X



税理士試験 酒税法 Part.8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:04:12.77ID:Fl70U7k80
前スレ
税理士試験 酒税法 Part.7 [無断転載禁止]@2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1502573797/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | お酒の税金に詳しいなんて、とってもステキよ☆
      _\              /  L     \ <  今度、私にも二人っきりで教えてほしいな!
    /  > 、         イ     \   _ \  |  受かった人とだけ乾杯したいな☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0002一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:19:27.33ID:jFeATF9k0
ミニ税法のなかでも使わない筆頭科目じゃ。
受験生減ってるんだから、この科目無くせばいいのにな。
0003一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:18:26.26ID:xM7pQu7o0
全国に数百人の雑魚しか受験しないのに、スレ乱立するなよ。
消化してから建てろ
0004一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 18:54:43.41ID:BjEJvV+K0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g281858365

大原の2017年度の酒税法です。
USB音声は2018年度最新版です。
講義28回分のすべての教材がもれなくあります。
テキスト・ミニテスト・模擬試験・理論テキスト・問題集・直前テキスト〜 等、28回分の送られてくる講義すべての教材一式です。
WEB講座でしたので、すべて28回分の音声を収録して保存してあります。
教材と一緒に、USBもつけて発送いたします。
1回目の教材から、パソコンでUSB使用して、講義同様に勉強していただければ、通学者とまったく同じ勉強が可能となります。

皆様のご入札お待ちしております。
0005一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 01:20:41.79ID:NtEAsSgJ0
>>3
何が、乱立だよバカヤロー!
スレが950前後に達したら次スレ立てるのは当然のマナーだろが!(*`Д´)

全部埋まってから立てると、重複が発生するんだよ。ちょっとは整理する側の気持ちも考えて
みろ。

「乙」の一言も言えんとは、けしからん奴よ。これだから、ゆとり科目受験生は困る。
0007一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 08:30:38.46ID:U+7UDn4s0
酒税スレなんて立てなくていいよ
池沼しかいないし
0010一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:05:58.91ID:WsUraDkg0
今年のヤマあてランキングは、各予備校どんなかんじ?
0013一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:52:17.01ID:MneDi+k/0
>>12
自分は模試の下から2割くらいだったけど合格できた。
当日だけできればいいと割り切ってた。
その年の合格者96人で、このスレに10人以上合格者いたからね。
力まないで緩く受ければ合格できると思います。
0016一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:01:22.76ID:qgmbs7E50
酒税は受けるくらいなら税理士目指すなよ。
0017一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:01:38.13ID:qgmbs7E50
所長の口癖
0018一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:55:12.55ID:zrU+f0xW0
酒から逃げて税理士かよw

所長の口癖
→酒受けなきゃ意味ないよ。
0019一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:16:35.61ID:YiY6xclt0
大原の全統模試受験者105人で平均79.1点。
毎年こんなもん?
0020一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:16:38.85ID:qgmbs7E50
酒税を受けるようなやつとは仕事したくない
0021一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:20:14.82ID:qgmbs7E50
所長の口癖
0022一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:44:37.70ID:zjwr/2Wo0
>>19
そんなに減ってるんですね。
私が受けた5年前はたしか400人くらい受験者いましたよ。
0023一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:19:40.99ID:W1NGcDrX0
ナベ最終講義理論抑えて欲しい順
A
6-1 
5-1 
3-3 3-5 
3-1 なるべく適用例全部覚える 適用例のタイトル挙げられるようにする 特に改正点
6-2 
1-1 
5-2 
5-3 

B
4-1
2-1
2-3
2-5
6-3
6-4
2-2
6-5
4-2

Oの誰か教えてくれませんか?
0027一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 06:51:17.98ID:vrmL5Fmv0
なべやかん
0028一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:28:23.64ID:mAH3UaHw0
沖縄の会場8人とか
終わった後飲みに行けばいいのに
0031一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:20:59.99ID:mC6QQUBG0
そんなに凄い講師なら通信担当の収録をしてもらい
0032一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:30:10.14ID:BRDOluOI0
所長「バカとブスは酒税うけろ!」
0033一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:10:18.62ID:wxjoBAY50
とりあえずTのAランクBランクは全て抑えた。
これで勝負します!
0036一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:08:13.96ID:0Au/g3PY0
酒税の理論すら全部暗記できないとかww
0037一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:37:44.29ID:+m6yQK1K0
計算で単位は書いてる?
0040一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:05:18.12ID:+m6yQK1K0
>>39
時間がなければ省略可能だそうです。
採点には影響しないと。
皆さんがどうされてるのかなと思いまして
0042一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:37:50.20ID:x6R6/6lz0
>>40
採点可能なんですね勉強になりました。

>>41
ここは受験生同士の情報共有の場としての機能も有ると思っていますので、Oの情報をご存じの方がいたらご教示を頂けたらと思った次第です。
0043一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:53:01.60ID:afoiBB9b0
判定って奥深いなあ
0045一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:28:02.60ID:5AHDmwUi0
>>40
省略は可能かもしれないけど、去年の本試験の情報開示の点数を見る限り、計算の最終値合わせた人が複数いる割には90点台が二人しかいないってのはそういう細かなところで減点されているのでは?
自分は去年で受かりましたが単位は全て書いて、Hの税率の判定についてもあえて麦芽比率を計算してからスピリッツが要件を満たさないと回答しました。そういった細かなところが得点に繋がると思います。
0046一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:55:23.50ID:5LJOh2hM0
よーし、酒税の勉強始めるか!
米、米工事、発行、コス、22度未満…
0047一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:39:27.51ID:BQ0/VnvH0
理論暗記は控除と未納税引取は切っちゃっていいですかね
0049一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:07:15.86ID:HoV1yAi80
>>47
未納税引取は切ってもいいだろうけど、作文できる程度にはやっておいたら?未納税移出ができてるならいけるでしょ
控除も内容だけはやっておいた方がいい気がするな
プラスアルファで点数が取れるような
悩むなら覚えた方がいいかと
0051一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:27:17.50ID:v+RrnV/I0
合格者は免許の欠格要件もちゃんとおさえるの?
無意味に思えて全く頭に入らない。。。
0052一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:28:18.69ID:oxqYJOTh0
注記は得点源 課税関係は絶対にミスはゆるされない

・民間研究機関へ酒類成分分析のための酒類の送付
・放射能分析による国税庁への検体の送付
・製造場内での強制換価手続きによる酒類の換価
・輸出用酒類の証明書を得るための国税庁への検体の送付
・当該職員による酒類の見本の採取
・食品衛生法の規定により収去される酒類
・労働安全衛生法の規定により収去される酒類
・甲製造場内敷地A建物からB建物からへの移送中に従業員の過失による破瓶より酒類が滅失
・子会社乙から課税移出した酒類を甲社製造場内で自社製品と組み合わせて一部使用した。
0053一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:33:06.18ID:oxqYJOTh0
>>51
全部覚えるのはきついから簡略版で覚えたよ
0054一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:14:49.13ID:v+RrnV/I0
>>53
まじっすか。。。
がんばります!
0055一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:00:19.28ID:TrFlmqr90
oゼントウで9割強の点数とれた!
あとは本番まで安定期に入ります。
0056一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:00:08.38ID:4Ml0TCX80
>>51
国税庁のホームページにのってるやつを覚えましたよ。
0057一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:27:54.88ID:fz57nkqe0
簿1年勉強で1回で合格、財は2回目で合格、日商1級は1回で合格の計算好きで、理論嫌いマンですが、
酒税法は狙い目ですか?というか受かる素質はありますか?
ガチの話です
0058一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:30:10.62ID:fz57nkqe0
>>57
ですが、あとアルコール依存症で断酒させられるくらい無類の好きで、大昔ですが元バーで働いていました
もう数年飲んでないなぁ
これもガチの話です
0059一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 01:00:33.21ID:qKpcNlZx0
酒類の判定ができれば計算で差がつかない。
理論暗記苦手だと酒類の判定が厳しいかと思う。
どの税法でもそうだけど、理論苦手で合格できるのはないかもしれない。
簿財とは違いすぎて、やってみないとわからないかもです。
0060sage
垢版 |
2018/07/30(月) 08:53:45.84ID:lPDmP1s80
酒税はすでに事務所に勤めている人が一番最後に取る科目です
ガチの話です
0061一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:16:21.64ID:4Qi8ewHR0
俺もそう
事務所に勤めてない人がやるのは損
0062一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:34:51.46ID:iUVkITqV0
税法の計算問題はアラビア数字を使ってるだけで、理論問題と中身は同じだからね。
計算で応用レベルで点数伸ばそうとしたら理論を重ねるしかない。

理論と計算がほとんどリンクしてない財表とは別世界。
0063一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:46:12.88ID:iUVkITqV0
もうちょい具体的にいうと、
財表理論は、古い考え方と新しい考え方の対比や制度趣旨、他基準や国際基準との整合性など、どちらかというと現行制度の外側(過程)を問われる。

これに対して税法理論は、基本的に内側(結果)だけで、なぜこうするのか?といった問い方はほとんどない。
0064一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:15:00.52ID:fz57nkqe0
>>60
今は事務所に勤めていて、すでに法人税法の内容の論文で院免しています。
計算のウエイトは7割ですよね?なんか6割と見ることもあるので、、、
ちなみに院免除前は法人税法の3分の1までの理論の暗記ができましたが、ここで当時はアルコール依存症なのに精神保健福祉士で忙しいという理由付けにしかなりませんが暗記挫折。
ガチの話です。
0065一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:19:20.94ID:fz57nkqe0
>>62
税法は要するに、計算が上がれば理論とも整合性があるってことですか?
よく税法理論暗記といいますが、暗記も大事だけど、計算から始めてから理論に手をつけた方が理解もでき暗記もしやす苦なるということですかね。
わかりやすいです。法人税法の暗記のときは暗記は暗記だってことで漠然と暗記していました。
0066一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:27:30.72ID:fz57nkqe0
あと理論マスター計算共に薬剤成分が大好きなので唯一、楽そうと思いました。
法人税法は会計が楽しかったので計算は楽でした。
一番見てて嫌いなのはもちろん国税徴収法とか地方税です。
0067一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:04:19.63ID:HmfV7bwf0
2製造場とかので更にボリュームある問題だと清酒等の特例計算が分かっているのに凡ミスするなー。他の製造場の分加算が頭からぶっ飛ぶ。本番は気をつけなければ
0068一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:00:37.98ID:DlklDBf30
TACのファイナルチェック1.2
皆は普通に満点取ってるの?
満点は難しくない?
0069一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:03:11.64ID:nBE5PehC0
>>68
計算は満点取れる人かなりいるみたいってナベさん言ってたよ。
でも理論できればワンミスでもいけるとも言ってたけどね。
0071一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:55:52.78ID:sX+fqBiE0
だよな、凹むよ。
万点勝負だからきついよな
0072一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:32:29.83ID:b4wPivUt0
ケアレスミス即、再受験。
満点取りましょう。
0073一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:06:53.15ID:beWHhBVN0
>>70
わかる
アホみたいな間違いすればするほど凹む
忘れてたものとかだと有難く思うけど、見間違いとか見落としは凹む
0076一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:31:12.47ID:w931zpIi0
よし。なんとか仕上がった。
後は本番までキープで勝ち取る!
0077一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 21:07:45.98ID:scHPfLZC0
今回は粉末酒を完璧に理解する必要がある。
何の根拠もないですが。
0078一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:53:18.09ID:JDFBDpcP0
みなし製造かかってこい!
応用理論だろうがここだけは完璧にした。
0079一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:20:07.58ID:zVgsGMk00
俺は酒税法があったから偉そうに税理士を名乗っている。
この科目がなければ間違いなく税理士になれなかった。
心の底からこの科目とナベ先生に感謝している。
明日は落ち着いて実力を出し切って欲しい。
このスレの住人みなの合格を祈る!
0081一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:03:24.83ID:StlwihYH0
あとちょっとで始まりますね。
終わったら問題でもアップお願い致します。
合格ライン検討会しましょう。
0082一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:47:00.35ID:QzJUfKPW0
消費税法で申請してた、帰宅ナウ。
マジ泣きそう。
0083一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:50:40.80ID:StlwihYH0
>>82
マジっすか。
それはあなたのこの業界の適格性を疑うわ笑
0084一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:51:29.56ID:0z/WSjYR0
すまん、分母の身分ながら
欠席してしまいました!
0085一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:50:43.72ID:ygcrRC+W0
初挑戦でしたが、ダメでした
計算に時間がかかりすぎて、理論が書けず
0086一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:53:18.50ID:TIAQZt780
理論が全く書けませんでした
計算は清酒が二つ出て来て終わりました、、、
0087一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:54:08.18ID:IcDDM0b90
理論は何が出ましたか??
0088一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:58:12.28ID:ygcrRC+W0
>>87
義務規定が2問
責めに帰さない場内飲用が1問です
0089一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:58:35.07ID:TwbPjdUN0
清酒2つは正解じゃない
俺は悩んだあげくリキュールに
失敗した
0090一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:01:42.25ID:TwbPjdUN0
理論は1月例と納付2届出3場内飲用ともろみのみなし
判定は1つ間違えた。清酒2つだと後で思ったよ
0091一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:02:14.15ID:ygcrRC+W0
判定は発泡酒、ビール、清酒、リキュール、清酒、甘味、雑酒、みりん
としました
自信無しですが
あと戻入れが2つと原料使用控除
0092一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:06:32.53ID:TIAQZt780
>>91
発泡酒とビールが逆ではないですか?
0094一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:08:57.24ID:StlwihYH0
問題アップお願いしまーす。
0095一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:14:47.93ID:QcMw75Ny0
判定1個ぐらい許して
0096一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:15:26.76ID:5ib8CIEt0
Cは清酒なの?
補酒酒類の重量の出し方がわからなかった。。。
0098一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:20:47.62ID:QcMw75Ny0
1度1kl20kg 今思えば
0099一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:26:47.58ID:TIAQZt780
みなさん理論はかけたんですか?
0100一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:31:31.96ID:QcMw75Ny0
判定1個だけど、合算で連鎖するわ。
もうだめだ
0102一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:34:40.10ID:QcMw75Ny0
さっきコメしたものだけど
1月例と納付
2届出
3場内飲用 その他醸造酒 賦課課税
ぐらいで時間きれた。
まだいっぱいあるんだろうな
0103一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:37:54.30ID:uBG/4zWQ0
>>92
同じく
0104一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:39:23.40ID:w9leJvW20
理論は
1Aわからん
B承認を受ける義務
2届出義務とその処分の禁止(酒類)
3移出とみなす場合、その他醸造酒とみなすもろみ、製造者とみなす、免許の有無、あたりかな
0107一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:47:31.34ID:ygcrRC+W0
>>92
そうですね、香味料ですね盛大にやらかしました
また来年理論全部暗記して受けます
0108一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:49:15.72ID:QcMw75Ny0
配点が発表され、90点以上が2人しかいなかったから、コメントやタイトル省略にも配点あると思われるよ
0111一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:17:49.27ID:Et1jAZUd0
原料用アルコールの計算式だと思って焼酎には使えないと思ったけど特に考えずそのままでよかったのか
0113一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:22:17.08ID:qtZLvjLF0
>>108
配点って何のこと?
0114一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:24:28.40ID:QcMw75Ny0
Cはスピとかリキュールとかにしてしまいそう
清酒2つはキツイね
0115一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:26:30.75ID:QcMw75Ny0
>>113
国税庁が分布だしたところ、酒税の
ボーダー60点、90点以上2人
0118一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:59:52.84ID:tdnCKGFM0
Cの判定は清酒なのか、、、
リキュールにしちゃった(;o;)
0119一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:05:21.03ID:ykru9/lH0
Cは、混和酒で読めないですか?
0122一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:16:28.82ID:QcMw75Ny0
戻入れ控除2つと読めるかも疑問
0124一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:26:56.37ID:YQlR4gn50
F って果実酒ではないの?
補酒酒類に規定されている酒類は、香味料として使用できなかったような・・・
「香味付けのため」とあると酒類であっても香味料と解釈するの?
0125一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:31:57.13ID:QcMw75Ny0
果糖が酒類の重量の100分の10を超えてたから、甘味
0126一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:32:57.07ID:uBG/4zWQ0
>>124
糖類を加えて、10/100超えてるから?
0127一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:52:26.71ID:3+2dG/YZ0
計算はできたんですが、理論が3しか書けなかった
0128一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:56:17.55ID:3+2dG/YZ0
合格点はこれでも90点以上は必要なんですかね
0130一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:01:31.70ID:N6d8YSRS0
去年はドヤ顔で書き込んでるやつばっかりなのに、この書き込みの少なさを見るとみんなできてないんだろうな
0132一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:26:26.72ID:3+2dG/YZ0
書き込む人少ないですね
もっと情報共有したいんですが
0134一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:40:20.08ID:uBG/4zWQ0
ビールの経過適用ってありですか?
0135一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:49:25.84ID:3+2dG/YZ0
経過適用とはなんでしょうか?
0137一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:59:10.84ID:QcMw75Ny0
コメント残しておきました。
0139一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:11:44.75ID:3+2dG/YZ0
受忍義務まで皆覚えていったんですかね
0141一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:22:57.52ID:QcMw75Ny0
届出義務は星2つだから、簡単に作文できる程度には。不可飲処置ぐらいまでサラッと
0142一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:26:40.13ID:a1EeiZBt0
初めて受けたけど、思いのほか計算で時間を食ってしまった
1、2は書けないというより書く時間がなかった
ほんと辛い
0143一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:36:34.03ID:7qAteM370
輸出酒類販売場、あれかよw
オーク果実酒、あそこかよw
再発酵ビール、なしかよw
みなし製造に納税の担保、微塵もかすらないのかよw
今年の本試験はツッコミどころ満載だ

