X



【決戦】 熊五郎スレ27 【生死の交錯】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0343熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/05(金) 11:37:51.57ID:KW3g6uqh
 
日経も、馬鹿すぎて、だんだん読むのキツくなってきたんだけど、
(馬鹿なのは元々だが、さらに通用しなくなっている)
なかなか笑えるギャグがまたあったね。

ドイツが国債発行するという記事で、
「ドイツは赤字が少ないから国債発行できるんだ」(笑)
って書いてありましたねw

「だから、普段から赤字を減らしてないといけませんよ」
と言いたいのだろうが、赤字の多い日本政府だって
ゼロ金利で国債発行できてるじゃんw

新聞記者だから馬鹿で当然とは言え、
「これでよく生きてられるな」と思うねw
それどころか、これが「生業」ですからねw
あー、怖い怖い
0344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:31:33.33ID:ucuEqoGj
ついに常識人気取りのポジションに到達したか、末期症状だな
昨今のSNSでの事件を考えると、平静を装うよりも
叱りつけるポジションの方がいくらか健全だと思うぞ
0345熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/06(土) 21:42:21.46ID:KntK+C5I
 
いや、最近、youtubeのチャンネル登録とか
ガンガン外していこうかなと思って。

そもそも、急激に押さなくなってきたし、
タイトル見ても「ケッ」ってなるからな。


いや、さっきも、あの青山繁晴の不細工で崩れた顔が出てて、
「こいつ、まだやってんの」と思って渋々押してみたら、
これ前から言ってたけど、
「今日は皇紀2680年、令和2年、西暦でいうと2020年」
とか言ってるわけよw
(間にグダグダと他の暦の話をしていたが)

もう、馬鹿でしょ、こんなやつw

一つに絞れないなら言うなよっていうねw
しかも、「皇紀」と「令和」なんて、
あの馬鹿な「天皇陛下バンザイ界隈」
でも統一できてないわけじゃないですか。

こんなものを見させられる私が可哀想でしょw
(つづく)
0346熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/06(土) 21:48:08.71ID:KntK+C5I
>>345 つづき


しかも、「天皇はキリストよりも600年も先」とか言ってるわけよw

その日本人の誰も使ってない「皇紀」(笑)を真に受けたところで、
アブラハムよりも300年も後でしょ。

アブラハムは有名な人ですけど、
「最初にイエス・キリストと契約をした人」
として有名なんですよ。

アブラハムよりも後の癖に、「キリストより先」とか言ってるのが、
もうお話にならないわけですよ。
もっと言えば、アブラハムの前にだってノアとかいるわけでしょ。

で、もし、「そんなもの知りません」とか言うなら
「そもそもイエス・キリストと比べるな」って話でしょ。

こんなことを長々と書いて申し訳ないんだけど、(笑)
幼稚なだけだし、そもそも役に立たないわけですよ。


不細工で馬鹿なやつらが、ほんとしょうもない。

なんだけど、ちゃんとTPP法や移民法(入管法)なんかも
賛成してくれましたからねw
「党議拘束には逆らえない」とか言ってw

だから、馬鹿でゴミみたいな連中ですけど、
結局はこいつら自身の意に反して貢献しちゃうんですよね。
0347熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/06(土) 21:51:32.66ID:KntK+C5I
 
いや、下らないこと書いちゃったんだけど、
どういう下らなさか言わないといけないじゃないですか、一応w

天皇なんて日本でしか通用しないし、
しかも、日本人は「皇紀」(笑)なんて使ってないし、
この手の馬鹿どもが問題だと言っている
「女系天皇」に8割賛成なわけでしょw

日本列島から見てもゴミじゃん、こいつらw

ほんと、世の中にはとんでもない馬鹿がいると教えられたのが
ここ10年くらいの試練であり鍛錬だったね。
0348熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/06(土) 21:57:59.84ID:KntK+C5I
 
で、その青山繁晴の動画は、もうすぐに切ったのw

40分くらいあるけど、このアホの話を40分聴いてもしょうがないと。

いや、
「アホからも学べることがある」
というここ10年くらいだったんだけど、そこさえなくなったね。

その暦の話を最初に何分かしてる時点で終わってるというか、
それだって一つに絞れないんですよ。

後は、自民党の連中の言うところの「売国法案」
に賛成票入れるためだけに存在してますからねw
0349熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/06(土) 22:00:57.35ID:KntK+C5I
 
ちなみに、その40分くらいの動画は
「自民党の派閥について」
みたいなやつだったんで、もう昔話モードなんでしょうね。

まあ、こいつらに未来はないからねw
0352熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/07(日) 22:17:31.25ID:oHzrWdml
 
