X



1200?【合格☆2013CPA論文試験☆発表】1300?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/19(木) 17:44:30.88ID:???
論文試験お疲れさまでした!

ボク、論文初受験のポジオです。発表まで合否にかかわらず、次のステップをポジティブに励まし合っていきまっしよっ!!
ポジティブな就活情報も歓迎致しますので、既に合格され監査法人でお仕事をされている先輩方もどうぞお導きよろしくお願いします。m(_ _)m

●ネガオ君はご勝手に煽って下さいね!全然気にしませんので。ポジポジ。
0005一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/19(木) 19:01:58.30ID:GrehlXOZ
age
0010一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/21(土) 14:21:51.40ID:???
過年度ボーナスゲームがあったほど今の監査法人は人手不足
過年度採用しまくって今年の合格者を採用しないなんてことはありえないからね。

つまり1300人合格で監査法人全入が妥当だろう
0012一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/22(日) 09:31:56.80ID:???
>>9~11
欠席者を除いた人数が
@3200
A3100
B3000
ならば、偏差値50の順位は
@1600
A1550
B1500
だから偏差値51の順位で
@1400
A1370
B1340
そして偏差値52の順位は
@1250
A1235
B1220
ぐらいだろうから、合格者数はやはり偏差値52で1200前半くらいなんだろうね。
1300だと11さんが言われるようにボーダー偏差値は51.5になってしまいそうだよね。
まあその方が自分としてはありがたいけど。ポジポジ
0013一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/22(日) 16:24:01.25ID:???
ボーダー52素点予想

租税法難化も他は例年並またはやや易化の声が周りでも多かったことを考えると

監査52
租税40
管理40
財務90
企業55
経営53経済65

合計経営/330経済/342
0014一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/22(日) 18:27:03.13ID:9hxmUW2y
租税55管理50財務115だと偏差値どれくらいになる
かな?
0019一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/23(月) 17:44:56.02ID:???
>>14
こんにちは
租税63管理60財務61ぐらいじゃないでしょうか。足切りが無ければもうこの3科目で合格間違いなしですね。合格指定席おめでとうございます。ポジポジ
0021一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/24(火) 22:53:07.56ID:???
>>20
こんばんは

ポジは、会計は比較的取れてますが(あくまでもポジのレベルの話で)、
租税と監査が微妙ですww
監査45前後、租税35前後、管理50強、財務115〜120、企業55〜60、経営50〜55
って感じです。偏差値にしてそれぞれ46,48,58,60,52,50を超えると良いのですが
・・・
0025一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/25(水) 09:11:25.99ID:???
>>24
おはようございます。
短答の頃から会計は取れる人と取れない人の差が出ますよね。
会計が好きな人は、管理は去年より取れるところが分かりやすかったと言ってますね。苦手な人は、もちろん難しかったというわけで、2極化してるんじゃないてしょうか。
ポジは12月短答ですが管理75/財務152でした。短答85/172の人が論文65強/140強、60/128の人が40前後/90前後って感じです。
0026一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/25(水) 10:28:09.98ID:s/GWsXZX
朝日新聞DIGITAL    2013年9月21日(土)11:24

人手不足が心配される監査法人では、合格者の奪い合いも起きそうだ。

IPO(株式公開)等の回復により昨年の2012年合格者から売り手市場に転換しており、再び、就職、転職とも売り手市場で面接も1回等簡単に採用されている状況である。
今年も合格者は超売り手市場であり、簡単に就職できる。
今後の会計士市場も、2007年、2008年のように大幅合格者を出さず、1,000名から1,500名前後に合格者を絞っている限り急激な就職難は考えにくいので、会計業界に興味ある大学生、若手のサラリーマンは目指すとよいでしょう。
0028一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 08:37:39.83ID:JTn1aUWp
どうせなら52.00で合格したいぜ!
監査48租税36管理42財務84企業52経営53ぐらいかな
0034一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/27(金) 12:53:45.22ID:RLA6Waze
大手だけで1100前後中小で200以上は確定なんだが
0036一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/27(金) 13:24:15.24ID:RLA6Waze
ネガ者じゃね
0040一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/27(金) 17:35:06.53ID:???
今年は多くの人数に内定出すって話しはよく聞きますが
具体的な人数はどこから算出してるのですか?
TACが公開してる昨年度の就職人数とJ1の方に聞く人数には
差異があるようで、いまいち信憑性に欠けます。
0041一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/27(金) 17:43:06.84ID:pTyLPB3i
これまでのご意見をアバウトに整理すると