ビールの前年度実績、ナベ曰わく「大人の試験委員」だったわけだな
Oホリちゃんもホッとしてることだろう
0148一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 04:19:27.88ID:BEKF+L9T0
単式蒸留焼酎に0.8157つかえるのOテキストにはない 国税庁でもアルコールのみ
Tでは使えるって書いてたんだよね?根拠はどこにあるんだろう
これ重量計算不能だったらリキュールもありえるよね
0149一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 04:26:39.23ID:nJXIYiar0
税理士受験生の皆さん、総合スレにも遊びにきてください。
総合スレでは、科目の垣根を越えて、「税理士受験生」という広い意味での共通点を
持った人間の集まりです。きっと、よい刺激を受けることができるでしょう。

なお、総合スレはスレが重複してしまい、現在二つのスレが存在しています。
※どちらも、重複スレであり、Part.45は既に終了しています。そのため、早く重複
スレを解消し、通常の状態に戻したいのです。皆さんのご協力をお願いします。
普通に税理士試験の話題をしてレス数を積み重ねて頂くだけで結構です。

☆税理士試験総合スレ Part.45☆(実質、Part.46)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1525514210/

まず、↑のスレが実質のPart.46です。こちらを先に使用してください。


もう一つは、
☆税理士試験総合スレ Part.45☆(実質、Part.47)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1531486238/

↑これは、実質のPart.47となります。上記の実質Part.46を使い切ったあとにご使用
ください。

この二つのスレが片付けば、新スレはPart.48とし、過去スレ情報として私がナンバ
リングを責任を持って整理します。皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
0150一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 06:24:55.66ID:zalh5Rsg0
単酎に0.8157の点だけど、Oでは全員に過去問題集配るから、3年前の糞問題を知っているはずだからあながち不利でもない。
ホリさんもこれについては講義中に触れてたし
0151一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 06:58:58.84ID:BEKF+L9T0
なるほど 勉強不足でした ありがとうございました また来年頑張ります
0152一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:16:19.05ID:+mLJS0tO0
合格したいなら与えられたものは全て完璧に。
そこからが勝負。
0153一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:22:59.02ID:sUL2l1mK0
Tだけど0.8157が焼酎にも使えるっていうのはテキストのどのあたりに書いてあった?
どういうときに使えるのかわからずモヤモヤしたまま本試験をむかえてしまった
0154一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:29:27.88ID:HPe8p7Js0
Oのwebでは触れてなかった
0155一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:48:24.19ID:Qt5EGmKp0
最終値は10346900になりました
理論は3しか書けなかった
0157一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:54:47.43ID:qMSEvJKc0
>>155
もったいないですね
80点満点スタートだと厳しいですね
なんか書いておけば
0158一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:57:50.22ID:AOtMcwj/0
焼酎の0.8157換算は65回本試験にも出ていて、過去問の解説にもその旨書かれてる。
Oの先生は、計算はとにかく近年の過去問を2回3回解いておけと言ってたし、みんな普通にできる論点だろ。
65回の過去問は解いてないの?
0159一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:02:46.51ID:Qt5EGmKp0
>>157
届出が必要だ、みたいなことは書きましたけど多分ダメでしょう
最終値一緒ですか?
0160一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:03:56.60ID:Qt5EGmKp0
>>157
あとすみません、80満点スタートってなんのことですか?そういうのがあるんですね
0161一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:20:53.08ID:Sf0gcnEW0
やっぱり本試験はテンパるわ
なんで連続式蒸留スピリッツが清酒の副原料に認められないと考えたのか謎
連続式蒸留スピリッツがいつの間にかスピリッツに脳内返還されたのか
結果リキュールにして、更にアルコール度数も違うとこ見てリキュールとしての税率も間違えてる始末
まあ税率は品目間違えてるしどっちみち間違えてるんだけど
理論も受忍義務と外航船はないだろと思ってほぼ見ていかなかったのに出るしなぁ
でも皆が高得点取れる問題ではないと思うけど、上位者はきっちり高得点取れてる問題な気がする
0162一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:22:35.64ID:qMSEvJKc0
理論30点で1問10点かなと思っただけで。届出必要って書いておけば、計算ミスなきゃギリいけるのでは。
俺も落ちるだろうから推測でしかないけど汗
0163一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:25:10.66ID:E4r51eS00
>>161
外航船でたんだw
俺は6年前合格だけど、その時も外航船は覚えたけど出なかった気がする。
あれ?出たんだっけ?ww
Oの参考かなんかに載ってたな。
0164一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:27:32.09ID:qMSEvJKc0
>>158
10年分ざっと解答解説眺めただけだった
頭に入っておらず、失敗でした
来年は過去問何回も解いていきます
過去問って改正したとこは修正してるんだよね?
0165一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:02:59.34ID:sCzKfTcu0
今日からまた仕事
今職場から書き込み

右手がまだ痛ぇ




理論の答案用紙4枚ってアンタ・・・・・・・
正誤表って単なるコピペミスっぽい修正だったな

そういやここ数年毎年出る第3・第4のビールも無かったな
0166一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:30:35.53ID:EE34pKtQ0
輸出免税出てないのに外航船出たんすか?
どうゆう出題の仕方だよ笑
0168一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:58:51.07ID:EE34pKtQ0
>>167
なるほど。
酒税法は理論たいした量はないんで来年は全暗記して臨んでくださいね。それが受験資格だと私は思っておりますわ。
0169一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:08:07.26ID:1YH8+O8p0
今回いつも以上に計算の時間を食ってしまったんですけど、時間短縮に何か心がけたことはありますか?
それとも時間は余裕でしたか?
0170一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:14:21.49ID:E4r51eS00
テキスト全部丸暗記が受験資格。
0171165
垢版 |
2018/08/08(水) 11:20:49.14ID:sCzKfTcu0
>>169
時々深呼吸する
意外とこれが効果がある
0172一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:23:11.54ID:G3Qbm0J40
O受験生とT受験生の第65回受験していた方は今回Cの判定は出来たようですね。
それ以外のT受験生は清酒に出来る方は少なかったのでは無いでしょうか?
Tの2018酒税法直前テキスト及び税理士受験シリーズ 2018年度版 24 酒税法 計算問題+過去問題集過去問には両方とも焼酎の重量の所加筆してありますね。
今回計算に関してはOの勝ちです。
ナベは講義で0.8157換算するのはアルコールだけって何度も強調していたので真面目な受講生はそれを思い出して300リットルを300キロで計算してしまった可能性高いと思います。
C判定ミスした方は10点近く失いますが、今回は判定にボリュームがあり理論にかけられる時間が少なくなりましたので理論が差をつけられる問題でしたのでT上位陣は十分合格可能だと思います。
0174一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:29:13.86ID:6fpAsC5+0
>>167
全く一緒だ、、、
悔やまれる
0176一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:06:25.22ID:6fpAsC5+0
計算も理論もできたって方の書き込みないですね
0179一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:12:57.94ID:WUTeRObA0
今回の戻し入れ控除って移出と移入が同月じゃなかった?
0180一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:14:28.49ID:WUTeRObA0
しかも理論はコス前だからもろみにもふれるべきだよね?
0181一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:38:37.62ID:DAci/l2F0
>>169
時間はいつもと同じタイムでできました。
ケース表記が多くて、これで引っかかる人いるんだろうなーって思っていたので、そこらへんは念入りにチェックしました
0182一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:40:47.33ID:qMSEvJKc0
戻入れは8月控除できちゃうね
もろみはその他醸造酒とみなす書かないとね
0183一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:02:54.37ID:6fpAsC5+0
>>177
確かに
今回で受かる人は理論計算ほぼ満点でいけますよね
0184一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:44:46.01ID:t4gA5pyc0
理論やばいと思ってたけど、開始の届け出書けてたたからいける気がしてきた
0185一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:53:09.08ID:61iErKZK0
>>184
それ問題文但し書きから受忍義務のうち、申告義務はいらないと思って書かなかった。
0186一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:17:18.31ID:61iErKZK0
改正点だからずばりそこだな
0187一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:28:21.50ID:t4gA5pyc0
>>185
たしかに開始の届け出は進化義務でしたね。。何を書けばよかったのだろう。。
0188一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:29:09.61ID:t4gA5pyc0
>>185
たしかに開始の届け出は申告義務でしたね。。何を書けばよかったのだろう。。
0189一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:58:25.94ID:61iErKZK0
製造設備等申告いらないけど、開始の申告が答えかも。と思えてきた
0190一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:58:44.88ID:61iErKZK0
製造設備等申告いらないけど、開始の申告が答えかも。と思えてきた
0191一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:02:48.84ID:KSrYJnX10
今年も実力が忠実に反映される試験だった。難易度も去年位だから、最終値会わせてる人も多いだろう。
0192一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:23:56.10ID:kAAJOASm0
>>191
ってことは合格確実は90くらいだな
0195一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:44:55.00ID:OzPHcSyn0
理論20
計算64

84点がボーダーと予想します。
0196一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:48:11.03ID:KSrYJnX10
去年も重箱の隅つつかれて結局最終値合ってないと合格してなかったから
合格枠50〜60人なら今年も計算は満点近くないと厳しいんじゃないかな
あと受忍義務なんてBランク論点だから書けないとか論外だと思うよ
0197一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:56:22.13ID:1YH8+O8p0
まあそうでしょ
希望的観測にすがりたい気持ちもわかるけど、実力本位の試験になってくれるならそっちの方がいいや
初受験だけどその方が勉強する気になる
0203一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:24:53.97ID:txYViBV30
>>202
そんなことないと思いますがね。
今回はtもoも過去問解いてればそこまで大差でないかと思うけどね。65回解いてるし。
0208一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:41:28.42ID:txYViBV30
>>206
いや、直感でできましたよ。
0210一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:46:43.87ID:B4M2dSkb0
というか、今回は、単式蒸留焼酎以外にも、連続式蒸留スピリッツも換算必要だったと思うけど、それはどうやって換算するの?
これも直感でどうにかしろって言われてたの?
0213一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:51:32.95ID:G3Qbm0J40
>>210
ナベは清酒の判定上、アルコールだけは換算するよう何回も注意を促しています。
通常のT受講生なら間違いなくアル添清酒の判定上、単式蒸留焼酎を重量換算することはあり得ないとナベに仕込まれています。
0216一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:55:48.74ID:G3Qbm0J40
通常のT受講生は300リットルを仕方なく300キログラムとみなして重量的に清酒に該当せず、混成酒と判定して、出来上がりのエキス分が書いていないのでリキュールかスピリッツとするはずです。
0222一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:05:10.78ID:p7J6g9mk0
そーなんや。で換算はOならばバッチリって事でオケ?
0229一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:32:29.27ID:5H3ON0Su0
理論も計算も糞問の2015年の問題か
当時は阿鼻叫喚だったな
0231一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:36:09.14ID:KUtMOVQT0
0.959で換算ならT大勝利ですね。リキュールで当たりかな。
ここらは解答速報待つしかない。
0232一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:37:48.00ID:MyeJtSQa0
Cはエキス分が書いていないのでリキュールかスピリッツどちらかですね。
ただ、混和する前の清酒2700リットル(エキス分が5度)に混和した単しの300リットルをを加えるとエキス分は2度未満には成らなそうなのでリキューがアンパイですね。
0233一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:39:24.87ID:KUtMOVQT0
さすがナベ、清酒にならないのを読みきった。
勝てば官軍。
0235一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:40:54.16ID:AghiEvoN0
ん?単式蒸留焼酎はアルコール分が20.0だから、国税庁所定の比重表により0.97517で換算するのか?

で、CとDでリキュール同じ税率で合算?



なんか、かなり違うっぽいけど、大丈夫か。
0238一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:44:20.35ID:KUtMOVQT0
今年から点数発表する関係上、第三問満点勝負はないと思っていた。
第三問で60点以上取っていたのに不合格だったとクレームつける受験生が
続出するから。それにしても、去年と比べると難易度は断然上ですね。
0239一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:45:18.31ID:9s73oYzM0
エキス分が書いてないのも
加える前のエキス分からで常識的にわかるからな
2016年以降毎年直前対策でやってるから
Tならできるはず
0243一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:50:12.58ID:9s73oYzM0
238

いやいや、去年から全員の点数開示してるから
実質なにも変わらないよ
0245一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:51:52.49ID:5H3ON0Su0
来年からは比重換算表も暗記しないと笑
0246一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:52:31.76ID:KUtMOVQT0
今年は、判定ほぼ満点はいないのではないでしょうか?
換算係数の表を暗記した受験生はいないと思います。
理論が書けていれば、判定2ミスまでは合格者が出そうです。
0248一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:54:43.87ID:5H3ON0Su0
判定2ミスで受かるとか流石に

理論が凄くできて、よくて判定1ミスでしょう
0250一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:58:07.73ID:AghiEvoN0
例えば60.0度のときは、容量×60.0/95.0×0.8157って換算するのに、
何で焼酎になるといきなり換算表の係数を直接使うかたちに切り替わるの?
0252一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:02:18.95ID:KUtMOVQT0
O生だとC清酒で今年終了か?
Oでも出来のいい数人は受かると思うけどね。
0254一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:07:03.83ID:AghiEvoN0
試験委員は、Cについて、
比重表で単式蒸留焼酎を換算し、エキス分は与えないけど2度以上と判断させ、リキュールと判定。
さらにDのように発砲性の有無は特に触れずに、特例税率と判断させて、11万円。

試験委員はそんな無茶な判定させること考えるか、普通に考えてw
特に比重表の換算w
0256一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:11:30.16ID:MyeJtSQa0
ナベ計算も理論も的中、昨年の汚名を挽回。
鰹節も講義で言ってたし香味料なるべく覚えるように指導してたしね。
計算できていれば受忍義務や届け出は書けなくても合格。
もろみ書けていないとボーダーかな
0257一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:12:06.13ID:AghiEvoN0
はいはい。わかりました。
ナベ先生クラスの方は、比重表により単式蒸留焼酎の換算もあわせてきて、Cはリキュールにするのが当たり前なんですね。
あの比重表を暗記できている方々なら、税理士試験なんて1年で官報でしょう。
ご活躍をお祈りします。
0258一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:16:18.40ID:MyeJtSQa0
>>257
ナベクラス受講生は殆ど300リットルだから仕方なく300キロで計算していますよ。
比重表は誰も暗記していないですよ。
判定はリキュールと導けますが、マイナスはされると思います。


ここ3年はAランク理論暗記とAランク応用理論対策だけで合格出来そうですね。
0261一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:31:01.35ID:pT5jeqy90
上に貼ってある2015年の解答速報見れば分かるけどDの判定で、比重は全然没問でも合否別れる問題じゃないから
正解して当然の問題だよ

だから今年のCは正解して当然の問題だとおもう

むしろ当時はAの判定で揉めた
0264一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:48:08.86ID:AghiEvoN0
なんか、今回換算が必要な蒸留酒って、2〜3個あった気がするけど、
それぞれ比重表?のどの係数で換算するのが正解なのか、詳しい方教えて。
0269一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:59:22.06ID:6/w0bfuP0
ナベさんが、毎回話してたのは、与えられた資料が全てです、
ってなると、アルコールが0.8157って枠外に書いてるのは、アルコールが連スピ・原アルって意味じゃなくて、この数字で換算しなさいよって意味だとしたら、

ってな感じてきましたが。

何だか、受験生が多いT生落としかな?

因みに私は、スピリッツにして死亡致しました。
試験委員の思惑を考え過ぎて・・・。
0270一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:02:48.54ID:LDhsVq7d0
スピならまだいーよ
合算でスピと清酒狂うだけだから
リキュールにしたおれは
リキュール2つ合算になり、清酒も狂ってしまった。
0271一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:10:16.29ID:dTOOGUQD0
何だか、清酒かリキュールかで割れている中で、スピリッツにした私は、情けないです・・・。

試験委員のTACへの挑戦としか思えないです。
去年と同じ委員だったのだろうかと・・・。
0272一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:21:38.41ID:5Pad7Z8d0
これはダメかもしれんね。
0273一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:46:23.44ID:LDhsVq7d0
第65回の0.959って与えられたの?
0274一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:02:35.31ID:LDhsVq7d0
どのみちアルコールじゃない、単に0.8157かけるのは間違いだから、国税庁に聞いてみたいよね。これ使えっていっても比重全然違うし。
0275一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:15:57.47ID:LDhsVq7d0
連スピがアルコールで、単しが違うという意図かなと思い、清酒から直した。
リキュールならアルコール分11度で合算でき、偶然じゃないんじゃないかと深読みした。
0276一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:24:27.66ID:FETVw2Dz0
リキュールとスピリッツで判断しないように一番最後のエキス分を消したのでは?
過去問にもそのようなちょっとしたヒントがありましたよ。
0278一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:28:05.24ID:5Pad7Z8d0
リキュールだとT圧勝
清酒だとO圧勝?
0280一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:33:53.11ID:LDhsVq7d0
>>277
そういえばそうだけど
単式が0.8157使えるアルコールじゃないの明らかだからな
でも、リキュールにした俺も清酒な気がする。試験委員がバカで。
0281一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:38:24.60ID:LDhsVq7d0
>>279
まあ、数量で按分すればできるよね。
キレイに10分の1だし。
Tでは対応してたはずだし。
リアルな正解は明らかにリキュール。
でも、試験的には清酒かも。
誰か突っ込んで没問にしてくれ。
0283一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:42:44.30ID:5Pad7Z8d0
予備校の正解と試験委員の正解が違う可能性あるよな。年末の発表までどちらかわからないんじゃないかな。
0284一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:57:31.16ID:LDhsVq7d0
>>282
そこだよね
65回みたいに誰もわからないパターンがありえるね。あの時も問題文になかったみたいだしね。
焼酎は0.8157使えるアルコールに該当しないのは、Oテキスト、国税庁からみても明らかなんだよね。
この係数使うアルコールは原アル、連スピだからね。これ覆して焼酎も使えってなると作問ミスだろうな。発表までわからないね。
0285一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:07:43.47ID:P86NAB/F0
国税庁のホームページの解釈通達を見てみたら