私はクズどもは、本当に死ぬと思ってるんですよ。

だって、連中が存在し続けるイメージが湧かないんですよ。

わざわざクズの立場に立って、
「これからもクズを続けるためには、どうすればいいんだろ」
って考えるんだけど、もう、無理だねw

むしろ、コロナバブルで延命してるやつが多いですよ。
閉店セールみたいなもんだな。
0353熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/07(日) 22:23:11.31ID:oHzrWdml
 
そうそう、「早くコロナバブル終わらないかな」っていうのはあるね。

「コロナバブルが終わる」というのは、
いわゆる「コロナが終息する」という意味じゃなくて、
「このネタが飽きられる」ということね。

このネタが飽きられると、病気はもっと深刻になりますよ。
0354熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/07(日) 22:30:59.78ID:oHzrWdml
 
政治家なんかも、本気で死ぬと思ってるからw

選挙でうんぬんよりも、そっちの方が話早いじゃないですかw

クズが生きていくコースはないというか、
それこそ、他の政府も似たようなもんですけど、
「アベノミクス」的なリフレが最後の手段だったんですよ。

クズが看板にできる、最後のクズ政策がこれだったわけだよな。
0355熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/07(日) 22:39:12.31ID:oHzrWdml
 
クズの観測に勤しんできた私もですね、
もう脳が付いていけないからね。

ほんと念仏のようにしか聴こえない。

仏教の坊主なんて万引き犯みたいなもんで、
連中でさえ念仏では生きていけませんからね。

そんな万引き犯の坊主でさえ
万引きをする先がない。
0356熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/07(日) 22:45:59.87ID:oHzrWdml
 
そう言えば、スペインで「ベーシック・インカム」をやるって
記事になってましたね。

詳細は知らないし、どうやら「負の所得税」っぽいものらしいが、
まあ、「ベーシック・インカム」にかなり近いですよ。

こういうのはかなり重要なことですね。

現金給付というのは政治性の行き着く最後の形ですからね。

歴史の必然に逆らっていたら、
とっとと死ぬか、ボコボコにされて追い出されるだけのことです。
0357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 00:07:45.85ID:x+ztmYfp
>>353
あ、またいつもみたいに保険かけ始めた
コロナは爪跡を残すと言ったのに、
怖くなって飽きられると言い出している

>>356
しかもコロナによってベーシックインカムが
実現した事は無視している、せこい
やっぱ他人の理論を流用しているだけだから応用力ないんだね
0358熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/08(月) 08:16:32.36ID:DoAUt1pi
 
いわゆる「戦争」でもそうですけど、
一番死者が出てるときには、
そんなの当たり前になっててニュースにならないわけですよね。

「どんどん死ぬんだけど、病気の話は飽きられて誰もしない」
というのが今後来るべき状況ですね。

ゴキブリどもの最後の餌だった病気ネタも、
やっと飽きられてきてるようなんで、これからが本番ですね。
0359熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/08(月) 08:20:42.10ID:DoAUt1pi
 
病気を「コロナ」と呼ぶことに
それほど意味はないと言うべきですね。

別に呼んでもいいですけど、
あれは「発散した状態」を表してるんですよ。

焦点とか目的が定まらない状態ですね。

で、その焦点や目的はどんどん失われていくんで、
病気は拡大していくわけですね。

これは金利が低くなることと対応してるんですね。
「投資先がなくなる」というのは「目的がなくなる」
ということですからね。
0360熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/08(月) 08:21:40.93ID:DoAUt1pi
 
コロナネタはつまらなくて、さらには飽きられてますけど、
他のネタはもっとつまらないからねw
0361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:33:29.01ID:x+ztmYfp
見事な二重基準
爪跡残すと言ったんだから潔く
コロナを前提とした経済政策が取られるといえば良いのに
軸がぶれたな。保険はかけるのは不安な証拠だから仕方ないけど。

それと戦争の時に死者数がニュースにならないと言うのは事実誤認だな。

コロナの良いところの一つは巨大な災害であるが故に
憂いがない事だよ。どうなるのか?と考える余地が少ないから
予想が立てやすい。これだけは特例的に助かる。
0362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:34:49.08ID:x+ztmYfp
ベーシックインカムを魔法か何かだと思っているようだな
奇抜とは言えどベーシックインカムも所詮は政策の一種で
あることに違いがないわけで、杜撰な事やっていれば当然失敗する。
0363熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/10(水) 08:34:50.72ID:nn8Rc2Tk
 
これは個人もそうだし、全人類もそうですけど、
「発展の段階」というのがあるんですね。

0 自然原理
1 身体原理
2 政治原理
3 経済原理

という順番で。


これを世界史全体で言えば、

0 自然原理 B.C.4000 アダム      エデン
1 身体原理 B.C.2000 アブラハム   ピラミッド
2 政治原理 A.D.0001 イエス(初臨) 古代ローマ帝国
3 経済原理 A.D.2000 イエス(再臨) 資本主義世界