■52.00の素点ボーダー

監査45租税35管理38財務90企業53経営50経済63

■合格者数

52.00で1225人

■採用枠

大手1050以上中小175以上

恐縮ですm(_ _)m
0042一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/27(金) 18:57:21.76ID:???
補習所のアンケートでは2012年合格者のうち監査法人勤務は900弱でした(実際見ました)。合格者1000名切るというのはヘッドハンターのblogに書いてただけです。自分は何も分かりません。
0045一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/27(金) 19:41:10.79ID:???
実際に合格者の中には
監査法人に入らない人も1割くらいはいるだろうし、また大学生でも2年生とか3年生の合格者ならば、今回の監査法人の就活はないでしょ。その手の輩も普通に50~80くらいはいるでしょ。
0046一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/27(金) 19:45:56.51ID:???
もちろん、コミュ障、挙動や言動があぶない輩は、採用されません。今の時代、社交性や社会性のない人は、飲食、居酒屋にしてもバイトの面接は簡単に受からんでしょっ!そういう輩も1割はいるからねー
0048一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/27(金) 23:45:52.25ID:???
どんなに難関な試験であっても、能力のある人なら努力を重ねていけば合格にたどり着くことができます。
ただ、試験の合格に必要な能力をいくら磨いてたとしても
会社が求める人物像の基準を満たさない既卒無職は採用されないのです。
0053一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/28(土) 07:10:44.81ID:???
相変わらずネガちゃん元気してるね。
俺は去年27歳だったが大手中小それぞれ2社ずつ内定を頂いたよ。
同期で31歳の人もいる。23~4歳の若手とも普通に先輩方ともお互い仲良く飲みもやってる。そのような人柄ならば就活は大丈夫だから心配しなくてもいいよ。
0055一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/28(土) 08:52:45.98ID:VA5DsWdN
租税15点くらいなんだけど足切り?
理論は全問題何の確証もなく書いたから0点にしてるけど多分5点もとれてない
0057一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/28(土) 08:57:07.61ID:VA5DsWdN
ふぇええ><
0058一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/28(土) 08:59:57.72ID:???
>>54
その2つずつ合計4つだよ。
今年は大手4つで全然大丈夫でしょ。どうせ行くのは1つだしね。
中小というか準大手は説明会とかOBの人と会ってお話を聞いたりして社風が良いから受けたのよ。結局大手に入ったけど、受けたところはどこも俺には感じが良かった。
0061一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/28(土) 09:49:13.02ID:???
>>59
一郎首都大法卒後、都立高の学校事務に勤務をしたけど、あまりに暇すぎて仕事がつまらないから2年もしないで退職したそうだよ。
働いた貯金で、それから大原で簿記を始めてTACで公認会計士講座って感じ。俺と同じで週2~3日ぐらいは塾講師のバイトをしながら勉強をしてたって。
0062一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/28(土) 10:04:58.66ID:???
>>60
全然優秀ではないよ。
順位も700番台後半だったし、バイトはしてたものの定職には就いていなかったわけだしね。
勉強とバイトの日々の合間に旅行で息抜きした4年間の受験だったけどそれほど悶々とはしなかった。
27では基本遅いだろうけどスタートしたのが遅かったから仕方ないわ。だから年齢にはこだわってないよ。
大学の時も普通に太郎の人もいたじゃない!(笑)
身体が元気ならば税理士としてもコンサルタントとしても一生やれるわけだしさ。あと4~50年は働けることを考えれば、俺にはこの資格とこれからの経験やキャリアは貴重だよ。
0063一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/28(土) 12:16:16.39ID:???
会計士合格者で本当のコミュ障はあまりいない気がする
どちらかというと性格悪そうな奴が多い