純アルコール数量からアルコール分95度換算数量を求めて
それに0.8157を乗じて計算することになっているので

単式蒸留焼酎であっても、純アルコール数量を求めて、そのあとは0.8157を乗じた同じ計算で求められる。

全然おかしくないだろ。
0286一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:17:04.52ID:G8q/Gf280
単式蒸留焼酎の換算については、T受験生が騒いでるだけで、
今回の試験で与えられた資料からすると、Oの65回過去問の通りで計算するしかないよね。
0287一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:34:33.00ID:5ofpgU8x0
9 アルコールの重量の計算

 アルコールを酒類の原料とする場合における当該アルコールの重量の計算は次による。

イ 当該アルコールの数量(リットル)×当該アルコールのアルコール分(度)÷100=純アルコール数量(リットル)

ロ 純アルコール数量(リットル)÷0.95=アルコール分95度換算数量(リットル)

ハ アルコール分95度換算数量(リットル)×95度アルコール1リットル当たりの重量(0.8157キログラム)=原料用アルコールの重量(キログラム)
0288一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:35:54.44ID:5ofpgU8x0
4 「アルコール」の定義

 「アルコール」とは、法の適用を受けるものとアルコール事業法の適用を受け
るもの(以下「工業用アルコール」という。)とを問わず、アルコール含有物を
蒸留したもの(これに水を加えたものを含む。)で、法第3条第9号イからニまで
に該当しないものであって、次に掲げるものをいう。

(1) アルコール分が45度を超えるもの

(2) スピリッツのうち、その蒸留方法が連続式蒸留機によるものでアルコール分
が36度以上45度以下のもの(法第3条《その他の用語の定義》第15号及び第16号
並びに法第8条《酒母等の製造免許》の規定には適用しない。)
0289一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:40:44.69ID:5ofpgU8x0
「アルコール」の定義は原アルと連スピ。単式蒸留焼酎は「アルコール」ではない。
「アルコール」は0.8157するが、単式蒸留焼酎を0.8157するとはどこにも規定されていない。
勝手な解釈を作ってはならない。
0290一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:53:07.93ID:mVe8A/Hd0
>>286
はげしくどうい
0291一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:56:28.69ID:LDhsVq7d0
>>289
だよね
0.8157を2回同じ判定で使うかも謎
アルコールの定義わかってますかって意図な気がしてきた。
0295一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:28:16.68ID:LDhsVq7d0
>>294
なりようがないよね。エキス分0だから。
0296一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:11:35.11ID:MyeJtSQa0
65回D

米800kg、米こうじ1.OOOkg (こうじ米800kg)、連続式蒸留焼酎3リットル (水以外の物品を加えていないもの、アルコール分35度)、有機酸230kg、ぶどう糖150kg(含有水分40%)及び水を原料として発酵させて、こした酒類(アルコール分21度、エキス分4度)

O、Tどちらの換算方法で計算しても判定は同じなので換算方法どちらが正解か不明。
しかし、今回はOとTで判定が異なる可能性が高いですね。
0297一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:15:59.56ID:CqX7JqtR0
このときのoの換算方法は?
0300一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:26:17.59ID:CqX7JqtR0
>>299
ありがとうございます
0301一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:32:01.54ID:p7J6g9mk0
今回もまたちょっと判定荒れたんですね。
リキュールか清酒かで揉めてるんですか?
0302一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:33:23.17ID:dTOOGUQD0
≫268

の資料が試験委員の狙いかな?
0303一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:35:02.99ID:MyeJtSQa0
今回の本試験の商品Cです

 なつめやしの実、米、米こうじ及び水を原料として発酵させたアルコール含有物を連続式蒸留機で蒸留(留出時のアルコール分80度)
して水を加えた酒類400l(アルコール分40度、エキス分0度)、米800Kg、米こうじ210Kg(こうじ米の重量200Kg)、
ぶどう糖以外の糖類ででん粉質物を分解したもの330Kg(含有する水分量10%)及び
水を原料として発酵させてこした酒類2,700l(アルコール分10度、エキス分5度)に、
さらに米、米こうじ及び水を発酵させたアルコール含有物を連続式蒸留機以外の蒸留機で蒸留(留出時のアルコール分40度)して
水を加えた酒類300l(アルコール分20度、エキス分0度)を加えた酒類3,000l(アルコール分11度)

注 原料用アルコールの重量換算は、1l(アルコール分95度)=0.8157として計算する。
0306一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:53:12.04ID:QNEVvq740
ああ、俺はOで過去問解いてたから自然にいけたんか
まあ、理論で死んだから意味ないけど
盛り上がってるところ申し訳ないですが、来年は大きな改正とか入るんですかね?
0307一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:08:41.29ID:MyeJtSQa0
心情的にはOの65回解答に0.8157換算が記載してあるなら清酒にしてあげたいですね。
そうしないと、解答を信じて自信を持って解答したOの受講生の方が不憫です。
0308一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:13:12.20ID:GZANnxyc0
>>289
単式蒸留焼酎を国税庁所定の比重表により重量換算するなんていう解釈のほうが、とても勝手な解釈と思えますが?

純アルコール数量から95度換算数量アルコールを求め、0.8157換算するほうが理にかなっていますし、
そもそも65回も今回も、本試験の問題文からはそのように計算するしかやりようがないと思いますが。
0311一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:17:09.87ID:KUtMOVQT0
Tまさかの大敗北か?
0312一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:22:33.18ID:MyeJtSQa0
308さんの言うことにも道理がありますし、アルコールじゃないので300キロで便宜的に判定するのも有りかなと思います。
試験的にどっちを選ぶべきかと言うと法律に書いていない単式蒸留焼酎の重量換算が弾かれる気がします。
0313一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:29:10.25ID:d+AxF69O0
>>312
今回の本試験問題文の指示は「原料用アルコール」のみだから、連続式蒸留スピリッツは0.8157換算しないの?
焼酎・連スピ・原アルの違いってアルコール分だけでは。
0314一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:32:02.17ID:MyeJtSQa0
本試験に指示不足は良くあることです、重量を載せ忘れましたは納得できます、
しかし、単式蒸留焼酎ではなくアルコールの記載ミスでしたはまかりとおらないと思います。
ましてや、焼酎の0.8157換算は法律等に何処にも載っていないとしたら尚更のことです。
非常に残念ながらOの解答が間違っていたと考えるのが妥当だと思います。
0316一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:51:08.21ID:MyeJtSQa0
>>313
ナベは講義で重量換算の注意書きが無くても必ずアルコールは換算するよう講義で何度も指示しています。
注意書きから原料用アルコールしか重量換算しないのはあり得ないと思います。
63回も同じ注意書きでしたが、この時は清酒の判定で連スピは出題されていませんでした。
0317一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:11:19.45ID:AdIZeeDi0
>>316
書き込み数半端ないあなたは判定どんな感じでしたの?
0318一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:17:55.66ID:5ofpgU8x0
>>308
租税法律主義って知ってますか?
(通達は法律ではないけど。)
比重表は訓令なのだから、予備校の過去の模範解答よりも当然に正当性があると思いませんか?

解答は「理にかなってる」かではなく、平成30年4月2日時点の法律・通達に従っているかで判断するべきです。

比重表までが試験範囲に入るとなるとさすがに酷で、問題文の指示不足の感はあるが、試験委員の解答がどちらかは別として、通達に従ってない解答は税理士試験としては不適格だと思います。
0319一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:18:44.87ID:KUtMOVQT0
>>316
63回の確か商品Aは重量が与えられていたにもかかわらず、重量換算をしなければ
ならない問題だったと思います。初見の問題で、この年の受験生はほぼ全員換算するのを
知らず、そのまま与えられた重量を使って判定していました。私も換算することを知りません
でしたが、合否に影響せず合格することができました。
 しかし、その後、出題された問題では換算必要となっているので、本年の問題も換算が必要で
あると考えられます。換算係数が与えられているので、0.8157を使うのではと思います。
本当の正解は試験委員しかわからないですね。
0320一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:39:32.40ID:MyeJtSQa0
>>319
63回の問題確認しましたが原料用アルコールですね。
ナベは複数回、アルコールは重量しか書いていない場合が必ず清酒の判定上、重量換算するように講義で注意喚起しています。
今回は単式蒸留焼酎ですので重量換算しないと思います。
0321一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:40:37.47ID:LDhsVq7d0
問題が親切ではないけど、焼酎がアルコールじゃないのは自明の理だからな。予備校がこういったは通用しない気がする。
0.8157は法律では焼酎では使えない
問題文でも原料アルコールと明記されている以上、リキュールだと思う。
0322一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:43:51.80ID:LDhsVq7d0
ナベがこういった、Oの解答がどうだじゃなければ、正解はリキュールなのはわかった。
0324一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:08:22.29ID:LDhsVq7d0
>>323
ですね
だとしても、何の保険にもならない
結果でるまでわからないね
0325一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:23:40.06ID:1tqQ/nws0
とりあえず今日は酒類の飲用することにします。
みなさん本当にお疲れ様でした。
0326一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:30:01.99ID:wycAFOBD0
俺ももろみを酒類の製造場に忍び込んで飲用してくるわ
0327一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:37:51.90ID:LDhsVq7d0
>>326
もろみのみをお願いします
0329一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:24:49.57ID:QNEVvq740
長堀先生Twitterで言ってたよね
「酒類の判定、酒税額の計算、理論、そして試験後に酒類の飲用」って
真面目な先生にしては珍しく面白いこと言ってた
0330一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:47:44.36ID:mfznhP7M0
>>318
その国税庁訓令における比重を、酒税法の清酒の定義における単式蒸留焼酎の重量計算に用いる旨は、どの法令規則通達に示されていますか?明示してください。
0331一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:33:06.96ID:EbRBq28n0
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
0332一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:29.31ID:T5DB3YzO0
>>322
ナベ信者はそれでいいんじゃないの?
合格者から言わせてもらうと、何のために酒税法をあえて受けてるの?
税理士になりたいためでしょ?
T有利ってそれをしんじるのかよ
0334一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:28.02ID:5ofpgU8x0
>>330
質問に対する解答になってませんが、ご容赦ください。
下記の通達ではアルコールや焼酎を水で割った場合の取り扱いを定めていますが、「…焼酎…を…薄めて酒類の原料とする場合…、当該原料の重量の計算は、薄める前の重量による。」となってます。
アルコール(原アル・連スピ)については、別の通達で0.8157を使うことが定められてますが、焼酎については、比重表を使うかどうかは別として、そのものの重量(商品Cでは150リットル)を使わざるを得ません。
つまり、指示不足からそのものの重量はわかりませんが、規定に従って計算すると、リキュールになります。
逆に、単式蒸留焼酎に解釈通達3条9を適用できる根拠をご教示頂けませんか?
0335一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:52.12ID:5ofpgU8x0
6 酒類原料を溶解し又は薄めた場合の重量の計算

 アルコール、焼酎(法第3条第9号《その他の用語の定義》に規定する連続式蒸留焼酎及び同条第10号に規定する単式蒸留焼酎をいう。
以下、第2編において同じ。)、砂糖、ぶどう糖、水あめ、乳酸、こはく酸、グルタミン酸ソーダ、でん粉等を溶解し又は薄めて酒類の原料とする場合に使用する水は、
仕込水として使用したものとして取り扱うものとし、当該原料の重量の計算は、その溶解し、又は薄める前の重量(数回にわたって薄める場合は、初回の際に薄める前の重量)による。
0336一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:44.81ID:LDhsVq7d0
>>332
だからTとかO抜きに考えたら、リキュールだと思ったってこと。
単シに原料用アルコールの換算率適用できないのだけは、明らかだしね。
0337一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:47:04.78ID:wrj4HyYC0
>>336
0.8157だっけ?出題者は何のために資料に提示したのかな?

出題者の意図を考えるってのも税理士試験の重要な部分だと思うけど。
酒税法合格者で別科目受験者のであるただの酔っぱらいより。
試験後に飲む酒はうまいね。
0338一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:51:01.89ID:faAdDh1b0
>>336
ほんとそう。
「原料用アルコールの重量換算は」と書いてある以上、焼酎の重量換算にその係数を使うという根拠はないと思う。
そんなことしたら酒類の定義が不明確になり酒類の定義が骨抜きになるよ
0339一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:56:04.64ID:t+eYOe250
まーとりあえずみんな頑張ったんだからギスギスするなや。
0340一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:03:51.69ID:Jr2grOZw0
まあそうだね。
久しぶりの飲み会のビールはうまかった!
0341一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:05:11.30ID:t+eYOe250
素人的ですみせん。
例えば
36度の連続式蒸留スピリッツは0.8157やって、
35.9度の連続式蒸留焼酎は0.8157をやらないほうがなんかおかしい気がするのは僕だけですかね?
ちなみに酒税法合格26です。
0342一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:12:34.42ID:e2KPlUj40
そもそも、この原料用アルコールって、Gの雑酒にしか使えないのではないだろうか?

試験委員には、Cの判定に、95度換算や原料用アルコールなんて、全く意識してなかったのかなと。

Cはエキス分が記載していないから、リキュールかスピリッツ、どちらかだぞ?
みたいな問題だったのではと、今になって感じるよ。

ま、私は、スピリッツにしたので死んでますが。
0343一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:21:29.94ID:Cec8WTpp0
>>341
同様に、
40度の連続式蒸留スピリッツは、容量×40度÷95度×0.8157で換算し
40度の単式蒸留焼酎は、容量×比重?という異次元アクロバティックな換算になりますよ。
0344一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:25:58.59ID:1k+8X1950
Cを清酒と仮定した場合、計算全体のバランスが良いような感じがするけど考えすぎかな。

C+Eで当月分が絶妙?に200klに達して特例が一部適用になるし。
0346一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:32:19.30ID:LDhsVq7d0
>>344
試験委員も本来その予定だった気もする
でも、これ試験後に指摘されたらCは清酒で押し通せないだろ。
0347一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:35:42.02ID:LDhsVq7d0
>>345
連スピは定義でアルコールとなってるから大丈夫だろ
焼酎は明らかに違う
0348一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:36:04.77ID:e2KPlUj40
試験委員が、Oの問題集を参考にして作成していたなら、Cは清酒だった可能性がありそうですね。

出来たら没問題にして貰いたいなぁ。
0349一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:38:23.56ID:LDhsVq7d0
>>341
0.1度でガラッと品目変わる世界だから、それは関係ないんじゃない?
0350一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:38:30.12ID:Cec8WTpp0
施行規則13条5項により、
単式蒸留アルコールに水を加えてアルコール分45度以下になると単式蒸留焼酎になりますが、
水一滴の違いで45度以下になると、全く計算結果の異なる換算計算になるんですか。
0351一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:38:52.09ID:1k+8X1950
>>346
問題に対する指摘とか入るのかな?受験生からの抗議とか?
試験委員が清酒のつもりで問題作って、その通り採点されたら誰も分からんような気も…
0353一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:45:27.73ID:e2KPlUj40
>>351

ナベさんが、前に採点はブラックボックスって話してました。
0354一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:47:52.34ID:Jr2grOZw0
>>343
同様に、アルコール分が45度だと単式蒸留焼酎だけど45.1度だと原料用アルコールアルコールになるよ。
要件ってそういうことでしょ?
0356一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:50:50.75ID:LDhsVq7d0
>>352
国税庁には原アル、連スピは0.8157使うようにとあったからどうだろう。
仮に原アル以外は換算係数わからないとしても、そもそも正しい換算係数だから使っても間違いにはならないはず。
焼酎に0.8157を使う法的根拠も問題文の指示も全くないんだよね。
0357一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:54:09.43ID:Jr2grOZw0
>>355
そういう定義から外れたものをどう合理的に処理するかを国税庁の訓令とかで決めてるんだよ。
法律ではなくて国税庁のマイルールだけどね
0358一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:54:17.00ID:LDhsVq7d0
>>355
いや、それはないよ
例えば麦芽比率0.1パーセントしか違わないから税率同じにしろとかもっと近くしろとはならんでしょう
0359一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:54:52.10ID:SVSH16U80
法的根拠がないのはわかったけど、だからといって、焼酎を国税庁訓令の比重で換算してよい理由にはならないですよ。それは法的根拠あるの?