ということになるわけですね。


これは個人の成長でも成り立ってて、

0 自然原理 幼児的状態
1 身体原理 衣食住などに関わる
2 政治原理 社会的な活動など
3 経済原理 経済的(技術的)な活動など

というようになってるんですね。
(つづく)
0364熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/10(水) 08:43:50.48ID:nn8Rc2Tk
>>363 つづき


それで、例えばテレビ屋が
「困ったときは動物か食い物ネタ」(柔らかいネタで「やわネタ」)
とか言うときは、こういうことなんですね、
「俺たちの本文は政治原理だが、それが難しいときは
自然原理(動物)や身体原理(食い物)でやり過ごそう」
という。

要は、この自然原理(動物)や身体原理(食い物)は
「女、子供向け」というようなニュアンスがあるわけですね。


それで、さらに例えば、ヒカルさんなんかは、
大体はその「女、子供向け」なわけですよね。

で、そのヒカルさんなんかは、馬鹿な癖に向上心だけはあるんで、
「そろそろ政治ネタもいきたい」とか言うわけですよ。
尊崇する島田紳助もそうだったように。

でも、この辺からは知識とかも必要なわけで、
簡単に行かないですよね。
島田紳助もそうだったけどw

いわゆる「芸能人」みたいのが「政治的な発言させろ」とか言って、
まあ、するのは勝手なんだが、それで言うのが今ごろ立憲民主党と
同じようなこと言うわけじゃないですかw
まあ、役人みたいなもんだから、それもそうんなんだが、
「今さら、自他ともに負け犬と認めてるような連中と同じこと言うのか」
って話でしょ。
(つづく)
0365熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/10(水) 08:49:43.58ID:nn8Rc2Tk
>>364 つづき


それで、その「立憲民主党」というか、
同類の左翼、および右翼、つまり、
「反安倍」、「反グローバリズム」、「反自由化」
とか言ってるアホですね。

「芸能人」みたいのはアホばっかりだから、
今ごろ、こいつらと同じようなこと言ってるわけですけど、
こいつらは「どんだけ負けんねん」というくらい負けまくって
「もう、消えるのか」というところなわけですよ。

で、こいつらがなぜ、こんなに負けたのかというと、
政治原理の上には経済原理があって、
政治は経済の従者なわけですけど、
それを理解してないんですよね。

安倍晋三とか竹中平蔵はそこは理解してるわけですよ。

この政治原理のところは、
マスコミ、学校、病院、役所などがあるんですけど、
「敗残兵たちが残務処理している」という感じですね。
(つづく)
0366熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/10(水) 08:54:23.93ID:nn8Rc2Tk
>>365 つづき


さて、その政治を従者とする経済原理ですけど、
これがこの世の原理としては最高の原理ですね。

ところが、この経済原理は金利(投資先)を
原動力として存在してるんですね。

だから、経済原理は最高位なんだが、
瀕死の状態でもあるわけです。

ここを踏まえて「さて、どうなる」(笑)という話なんですよ。
(つづく)
0367熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/10(水) 09:00:37.69ID:nn8Rc2Tk
>>366 つづき


さて、もう一度、概観すると、

0 自然原理
1 身体原理
2 政治原理
3 経済原理

とある中で、例えばヒカルさんあたりだと、
向上心だけはあっても、
「0」か「1」のところで脱落なわけですよw


で、大学の教員だの記者だの医者だの馬鹿は
ほとんどが「2」のところで脱落ですね。
それでしょうもない「安倍批判」などをやっている。

「検察は政治家から独立させろ」とか言っても、
その検察は新聞記者と賭け麻雀やって
バレたら後は逃げるだけ、というようなことをやっている。

もちろん、こんなのはつまらない一例ですけど、
大学関係者や記者、医者を含む役人というのは
相当な馬鹿ですから、というか、
「馬鹿であることが仕事」というくらいのもんです。


で、最後の「3」にあたる「新自由主義」だけが
「勝ち残って」いるのだが肝心の原動力(金利、投資先)
が動かなくなってるわけですね。
0368熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/10(水) 11:24:47.48ID:nn8Rc2Tk
 
>>332あたりで明石家さんまの番組の話したじゃないですか。

いや、それで拷問のような10分を耐えてみた結果、
「ほとんど覚えてない」(笑)という話をしたんだけど、
あと、少し思い出したのは出川哲朗の顔が不細工すぎたねw

いや、「出川哲朗ってそういうもんでしょ」って言うと思うんだけど、
そうじゃなくて、私の印象にある何年か前の出川哲朗よりも、
比較にならないくらい気持ち悪かったね。

