X



【2011】公認会計士試験不合格者スレPART2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/25(金) 21:02:44.42ID:RW90h+AV
おまえらも、この本を読め。

「弁護士が多いと何がよいのか」(浜辺陽一郎著 東洋経済新報社)

この本を読めば、金融庁の公認会計士5万人計画は、正しいということが分かる。
また、合格者の数を絞れば、公認会計士の質が上がるというのも
詭弁に過ぎないということも分かる。
競争によってのみ、公認会計士の質も上がるし、国民のニーズに応えた
サービスを提供することが出来る。

ただし、弁護士にしても会計士にしても、これからは法律事務所や
監査法人といった、弁護士や会計士固有の業務に拘る時代は
終ったと書いてある。
弁護士にしても、会計士にしても、自らの手で新しい領域を
開拓する必要があるということ。

ただし、一般企業などにしても、解雇規制を緩和し、何の
専門知識もなく組織にぶら下がっているだけのリーマンを
どんどん解雇し、新卒至上主義をやめさせ、弁護士や会計士を
中途で雇用することが国際競争力を高めるために必要。
労働市場の構造改革がセットで行われる必要があり、そのためには
労働組合の票に依存する民主党政権を打倒することが必要。
つまり、金融庁の5万人計画は正しいが、そのためには、一般企業の構造改革が
セットで必要だということ。

前スレ
【2011】公認会計士試験不合格者スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1321236918/

0004一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/25(金) 23:01:00.01ID:???
会計士試験にウンザリして方向転換するとすれば税理士試験が最も無難な気がするんだけど、
前スレではほとんで聞かないのはどうしてなんでしょw

今更よくわからん企業に雇われようとする気持ちが全くわらん・・・
国税もなんかな・・・
0005一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/26(土) 02:37:03.95ID:qQNYbZHP
>>3
司法書士狙うぐらいなら会計士試験継続したほうが良いよ。
思ってるほど儲からないし、合格には運がいるから惨めな状況が続くだけ。
それに会計士撤退組で経理の仕事に就職する人はいるが、司法書士など法律系はあんまり潰しがきかない。
0006一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/26(土) 05:28:01.63ID:???
おまえらも、2chの嘘情報に騙されるなよ。

司法書士は受かってもマジで時給800円で
本当に悲惨だよ。
現実に何年もかけて合格したはいいが、就職先がなく
有料自習室の受付といったフリーターを、もう何年もやっている
人を知っている。

予備校の担当者に聞いても、司法書士なら、まだ不動産鑑定士あたりの
方がマシだと言われた。
そのぐらい、受かっても悲惨らしい。

会計士受験継続の方が、まだマシというのは事実だと思う。
0010一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/26(土) 11:30:19.68ID:???
別に監査法人に就職する気は無い俺には、金融庁の合格者絞りはビックリだわ。

TPP参加で監査市場も開放して、アメリカ勢に駆逐されればいいのに・・・・・
0012一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/26(土) 11:41:15.56ID:???
会計士や税理士は既得権益だからね。
必死に守ろうとするのは当然だろうな。

でも世界的評価は 米国会計士>>>日本会計士 なんだから解放しちゃえって思う。
0017一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/26(土) 20:32:43.50ID:???
試験の問題にはな、正解は常に一つしかない。その一つに辿り着けなかったら不合格。こりゃ厳しいもんだ。
だがな、人生は違う。人生には正解はいくつもある。
大学に進学するのも正解、行かないのもまた正解だ。
スポーツに夢中になるのも、音楽に夢中になるのも、友達とトコトン遊び尽くすのも、
そして、誰かのために敢えて遠回りするのも、これすべて正解だ。
だからよ、お前ら生きることに臆病になるな!