それに、試験委員が受験生が比重を覚えていることを前提に出題しているとは到底考えられない。
0361一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:59:03.91ID:LDhsVq7d0
>>359
最初換算係数出された年もみんな初見でそう思ったことでしょう。
0363一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:00:50.09ID:Jr2grOZw0
>>359
そう。
結局は酒税法という法律だけで解ける問題じゃないんだよ。
なんだこのクソ問題!
0364一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:00:59.01ID:LDhsVq7d0
>>360
では、連アルの35.9度と36度では?
税率も品目も変わりますが
0366一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:05:49.66ID:LDhsVq7d0
>>364
連シと連スピでした
0367一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:06:24.38ID:5ofpgU8x0
>>359
単式蒸留焼酎を0.8157しないのは当然のこととして、訓令を用いる法的根拠はない。だからこそ、原則どおり、単式蒸留焼酎(AL40度、150リットル)を重量計で測定した重量を用いるべき。
(問題文が指示不足であることは明らか)

試験委員の当初の意図はわからないが、官僚である以上、法律には従わなければならない。
0368一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:08:13.99ID:LDhsVq7d0
>>365
なるほど
気持ちはわかった
0369一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:12:19.39ID:Jr2grOZw0
>>362
全部の法律知ってるわけじゃないけど、そんな特定の状況でどうするかは法律の規定にない。だからといって一人一人が自由に判断して計算したら収拾がつかない。そこで国税庁が法律の規定にないものはこうしますというものを公表する。それが通達や訓令。
だから定められているかと言えば、法律では定められてないけど国税庁の中では定められている。国税庁の酒税法という法律の試験では、どうするのが正解なんだろうね?
0370一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:12:54.49ID:SVSH16U80
>>367
試験問題というのは、指示不足だと突っ込んで解答不能だとわめき散らすものではなく、与えられた資料で合理的に判断して解答するものだと担当講師に習わなかったの?
0371一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:13:08.31ID:LDhsVq7d0
>>367
まあそうなるかな 換算の仕方置いても清酒とするなら、法的にアウトだな。
0372一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:14:23.48ID:LDhsVq7d0
>>370
合理的に考えたら焼酎に原アルの換算係数は使えないわな
0374一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:17:07.11ID:Jr2grOZw0
>>372
単純に言えばまさにそう。
消去法で0.8157を使うしかない気持ちはわかるけど根拠はない。
0375一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:19:23.75ID:SVSH16U80
>>372
焼酎とアルコールは、同じ原料と製造方法で、税率の計算体系も同じものに揃えてあるわけで、重量換算も同じ計算体系でやるのが合理的だと思うが、

重量換算のみを別体系でやるのがどう合理的なの?
0376一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:23:05.70ID:LDhsVq7d0
>>373
俺はできなかったし、できた人もいないと思うけど、定義かえるよりは法的にアウトじゃないと思う
0377一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:25:12.70ID:LDhsVq7d0
>>375
そう思わないでもないけど、法律作ったやつが焼酎はじきだしたんだからしょーがない
0378一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:26:11.93ID:5ofpgU8x0
>>370
解答不能ではない。
理論的には、実際の単式蒸留焼酎の重量は比重表に近似するわけであって、副原料と単式蒸留焼酎の重量が米の重量の50%を超えるのは明らか。

与えられた資料の中で計算するのは当然だけど、通達に背いて単式蒸留焼酎まで0.8157を使えとは教わっていない。
0379一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:33:26.73ID:LDhsVq7d0
結果どうなるかわからないけど、
清酒もリキュールも合算計算になるから、ここ間違えた方が連鎖で3つ巻き込むことになり、理論で挽回不可能だと思う。逆にスピだと、リキュールか清酒の片方の判定は生き残るから理論で挽回できるかもね
0380一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:37:43.27ID:AghiEvoN0
>>378
酒税解釈通達におけるアルコールの換算は、そもそも比重による重量で行うことを示していない。
通達に従った換算重量と、比重による換算重量を比べてみれば一目瞭然。

電卓で簡単に計算できるから、君も試してみよう!
0382一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:41:43.81ID:LDhsVq7d0
>>380
そうなの?どうやるの?
0383一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:45:34.05ID:LDhsVq7d0
>>381
そうかもしれないけど
ハッキリと焼酎に準用できないからなぁ
0384一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:54:57.60ID:5ofpgU8x0
>>380
もうどっちでもいいけど、比重表は使わない。0.8157は論外。規定にないことは原則どおり、原料の実際の重量を使うことになる。(AL40度で150リットルなら100キログラムは超えるでしょ?)

>>381
通達は0.8157を用いるのは原アルと連スピに限定してるのに、単式蒸留焼酎に用いることは通達に背いてるよ。
「準用」なんて便利な言葉だけど、別段の定めが無ければ、原則どおりの計算をするのは当然。

>>380
>>381
論点は比重表を使うかどうかではなく、単式蒸留焼酎の実際の重量を用いるか、0.8157を用いるかでしょ?
通達では単式蒸留焼酎に0.8157使うって書いてないんだから、当然に実際の重量使うしかないでしょ?
0385一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:55:27.09ID:Yc/Mbmiu0
>>382

50度のアルコール、10リットル

通達に従った換算重量
10×50/95×0.8157=4.29キログラム

比重による重量(Tの65回解答の計算方法)
10×0.93459(上であがっている国税庁の比重50度)=9.34キログラム
0386一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:58:48.87ID:LDhsVq7d0
>>384
ありがとうございます。
凄く納得しました。
寝ます。
0387一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:59:17.48ID:qs5BN58i0
>>384
今回の本試験では、その実際の重量があえて与えられていないから、合理的に考えて、換算しているのだけど、
今回の本試験の資料からどうやって実際の重量を計算するのか、計算過程を示してもらえますか?
0388一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:03:13.34ID:0vmKuO7g0
>>385
焼酎に0.8157は使えないでしょうに
通達に従ってないし
0389一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:08:19.86ID:Q7x1q0Cy0
>>388
通達は、アルコールの換算に関して、水を含まない純アルコール数量の重量をベースとした重量を用いることを意図しています。

それなのに水を含んだ比重換算重量(実重量)を用いようとして時点で通達の思考に真っ向から反すると、なぜ理解できないの?
0390一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:11:54.05ID:0vmKuO7g0
>>389
?私は比重は知りませんが
あなたの考えだと0.8157はあらゆる酒で使えるんですね
便利ですね
0391一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:12:09.24ID:PAlIf/yP0
>>387
実際の重量の正確な計算は不可能。ただし、1リットルの重量はだいたい900gから1kgぐらい。そうすると米の重量の50%を超えることは明らか。
0392一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:16:12.15ID:Q7x1q0Cy0
>>391
横からですまんが、
品目の判定理由で「えー、だいたい○キログラム」とか解答する馬鹿どこにいるの?
試験委員が、そういう解答を想定していると本気で思ってるの?
0393一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:19:37.09ID:PAlIf/yP0
>>389
原則は副原料と補酒酒類の重量で判定する。その補酒酒類のうち、原料用アルコールだけは特別に純アルコール数量で換算するという通達だよ。
通達の思考でいくとなぜ「原料アルコール」に限定して書いてると思う?他の酒類でも使えるなら「原料用アルコール等」と書くよ。酒類と酒類等の違いを踏まえて解答しなさい。
0394一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:23:36.15ID:PAlIf/yP0
>>392
書き方次第でしょ。
「米の重量の50%を超えていることは明らか」って書けばいいじゃない。
「返品分は前月末実績より税率の特例の適用を受けていることは明らか」っていうのと似たようなもんじゃない?
0395一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:24:47.15ID:7U6VkrCf0
0396一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:25:18.43ID:7U6VkrCf0
>>222
A
0397一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:25:18.77ID:4GW6g4Pm0
>>393
アルコール分が異なるだけで原料と製造方法が同じで税率も同じ計算体系なのに、なぜ原料用アルコールは純アルコール数量に基づく計算をし、焼酎はそうではない計算をするものと考えるの?
酒税法における焼酎とアルコールの定義を踏まえて解答しなさい。
0398一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:25:54.35ID:7U6VkrCf0
>>232
ハロ
0399一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:26:30.64ID:0vmKuO7g0
>>392
笑 1度1kl20キロって使えないんでしたっけ この場合。
0401一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:30:37.58ID:0vmKuO7g0
>>397
そう。焼酎も原アルもなくせばいい
ブランデーもブランデー類似もなくせばいいね笑笑
0403一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:12.17ID:0vmKuO7g0
確かに、0.8157が焼酎には使えないとこまではわかったけど、じゃあどうしろってなるよね
0405一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:59:07.33ID:PAlIf/yP0
>>400
物理的に地球上の酒類の重量がそんなに軽いわけはない。容量の半分しか重量がない酒が存在する?
0406一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:03:14.99ID:PAlIf/yP0
でも自分で通達をしっかり読んできてわかった。
原料用アルコールに限らず原料のアルコールは純アルコールに引きなおして重量判定するのが通達の趣旨だった。
通達は問題文みたいに「原料アルコールの重量換算は」と書いてはなかった。
0408一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:13:15.60ID:w2diMmR70
>>407
通達の意図はそういうことだね。比重をいっぱい用意しておくのは大変だからどんなときでも原料用アルコールの比重0.8157が使えるように純アルコールを出して95度に換算している、と。
0409一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:16:24.20ID:w2diMmR70
こういう本質的なことをなぜ予備校のテキストに書いてくれないんだ。。。
ナベさんの講義では教えてくれてたの?
0414一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 02:15:30.73ID:f0PcwIqg0
他の税法だけど、8月の解答速報が思い切り間違えていて10月の出題のポイントが発表されてからこっそり差し替えられていた。試験委員が清酒と思えば清酒、リキュールならリキュールってこと。
0415一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 05:48:28.33ID:6xxvDHlU0
>>413

なるほど。

この原料用アルコールってのは、品目の原料用アルコールのみを指しているのではなく、これに準じて計算しなさいって意味なんですかね。

恐るべし試験委員。
謎解きクイズだなぁーもはや酒税法の試験って
0416一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:34:30.47ID:0vmKuO7g0
>>415
万能係数ですね 準じてでいけるのはアルコールの定義から連スピまでだと思ってました 果実酒でもなんでもいけるのか すごい!
0417一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:05:08.59ID:G2PK3LOs0
ここまで踏まえて
cしょうちゅうは0.8157を使うってことで大丈夫そうですね。
まー半分の人はそうしてると思うので理論勝負ですね。
0418一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:19:31.79ID:Hjb5OOZi0
合算計算あるから、リキュールにした人は来年か。
だいぶライバル減ったんじゃないですかね。
試験委員が原料用アルコールとして、通達にない限定してるから誰もわからないけど。
0419一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:21:06.30ID:fVSVA8Zr0
>>417
ありがとうございます。
これで今日も飲酒できます。
0420一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:23:48.79ID:Vyqit6XS0
商品C間違えても、商品Aのビールの判定を合わせて、ビール特例の経過措置にも触れて、
あと理論完璧に出来てれば受かるから、心配しなくて大丈夫。
0422一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:57:37.63ID:Hjb5OOZi0
>>420
Cミスは合算で巻き込むから無理だね
3商品の税額あわなきゃ絶望
0423一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:33:38.10ID:MJSpI3CP0
これはOのホリさんが言ってた言葉だけど、「評価が割れるところ」 (たとえば今回で言えば品目Cの判定)については合否に影響はないらしい
ただ、結局最後は試験委員の胸三寸でもあるんだよなぁ・・・・
0424一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:03:27.65ID:Fr9w0v9g0
0.8157が原アル・連スピ以外にも使えるってなったらOとかTで習った事はなんだったんだってなるなw
国税庁は広義のアルコール(酒類全般)の意味で出した通達だったけど、予備校は狭義で捉えて指導したって事?
0425一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:10:13.39ID:8NpX8BSA0
T解答速報でCリキュールじゃん。
O生の方、ご愁傷様でした。
来年頑張って下さい。
0426一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:34:58.15ID:JpHgGzZ30
資料不足でまた来年ってまじきついわ
0427一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:01:43.98ID:MJSpI3CP0
ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0428一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:05:41.76ID:Hjb5OOZi0
>>410
凄く上から目線でしたけど外しましたね
0429一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:08:51.23ID:Hjb5OOZi0
経過措置使えないの?
0430427
垢版 |
2018/08/10(金) 11:57:05.90ID:MJSpI3CP0
明日午前のOの解答速報はどうなるんだろう
0431一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:09:04.38ID:9Yb4VgWY0
なにが正解かはもうわからないね。。。
試験委員の気分次第って感じ。
まあ去年よりボーダーが下がるだろうというのだけはわかった。
0432一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:34:54.52ID:8NpX8BSA0
試験委員は予備校の解答速報を参考にして採点する可能性もある。
0433427
垢版 |
2018/08/10(金) 12:37:11.45ID:MJSpI3CP0
>>432
じゃあ大原のホリさんやサウスポーがCを清酒にしたら
0434一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:40:59.84ID:8NpX8BSA0
>>433
試験委員を惑わせるために自分がOの講師なら清酒にする。
サウスポーは他税法に移って良かったと思ってるかも。
0436一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:17:26.42ID:Q9oRa8xc0
T基準だとC判定間違えると12点失うんですね。
そうなるとボーダー75点まで理論で17点なので実力者ならC判定合わなくてもボーダー越えられますね。
0438一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:26:26.21ID:Hjb5OOZi0
>>436
計算C落とし
理論1問落とし でボーダーかな。
0439一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:31:53.93ID:Hjb5OOZi0
経過措置、模範解答にないんだけど適用できないの?平成25年4月1日から平成30年3月31日の間に免許取得してるし、前年度総課税移出数量の計算いらなくないか?コメント必要だと思うけど
0440一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:42:33.71ID:TE+5uYJY0
          
         

■■税理士試験運営の不手際報告スレ■■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1533732754/

不手際を経験した人は書き込もう。
   
             
       
0443一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:07:34.99ID:/zLY5cl/0
判定Cってアル添清酒だけど捕酒酒類などの重量で
単しにそのまま300sで計算しようが、×0.8157、度数換算表の×0.97605で
計算しようがどれも50%明らかに超えるやん。300か0.8157で清酒かリキュールに分かれる
微妙な数字じゃないから全然没問でもない普通の問題。
できなかった奴はただの実力不足かと。
0444一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:24:09.66ID:Q9oRa8xc0
Oの受講生の方は今回のケースの場合は度数換算するよに指導を受けていたので不憫です。
Oの受講生の方でも理論が20点近く書けた方は受かると思います。
0445一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:35:01.09ID:Vyqit6XS0
アル添清酒は、みなし製造の例外だけど、通達のみなし製造のところには、

「アルコール又は焼酎のアルコール分の重量が」とあり、

焼酎については焼酎そのものの重量でなはなく、そのアルコールの重量としていて、
これは、昨日から言われているように、まず焼酎の純アルコール数量を求めてから0.8157で換算することになるんだろ。
0447一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:40:50.98ID:/zLY5cl/0
>>446
アルコールじゃないから本来はその数字は使えない
しかし、その数字知らなくても判定結果には影響がない。
また資料不足でも計算数値を書かない逃げる判定文の書き方も
習ってたので結果的に結論は合う。
0449一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:43:23.80ID:/zLY5cl/0
むしろCの判定が清酒になる根拠って何?
0450一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:54:09.16ID:Fr9w0v9g0
>>443
そもそも試験時点では、その度数換算表の数字とか計算方法自体がわからなかった訳で、、、
となると容量を重量でゴリ押すか訳わからずに95度換算×0.8157でゴリ押すか違う方向から考えるしかない
実力不足とかってのはちょっと違うんじゃないの
0454一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:07:26.89ID:Hjb5OOZi0
運だよね
俺なんか最後どうしていいかわからずあてずっぽでリキュール
結果判定全部正解

戻入控除1つ忘れたりとか判定に影響しないみりん16度未満とか試験に飲まれたバカなイージーミスしたけどマイナス10はいかないはず
通常なら余裕で落ちてるけどまだドキドキできる。C間違いよりは良かったと思うわ
0455一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:08:20.37ID:qH99f/bi0
たしかに、×0.97605をかけるのが正しいかもしれないが、この数字を使う必要があるのであれば、事前に×0.97605を使用するように指示があるのでは?
税率ですら後ろに記載されてる科目ですよ
0456一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:13:22.02ID:ZwVjORRx0
わざとわけわからなくしてるんだろ。
合格者数調整のために。
だから正解はなし。
0459一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:25:55.33ID:NfOyWb7F0
素人ですみません。
cの判定って、アルコールの重量が米の重量50%を超える超えないかで清酒かリキュールになるとかではないんですか?0.8157使っても重量計算に影響無ければ結果は変わらないから大丈夫では?
0460一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:34:24.90ID:JpHgGzZ30
0.8157使うと50%以下になって清酒になるんで清酒にしました。
まあでもリキュールなんでしょうね
0461一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:36:29.37ID:6xxvDHlU0
結局、大原の解答待ちなんですかね。
穿った見方をするなら、試験委員が受験者数の3分の2位のTAC生を落とすために、引っ掛けをだしたなんて事はないよですよね。
何が正しい解答なのかは、解らなくなりましたよ。
0463一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:46:20.50ID:0vmKuO7g0
Fのリキュールも戻り入れ表に含まれてないから足すんかい やられた
0464一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:49:21.09ID:/zLY5cl/0
いやいや
少なくともT生は判定Cについてはリキュールになるよ
特に2015年経験してたら絶対に引っかからないし
0465一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:54:32.92ID:6xxvDHlU0
>>464

試験委員が、市販のTACの計算問題集と大原の計算問題集を購入して、この矛盾点を見つけて、敢えて出したのかなと、思えました。

どちらかの解答が違うんだよね、きっと。
0466一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:01:58.83ID:0vmKuO7g0
リキュールで正解した気になってたけど、これはOが清酒としたら、Oの勝利かもしれない 30度のアルコールに0.8157使ってるやん。
0467一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:02:28.55ID:NfOyWb7F0
>>460
なるほど。0.8157使うと清酒、使わないとリキュールになる感じなんですね。
それは明暗分かれますね。
リキュール二個になるのか清酒二個になるかで相当点数も変わってきますし。
でも毎年判定は悩ます問題でるからしょうがないですよねーって事で納得します。
0468一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:03:24.37ID:/zLY5cl/0
>>465
O原は判定Cに関してどんな解法してるのかわからないけど、
今年の試験は2015年の計算問題をベースにして作ってる感があるね。

今、書き込んでるときに気づいたけど理論についても受忍義務だったから、そこから
問題を膨らませた感もある。
0470一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:20:49.24ID:0vmKuO7g0
国税徴収法ぎゃんばります
0472一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:33:19.22ID:6xxvDHlU0
結局、来年また出たら、95度換算して、0.8157を掛けるので良いのかな?