何年か前も「気持ち悪い」くらいには普通に思ってたけど、
そんなもんじゃなくて、本当に気持ち悪いのよ。

気持ち悪すぎて記憶から消そうという力が
はたらいたのかもしれないが、一応、現実は直視しないとな。

もう、ほんと、怖い。怖い怖い。
0369熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/10(水) 11:28:30.25ID:nn8Rc2Tk
 
というように、このようなゾッとするような醜悪な連中が、
これからどうなるか、見ものですよね。

こういうの言っておきたいのよw

「ほらみろ、こいつら、ケッケッケッ」
ってやりたいわけだからw
0370熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/10(水) 11:40:47.20ID:nn8Rc2Tk
 
それで、そのヒカルさんなんだけど、
彼は馬鹿なんだけど、感性は鋭いというか、
やっぱり政治ネタなんかは行かないですよね。

行きそうで行かないですよね。まあ、サブいからねw

ヒカキンくらいだと余裕で行かないというか、
今さら行けませんけどw

いや、それで、そのヒカルさんの相棒(?)のラファエルとやらは、
なんと三橋貴明と共演したらしいじゃないですかw

ほらね、ちょっと油断すると地雷踏んじゃうというか、
「今さらそれですか」になっちゃうわけですよ。

仮面かぶってる分、視界が悪いんでしょうねw
0371熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/10(水) 11:46:55.75ID:nn8Rc2Tk
 
その三橋貴明も言ってるMMT(近代貨幣理論)というのがあって、
「デフレ(ゼロ金利)だから国債発行して公共事業(土建)やれ」
という連中なんですけど、こいつらも相当な馬鹿ですよ。

結局、めぼしい公共事業(土建)があるくらいなら、
そもそも「デフレ(ゼロ金利)」になってないわけですよ。

投資先がないから「デフレ(ゼロ金利)」なのに、
「デフレ(ゼロ金利)だから、どんどん借金して土建やれ」
って馬鹿もいいとこでしょ。

そんなだから、女に噛み付いて警察に逮捕されちゃうんですよw
(実話)


だから、最近の世界的なトレンドは「現金給付」なんですよ。

「そのカネで天国に行くか、地獄に行くかは、あなた次第」
というわけですね。
0372熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/10(水) 11:55:23.54ID:nn8Rc2Tk
 
5年前に「(景気対策で)土建やれ」
と言ってたら馬鹿としか思われなかったが、
今はもっと馬鹿と思われますからねw

その空気を察してか、あいつらあまり、それを言わなくなってるなw
つくづく卑劣な連中ですよね。

もう生きていけんだろw
0373熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/10(水) 13:58:19.05ID:nn8Rc2Tk
 
あと、坂上忍の顔もちょっと見たけど、
もはや人間の顔じゃなかったね。

もちろん、どこにも人間らしさはないクズだけど。

汚物。
まさに、文字通りの汚物。


あと、ついでに有吉なんとかも見たけど、
顔面がシワシワになってたな。

あれだけ下らない存在だと、
やっぱり顔面は維持できないんだな、
と思ったね。


「どこまで行くのか」ということで、
その醜悪な顔だけ見せてもらいたいですよね。

「ここが限界だったか」(笑)
というのを答え合わせして早く大笑いしたいです。
0374熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/10(水) 14:00:02.70ID:nn8Rc2Tk
 
あと、そんなに最近でもないけど
松本人志の顔も見たけど、まあ、「汚物」やなw

ていうか、実際に汚物なわけじゃないですかw

汚物が汚物みたいな顔してんだから正解なんですよ。
0375熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/10(水) 14:01:27.67ID:nn8Rc2Tk
 
でも、そろそろ空気読んで、
血とか吐いて死んでもらいたいですよねw

逆になんで生きてるのか、と。

それこそ、ゾンビみたいなもんですよね。
「何がしたいねん」という。
「死体がしたいねん」というw
0376熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/10(水) 14:19:49.31ID:nn8Rc2Tk
 
でも、結局、今、多少勢いのある馬鹿って
ヒカルさんくらいしかいないもんな。

他の馬鹿は勢いもなければ、
死にそうな顔してやってるもんな。

そのヒカルさんだって、「かなり」翳(かげ)りは見えてますよね。

ということで、「とっとと死ねよ」というねw
0377熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/10(水) 14:33:42.96ID:nn8Rc2Tk
 
