日銀がいくらで債務超過になるかの計算なんか、中学生でもできることを
知ってるのかよ。
例えば株なら、保有金額は45兆円程度もあって、日銀の取得価格から、
何割か下がるだけで、自己資本の9兆円が吹き飛ぶ株価を計算すればいいだけ。

債券は、1パーセント上昇すると、大雑把で10年債、残存期間10年だと
100兆円は90兆円の価値しかなくなる。
で、それを日銀のデュレーションで、かける0.7とかにスレばいいだけ。
数パーセント日銀が釣り上げた国債価格が、緩和前に戻るだけでも、
けっこう危険な水準になる。

当然、銀行も異次元緩和前は、金利が単純に1パーセント戻るだけでも
危険な状態になってた。
こういう記事って1000回くらい読んだことあるだろうが。

>金利1%上昇で銀行の損失6.6兆円 日銀が試算
金融システムレポート
2013年4月17日 21:11

>日銀、金利1%上昇で銀行は5.6兆円損失 金融システムリポート
2014年4月23日 17:32

># 金融・投資・マーケット# 経済・財政
異次元緩和の先に、日銀が「巨額債務超過」に陥る可能性
日銀の黒田東彦総裁は、5月10日の衆議院財務金融委員会で、民進党の前原誠司氏の
質問に答えて、「長期金利が1%上昇した場合、日銀が保有する国債の評価損が23兆円
程度に達する」とした。金利上昇幅が2%であれば、46兆円ということになる。
仮に日銀の目標どおりに消費者物価上昇率が2%になった場合には、短期金利も2%以上
になるだろう。長期金利はそれより高くなるので、3%程度になる可能性が十分ある。仮に
3%だとすれば、日銀保有国債の市場価格下落幅は69兆円になる。