判断が割れたままなら、来年も又出そうだよ!
0473一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:53:13.14ID:xeVWR44O0
補酒酒類と副原料の重量で95度換算することないだろ。
アルコールの重量じゃなくて、副原料の重量の比較だろ?
300lの酒類で含有アルコール量のみの重量計算でする意味がわからない。
そりゃ300kg前後になるだろ。
0475一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:35:04.59ID:cg2mjKPv0
>>344が書いてるけど法律云々関係無く、
全体的なバランスが良い清酒が試験委員の想定した問題だろうな
ただし受験生のために予備校は別解を出すと思われる
0478一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:53:35.82ID:w2diMmR70
そして純アルコール換算の計算式は9項。
0479一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:56:48.14ID:xeVWR44O0
>>478
よく読めよ
アルコールを酒類の原料とする場合における重量の計算だろ?
清酒と焼酎の混和でどうなりますか?って問題で、なんでアルコールを原料とする場合になるんだよ。
0481一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:03:56.99ID:sF3Wg5L40
>>476
出来上がりの焼酎は150リットル、40度なんだから300リットル20度じゃなくて150リットル40度を使えって、この規定に書いてるじゃん。
留出時のアルコールは40度だぞ。焼酎の出来上がり方はアルコールだけが出てきて、あとで水を加えるのではない。
0483一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:01:20.63ID:Y2K/t07p0
>>479
まず6項を読んでくれ。
原料とするときに加えた水は含まないから、問題文にある「蒸留して水を加えた」の水は重量計算には含めないことになる。
0484一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:04:37.61ID:Y2K/t07p0
>>479
それで水を含まないアルコールの重量はどうやって計算するか?それは9項の計算式で純アルコール分から原料用アルコールにした場合に換算して、原料用アルコールの比重を使って計算するということが規定してある。
この規定を読んでそう理解した。
0485一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:06:18.81ID:rLsm9Mke0
>>474
だから、通達の43条を読めよ。

「アルコール及び焼酎の重量」ではなく、「アルコール及び焼酎のアルコール分の重量」と規定されてるだろ。

実重量を使えとどこに書いてある?
0486一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:10:43.70ID:w2diMmR70
>>485
これが直接書いてて一番わかりやすいね。
アルコール分の重量だから水も含めた実重量じゃない
0487一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:12:04.54ID:OaA1umKD0
酒税法は過去問が重要だよね。理論は全ての過去問を理解して柱あげをする必要があるし判定もそうだし。
で、明日のOの解答速報ではCを清酒で出すはず。
今回のCと同様の判定が出た年(64?65?)の判定で質問したんだけど0.8157の換算はアルコールに限ったことではない。って講師が断言してた。

講師が誰ってのは書かないけど私はOで受講して5回目の前回の試験で合格しました。
0488一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:17:09.53ID:xeVWR44O0
>>483
焼酎の定義は、アルコール含有物を蒸留した酒類に水を加えたもの

6は焼酎に水で薄めて原料とする場合に使用する水

どこで区切るのかキチンと整理したほうがいいです。
清酒であって欲しいのはわかるが、規定は偏りなく考えたほうがいい。
0490一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:21:43.32ID:rLsm9Mke0
>>484
含まれるアルコールをすべていったん95度の原料用アルコールの容量に換算しておいて、それ(つまり原料用アルコール)を0.8157で重量に換算するということなの。
だからよく「原料用アルコールの換算は〜0.8157」と表現されるの。
これでわからないなら、もう知らんわ。
0492一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:24:32.49ID:w2diMmR70
>>488
落ち着いてくれ。
焼酎の定義はアルコール含有物を蒸留したものだぞ。蒸留したものに水を加えたものではない。通達を読む前に酒税法も読んでくれ
0493一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:24:49.60ID:NfOyWb7F0
>>487
Oなら0.8157やる
Tなら0.8157やらない
ってことでよろしそうですね。
これで明日Oが0.8157やらなかったら受講生からクレームの嵐になりそうですね。
0495一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:26:46.52ID:XsdyQI5E0
>>489
焼酎を0.8157で換算するなら、副原料の重量合計が米の重量の50/100以下になるよ
0497一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:31:47.22ID:w2diMmR70
>>496
うん。蒸留したものに水を加えたものを含む、って書いてあるからそれも焼酎に含まれるけど、根本は水を加えなくても焼酎。
0498一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:32:00.84ID:xeVWR44O0
>>492
水を加える前提の話だったので、そう書いた。
蒸留したものに水を加えてから、アルコール度数の判定で税率が決定する。
完成した焼酎に水を加えて、原料にした場合の規定では?

みなし製造のところ良く読んだら、
「清酒にアルコール又は焼酎を加えた場合において、当該アルコール又は焼酎のアルコール分の重量が、〜」
って書いてあるな。
焼酎のアルコール分の重量だと清酒になりますな。
0500一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:34:53.37ID:/zLY5cl/0
>>495
え?
アル添清酒の判定は補酒酒類(単し)+副原料の合計で判断されるから
0.8157かけても678.71kgで米の重量の50%(500s)を超えているため、
清酒に該当とおもうけど。
0501一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:36:35.89ID:/zLY5cl/0
500
すまん 最後は
清酒に該当×
清酒に該当しない〇
の間違い
0502一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:40:28.33ID:qH99f/bi0
>>501
95度の調整忘れてない?
0503一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:41:44.50ID:xeVWR44O0
アルコール含有物を連続式蒸留機以外の蒸留機で蒸留(留出時のアルコール分40度)して水を加えた酒類300l(アルコール分20度、エキス分0度)

アルコール分だけだと60リットル分だから、そこから重量を換算するんじゃないの?
そしたら清酒になると思う。
0505一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:50:51.46ID:xeVWR44O0
>>504
確かにその計算になりますね。

そうなるとTの解答は意味がわかんないですね。
単しは比重換算表を使うとかいう規定があるんでしょうか?
単純にみなし製造の規定の確認不足なだけでしょうか?
0506一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:54:38.27ID:0vmKuO7g0
まあさ テキストに書いて欲しいよな
明日、Oがリキュールならそれで一応解決だし、清酒なら荒れるな
俺は落ちたもんだと思って勉強はじめたよ 12点ひっくり返すのはこの科目ではかなり厳しいわ。
0507一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:56:59.95ID:rLsm9Mke0
そうだよ。
300リットル×比重という計算は、たしかにその焼酎という液体の重量であろうけど、あいにくその重量は清酒のみなし製造の例外による品目の判定では使わない重量だよ。

今年がダメでも税理士試験は来年もあります。がんばろう。
0509一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:08:41.91ID:Q7x1q0Cy0
そもそも、比重なんて与えられてもいないのにそれを使って換算し、
エキス分をあえて与えていないのに、エキス分2度以上でリキュールと判定する、
それが正解、
なんていうそんな無茶を、国家試験でやらせることを試験委員が考えていると思う?
とても頭脳明晰なキャリア官僚ですよ?
試験委員を見くびり過ぎですよ。
0512一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:20:45.13ID:DtC0v9H80
>>511
ウイスキーとブランデーの補酒酒類に46度の単式蒸留アルコールが使えて、45度の単式蒸留焼酎が使えない理由を教えてくれ
0514一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:22:35.47ID:0vmKuO7g0
>>509
まあまあ
リキュールにするのが試験委員見くびってるとは思わないが。
試験委員が比重まで考えらんないと清酒にする方がよっぽどみくびってるんじゃないの?
0515一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:24:28.53ID:DtC0v9H80
>>513
焼酎のアルコール分の重量の算出の仕方を教えて下さい。
0518一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:32:15.49ID:w2diMmR70
通達第43条のみなし製造に「焼酎のアルコール分の重量」って書いてある。
アルコール分の重量は通達第3条9で算出する。
これに反論できる気がしない。
0519一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:34:43.14ID:DtC0v9H80
>>516
通達の2条1のアルコールの定義を確認した後、3条9の定めを確認しましたが、わかりませんでした。
再度お教え頂けませんか?
0520一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:35:42.40ID:xeVWR44O0
>>515
今回の問題だと300リットル×0.20 /0.95 ×0.8157になると思うけどなぁ。
難しく考えすぎじゃないか?
アルコール度数20度だよ?
アルコール分は大体の重量どんなもんだよってことだよ。
60リットルだと最大でも60kgくらいでしょ。
60kgを加算しても500kg以下になるし、清酒になるよ。
0521一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:35:53.85ID:t/iDmQVF0
まあでもこれでOのホリさんが、商品Cはリキュールです!スンマセンですたーテヘペロ
ってきたら、みんなズコーだよな

普段真面目だけど、最期の最後で笑わせるからな

そうならないことを祈るよ…
0522一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:42:02.78ID:/zLY5cl/0
別解形式で解答出してくる可能性もあり得るね
0523一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:45:15.80ID:DtC0v9H80
>>520
なぜ、限定列挙されてるアルコールの定義から逸脱して単式蒸留焼酎まで通達3条9が使えるか理解できません。
難しく考えてるのではなく、なぜ規定にないものを使えるのか、単純に理解できないだけ。
0524一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:48:50.36ID:8NpX8BSA0
12月にT受講生が多数合格していればリキュール。
そうでなければ、清酒。待つ以外何もできない。
0525一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:51:07.06ID:HPVehH8E0
O過去問の65回解答が換算してるんだからさ、今回の模範解答でもごく普通に何の違和感もなく換算してくるはず。

Oの先生は、近年の過去問は少なくとも2回以上は解いてくださいね、と言っていたくらいだから。

下手したら、これは普通に換算します、で次ですが〜でスルーして終わるレベルかもね。
0526一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:53:19.11ID:xeVWR44O0
>>523
通達3条9を使わなくても
アルコールは水より軽いんだし、60リットル分のアルコールだと60kg以下になる。
そうなると500kg以下になるんだし、清酒になる。
「焼酎のアルコール分の重量」ってのが全てだと思う。
0527一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:56:49.36ID:DtC0v9H80
>>526
通達3条6の規定は無視ですか?
当該原料の重量は薄める前の重量(つまり出来上がり重量)による、とありますが?
0528一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:58:35.82ID:/zLY5cl/0
国税庁側としては通達まで含めた厳密な判断が求めてるはずだからTの解答が正解なんじゃない。むしろ95度換算して0.8157は規定を無視していると思えるし
0530一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:02:06.28ID:84UksP9L0
>>527
焼酎のアルコール分は何リットルですか?
300リットルの20度で60リットルです。

60リットルのアルコール分の重量は?
最大でも60kgです。

通達3条6とかどこにも関係ないです。
0531一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:08:00.75ID:UaDTV0XL0
Oの模範解答が清酒だったら、最終値まで違ってくるので、TかOのどちらかは、合格者が出ない可能性も有り得るのかな?
0533一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:17:36.37ID:JCJByX2s0
>>531
OがTに迎合してリキュール?
過去問65回が換算しているから、それはあり得ないだろうな
絶対清酒でくるよ

たしかに見解が割れるところだろうけど
明確ではないにしてもそれなり根拠があって換算してるんだろうよ

これでリキュールできたら
まじで笑うしかないがwww
0537一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:33:28.76ID:tle4fApc0
oは清酒でくると思う。
そして清酒とリキュールの課税標準、税額には配点無しになると思う。理論次第でoもTも五分五分。

oが万が一リキュールできた場合は
おそらくピンナベTチームが合格者独占すると思う。

とりあえず本日10時以降にお会いしましょう。
0542一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:44:14.07ID:fhyx0jaH0
>>530
通達3条6は無視ですね?
割水すれば、する前の「重量」を原料の「重量」とするとなっているのに関係ないことはありませんよ。

通達43条3の規定の焼酎のアルコール分の重量は、原アル・連スピから割水して製造した焼酎なら0.8157を使ってもいいという規定でしかない。なぜなら、それ以外の製法の焼酎はアルコールの重量を計算する規定がないから。
この根拠規定は通達3条6。割水して製造した焼酎(元は原アル・連スピ)についてまでその出来上がり重量を用いると、水しか使ってないのに通達に定義するアルコールとの均衡が保てないため。
0543一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:46:24.30ID:fhyx0jaH0
>>538
酒類の表示基準と品目の判定がどうリンクするの?
0547一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:51:50.98ID:fhyx0jaH0
>>545
税理士になっても、わからないことは税務署の見解聞くの?
自分で法律の解釈しないの?
実務家としての誇りはないの?
税務署(国税庁)の言いなりなら税理士いらないんじゃないの?
0548一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:52:40.56ID:fhyx0jaH0
>>546
じゃあ比重表も酒税法にリンクで問題なし。
0549一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:54:06.37ID:fhyx0jaH0
>>546
そもそも、表示基準と品目の判定を別の規定で定めてるんだから、リンクするはずがない。
法律の体系を全く理解してない。
0553一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:57:52.73ID:fhyx0jaH0
>>551
読んだよ。
木を見て森を見ずだね。通達読むのもいいけど、広い視点を持った方がいいよ
0555一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:59:07.73ID:fhyx0jaH0
>>552
まずは感情的にならず、理論的になって下さい。
0557一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:01:03.59ID:m1mFSNW90
ここでいくら議論しても、12月の合格発表が全てだし、
明日のoの解答速報でもうひと盛り上がりしましょう
0558一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:03:02.23ID:fhyx0jaH0
>>554
酒類の表示基準は酒類行政法で、品目の判定は酒税法でしょ。
通達は一つにまとめてるけど、法令違うから。
0559一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:04:10.21ID:fhyx0jaH0
>>556
「俺様理論」を論理的に否定して下さい
0560一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:06:58.71ID:Y45X2iJV0
日本国における酒税法も組合法も一体的だと考えますし、だから通達も一体なのだと考えますが、全く別々だという考えはどのような根拠で?
0561一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:08:33.51ID:fhyx0jaH0
>>560
法律が違うと定めは変わるから。
グレーゾーン金利がいい例。
0563一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:11:39.57ID:fhyx0jaH0
>>562
あなたの俺様理論が否定されたままでいいの?
0566一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:25:13.36ID:fhyx0jaH0
>>565
全てにおいて華麗なるブーメランですね。今日はいい夢が見れそうです。おやすみなさい。

感情的になるのは心に余裕がないからですよ。気持ちはわかるけど、損こそすれ、得はしませんよ。
0568一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 06:00:02.79ID:UaDTV0XL0
>>541

出来なきと思う。
なので、どちらかの生徒は、合格者が無い可能性も無きにしも非ずかなと。
0570一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:59:53.21ID:2qMGhELQ0
清酒きた!
0571一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:04:42.62ID:84UksP9L0
Cは清酒の方が、全体的に問題がいい感じになるな。
清酒等の特例も200klの判定が出てくるし。
Tはどうするんだろな。
「焼酎のアルコール分の重量」が解釈違いすぎる。
0572一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:15:45.34ID:XwmPwuJZ0
時間に余裕のある方はこんな試験受けちゃダメだなw
0573一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:16:04.37ID:ZRaskNYz0
Oが清酒とは、こうなると今年は、合格者がどっちかに極端に偏ると思うわ
連動する項目が多すぎるし。
0574一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:27:08.15ID:Q/0sWDig0
>>573

それが、試験委員の狙いだとしたら、怖い試験だよ
0575一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:27:13.45ID:XwmPwuJZ0
これ、同じような問題が出たらOTどちらかの生徒が永遠に落ち続けるのか
シビれるな
0576一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:35:54.74ID:rEUZaZm90
やばい!
O勝利か?
0577一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:37:58.15ID:tle4fApc0
oは予定通り清酒ですね。
ブレなくて一安心。ただ計算ボーダーが50点ちょいみたいなのでその辺の連動失点も考慮した感じかなと個人的に感じております。
直前模試はT O両方受けてる人結構いますから合格者人数はそんな変わらないと思いますよ。
0578一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:41:58.94ID:rEUZaZm90
これ間違えて挽回できる人もいるだろうけど、2、3点の問題じゃないので、凄いハンデなのは間違いない
0579一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:55:28.60ID:84UksP9L0
Tの解答をOで採点したら、57点だしボーダーは超えてくるな。
ボーダー低いしワンミス問題ないだろ。
前年とか、ワンミスでアウトだったんだし。
0580一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:56:00.30ID:Xf1utK5z0
今回の理論差がつく問題だからだから、Cで判定ミスってもベテランなら合格出来る。
一方、勉強量が少なくても計算満点狙えるので、理論は10点ぐらい取れば合格出来る。
今回落ちるベタランは実力が無いだけ。
0583一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:08:46.24ID:Q/0sWDig0
結局、Cはどちらが正確なの?
没問題にはなるの?
0585一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:14:38.82ID:rEUZaZm90
>>584
ないないw
0586一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:15:43.88ID:84UksP9L0
Tの解答で計算満点で57点だし、そこでワンミスあったら40点台まで落ちると思う。
Oの解答をTで採点しても58点くらい。
C以外は確実に取らないといけない。
理論も差がつかないと思う。
上位1割は20点くらいは取ってくる。
0588一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:18:45.07ID:rEUZaZm90
判定C以外で悩むとこないだろ
合格者はキチッととってくるわ
理論は書けてると自分で思ってもそんなに配点こないよ。
甘すぎ
0592一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:25:51.09ID:Q/0sWDig0
>>587

12月に、T生かO生の合格状況で、これからの、問題の解き方は決まりますね。
とりあえず、来年に向けますわ・・・。
0594一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:31:55.71ID:rEUZaZm90
>>587
気持ちはわかる。冷静になれ。
判定1ミスなやつは200人から300人ぐらいはいるだろう。
判定2ミスは悪いが下位3割に入る。来年頑張ろう。
0599一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:42:43.92ID:rEUZaZm90
Fの解答もOとTで違わないか
0601一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:45:29.55ID:HRr8aC3c0
中小企業診断士はTACを狙い撃ちしたらしい
ナベさんの試験委員に対するリスペクトが気になってはいたんだけど
う〜ん・・・可能性はあるかも
来年は大原のテキスト答練を確認して穴がないようお願いします
あと理論の採点は本当に厳しい
差が出ないから実際は計算だけの勝負
0602一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:47:38.60ID:84UksP9L0
>>599
返品された5ケースについては、表に含まれていないと判断し、課税標準数量の算定上、加算調整してある。
ってあるな。
これ含まれてないんか?
返品してても課税移出はしてるだろ。
0605一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:19:00.28ID:Q/0sWDig0
>>601

どう言う意味?
0606一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:22:13.27ID:Q/0sWDig0
>>600