そうなんですよ、死にそうな顔してダラダラやってるのが、
余計ムカつくんですよ、馬鹿どもは。

その点、ヒカルさんは、馬鹿でも多少元気だからいいよなw
だから、言及が多くなっちゃうんですよね。

で、元気だった馬鹿がスベってくるの見て、また笑えるわけだし。

だから、いずれにせよ、元気でないと話にならないんですよ。
だから、元気ないなら、とっとと死んどけと。
0378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:39:08.27ID:Xjx05fEP
熊五郎って絶対、世界史勉強してないよね
>>371-372のレスを見ていると良く分かる
それなのに新自由主義とか言っちゃう

ヘーデルやフォイエルバッハを知らない人が
マルクスを語ってるようなものなんだけど
こういう人が世の中には多いんだよね
0380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:11:13.20ID:/3ZlqKr4
コロンブス像破壊まで行ったっすね

ダメルートの根まで遡って破壊し尽くしたはいいが、
コロンブスより前は無いっす。まさかグラナダ方面に行くっすか

ユダヤ再追放
0381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 01:35:42.99ID:4JCvWLtg
公共事業が無駄かどうかはあまり関係がないし
バカげていると言ったところで、だからなんだという話なのよ
仕方がないわけ

公共事業より紙幣を直接配れば良いという根拠なんてないんだから
何でもありならスタンプラリーでもやらせて、全部集めたら給付とか
やっても良いことになるし、皮肉ではなく割と本気でそれもで良い
0382熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/11(木) 19:31:53.00ID:khYpOESH
 
テスト
0383熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/11(木) 19:34:24.57ID:khYpOESH
>>380

確かに、コロンブスというのは興味深いですね。

「資本主義」というのは、
ちょうどコロンブスあたり(1500年ごろ)
から始まったと言っていいでしょうね。

最初の株式会社は植民地開企業ですからね。

そこら辺全体の総括的なものが
意識しないにしても求められてるんでしょうね。
0384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:41:18.84ID:Bbl4yrTM
ゼロから再出発なら、コロンブス像を壊して
何かを始めるしか無いっすね

アメリカの自画像から行くと、
トウモロコシ作るか「悪者退治」の二択っす
0385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 07:46:43.88ID:Mba/GEqI
熊五郎が60歳というのは嘘だな
取り繕っても話題の切り口で分かる
間違いなく70年代生まれだよ
どうしてそんな嘘を付いているのかは知らない
0386熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/13(土) 09:11:23.66ID:hQGNVkaP
 
これから示されることは「統一理論」なんですよ。

これは何かというと、
「森羅万象を統一的に説明する理論」
なんですね。

これは「最高のもの」なんですよ。
「賢者の石」というのもこれのことなんですね。


これは昔から求められてきたものではあるんだが、
特に終末に迫るほど強く求められる。

それはそうですよね、終わりに近づけば
「あれはこうだった、それはこうだった」
と色々と明らかになる。

推理モノの小説・ドラマなどでは
最後の10%くらいのところから「すべての説明」が
探偵や刑事などによってなされる。

まあ、「総括」ですわな。

それによって、
「犯人」は牢獄という地獄に送られると言うべきか、
あるいは罪を明らかにされることで救われるというべきか、
いずれにせよ天国と地獄が見えてくる。
(つづく)
0387熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/13(土) 09:18:08.04ID:hQGNVkaP
>>386 つづき


さて、細かい説明はここではしませんが、
今は人類の6000年の歴史の終末期に近く、
だから、「統一理論」が求められる環境にある。

これを試みて失敗した例がありまして、
それが、200年くらい前のヘーゲルという学者、
および、その系譜のカール・マルクス(ヘーゲル左派)
ということになりますね。

これは大体、30年前のソ連崩壊で失敗が
明らかになったわけですね。

それは「間違っていた」からだし、
そもそも、「統一理論」としての質も低かった。
(ちゃんとすべてを説明できていない)
(つづく)
0388熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/13(土) 09:21:39.81ID:hQGNVkaP
>>387 つづき


しかし、全部が全部間違っているのではなく、
「ある程度のところまではいっていた」
とは言える。

例えばですね、ヘーゲルは歴史を
「絶対精神の自己展開」などと言ったわけですけど、
これは「父・子・聖霊」の三位一体において

・絶対精神 … 父
・自己    … 子
・展開    … 聖霊

というような対応がある。

詳細はここでは言えませんが、このように
三位一体的な解釈がないと正しく理解できないです。

少しだけ言えば、歴史は「らせん」的な構造なわけですけど、

・縦軸   … 父
・回転面  … 聖霊
(両者をとりなす縦軸と回転面の交点が子)

という形になっている。
(つづく)
0389熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/13(土) 09:26:32.00ID:hQGNVkaP
>>388 つづき