お前ら胸を張って堂々と撤退しろ!!
0020一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/27(日) 00:12:30.52ID:IrdF6YpC
>>19
お疲れさまです!
ダメダメ幹事ですみませんでした。汗
でも、情報交換もできたし純粋に飲めて楽しかったし企画して良かったです。
ただ酒が足りなかった。笑
0031一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/27(日) 02:40:56.99ID:???
こんなの人に聞くことじゃないかもしれないけど予備校はどこがおすすめ?
今までは大原だったけど全く知らないネタが本試験に出たしヤマも完全に外された所があって
また大原でいいものかと悩んでおります
どこにいても受かる奴は受かるのはわかるけどお薦めの予備校や教材があったら知りたい
0037一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/27(日) 10:43:43.40ID:fJtQWLbm
10年近く前の不合格者です。

2001 試験勉強開始
2003 たんとう落ち。大学卒業して無職生活。
2004 2回目のたんとう落ち。落ちた後数カ月バイト。
   勉強する気力なくなり非上場中小企業経理就職
2004〜2010 経理をし続ける。実務をやって気付いたが経理ってつまらないなと。
しかも残業も多く、仕事ってなんだろうとかんがえる日々。
毎日定時でそこそこの給料で安心できる会社に勤めたいと漠然に考える。
久々に友達に会っても自分の勤めている会社を名乗るのも嫌なこと多々あり。
こんな仕事で60近くまでできるのだろうかと。とは言え経理以外に何もできなそうな自分。
一緒に勉強していた仲間はベテと言われつつも勉強続け2006年あたりで
みんな合格して監査法人へ。
経理だから監査法人の人と監査で接するが、非常に忙しくしかも残業があまりでない
と聞き、今まで勉強していた会計ってなんだったのだろうと思い悩む。
2011 思い立って受けた公務員試験に奇跡的に受かり公務員へ。

価値観人それぞれだがやっと自分なりに納得できる道に戻れた気がする。
0041一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/27(日) 18:26:05.87ID:???
公務員も出世する奴は猛烈に働くからな、そんなに甘い世界じゃないよ。
出世諦めて世捨て人になるなら話は別だが、白い目で見られるし無理だろ
0043一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/27(日) 19:06:30.55ID:???
>>42
なんかね、やっぱあんまりガリガリあほみたいに勉強できないタイプなんだよなおれ
現状にぼりぼり満足してるからハングリーになれないのかね
しかもこんなに業界のガタガタを見せつけられて、やってられっかってどうしても考えてしまってやる気が無くなる・・・

だからもう撤退したんだけどさ
0045一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/27(日) 20:41:16.62ID:???
>>32
コースにもよるのかもしれないけど財務のポイント、租税のストックオプションはまったく習わなかったし
経済学の第2問のヤマも外れしかも習ってなかった
0048一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/29(火) 12:43:03.13ID:M0X6qHE3
オフは何人きたの?
盛り上がったっぽいね
0049一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/29(火) 17:53:16.64ID:???
オフなんてあったのか。久々に来たから知らんかった。。。
撤退してハロワ行ってるけど、厳しいね。
監査法人の就活とは別物だし、履歴書書くとこから躓く;
006354
垢版 |
2011/11/29(火) 22:47:19.87ID:???
おお、そしたら例えば広島大学とか鹿児島大学が駅弁になるんだね。納得しました。

マーチの意味も昨日知った。面白いあだ名つけるもんだね。
006754
垢版 |
2011/11/29(火) 23:26:14.45ID:???
>>64
東大の4年生。
私大は早慶の法学部センター利用受かったから、結局会場で受けたことがないんだ。

今年初論文落ちたけど、続行するか激しく悩んでる・・
留年して新卒採用に賭けるか。
二兎を追えるほど自分は器用じゃないからさ。
0068一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/29(火) 23:36:14.99ID:???
>>67
お前は、そう質問されるのを読んでて、敢えてあんな文書いただろ?
東大かどうかは分からないけど、頭は確実にいいな
すごいボンボンか、下なんか知らない頭いいやつを感じさせる文だった
007154
垢版 |
2011/11/30(水) 00:03:44.19ID:???
>>68
ごめん、そういうつもりじゃなかった><
カンに触ったとしたら申し訳ない。