没問の時は、国税庁からコメントが出るの?
0608一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:34:30.37ID:nWhaqhG00
>>606
コメントなんて出たこと無いよ
12月に蓋を開けたら清酒の人もリキュールの人も
どっちでも合格してましたってオチになる可能性が高い
ただ試験委員がどちらを意図して作問してたかは気になるね
0610一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:46:31.21ID:tle4fApc0
>>601
たしかにピンナベ先生は過去に試験委員をちょっと小馬鹿にするような回答解説してましたし、、、T狙い撃ち説、あながち否定できないかとしれませんね笑
0611一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:59:43.60ID:ZUWarzAD0
もうグダグダ言ってもしゃーないw
考えても結果は変わらない。
飲んで忘れようぜ。
0612一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:50:42.94ID:3XxYr0Rb0
そう言えば去年の解答解説会TはOの解答ディスってて、Oは良問だったと試験委員をリスペクトしてたのが印象的だったな
0613一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:58:59.56ID:p0ku+1Tm0
>>612
やっぱ見てますよね試験委員さん。
0614一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:00:08.53ID:2qMGhELQ0
>>612
wwww
0615一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:01:26.40ID:p0ku+1Tm0
ってか久々に酒税スレきたらここのスレにしては物凄い伸び率。
昔の清酒か雑酒みたいな論点でも出たんですかね(T ^ T)あの時はかなりの時間oもTも講師陣悩んだらしいです。
0616一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:35:46.49ID:uKqZLGs20
>>615
それは5年くらい前か?
0617一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:59:37.00ID:qNz5OwW40
>>616
たしかそうですね。
まー2015年に比べれば今回は普通な問題だったような気がしますね。
0619一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:22:37.78ID:rEUZaZm90
ナベ敗北か TからOに受験生流れるな
0620一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:38:56.70ID:dxTkFTqA0
>>617
違った、俺が合格したのは62回だったよ
0621一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:48:06.35ID:qNz5OwW40
>>619
いやいや一回負けたくらいでは敗北ではないでしょ。アベレージで考えましょう。酒税では抜きん出てますって。(競争率少ないけど)
とれだけ今までピンナベ先生で税理士試験を救われた人がいるか考えましょう。
0622一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:59:58.54ID:7ea8l/Q30
大原の解答が正しいの?
0624一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:10:44.38ID:1/mEfcmU0
>>623

岩ちゃん、Oの出した清酒に対しては何と話されてましたか?
0625一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:12:00.84ID:1/mEfcmU0
結局、判定で割れたから計算は没問になりますかな?
0626一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:31:26.60ID:XXRBieP/0
>>625
没問にならないでしょ。試験委員からしたら不正解者はただ単に清酒の判定の知識がないって思うだけでしょ。
そんな理由で没問にされたら正解者はたまったもんじゃないですよ。
0627一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:38:34.19ID:rEUZaZm90
>>626
何が正解かわかりませんが。
0628一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:55:21.65ID:qNz5OwW40
oの長堀さんの回答解説アップされましたね。
cの清酒は自信満々って感じでしたね。試験委員に対してもリスペクト感あり印象良さそう。
tはピンクナベ先生が解説ではないの?
0629一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:15:59.90ID:F2DjHchI0
過去問自学でやっとけやって言うだけで、テキストに記載してないから、自信満々にされても困るんだけどね
0630一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:17:24.82ID:F2DjHchI0
ナベが敗北した予感しかしない
範囲拡げるばかりでTなんかいろいろいい加減だと思う
0631一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:53:13.78ID:O1ySa8NH0
去年の今頃


965 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2017/08/13(日) 15:56:39.21 ID:u2Gq8ocb0
動画の中で他の学校の解答を批判するTと、試験委員は良い問題を作って頂きましたとリスペクトするOの、精神性の違い。

966 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2017/08/13(日) 16:28:37.41 ID:J7tifZcU0
確かにそれは思ったな。
大原は良問ありがとうって感じだった。

967 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2017/08/13(日) 17:19:36.04 ID:MBm//YXX0
oの方が講評は断然印象良いよな。これ試験委員が見たら品目判定とかoに合わせたくなりそう
なのに酒税に力入れてる方はtなのが悲しいね。oも酒税に力入れようよ
0633一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:12:59.68ID:tsvQN2YA0
でも受験生からしたら、問題文に情報が不足していたりいい問題ではないのは間違いない。そこをよいしょするのもやらしいな。
0634一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:16:08.34ID:F2DjHchI0
しかし、実際につくったら重量的にリキュールになるみたいだな
0635一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:20:28.25ID:F2DjHchI0
Oもテキストに堂々と0.8157 原アル、連スピ書くなよ 改正沢山ある過去問より最新のテキスト優先する受験生いるだろ。
0637一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:18:34.78ID:YQ/rEjf40
Oの解説聞いたが、アルコール分の重量計算について明らかに通達3条6を無視している。
「アルコール及び焼酎の重量の計算」ではなく「アルコールの重量の計算」について規定しているのに、拡大解釈できる法理がない。
製法が同じだからアルコールも焼酎も同じ扱いをしないと連続性がどうのみたいなことを言っていたが、ウイスキーとブランデーの補酒酒類の範囲については明確にアルコールと焼酎を区別してるのに、同様に拡大解釈をするのだろうか?それともO的には焼酎もOK?笑
0638一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:20:23.94ID:q/N4yEqF0
65回の注意書きは「アルコールの重量換算は・・・」
今回の注意書きは「原料用アルコールの重量換算は・・・」
『原料用』には何の意味も無いの?通達ではどのようなタイトルの下に記述されているの??
0639一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:34:38.25ID:Y45X2iJV0
>>637
通達43条で「アルコール及び焼酎の“アルコール”分の重量」といっていて、
その“アルコール”を通達3条で95度の原料用アルコールベースの重量に換算するということでしょ。
0640一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:42:38.61ID:Y45X2iJV0
>>637
ちなみに、ウイスキーとブランデーの定義のところでは「アルコール」は原料用アルコールのみを指すよ。
「アルコール」という用語は、酒税法上、使う場所で意味が変わりますよ。

「アルコール」は、どこでも、同じ定義と思ってる?
0642一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:56:39.23ID:YQ/rEjf40
>>638
その指示がなかったらどうするの?
通達に従って、原アルと連スピは0.8157でしょ?
今回の指示は、原アルは教えてやるけど、連スピとその他は自分で考えろという意味
0643一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:58:30.29ID:YQ/rEjf40
>>640
通達3条4にそう書いてる?
もしくは他の根拠規定は?
0644643
垢版 |
2018/08/11(土) 23:00:50.59ID:YQ/rEjf40
間違った。
3条4ではなく2条4
0646一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:04:05.85ID:YQ/rEjf40
>>639
そうする根拠規定は?
もしそうであれば、通達2条4と3条9の書き方を変えなければならないよ
0647一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:06:02.06ID:YQ/rEjf40
>>645
不勉強で申し訳ないが、醸造アルコールの酒税法の定義はどこに規定されてる?
0648一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:08:43.53ID:YQ/rEjf40
>>638
「原料用アルコール」は酒税法3条17号以外に解釈の仕方があるの?
0649一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:09:33.11ID:nWhaqhG00
>>647
「清酒の製法品質表示基準」(平成元年国税庁告示第8号)により以下のとおり定められている。

「醸造アルコールとは、でんぷん質物又は含糖質物を原料として発酵させて蒸留したアルコールをいうものとする。」

wikiより
0650一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:11:28.61ID:YQ/rEjf40
>>649
酒税法の定義とは無関係ということですね?
0651一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:20:43.19ID:Y45X2iJV0
>>646
たしかにそうだね。
いつか改訂されるといいね。

ちなみに、税法の解釈というものは、その全てが完璧に通達に文章化されているものではないということを把握のうえで言ってるよね。
0653一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:25:48.34ID:YQ/rEjf40
>>651
税理士試験の一予備校の解説に合わせるために改訂はされないよ。

法律・通達の解釈を文章によらず、自分勝手にできるのであれば、日本は無秩序国家になるな。
0654一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:29:43.86ID:YQ/rEjf40
Oの解説で、表示基準の通達で30%の「醸造アルコール」を持ち出してきたが、酒税法の「アルコール」とは別物で、あえて下記を明文化してるのだから、全くの論点違いだな。

醸造アルコールの重量計算は、アルコール分95%に換算して行うものであるが、その比重は0.8157により計算し、計算過程におけるキログラム位及びリットル位未満3位以下の端数は切り捨てるものとする。
0656一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:31:59.34ID:YQ/rEjf40
>>655
税務当局に対する不服は何らございません。
0658一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:33:00.91ID:nWhaqhG00
>>650
酒税法の定義を本法のみとすれば、本法には記載されていない部分ですね
ただ私は無関係とは思いませんが、
貴方が無関係だと思うのならそうなんでしょう
0660一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:49:50.14ID:mqa8JSsk0
税法の解釈としてわからない点や疑問点があるなら、国税庁等に聞いてみればいいだろ。
ここで必死に答えを教えてもらおうとするなよ。
土日祝日やお盆休みで聞きたくても聞けなくて、焦りまくって血眼なの?
0662一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:01:26.66ID:Wt9dY8v30
>>660
643(644)、646に対する答えがなければ、Cの判定ははっきりするから。
まさかOの解説に縋ってるの?
国税庁等に聞けって、自分の解釈に自信ないの?
0664一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:02:41.16ID:Wt9dY8v30
>>661
あるけど、何?
0667一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:08:41.98ID:Wt9dY8v30
>>663
表示基準でいう醸造アルコールに焼酎を含むのは知ってるよ。
表示基準では醸造アルコールを0.8157しろと確かに書いてあるよ。

酒税法のアルコールの定義は表示基準の醸造アルコールと一致しない。
下記の通達と関係あるの?

アルコールを酒類の原料とする場合における当該アルコールの重量の計算は次による。
0669一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:11:25.13ID:Wt9dY8v30
>>666
ちゃんと読んだ上で、法・施行令・施行規則・通達の体系を理解して出直してこい
0670一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:12:43.94ID:Wt9dY8v30
>>668
答えられないようなのでやめます
0672一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:14:16.20ID:2m8v2OgQ0
過去問自学でやっとけやって言うだけで、テキストに記載してないから、自信満々にされても困るんだけどね
0673一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:26:36.52ID:kOet5JoX0
みんな白熱してるけど、アルコール度数がいくつかとかさ、税理士目指す奴が何を言っているのかって冷静になると思わない??

おれ、酒税受けようか迷ってるけど。ここに来てやめようと思ったw
0674一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:27:17.43ID:NKTvT1OS0
これ、あれな、自分の認識が間違ってるかもしれないと戦々恐々としてるんだけど、当局にはこれまで一度も確認したことはなくて、悶々としていて、
異なる見解をしているものに、違うの?これは?どうして?おかしいね?根拠は?どこに書いてあるの?理屈は?教えて?と血眼に探りを入れてる感じだな。
0675一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:34:39.34ID:HnKkhcmk0
清酒派とリキュール派の論理性は中立の立場から見ると、明らかですね。
清酒派の論理性が低いのと、リキュール派への抗弁が出来ないのはよく分かりました。
今回はTの圧勝ですね。
0676一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:35:53.94ID:kOet5JoX0
酒税って半年勉強して受かる?
0677一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:40:49.86ID:NKTvT1OS0
異論反論はいろいろあっても、
通達43条で「焼酎のアルコール分の重量」といっているのに
焼酎そのものを問題で全く与えられていない比重で換算した重量として解答している点に論理性がないことは明らか。
0679一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:53:43.19ID:Wt9dY8v30
>>677
アルコールの重量の計算をアルコールに該当しない単式蒸留焼酎に適用してる時点でアウトだから。
表示基準では醸造アルコールを0.8157してるけど、表示基準の醸造アルコールと酒税法のアルコールの定義は異なるから。

問題がどうこう言ってるけど、実際にこの製法で酒類を作る場合に、実際の焼酎の重量は秤で測れるけど、焼酎のアルコール分の重量は通達に規定がないため、測れないから。酒造メーカーが比重表を見たことないので0.8157使いますとはならないから。
0682一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:10:36.15ID:Z4cAaICm0
理論 15点 計算 61点 合計76点

これじゃ、厳しいよね?
0685一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:45:56.04ID:NKTvT1OS0
>>679
さらに、
連続式で
35度のときは ×0.95928(比重)
とするならば、
30度のときは ×0.96552(比重)
とするということですね。

実務ではそうすると確認しているんですね。
0686一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:56:44.36ID:NKTvT1OS0
>>679
国税庁の通達の組合法86条の6では、
×30度/95度×0.8157
という内容の例をあげていて、明らかに矛盾していますが、
法律が別だからと問題ないと確認しているんですね。
0688一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 05:25:02.51ID:G95WHruB0
結局、正解は、清酒?リキュール?か、没問?
0689一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:23:54.26ID:tWxl8uE40
>>682
可能性あるよ。
配点わからんし。
0690一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:57:53.79ID:G95WHruB0
TとOのボーダーライン、今回はあてにして良い?
0691一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:03:00.13ID:Wt9dY8v30
>>686
下記の規定と酒類の判定とは全くの無関係。

醸造アルコールを原料の一部としたものについては、当該アルコールの重量(アルコール分95度換算の重量による。)が、白米の重量の10%を超えないものに限るものとする。
0692一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:05:50.69ID:Wt9dY8v30
>>680
焼酎に0.8157使うとか、想像どころか、妄想でしかない
0693一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:18:17.53ID:Wt9dY8v30
>>686
関係ないところから算式持って来るのなら、通達3条6の規定でアルコールと焼酎を列挙する意味ないから。列挙されている意味を考えるとわかる。
あたなたは字面ばかりを捉えて(しかも間違えて)、解釈できてないよ。
0694一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:19:53.11ID:IT5juoM20
1度1キロ20キロとかの式もあるように、酒税って結構適当な計算することがあるのかもね
0695一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:22:21.84ID:Wt9dY8v30
>>685
焼酎を原料につかうと、そのものの重量を使うことになり、当然水の重量に応じて原料の重量が変わるのだから、そのとおり。

むしろ、焼酎に0.8157することの確認は取れてるの?
0696一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:26:11.59ID:N0oDoT9M0
まぁここまでの議論を総括すると、試験委員くたばれ、ということかな?
0697一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:41:32.45ID:N0oDoT9M0
じゃあここまでの議論をまとめよう
試験委員くたばれ
0700一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:36:25.77ID:G95WHruB0
試験委員の考え方一つで、清酒かリキュールかになるのかぁ。
ある意味、この試験結果が、今後の判定になるんですな。
0702一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:53:40.81ID:nF2z1Wep0
試験委員は、単式蒸留焼酎は 300l×20.0度/95.0度×0.8157 と計算するのだから、解答に不要な単式蒸留焼酎そのものの重量や比重などは与ええていないとは考えないのですか。
0703一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:54:32.23ID:5AOuqeJu0
昨日はgaugeが暴れまわってたみたいだなw伸びがすごい
講師に聞くでもなく、国税に問い合わせろと言われても無視、
こんな所で粘着しまくりか
0704一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:09:53.61ID:kBPjFrom0
>>700
その通り。ここでの議論はまったくのムダ。
0705一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:26:54.40ID:6w8ANIPs0
試験委員氏ね
0706一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:57:56.26ID:t673jgqB0
TAC解説動画で講師が言う「資料不足」とはなんなのですか。
65回もそうだしそして今回も、不要な資料だから与えられていないものを、「資料不足」とは。
試験委員が繰り返し「資料不足」の問題を出す訳ないでしよう。

試験委員批判するのはもういい加減やめたら。
0707一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:00:19.23ID:kBPjFrom0
>>706
合格者数の調整のために出すだろ。
曖昧にしとかないと調整できんじゃないか。
合格10%前後にしたいんだから
0710一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:09:00.34ID:6w8ANIPs0
試験委員逝け
0711一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:11:40.55ID:UOyRj6Iv0
資料不足だとしても、300リットルで20度の焼酎のアルコール分の重量って聞かれて
300kgくらいってするのか、60kgくらいってするのかの2択で300kgくらいってしたのがTだろ
300kgくらいにするのは、単しをアルコールと判断してることになると思うんだが
Tでは、単しはアルコールなのか?
0712一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:16:44.25ID:hKneyTlP0
今年はCだけでも清酒かリキュールかによってだいぶふるい分できてしまう
受験者からすれば指示不足の箇所で合否決まるなら理不尽過ぎると思う
0713一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:17:47.34ID:t673jgqB0
試験委員は、解答に不要な単式蒸留焼酎そのものの重量や比重などは与えていないとは考えず、

試験委員は問題作成能力が低くて「資料不足」!と批判するって、どういう精神性なんですか。
0714一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:28:46.93ID:6w8ANIPs0
おいおい試験委員本人が真っ赤な顔で反論書き込んでるぜww
0715一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:30:41.13ID:6w8ANIPs0
試験委員逝け
0716一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:38:19.32ID:t673jgqB0
試験委員は解答に不要な単式蒸留焼酎そのものの重量や比重などは与えていない、とは考えず、

試験委員は問題作成能力が低くて「資料不足」!と批判するって、どういう精神性なんですか。
0717一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:42:10.47ID:jlxAhMnf0
>>709
試験委員は前は酒税法とは関係のない部署で任期は2年、国家上級に受かる能力があるのを考慮しても、たいていのベテラン受講生の方が詳しいと思いますよ、ましてやOやTの講師より問題作成能力があるとか考えにくいですね。
0720一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:22:17.77ID:6w8ANIPs0
結論:昨年度〜今年度の試験委員逝け
0723一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:42:43.77ID:ztI5aPPq0
まー正直cは清酒でもリキュールでもそれなりに考慮はしてもらえると思いますよ。それより問題なのはAのビールを完全正解できたかどうかが一番のポイントになりそう。ここの配点は間違いなく高い。
0724一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:44:57.29ID:mr//2mrv0
冷静に考えて、試験委員が「焼酎の重量は約300kg」と計算させるなんて本気で思う?ゆとり教育の円周率約3じゃないんだから。
そんな訳ないだろ。

なんだよTACの「重量は正確に合わせる必要はない」約300kgと計算すればいいってのは。w
その前の計算では小数点以下3位まで算出しておいて。
そのうち、税率は正確に合わせる必要はない、課税標準数量は正確に合わせる必要はない、酒税額は正確に合わせる必要はない。とか言い出すのか?w
0726一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:28:49.39ID:6w8ANIPs0
試験委員馬鹿野郎
0727一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:35:24.32ID:buw7HfgZ0
受験的には95度換算して0.8157で求めたいところだけど
、実務的には国税庁所定分析法第2表の比重換算表の数値でしょう
よってリキュールが国税庁側の求める見解だと思う
0728一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:54:04.87ID:6C7eSkEE0
今年に限っては年末まで合否は不明です。
酒税法上級演習コース(TO合同)の新設を希望します。
講師は、1週ごとの交替でTのカリスマとOのカリスマが担当。
国税庁所定分析法第2表の比重換算表の数値、他新規論点につき
詳しい指導を行います。

これくらいやっておかないと合格できないし、また来年の試験後も紛糾するとみた。
0729一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:00:31.49ID:ztI5aPPq0
今回のcの判定0.8157は国税庁に確認ってできないのですかね?色々論拠付けしたい気持ちもわかりますが、あーだこーだはもう終わりにして直接聞いてしまいましょう。
0730一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:59:12.64ID:fBmy6pOD0
>天下のナベが出した結論が間違えるとは考えにくいけどなんだか怖い。

同感です


ようやく夏だわ
わたくしも爆走の毎日でしたわ
0731一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:13:23.71ID:6w8ANIPs0
試験委員氏ね
0734一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:09:49.69ID:SGnp8vYG0
印刷誤り?正誤表出すような試験委員が作成した今回の試験・・・。
結局のところ、清酒なの?リキュールなの??
試験委員って、(公表されないけど)採点用に正答も作成しているの???
0737一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:24:25.13ID:Cal3WjGc0
リキュールですね!
0738一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:43:07.23ID:6w8ANIPs0
試験委員氏ね
0741一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:47:22.88ID:tYZ0UN9T0
>>684
えー、そんなに無理です。一年なら1日1.5時間くらいでいい?
0743一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:12:04.47ID:OGZbwRy/0
>>733
結果報告よろしくお願い致します。
0744一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:15:01.90ID:vj8KPgoJ0
受忍義務を書けてたら、Cの判定がらみでの失点だけなら合格でしょうね。Cの判定ばかりに気持ちがいってしまいがちですが、今回実は理論勝負の年だと思ってます。
0748一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:47:53.64ID:31QltfDm0
TとOのの解説聞くと、Oはかなり言い訳がましい感じがする。Tの解説は余裕を感じた。
0749一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:12:48.41ID:IT5juoM20
先生事あるごとに国税局に電話していたようなので、何かしらの確証はあるんだろうなあ
0750一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:23:46.48ID:SmVCCdNg0
すみません。
教えてほしいんですが、Aの判定のしいたけは香味料で認められている野菜なんですか?