いずれにせよ、ヘーゲルおよびマルクスは、
「間違った統一理論」までは出したわけです。

彼らの間違いの核心は
「政治原理を最上のものとしてしまった」
ということですね。

正しくは、この世においてでさえ、
政治原理の上に経済原理があるわけです。


例えばですね、「世界で一番強いのは誰だ?」
という質問があったとしましょう。

さあ、なんて答えますか。

幼稚な答えは「ボクシングのチャンピョン」(身体原理)
とかそういう話になるわけですな。

で、ちょっと知恵がついてくると、
(つまりヘーゲル・マルクス、つまり左翼くらいの)
「アメリカの大統領」(政治原理)
などと言う。

で、もっと知恵がついてくると
「グローバル資本」(経済原理)
などと言ったりする。
(つづく)
0390熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/13(土) 09:32:55.40ID:hQGNVkaP
>>389 つづき


このように、「政治原理より経済原理が上」
という理解がなかったわけですね、
ヘーゲルやマルクスの「統一理論」は。

当時の時代状況を考えれば、
「グローバル資本」と言うのは困難だったろうが、
いずれにせよ間違っていたわけです。

この間違った路線を歩んでいた欧州は没落し、
「統一理論」などは考えもせずに経済原理に仕えた
アメリカが世界を支配するようになった。
(自己啓発系などはこの系譜にある)


さて、ここで重要なのは、
「アメリカ人は統一理論など考えてもいなかった」
というところですね。

例えばエジソンはそういうことは考えなかった。

しかし、そのエジソンでさえ、聖書はよく読むし、
死ぬ何年か前は「死者と話す機械」を本気で
発明しようと試みていたわけで、
やっぱり、「ただでは済まなかった」わけですね。

「推理モノ」の話で言えば、
「そろそろ真相を明かしてもらいたい」と。
(つづく)
0391熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/13(土) 09:40:15.65ID:hQGNVkaP
>>390 つづき


ヘーゲルやマルクスは
「経済原理が政治原理よりも上」
という重要な事実を理解できなかったわけですけど、
これはよくあることで、例えば『歴史の終焉』の
フランシス・フクヤマも「政治原理の終焉」を
「歴史の終焉」としてしまったのが誤りであった。

政治原理の後に、さらにそれよりも上位の、
そして「ラスボス(ラストのボス)」の経済原理の終焉があって、
それをもって「歴史の終焉」となるわけです。

この「経済原理の終焉」を示唆するのが「ゼロ金利」ですね。


さて、ヘーゲルやマルクスの「統一理論」が廃れた後は、
基本的に「開き直り」が進みますね。

アメリカニズムで言えば「成功する方法」みたいな話ばかりになる。
自己啓発的なものなんかはこの系譜ですね。

それを否定してる場合は、大概が、
「負け犬のヘーゲルやマルクスにしがみつく」
という連中でいわゆる反グローバリズムの右翼・左翼の連中です。

「ポストモダン」なんか「開き直り」の系譜であって、
「逃げろ」、「壊せ」、「ずらせ」というようなもんで、
もう「統一」はあきらめている。
芸人なんかもここですね。
(つづく)
0392熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/13(土) 09:46:20.62ID:hQGNVkaP
>>391 つづく


ということで、ざっと見ると、
「間違った統一理論(マルクス主義)が失敗して、残ってるのは、
開き直ったやつか、(例えば自民党)
失敗したものにしがみついてる連中(例えば立憲民主党)だけ」
みたいな状況ですね。

ここで、
「失敗したものにしがみついてる連中」に先がないのは当然として、
「開き直った」という方にも先はないです。

そりゃそうでしょ、開き直っちゃたんだからw


と、このような状況の中で、唯一、存在しうるのは、
これから示される「正しい統一理論」ということになりますね。

ここは「経済原理」もちゃんと処理できているわけです。
だから、私は金利の話をするわけだし、
(右翼・左翼連中も、新自由主義者もこの話はしない)
新旧の聖書の最後の『ヨハネの黙示録』では
「ラスボス」が「商人」(金利)となっている。

ということで、この「唯一の道」を正しく理解すべきですね。
0393熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/13(土) 09:51:47.52ID:hQGNVkaP
 
「世界で一番強いのは誰?」と聞かれたら、もちろん、
「三位一体の創造主、イエス・キリスト」
と言うべきですね。

映画『マトリックス』でも、
「目を醒まして」と言ってくるのは「トリニティ(三位一体)」
という名前の女なわけでしょ。

三位一体の創造主によらなければ、
何者も存在できない、意味を持たなくなる。

今はで、偶像という「ニセモノ」であれやこれやとやれますが、
偶像というものは次元が上がるたびに破壊されるんですね。
その過程を歴史と呼ぶんです。

最後の偶像は貨幣ですけど、
貨幣に呼吸をさせるのは金利ですから、
偶像も黄昏、ということですね。
0394熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/13(土) 09:55:44.47ID:hQGNVkaP
 