試験受かってるか知らんが舞い上がって偉そうにしてなければ余裕でしょ
0064一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/29(日) 09:56:39.92ID:???
内定もらえる人はもらえてます。内定もらえてないってことは、何か原因があるんですよ、あなたに。
周りの変な噂に流されないで下さいね。今は年齢とか受験回数とかじゃなくて人間性で評価されてますから。
人間性が問われる時代なんです。合格してるといいですね。それでは失礼します。
0069一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/30(月) 07:57:34.18ID:???
試験は監査業界への就職試験であり
合格すれば監査業界、一般企業への就職が保証されていると認識が
未だに既卒無職の合格者や受験者にあるのではないか。

経済界では、公認会計士試験の合格や資格の取得は、あくまで会計に関する専門性や素養を持つことの「目安」であると考えており
合格に至るまでの努力は評価するものの、合格したことをもって既卒無職を採用することはない。
0074一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 08:04:53.64ID:3xqCb8AJ
そうだな
そろそろリアルな数字を読むか

■素点ボーダー
監査52
租税45
管理42
財務94
企業55
選択55~68

■合格者数
1241胃に良い



 
0083一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 08:44:28.36ID:???
資格さえとればOkという感じで、思考停止してしまっているタイプは就職に苦しんでいるね
資格の価値は完全に消失したんだから、別のところで差をつけないとね
0085一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 15:48:30.61ID:???
たとえ在学中に取得し、監査法人に内定取れても、次がない。
監査法人定期採用が改善されても、会計士転職市場は悲惨な様子。
とても3年とかで監査法人出れる状況でない。マネージャークラスになればまだしも
シニアクラスになる前にリストラ。
0089一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/10/14(月) 00:31:31.89ID:???
去年合格でリクやってるけど金曜の打ち上げでリクが悪酔いして
「過年度合格者なんて採用されるわけないんだから空気よめよ」とか言い出しやがった
そしたらパートナーが「君の世代はいずれ大きなリストラがあるから他人事じゃない」だって。
0091一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/10/14(月) 09:53:00.67ID:???
30代で職歴無しの奴って今までナニしてたんだよ?w
ずっとニートかムショ暮らしでもしてたのかよ?
何で今さらまともに働こうとしてんの?w
0092一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/10/14(月) 16:37:36.25ID:TbX4Cxo/
こっちで続きよろ
0096一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/10/15(火) 22:06:55.33ID:???
入ってからも監査法人の中はリストラなんだぜ。この前、先輩が辞めてったよ。俺もうかうかしれられねーよ。
とにかく不合格者は早く撤退しろ。20台前半ならどうにかなる。
20台前半越えた奴はもう合格しても無駄だから簿記の資格かなんかひっさげて中小企業回れ。家業を継げ。まだ間に合うなら公務員もいい。
0100一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 17:49:26.91ID:???
家業八百屋がイヤで大学時代に一発合格して監査法人に入ったけど、周りを見れば親が税理士で地盤盤石なヤツらばかり。
親の看板を「公認会計士」事務所に名前だけ掛け替えたくて、子供に会計士受験させたパターンがてんこ盛り。
そういう地盤のない八百屋のせがれなオレは、地元に戻ったところで親が商売していることが災いして、よく知った商店のせがれに帳簿を見せるなんて依頼は間違っても無い。。。
税理士の娘をたらし込んで婿入りした先輩も知っているが、長男なオレには不可物件。
会計士になったばかりに盤面上で逃げ回り・追い詰められている…どうする、オレ?
0103一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 14:04:00.82ID:wo68MMh7
おたすけ〜
0104一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/11/08(金) 16:22:44.81ID:WJCXL3cw
もう来週は発表ですね。 
  
合格を信じて待ちましょう!
ポジポジ。
0105一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/11/08(金) 17:11:58.83ID:???
発表方法
<掲示> 各財務局等において「受験番号」及び「氏名」を掲示
平成25年11月15日(金) 9時〜17時

<インターネット> 公認会計士・監査審査会ウェブサイトに「受験番号」を掲載
平成25年11月15日(金) 9時30分(予定)

<官報公告> 「受験番号」及び「氏名」を公告
平成25年11月20日(水)
0106一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 11:25:52.66ID:JvGd61Pt
こんにちは