かき、こんぶ、わかめ、かつおぶし、でもないし、きのこ類だから、野菜ではないし、
と思ったのですが。。。

しいたけOKってどこかに記載があったのでしょうか?
教えてください。
0751一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:26:00.67ID:Hb6YOhGg0
>>750
Oの解説では品目分類上野菜と言っていました
0752一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 05:15:22.46ID:MonwU5rf0
試験委員死ね
0753一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 08:02:17.77ID:ek2ePNkn0
税理士の立場で解釈が分かれるときは、納税者有利に てことは
0754一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:36:37.52ID:czWwnDrQ0
試験委員くたばりやがれ
0755一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:09:42.27ID:d/V5v7xW0
>>753
大いにあり得ますね
0756一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:36:52.55ID:DeYkrbXV0
Tが熟考に熟考を重ねた解答とと違う解答を出すとはOさんチャレンジャーですね。
Oの受講生の方には地獄ですがTに合わせるのがリスク回避上正解だと思います。
0757一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:43:49.66ID:czWwnDrQ0
試験委員死ね
0758一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:45:06.49ID:Qt4B8gPd0
C以外は合わせればボーダー余裕なのにな。
試験委員のせいじゃなく、単純に実力不足だわ。
そこまで批判するってことは、理論は当然にできてるんだろうな。
0760一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:02:05.20ID:cr8OXTfz0
>>756
TACが完全に沈黙しているのが、通達では43条の「焼酎のアルコール分の重量」としているのに、TAC解答では焼酎そのものの重量を計算してしまっていること。
これについては、TACは一切の言及がない、というかしたくてもできないのだろう。
0761一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:05:50.91ID:cr8OXTfz0
通達43条では「焼酎のアルコール分の重量」と定めているのに、なぜ「焼酎そのものの重量」を比重で求めてリキュールと判定しているのですか。
通達43条と矛盾しませんか。

試験委員気取りのワタナベ先生、回答お願いします。
0762一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:56:30.41ID:EABcKrMM0
>>760
施行令は「アルコール(定義は通達2条4)又は焼酎の重量」となってます。
「焼酎のアルコール分の重量」はどうやって求めるんでしょうね。規定がないのに。規定がないのは使うことを想定していないと考えるのが一般的ですよね。
0764一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:11:02.36ID:9bGNYloL0
>>758
ボーダーにどれだけ集中してると思ってるんだ 馬鹿か
0765一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:32:28.52ID:Fbn8Nr+B0
>>761
なんだお前は!
失礼だぞ。
たまには間違いだってあるじゃないか。
あそこまで言っておいて今更清酒なんて言えると思うか?よく考えろ
0766一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:33:01.07ID:lDYoMKcC0
>>763
あえてアルコールに限定している重量の求め方を焼酎に準用する規定はないからね。
0768一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:54:23.73ID:5a1sbDlr0
酒税法受けてないし受ける気ないけど、お前らのやり取りお面白いw
0769一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:58:02.59ID:lDYoMKcC0
>>767
おかしいと思うのはあなたの主観であって、法律はあなたの主観など関係ないから
0770一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:18:10.71ID:aau09OKV0
T生で清酒って書いた人と、逆にO生でリキュールって書いた人は居てますか?

ってか、居ないよね、多分
0773一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:42:56.44ID:VZbDSlZ70
>>771
Oの方が受講生の数が多いから当然の判断。
驚くことじゃない
0774一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:48:21.97ID:EABcKrMM0
>>772
残念だったね
0776一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:06:05.68ID:9hui0YF+0
Tピンナベはいつでも正しい。ナベ解答が誤りかどうかなんて税務署に確認する必要ない。影の試験委員なんだから。ナベが正しいと言えばそれが解答。資料不足と言えばそのとおり。
ピンナベが間違いなんてあり得ない。
0778一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:14:55.98ID:9hui0YF+0
今回は11万円の特例税率リキュール2つで合算。
Dはエキス分も発泡性なしとも明言されているのに対し、Cはエキス分も発泡性なしと与えるのも忘れて整合性が全くないけど、ナベがリキュールといえばCもDもリキュール!なめんなよボケ
0781一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:41:23.84ID:d/V5v7xW0
T生だけど、清酒な気がしてならない。
というかCは清酒だわ
0782一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:48:41.40ID:cwq7PaNc0
試験委員死ね
0783一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:49:13.99ID:cwq7PaNc0
試験委員早く死ね
0784一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:50:15.35ID:cwq7PaNc0
試験委員いい加減に死ね
0785一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:51:11.50ID:cwq7PaNc0
試験委員は9月に自ら命を絶つと予想する
0786一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:01:46.56ID:XN+jeW2g0
T生とO生、どちらが多いの?
イメージ的にはT生かなと。
0787一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:01:59.62ID:3tVKDigw0
お前ら板違いだから出ていけ
ココは会計全般試験板だ
お酒の作り方や成分の議論は↓で死ぬまでやってろハゲ

お酒・Bar板
http://itest.5ch.net/subback/sake
0788一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:45:25.26ID:Mdc/qLvG0
全体像みると明らかに清酒だとバランス取れてる気がしますね。
そんな私はtなのでリキュールですが(*´-`)
0789一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:45:57.41ID:ek2ePNkn0
>>770
O生だけどリキュールって書いた
テキストに0.8157は原アル、連スピって書いてあるから。
ひでーよ。過去問にあるならなおしておいてくれよ。
0790一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:49:55.59ID:d/V5v7xW0
>>789
過去問はそうかいてある
0791一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:51:42.76ID:ek2ePNkn0
解釈割れたので、納税者有利でリキュールで!試験委員さん。
0792一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:54:26.70ID:ek2ePNkn0
>>790
テキストなおしておけ。ボケ。
何が最新かわからん。
0794一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:02:27.35ID:8vvfl+BA0
>>793
配布されるよ
0795一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:03:21.06ID:zRYTeZ6K0
商品CとDが連続してどちらもリキュール発泡性なし12度未満で措法税率110,000、というのも資料の与え方みると確かにいびつですね。

Cはエキス分資料なし、発泡性の有無資料なし → でも無理やりリキュール発泡性なし

Dはエキス分資料あり、発泡性なしと資料あり → 資料どおりリキュール発泡性なし

資料の与え方に明確な違いがあります
0797一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:11:02.13ID:EwGGAQFX0
やはり、試験委員の考えた答えが正解な訳だね。
リキュールか清酒か?
12月に、合格率の高い方が正解だった訳だね。以後、それが正式な解答になる訳だ。
0798一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:41:15.08ID:lC7eCE5W0
やっぱり今年(昨年から継続だけど)の試験委員糞だわ
早く退職して、山奥で密造酒でも造って隠遁生活でもしてろ糞が
0799一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:58:06.01ID:qD0q2KNN0
>>795
いろんな憶測がとぶのは間違いない
0801一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:09:42.15ID:lC7eCE5W0
試験委員、とっとと退職してオナニーでもしてろ糞が
0802一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:00:55.31ID:MbRCfpcz0
>>751
酒税法上の品目分類上、しいたけは「野菜」なんですね。。。
レスありがとうございます。

「かき、こんぶ、わかめ、かつおぶし」
「かんしょ、かぼちゃその他の野菜」
以外(しいたけ=きのこ類)なので、ビールに該当しない、と判定してしまいました。

しいたけって野菜なんだ。。。
国税庁の出した資料に、きのこ類もOKと明記してほしかった。
0803一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:26:45.15ID:UpQ/Inmp0
>>802
私もかなり迷ったのですが、3つの合計が24で、麦芽x5/100が25だったので、ビールって書かせたいのかなあと思いビールにしました
0804一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:11:05.49ID:VxMe3o5o0
今回の判定はAのビールがポイントとなりそうですね。cは清酒とリキュールで没問可能性高いですし、その分Aの配点にに 乗ってきそうな感じですかね。
0805一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:40:47.58ID:RpbWX5L90
ラスト1科目で酒税受けたんですが、多分ダメで、来年国税徴収法と2つやるって選択肢ありですかね?
0806一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:11:50.07ID:qD0q2KNN0
Oの過去問やったやつか
テキストの読み込み甘く、アルコールの定義に疑問持たず清酒にすることに疑問を持たないやつかしか清酒に辿り着けない
醸造アルコールなんて調べてから受けてるやついないだろ
清酒ならある意味、馬鹿の方が受かるんじゃね
0807一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:14:40.46ID:qD0q2KNN0
>>805
俺もそうしようかと
模試もバッチリ1割以内でも今回は危ない
酒税は上位3割からはうんで1/3引き当てる作業だと思う
0808一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:22:23.95ID:CCtrw1TC0
>>806
そもそも醸造アルコールなんて表示基準の定義なんだから、調べたうえでさらにその規定を判定に適用するなんて馬鹿の所業でしかない。
資料の与え方がとか、全体のバランスがとか訳の分からない考えることを放棄した思考の停止した奴なら清酒になるんだろうな。
0809一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:28:01.17ID:/rO1f7BQ0
俺も来年は固定と並行して
受けようか考え中
正直、酒税なめてた、こんなに難しいとは思わなかった。
0810一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:29:47.37ID:UMRTyJzY0
>>808
tでリキュールにしたパターンの人ですね。
判定Cは没問なので気にしないようにしましょう。思考停止とか仰いますが、あなた様の人間性のお里が知れちゃいますからそろそろ止めましょう。
0811一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:30:57.08ID:+wJm0J2e0
しいたけが野菜かどうかなんて家庭科やってるんじゃねえんだぞ
こんなことなら東京農大辺りに入って醸造学の勉強した方がいいんじゃねえの?
0812一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:13:41.67ID:UMRTyJzY0
>>811
家庭科笑
たしかに家庭科の授業で出てきそうですね。
0813一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:21:01.82ID:T/gh6cZR0
>>807
そうですよね。
働きながら2つは危険ですかね。
でももう試験終わりたい
0814一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:21:50.22ID:T/gh6cZR0
>>809
固定って結構ボリュームあるイメージで大変そうですよね
0816一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:36:03.35ID:sYe85VSy0
>>815
たしかに
9月からどうしますかねー
0817一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:39:57.00ID:sYe85VSy0
ラスト1科目で酒税受けたんですが、多分ダメで、来年国税徴収法と2つやるって選択肢ありですかね?
0820一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 06:25:38.97ID:wcg/Yuqe0
>>817
合格率高いやつから選んだほういいよ。国税徴収は思ってるほど楽じゃないとだけ言っておく。
0821一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:03:50.49ID:uMnvyrEB0
>>819
試験委員さんこれ飲んだんですかね
0822一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:39:07.35ID:PXlblhmJ0
>>817
国徴の暗記、思ってるほど楽ではないよ
0823一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:52:25.49ID:ylyA6ZWj0
>>809
固定は、時間キツキツでも計算ワンミスアウトになるのでおススメしない。
その上、資料にやらしい引っ掛けあるので失点しやすい(この時点でアウト~)。
どんな問題出されても資料正確に読んで、多い時は90分時間がかかる計算問題も絶え間無く正確に
電卓を叩蹴るか技量も必要。
0824一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:27:57.08ID:HI6S07WY0
>>819
これは発泡酒→ビールの改正によってビールになったのか
それともしいたけ昆布他が5%以上だったのかどっちなんだろ
0825一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:45:37.46ID:EdMEDY9t0
>>823
酒税と試験の性質ほぼ同じだな
0827一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:07:00.85ID:EdMEDY9t0
理論低いな
Cがリキュールなら7割はありそう清酒なら2割くらいじゃね
0828一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:12:30.75ID:dc3HZTbF0
>>827
計算に約100分ちょいも掛かったので計算の実力不足が原因と反省しております。
清酒の可能性もありそうなのでテキストは捨てずに取っときますありがとうございます。
0829一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:18:33.52ID:PlokaqUq0
>>826
計算の清酒リキュール問題はそんな問題ではないと思います。Aビール取れてるから計算は問題無しではないでしょうか。問題は理論。
理論は15点〜は取りたいですよね。
足切りとかの可能性を考えたらちと怖いかもですね。
0830一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:57:56.57ID:Kjf+nBSM0
清酒合わせてないのに理論10点は、悪いけどアウトじゃないかな。
Tはしっかり税務署等に確認して、解答修正したほうがいいよ。
12月まで期待を持たせるのよくないよ。
0831一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:35:27.56ID:eP/1ROSI0
試験委員って異動になってない?
何気に、今の試験委員が違うんだよね。
採点は、前の酒税課長?今の酒税課長、どちらが採点するのたろうか?
0832一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:42:39.94ID:EdMEDY9t0
むしろ修正するのはOのほうだと個人的には思うがね。
このスレの前の書き込み見てると、Oはアルコール以外でも無理やり95度換算でやるように教えてたらしいから、
そうだとすると、今更Tみたいな解答できないという事情もあるんじゃないかと勘繰ってしまうけどね。
0835一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:08:02.55ID:hk4eJ+0d0
今回に限ってはC清酒、リキュールどちらでもオッケーだと思うよ。酒マスターの俺が断言します。
0836一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:09:52.95ID:hk4eJ+0d0
そして理論勝負なのは間違いない!
10点は確かに論外かな。理論でも最低6割くらいとらんとあかんやろ。
0837一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:21:09.15ID:4XLHfePo0
>>832
今更Tみたいな解答って、比重表によって換算してね♪なんていう常軌を逸した解答を受験生に求めるなんて、そんなん出すわけがないよwww

TとOの他に酒税やってるスクールがないのをいいことに適当な事言って、試験委員批判・O批判繰り返してるけど、信用してくれているT受講生が可哀相だと思わんのか?
裏切りだからな
0838一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:20:02.62ID:qymn869N0
>>832
ジタバタしてもしょうがないので来年また頑張って
0839一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:55:22.86ID:EdMEDY9t0
Oの連中必死すぎて草
T生のほうが余裕すら感じられる
0840一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:10:28.42ID:OhsWEzPG0
>>837
Ultimate Liquor Club(ULC)ってところが酒造関係者向けに酒税法の講座を開いてるよ
税理士試験目的の素人にも門戸を開いてるけど過去5年間の酒税法の合格率は40%とメチャクチャ高いからお勧めだよ
0842一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:15:19.82ID:OhsWEzPG0
ULCの幹部会員に問題見てもらったけどリキュールだってさ
0843一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:29:19.42ID:FYrGl7BJ0
リキュールで良かった、ひと安心
0849一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:50:46.43ID:OhsWEzPG0
TAC→リキュール
大原→清酒
ULC→リキュール

多数派のリキュールが有利だね
しかも酒造関係者というプロの団体も支持してるし
0850一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:54:12.75ID:qymn869N0
>>849
仲間集めに必死やな
0851一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:54:58.99ID:4XLHfePo0
>>849
ULCという団体の解答がリキュールで、さらに合格率が40パーセントというのは根拠あるの?勝手な事いうと昨今は公正取引委員会から勧告入ると思うけど大丈夫なんだよね?
0852一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:22:58.56ID:FYrGl7BJ0
>>847
お前は税務署等に聞いたのか?
0853一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:23:39.64ID:FYrGl7BJ0
>>845
いや、与えられた資料じゃなくて酒税法でしょ
基本わかってる?素人ですか?
0854一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:46:31.14ID:M8ItlFSz0
今回は清酒でもリキュールでも大丈夫やって。
それよりoもtも直接国税庁に確認して教科書に載せるべきなのではないでしょうか?今の感じだと両校逃げてるような気が、、、
0855一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:00:38.66ID:c01icxGr0
>>849
65回合格者3人が集まって審議した結果、商品Cはリキュールになりました。ちなみに3人ともTです。
0856一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:56:52.10ID:7NHYvMqg0
>>855
それはまたレアな三人組ですね。
まー、t出身者ならばリキュールになるでしょうね。これがo出身者ならば清酒になると思いますので合否を煽るのはやめてあげましょうね、リキュールと祈る人さん笑
0860一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:58:37.48ID:o/Hhtr/X0
固定は国税ではない。比べるなんて酒税法に失礼。
最後に「法」が付かない税法は格下。
酒税法は国税で、かつ、税法最難関。
0862一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:56:21.25ID:o/Hhtr/X0
>>861
税理士試験等結果通知書確認してみれば?
まだ合格科目無いからわからないかw
0863一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:33:33.44ID:nEvj+m5v0
ここまでの議論をまとめよう:
試験委員死ね
0864一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:50:16.75ID:Tor8dfVH0
>>803