これは昔の話ですけど、
ある経営者が「損害賠償」の裁判をやって勝訴した。

そこで、その経営者が裁判官に、
「確かに損害の補償はされましたが、金利はどうなるんですか」
と聞いたそうです。

そしたら、その裁判官は
「そんなことは、考えたこともなかった」
と答えたそうですよ。

裁判官というのは役人ですから、
「右翼・左翼」のカテゴリーですけど、
彼らは金利について考えないわけです。

一方、経営者は金利について考えてはいるのだが、
彼らは「金利とは何か」とは考えないわけです。
「一円でも沢山取らないと」とは思っていても、
「金利とは何か」とは考えない。
こっちは「開き直り」系ですね。
0395熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/13(土) 09:58:50.93ID:hQGNVkaP
 
「裁判官が金利について考えたことなかった」
という事実は、まだ、誤魔化せるんですよ。

これは裁判官と同じ種族ですけど、
財務官僚・政治家も同じなわけで、
こっちは誤魔化せないんですよ。

「国債金利がゼロってどういうことよ」
という話でしょ。

借金は増えてるのに金利下がってるじゃないですか。

そこが問われてるのが今の局面ですね。
0396熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/13(土) 10:07:16.33ID:hQGNVkaP
 
「世界で一番強いのは誰か?」
に対して、

・ボクシングのチャンピョン … 身体原理(十字の左)
・アメリカの大統領       … 政治原理(十字の下)
・グローバル資本       … 経済原理(十字の右)

ということを言いましたけど、
これは下に行くほど次元が上がっていくわけですね。


ところが、これは「全部」書いてないんですよ。
「十字の上」がないですね。

それを加えて書くとこうなります、

・赤ちゃん            … 自然原理(十字の上左、エデン)
・ボクシングのチャンピョン … 身体原理(十字の左)
・アメリカの大統領       … 政治原理(十字の下)
・グローバル資本       … 経済原理(十字の右)
・三位一体の創造主     … 自由原理(十字の上右、天国)

「エデン」と「天国(千年王国・新天新地)」が加わるわけです。

ニーチェは「世界で一番強いのは赤ちゃん」と言ったんですけど、
だから、結構、しぶといんですよねw

繰り返しますけど、正しくは「一番強いのは三位一体の創造主」です。
0397熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/13(土) 10:11:53.13ID:hQGNVkaP
 
『バキ』って漫画の作者が
「最強の拳は、赤ちゃんの握りこぶしのあれだ」
とか言ってましたねw

こういうのは根付くよくありますよねw

ジャック・アタリっていうアホも、
「これからの支配者は自然だ」(コロナのことだが)
とか言ってましたね。

確かに、「泣く子と地頭には勝てぬ」という言葉があって、
地頭(マルクス主義)が死んだら、
「一番強いのは赤ちゃんだ」となるのがありがちになるのはわかる。

しかし、何度も言いますけど、これは「間違い」ですからね。

「自然に帰れ」というのは間違いです。
それでは生きていけないです。

「三位一体の創造主による神の国」
というのが唯一の道です。
0398熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/13(土) 10:17:05.54ID:hQGNVkaP
>>384

> トウモロコシ作るか「悪者退治」の二択っす


と、ここまでふまえてみれば、(笑)
「トウモロコシ作る」というのは「エデン(自然)に帰ろう」
という発想で、それは間違いですね。

「トウモロコシ作ったらどうなんだ」と。
それは単なる経済活動ですね。

「悪者退治」というのは「天国」(に至る直前の裁き)
ですから、こっちが正しいですけど、
これはアメリカという話じゃなくて全世界でのことですね。
0399熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/13(土) 10:22:55.30ID:hQGNVkaP
 
と、ここまで踏まえた上で、
中田敦彦はアホですよ、あれはw

妻も勃起できないような顔してるしw
0400熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/13(土) 10:27:59.57ID:hQGNVkaP
 
最近、芸人のCMって多いみたいですね。

まあ、「そこしか残ってない」(役者などに「カッコイイ男」がいない)
というのはわかるが、「いくら何でも、芸人かよ」って思うねw

まさに、ポストモダン的な「開き直り」ですね。


これは、芸人としても「開き直り」というか、
「閉店セール」なんですよ。

CM的なものを壊すのが芸人なわけでしょ。
爆笑問題の『ハッピータイム』じゃないけどさw

それがCM出ちゃってるんだからw


博多なんとかってやつらが、
ライフネット生命のCMに出てるの見かけたんだけど、
芸人とか言うなら、
「死んだところで払いません!」
とか言うべきじゃんw

「それが言えないなら死んでしまえ」
って話ですよねw
ハッハッハw

まさに「保険かけても無駄」というお話ですよ。
ハッハッハw
0401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:35:54.19ID:ouwJ9E5T
どうして70年代生まれか分かるか教えてあげよう
この世代の人ってアメリカやフランスにかぶれているんだけど
ある価値観が欠落しているのよ、それは何かというと共和という概念。