>>69
試験勉強と並行したら、5月までにいいとこ内定もらうなんて難しそうだし、もうきっぱり就活に切り替えちゃおうか、とは思ってるんだけど、やはり負けた気がして悔しいんですよね・・
でもアドバイスありがとうございます。

>>70
はい。今となるとこの資格を目指したかつての自分が激しく呪わしいです。
資格取ってさらに手堅く行こう、と思ったんですけどね。
0072一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 00:20:33.69ID:???
撤退する身としては、会計士に未練が無いといえば嘘になるし、負けた気がして悔しいというのも分かる。
ただ、続けるにしろ撤退するにしろリスクはあるし、どこかで割り切る必要があると思う。
東大だからこそ、周りで会計士より良いところに就職してる人も多いだろうし、
どっちを選ぶにしろ決めたら割り切って、将来今の決断が間違ってなかったと思えるように頑張って!
0076一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 02:22:20.56ID:Eqj+Cebh
>>51
なんでマーチ卒2でハロワなんか行くの?リクナビとかリクナビネクストとかリクナビエージェントじゃダメなん?
0077一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 04:43:17.23ID:???
公認会計士の数が増え、一方、日本は人口が減少し経済が縮小する。

今後は、監査の仕事しか出来ない会計士は淘汰されるようになるだろうな。
大手監査法人に勤めていても。

会計士も、自ら新しい領域、ビジネスチャンスを作れる
くらいの人材でないと生き残れなくなるよ。
0079一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 05:37:59.23ID:QRquBz0E
オフまたやらないの?
0081一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 10:23:35.46ID:???
>>76
今は新卒や20代既卒向けのハロワもあるみたいで、そこいってる。
リクナビは既卒3年以内の求人もあるにはあるけど微妙だね。
他は使ってないから分からないけど。
0083一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 18:04:52.58ID:???
んー、正直どっちもどっちだと思うよ。
リクナビとかも実力主義とか急成長みたいな謳い文句で怪しいのあるし、
ハロワは担当の人が吟味してくれるから、良い担当につけばブラックは回避できる部分もある。

まぁ、実際はどこも働いてみないと分からないけどね。
008554
垢版 |
2011/11/30(水) 21:26:40.97ID:???
>>72
ありがとう!ちょっと気持ちが軽くなりました。
貴方の進む道に幸がありますように。
このスレの皆さんにも。
0092一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 05:14:25.81ID:???
去年みんなでこれつくったんだけど、今年もやらないか?
みんなで成績開示して素点ボーダー推測したり、来年の改正論点共有したり。
できれば、>>1トップのテンプレにしないか?去年みたいに。

公認会計士試験敗者が這い上がるwiki
http://www44.atwiki.jp/sakurasakucpa/
24年度試験

* 本試験情報 (2012)
* 予備校情報 (2012)
* 改正論点(2012)

23年度試験
* 本試験情報 (2011)
* 予備校情報 (2011)
* 改正論点(2011)

その他
* ヴェテおすすめ予備校
* 会計知識が使える公務員
* オフ会
* ネット知識
* コメント用
* Help

0093一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 12:34:21.14ID:IYuNcma9
オフがあったんだ
いいなー
またあったらいくよ
0097一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 22:53:01.18ID:???
http://ono-blog.cocolog-nifty.com/sikou/2011/01/post-3982.html