そこも計算して、判定を一瞬迷ったのですが、逆にひっかけたいのかなーと思い、
しいたけは野菜でない、と判断してしまったんですよね(泣)

国税庁の資料に、
「しいたけ=野菜」
と明確に定義するか例示列挙してほしかったなあ。
0865一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:59:34.56ID:qu8uDU8v0
現実にしいたけを使った発泡酒を作ってるメーカーはあるけどな
北海道のニセコビールって会社
0866一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:22:04.16ID:KbYKke4I0
>>860
地方税゛法゛
法、ついてるじゃん。
0867一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:23:58.73ID:Tor8dfVH0
>>865

ありがとうございます。

試験委員の先生、このお酒を見て、問題作成したんでしょうか。
原料(の一部)が、「かつおぶし、こんぶ、しいたけ」
って。

2018年に賞獲ってるみたいだし、
昔から作ってて、今年から発泡酒→ビールの区分になったんでしょうかね。
0868一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:57.76ID:sBjdopOb0
>>867
おいしそうじゃないですよね、、、
0869一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 05:43:37.21ID:PD1xgh2u0
結構、ビールも間違えた人って多いのかな?
Aを発泡酒にすると、Bと合算する形かな?
0870一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:38:17.34ID:/tNemDij0
>>868
はい。
しいたけエキスが入ってるビール・・・。
微妙です。

>>869
Aは麦芽比率が50%超でしたので、合算にはなりませんでした。
0871一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:13:05.00ID:XunPfavc0
ビール間違いはほとんどいないだろ
迷うとこない テキストレベル
0873一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:16:45.70ID:XunPfavc0
>>872
なやまねーわ笑笑
0874一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:06:41.02ID:AR+MMPeq0
ここまでの総括:
試験委員死ね
0878一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:27:32.75ID:h2AhIsFQ0
酒類指導官がいる税務署に確認とったが、通達50条に該当する場合(米、米こうじ、清酒及び清酒かすを原料とした自製酒)以外は焼酎に0.8157使えないって。

電話に出たベテランらしい男性は二つ返事で焼酎にも使えると言っていたが、審理担当に確認取らせたら、あなたの見解(焼酎はそのものの重量で判定)で差し支えないって。

Cを粘着して清酒って言ってた人は残念だったね。
0880一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:59:14.32ID:h2AhIsFQ0
>>879
東日本の某署としか言えないが、どこに聞いても回答は変わらないと思う。
そんなニュアンスだった。
0881一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:09:40.23ID:iXvVcZp50
>>878
そりゃ焼酎に0.8157は使えないだろ。
焼酎のアルコール分には使えるんじゃないか?
0883一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:15:38.78ID:h2AhIsFQ0
>>881
43条関係についても聞いたよ。
0.8157が使えるのは「アルコール」の重量であって、「アルコール分」の重量には使えませんとの回答。
0884一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:16:06.86ID:h2AhIsFQ0
>>882
いなかった。
署に回された。
0885一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:37:05.15ID:i3QoWMJ40
酒類指導官が居る税務署

神田税務署
品川税務署
東京上野
豊島 酒類調査センターあり
立川
横浜中 酒類調査センターあり
川崎北
厚木
甲府 酒類調査センターあり
千葉東 酒類調査センターあり
松戸
成田
0886一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:37:43.38ID:HJzvSG0j0
判定Cについて、大原とタックでかなり意見分かれてるね。大原は清酒に、タックはリキュールにしたそうな感じですね。
まーそれぞれ酒税課がある税務署に確認して見れば良いと思う。
とりあえず878は確認してリキュールとの回答を得たみたいだけど他の人も聞いてみ(特に大原生)
0887一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:39:00.39ID:iXvVcZp50
>>883
0.8157が使えないだけで、焼酎のアルコール分の重量が焼酎のそのものの重量となる理屈がわからない。
0889一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:39:52.75ID:HJzvSG0j0
>>885
ここの税務署に片っ端から確認すれば答えはでそうですね。
0890一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:42:18.57ID:h2AhIsFQ0
>>887
アルコール又は焼酎の重量とあるから。
焼酎のアルコール分だけ抜き出して0.8157する規定はありません、と。
0892一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:44:51.67ID:OnepJCuW0
試験委員死ね
0893一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:46:39.67ID:VwSKRKBn0
副原料0.1sやアルコール度数0.1度変わるだけでも品目が変わるのに、
アルコールに使ってはいけない95度換算を単焼に使ってる時点で実務では失格でしょ。
清酒になるわけないわ。Cはリキュール以外はあり得ない。
0894一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:49:44.88ID:h2AhIsFQ0
>>886
O生ですが。
清酒と回答してきましたが。

このスレを見て、清酒ともリキュールとも思えたから、それぞれの主張する論点を整理して第三者に判断してもらっただけだから基本的に回答は変わらないと思うし、変わるものであってはならないと思うよ。

税務署に聞いたらリキュールで納得した。また来年がんばろう
0895一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:12:47.48ID:4+i8TFKM0
>>894
試験委員がどちらを想定して作ってたかだと思うから諦めるのは早いよ
清酒を想定→判定割れる→調べる→確かにリキュールかも→しょうがないから没問w
が一番しっくりくる
去年の合否を見る限り結構適当にざっくり採点してるっぽいし
実際、試験委員一人より予備校講師複数人(しかも毎年酒税法試験を研究)のほうがレベルは高い
0896一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:22:46.54ID:kxzTDfMl0
300リットルで20度の焼酎のアルコール分は60リットルになると思う。
規定には、その重量の求め方はないかもしれないし、0.8157で換算しろとも書いてない。
規定に書いてないから、税務署は0.8157を使えないと判断してるはず。
でも、アルコール分60リットルが300kgくらいになるわけがないと思うんだ。
出さないといけないのは、焼酎のアルコール分の重量でしょ?
0897一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:55:00.48ID:Zjss1ipT0
この科目はいったい化学なのか家庭科なのか
0900一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:21:08.64ID:fuS0HURf0
リキュールで決まりでよろしいでしょうか?
来年も同じ問題が出そうだよね
0901一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:40:46.35ID:yOXXrDIP0
>>895
去年の合否のどこが適当にざっくりなんですか?
最終値合っててあれだけ点数に開きがあったのになぜざっくりと言える?
あんた税理士試験向かないね。
官報合格者より。
0902一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:42:12.24ID:iXvVcZp50
税務調査で税務署が言うこと鵜呑みにしてたら、税理士やってられんぞ。
法解釈を税務署にしてもらってどうするんだよ!
税務署に確認して処理しましたとか言ったら、顧問なくなるわ。
0903一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:17:54.07ID:gXpLjdkf0
>>894
あなたは複数書き込みしてますが、判定Cをどうしてもリキュールとしたいo生のふりしたt生の方ですよね?書き込みの仕方が頭悪いですよ。
0905一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:42:53.23ID:zx/itP7L0
酒税の盛り上がりは、すごいですね。自分は、数年前で酒税を一発合格し、
先日、登録したのですが、今では、堂々と酒を合格した事を話しています。
実際、消費税より、優しいかどうかはわかりませんが、全て、現在自分の役に立っています。
0906一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:47:48.57ID:VwSKRKBn0
今年受けた身にとってはたまったもんじゃないわ
今年は努力しても予備校選びの時点で合否決まるようなもんだぞ
0907一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:26:35.92ID:8OqIxmD+0
酒税は難しいよ。判定が割れる年は低得点勝負でベテ有利。
合格者が各県1人程度しかいないのは希少価値がある。
去年の満点勝負よりずっとマシ。
0908一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:34:14.04ID:e9Dqaqq20
>>871

どこのテキストの何頁に記載がありましたか?
教えてください。
0910一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 07:29:17.94ID:nkXoW2v50
>>902
税務調査でやられてください
0911一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 07:36:00.85ID:nkXoW2v50
>>908
野菜かいとるやん
ビールできても凄くないから
リキュール、清酒だけだよ 許されるの
判定いくつ間違えるつもりだよ?
0912一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 07:38:37.10ID:nkXoW2v50
2転3転して俺も清酒かと思ったけど
税務署リキュールみたいだね
試験委員も予備校より税務署なんじゃないか お役人だし
0913一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 07:43:29.37ID:fRBZNFBO0
試験委員死ね
0914一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:24:58.44ID:2FTXVN/A0
もうどっちでもいいけど、ちゃんと規定作れとしか
0915一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:48:22.41ID:ZpZYgKHo0
たしかに50人〜60人しか受からないんだから判定ビールしくったら流石にヤバいんじゃない。芋づるで発泡酒もしくるわけだし。
cがボツ問なら尚更そこで差が出ると思うし。
0916一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:06:52.21ID:5S1WawWj0
国税庁もリキュールだって言ってるのに没問になるわけないだろ
0917一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:06:57.25ID:fRBZNFBO0
試験委員死ね
0918一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:09:21.61ID:B/2AxpbO0
今回受験していない客観的な立場からみて…
Cはリキュールが正しい。
だけど試験委員は清酒のつもりだった。
判定だけじゃなくあとにも影響が出てしまう。
正解をリキュールとするか清酒とするかは試験委員次第ですが、C絡みの配点は下げて理論勝負。
0919一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:09:52.04ID:B/2AxpbO0
Cはどちらの解答でも合格者は出る。ってとこが落としどこな気がしますがいかがでしょう
0920一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:11:28.22ID:pNGcjzmS0
OもTも意地を通して従前の換算方法を踏襲しています。
また、税務署に電話確認した方の話ではリキュールとのことですが、税務署の中の人でも判定が違う可能性が高いと思います。
そこでまずは、複数の税務署に電話をしてより多くの換算回答を入手してみたら面白いですね。
0921一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:17:51.74ID:pNGcjzmS0
酒類指導官が居る税務署リストを作って下さっているのでこれを活用して皆さんの問い合わせ結果を記載するのはいかかででしょうか。

神田
品川
東京上野
豊島 酒類調査センターあり
立川
横浜中 酒類調査センターあり
川崎北
厚木
甲府 酒類調査センターあり
千葉東 酒類調査センターあり
松戸
成田
0923一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:44:17.81ID:e9Dqaqq20
>>911

野菜なのは、これまでの流れでわかってます。
「テキストレベル」と記載があったとあったので、
どこのテキストに載っていたのか聞きたいだけです。
0925一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:50:56.21ID:e9Dqaqq20
>>924

ありがとうございます。

「かんしょかぼちゃその他の野菜」
は知ってたんですが、
「しいたけ=野菜」
の記載が「テキストのどこか」に記載があったレスっぽかったので、聞かせてもらいました。

しいたけ=きのこ類
なので、野菜には該当しないと判定してしまったんです。

優しいレスに感謝です。
0926一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:08:13.40ID:8OqIxmD+0
Cは正解が試験委員しかわからない。
年末の発表を待つしかない。
ビールは不正解だとかなり厳しいと思います。
0927一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 08:06:14.76ID:pAmuoRV70
Aのビールは確かに配点がでかそう。ここが鬼門だろね。cの正解率(解答不明)はおそらく50%切るだろうから気にする必要なし。ただ今後の試験のためはっきりさせるべきかな。
結論的に理論が6割前後かけたら奴から合格者でるな。
0928一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 08:21:50.40ID:4PMHgpGb0
>>927
鬼門でもなんでもない
先生が他の判定は易しいとおっしゃってました
0929一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 08:23:32.17ID:4PMHgpGb0
>>925
残念でしたね
来年頑張りましょう
0930一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 10:37:47.75ID:s2p9TCpw0
>>878
はじめに焼酎にも使えると言っていたのが当局の基本的な認識で、あなたが無理やり理屈こねたから、そのような見解でも支障ないと回答されただけですね。
0931一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 10:42:42.67ID:s2p9TCpw0
「見解でも差し支えない」というのは「基本的にそう取り扱う」とは意味が違いますよ。
実務の運用上通常どのように取り扱っているかが重要です。
0932一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:24:31.33ID:nuvrKNGl0
>>925
国の行政機関でもしいたけが野菜か否か意見が割れているようですね。
賢いとAもトラップだったんですね、どうやら試験委員に問題がありそうですね。
0933一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:24:15.06ID:meEGn6kH0
>>931
焼酎のアルコール換算は差し支えるという回答なんだから答えは火を見るより明らかじゃねw
てか行政用語知らないのか?w
0936一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:50:13.99ID:meEGn6kH0
ただし、単式蒸留機により製造されたものについては、米(米ぬかを含む。)、米こうじ、清酒及び清酒かすを原料とした自製酒(委託製造及び共同製造を含む。)に限る
0937一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:59:10.57ID:4PMHgpGb0
>>932
別れてないw
0938一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:00:23.68ID:KhHOEsBP0
>>925
日本標準商品分類で「野菜」は「69-7」となってるけど
その細目として分類番号69-76に「きのこ類」が載ってるよ

ちなみに酒税法等解釈通達の第3条(その他の用語の定義)に載ってる「3 果実の定義」では
日本標準商品分類を用いてるから野菜も同様の理屈で定義づけできると思うよ。
0940一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:59:34.41ID:+cvqlSFU0
誘導age
0941一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 07:13:00.38ID:Ip2KNOIc0
酒税法を受けてる殿方っておちんぽも勢いがあって元気なの?
0944一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:57:24.70ID:eOxceiFb0
バイアグラを飲んで試験を受けたら、ドーピングですか?

若しくは、酒の判定を自分の舌でしないと納得できない人が試験中に酒を飲むのはあり
なんでしょうか?

過去スレでは、酒税法の本試験では実技試験があって、利き酒試験があるとして大いに
盛り上がりました。利き酒試験の実技は今でも行われているんでしょうか?
0945一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 14:15:19.10ID:+ytf7nXx0
>>944
最近受けましたが利き酒試験はなかったでね。
ちょっと前に廃止されたんじゃないですかね?
0946一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 14:23:51.71ID:R3WlJEvl0
>>945
元から、ねぇよw
0947一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 14:26:25.64ID:1EGTPzn70
友人は消費税法を受けたのですが、試験開始と同時に「乾杯!!」の声が隣の教室から聞こえてきたそうなので、その文化は残っているようです
0949一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:52:15.42ID:MuWG5YJj0
>>948
悲しみの涙がグラスに滴り落ちると、
課税されるので注意が必要です
0950一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:59:03.14ID:Qk9Yusve0
俺のシイタケは野菜ですか?
0951一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:39:44.97ID:j+6nV26X0
>>948
私は乾杯と同時に試験官がお酌をして回ると聞いたのですが誤情報ですか?
ちなみにT生です
0952一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:56:59.58ID:WgHcYTEk0
今年はペットボトルに入れればビールでもよかったって本当か?とんでもない科目だな。
0953一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 05:57:40.32ID:MgohL0To0
俺の後ろの席の奴はペニス型のペットボトルにbeer入れて飲んでたな
0955一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:04:36.81ID:sIJySFui0
>>954
課税される
酒税の納税義務者は「酒類の製造者」であって
製造許可を受けた「酒類製造者」に限定されてない

ちなみにこの両者の違いについては今年の本試験の理論で出た
0956一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:06:31.44ID:uLElK/fl0
>>955
メンタンピンくらい基本中の基本の論点ですよね。
0957一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:58:34.88ID:i6q0XfGi0
お酒の起源は、猿が樹の上で幹のくぼみなどに果物などを溜め込んでいった結果、発酵
してお酒になったという俗説があります。ペットの猿が勝手に樹の上で溜め込んだ果実
が結果的に酒になり、飼い主が販売した場合はどうなりますか?(もち、飼い主にとっ
て意図的なものではなく、しかもそれを「酒」だと認識せずに他人に販売した場合です。)
0958一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:09:09.83ID:uLElK/fl0
>>957
酒類の製造者
課税です
0959一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:35:39.20ID:QiAPXJ7D0
消毒用のアルコールを炭酸で割り、シロップで味を付けたチューハイ(鳥貴族方式)
は、そもそもお酒と呼び得るものですか?

このようなものにも、酒税はかかるのでしょうか?
0960一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:20:18.78ID:fAmid+Qz0
鳥類ですね
0961一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:47:27.17ID:Z40I7cz+0
居酒屋やダイニングバーで出る自家製サングリアなんてモロ酒税法違反だよな
蒸留酒ベースじゃないし

まぁそんなこと言いながら店で俺は呑んでるけど・・・
0962一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:25:09.57ID:2bLAfQmd0
>>959
鳥貴族、全店舗で製造免許持ってる説
0964一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:31:52.70ID:RMLlKLDX0
>>963
それがサングリアと言えるかはともかく、酒税法わかってるところはそうやって出してるんだろうね
0966一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:49:35.57ID:v3lDpRKK0
2点ボーダー上がりましたね。6点計算上がって、4点理論下がるとは、だいぶ荒れてますね。
0968一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 05:08:24.69ID:Of+u2qnA0
もう、次スレが立ってるのに、なんでこのスレがまだあるんだよ!?w

こないだまでの勢いはどこに行った?
とっとと、このスレを埋めろよ。
0969一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:26:44.14ID:fQGfkQf40
このスレは、「埋まりそうで、埋まりきれなかったスレ」という梅嵐法第12条の適用要件
を満たしたため、スレ埋めの対象となりました。もはや、何人たりとも、このスレの埋没を
阻止することはできぬ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 20時間 45分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況