雨の中ようやく金融庁から帰って来ました。ポジも無事在学中に

合格

できました。熱があるようなフワフワ浮いている何とも言えない変な良い気持ちです >(・o・)< 
これから、色々とお世話になった方々にご報告に行かないと・・・

合不合に関わらず皆様も本当にお疲れ様でした。
ポジポジ
0118一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/11/16(土) 18:28:33.11ID:???
帰宅したらスレなくてウロウロ探した統計ニキ
会計55(51.7)監査免企業58.6(42.1)租税64(36.7)統計58.5(61.2免拒)総合200番代
心配した企業恐ろしくいいんやなあ、予備校関係ないん証明できたのでは?俺全てoのみだし
計算は財務第3問は8個で30、租税計算43個で41
財務の理論がスゴく上がってる、租税は○×指摘完投、1はメタメタで23
まあおっさん監査税理士でない○○法人にいくのが週明けにも決まりそう。人の行く道けもの道、裏に道あり桜道で。
誰かがおっさんならコネ保険かけろって言ってたが俺も一票
競馬少し買ったから麻雀行ってきますわ、まあ負けててもいきますけどね
0119一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/11/16(土) 18:28:59.76ID:???
例えば、「漢検1級」合格ってスゴイ!
でも人生懸けて「漢検1級」受けてる奴はバカだろう?

会計士試験も一緒。
就職は出来ないんだから人生懸けてる奴がバカなだけ。
0120一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/11/16(土) 18:38:14.44ID:???
去年アカスクの3科目免除使って短答をスルーして論文受けたら、
得点率40以下の足切りが3科目でフルボッコ涙目だったけど、
1年やったら今年は足切りなし&52以上の科目も1つあった。
これでやっと普通レベルの受験生にはなれたかな。来年こそは受かります。
0123一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/11/16(土) 18:59:47.36ID:???
>>121
47です。50にはちょっと届いてないですね。
上にも今年落ちた人が700人ぐらいいますし、
後ろからは12月合格組が迫ってますから、
まだまだ油断はできないということなんですね。気合を入れ直します。

>>122
自分で言うのも何だけど、企業法だけで論文まで進ませたところで、
ホントに数合わせにしかなってないですよね。
0127一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 02:09:56.69ID:???
>>125
合格者は努力の量も相当なモノだと思います。

周りが努力してる中で、ここからさらに相対的な順位を上げていくのは、
今年以上に大変であると肝に銘じておきたいと思います。
0129一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/11/18(月) 01:12:43.20ID:???
>>128
崩壊してたのは、NNTにとっての09〜11の就職市場と、当該NNTの人生設計な。
必要な質と数の会計士は補充され続けている訳で、制度の崩壊ってのはちょっと飛躍してるかもね。
0131島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ
垢版 |
2014/09/03(水) 12:38:06.42ID:WT2FpYN2
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

>島本町って町は暴力とイジメと口裏合わせと口封じと泣き寝入りの町なんだなあ

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
暴力とイジメの町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・ いじめっ子・殺人鬼・ダニ・
ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ
0132一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:13:48.80ID:wYoIFy+g0
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7EQXY
0133一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:14:38.60ID:vyJcUEwW0
私が吉野家勤めをしていた頃の話。
あるオーダー、Uの字テーブルの向かいが家族の方でした。同僚上司達は150円引きで来店。

牛丼もどんぶりのそこに近づき、パパの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、自分が海軍にいた事、孫が艦に乗っている事を誇りに思う事、
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を掛けていると思う事、
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき神妙に聞き入っていました。

挨拶が終わり高砂の席の一人が「何を食べておられたのだ?」と尋ねると、新郎は小声で
「牛鮭定食です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動でマークをしました。
おじいさんも見事なお勧めを返されました。

私はその後は仕事になりませんでした。
ウェイトレスの女の子達は不思議そうな顔をしておりましたが。
0136一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 23:23:07.51ID:KoixrUmq0
サガスカ面白いんか
遅ればせながら買おうかな
0137一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 23:42:49.96ID:Jb/PoB8n0
ポリコレ的にもきつい
0138一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 00:30:09.55ID:blN1YVy90
プレイド買い枯れ
0140一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 01:30:15.14ID:oFRrT2Yo0
当初の路線で数字取れないわけでは…
打ち切られずに5人くらいしか聞いて観てなかったわ
入札少なすぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況