http://blog.chase-dream.com/2011/01/12/1161  

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100408/213885/


東大院生も3割、就職難 学生生活実態調査(朝日新聞)
http://ono-blog.cocolog-nifty.com/sikou/2011/01/post-3982.html
留学希望は減り、就職難の影響も受けています――。
東京大学の大学院生も最近の傾向と変わらない状況にあることが、東大がまとめた
学生生活実態調査でわかった。
調査は2009年、大学院生2675人を対象に実施(回収率49.9%)。
院生の調査は04年以来5年ぶりだった。
大学院に入学してからの海外留学経験は、6.5%の院生が「ある」と答え、
前回04年調査時の3.7%から増加した。しかし、機会があれば留学を希望
するという回答は59.5%と前回61.2%を下回り、前々回(1999年調査)
の65%からは5ポイント以上の減少となった。
また就職の見通しについて、「かなり厳しい」「見通しがたたない」が36.3%で、
前回36.1%から微増。文系に限れば、52.9%と半数以上が就職難の波を受けている。
高年齢になるにつれ、明るい展望を抱く割合が減っていたいう。

0098一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/12/02(金) 01:26:28.31ID:???
ちゃんと読んでないが、
文系には金融も哲学も含まれちゃうわけ?
それは無意味だな。
製造間接費予算差異を総額で求めることの無意味さに通じる。
0099一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/12/02(金) 06:07:52.45ID:???
会計士受験生とその合格者の悪いところは、現実には決して
目を向けようとせず、自分に都合の良い将来のみを考えていること。

「難しい試験を通れば、必ずなんとかなるはずだ。
NNTなんて、年増低学歴の奴の話だろう。若き高学歴の自分は違う。
2chのネガキャンなんて、ライバル減らしか撤退者の負け犬の遠吠えに決まっている。」

金融庁は会計士5万人計画を撤回していない。
TPPによる資格の相互認証の問題もあるから、いずれにしろ
公認会計士の数を増やして競争させるという国の基本方針に変更が
生ずることはない。

資格の学校にしても、会計士に目を向けるような奴は格好のカモ。
新興宗教ならぬ資格宗教にはまった者たちの末路は哀れ。
また、このカモたちは、資格の学校にお布施をすればするほど
資格宗教から抜けられなくなる。
0100一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/12/02(金) 07:50:27.98ID:???
20後半になったら要求されるのは中間管理職として部下の管理や育成の力だろ。
それを今さら未経験です教えて下さい。
って、バカだろ?w

20後半で中途採用はどこも即戦力だから。
覚悟しとけよ。普通の会社には応募さえできないからな。
0107一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/12/03(土) 13:18:06.29ID:???
.    ∧_∧
    (´・ω・) ← 25歳職歴無し
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) いつまで机にかじりついてんだよカス
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )就活が怖いのか?wー   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) 同級生が結婚式とか挙げてんの知らねーだろ?w
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
0109一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/12/03(土) 14:04:25.11ID:???
ま、望むと望まざるに関わらず無職は高確率でハロワに行き着くことになる。
それまでせいぜい会計士試験に甘えていればいい。
直接消耗するのはこいつらの親だしな。
0110一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/12/03(土) 15:06:24.38ID:QLIMmZ8B
お前らはある意味おちて正解。
入ったら大変だぞ。
監査法人はリストラされまくってるからね。
0113一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/12/04(日) 00:50:01.34ID:???

o。_。_lコ<o> |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
* o o. |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。。oo |l|FFFFFF | 仕事も彼女も見つからないのにもうクリスマスか...
/| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
|ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。 ∧_∧ |l≡o + +! + 。 〇 +
lミl.」」.」〇 ++ + (´・ω・) o 〇 。 o + 〇 。 +
__〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二

0114一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/12/04(日) 01:43:06.98ID:W9YYuq7H

泉浩司 スキャンダル 泉浩司 不祥事 泉浩司 週刊現代 泉浩司 2ch

【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】

http://www.les2.net/1135.html

NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
↓こちらには「NHKの解約方法」が、かなり詳細に書かれています。
(1000スレッドに達していても、次スレもすぐに立ちますので、検索ねがいます。
 また、検索エンジンで『NHK 解約』で検索すれば解約方法が無数に出てきます)

良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!

★NHK職員の平均年収は1,500万円です★

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1322059478/

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kyuuryou.htm
0121一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:45:32.38ID:wYoIFy+g0
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PYJ4K
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況