原則の個別一括の有利判定まで記載できているかで決まると個別相談で言われたよ。
俺書けてないんだ。。
40点取った受験生が掃いて捨てるほどいるのは確実で、勝負はその内容だと。
簡易の納税税額と原則の個別一括まで書いて40点なら頭一つ抜けるけど、集計が絡む金額欄を埋めてない40点は、厳しい採点になると言われた。
簡易の納付税額と個別一括の式が書けてるかくらいしか差がつくところないからね、、っと、両方できてない俺はにハッキリ教えてくれた講師は偉い!