この世代は冷戦末期という特殊な環境で育ったので
本人たちは自覚していないけど独特の世界観を持っている
共産主義vs資本主義の構造で考えがちなんだ

だから共和と言う概念がごっそりない
それに伴って市民や民族もないし、各地域を取りまとめる
道徳律に関しても空白になっている
これは70年代生まれならではの感受性で他にはない
0402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:48:01.55ID:ouwJ9E5T
だから>>399みたいに共和的な概念を出されるのを
非常に嫌うんだよ。本来はそちらの方が定常的。
逆にそれらを否定するのは侵略的。世界なんて統一されている
期間よりもされていない期間の方がはるかに長いからな。
無理に否定しようとすれば同害報復の原理で返り討ちにあう。
0403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:21:39.31ID:r5vZMU38
悪者だらけっすよ
ID:ouwJ9E5T氏のようなループボケも含めて、
暗黒面に落ちてるヤツだらけっす

あいつらがトウモロコシを作りたがる理由が
じんわりわかりました

スッキリ裁かれるよりは、悪魔と共和したり
トウモロコシを作ったりする方がマシそうに見えるからっすね
0404熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/13(土) 20:35:47.02ID:hQGNVkaP
 
あ、ビートたけし見たわw

あれは一年以内に
何を言ってるかわからなくなりそうな勢いだったなw

大丈夫、どうせ大したこと言ってねえんだからw
0405熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/13(土) 20:41:38.37ID:hQGNVkaP
>>399 追加

もちろん、中田敦彦もアホですけど、
まあ、自己啓発系の話ですよね。

こいつら、アホ過ぎて唖然とさせられますからね。

どうくたばるのか見ものですよね。

まあ、病気とかで死んでいくんでしょうけどね。
0406熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/13(土) 20:56:36.54ID:hQGNVkaP
 
池田信夫に、東浩紀。(笑)

こいつらは、本当に程度低いですよw

「このレベルで生きてられることはすごい」
とは思う。

もともと中身がない馬鹿だからできる芸当だけど。
こんなやつらは沢山いますけどね。

でも、近い内に死ぬんじゃないですかねw
あくまでも予測ですけどねw

いや、私は、この馬鹿どもを
一定期間観測し続けてるわけだからw
研究者みたいなもんやなw

下らなすぎて、
「こんなこと言ってたぞ」
みたいな報告すらめんどくさい。
0407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:49:32.47ID:ouwJ9E5T
>>405
自己啓発と言っちゃってるのは熊五郎だけなんだよ
通常はそんな認識しない
何度も繰り返すからどうやら冗談ではなく本気で言ってるのようだと
確信して、これは冷戦末期に育った人特有の認識であると確定した

>>403
なんでループボケなんて言われなくてはならんのだ
無理に間を取ろうとするから、おかしくなる
全体主義と共和主義は根本的に馬が合わん
0408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:56:25.62ID:ouwJ9E5T
だからマイケル・サンデルも嫌いだろうな
あれも共和制を前提にした考え方だ
中田という人はその辺にいる人だろう

熊五郎もいい年だから、今から修正は難しいだろう
共和制について学び直すというのは性格的に無理だろうな
0409熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/14(日) 13:36:22.16ID:Cd9umzVi
 
そう言えば、爆笑問題も滅多に見ないんだけど、
一年ぶりくらいに、この前見たな。

完全に「奇形」って顔だったなw

「どっちが」と言えば、「どっちも」だなw

ていうか、なんか喋ってなかったw
ただ、「奇形顔だな」というのだけ確認したw
0410熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/14(日) 13:40:37.57ID:Cd9umzVi
 
自己啓発野郎も、立花孝志だの堀江貴文だのは、
ちょっと見てもキツそうだもんなあw

あのレベルの馬鹿どもは、相当キツいところに来てると思う。

メンタリスト・ダイゴだの、まこなり社長あたりだと、
もう少し行けるかな。

結果的には「世代の違い」ということにもなるが、
こちらの方が「突き抜けた馬鹿」という感はあるね。


逆に言うと、立花だの堀江は、もう全然面白くない。
「残骸」って感じだな。

かと言って、メンタリスト・ダイゴやまこなり社長は
最初から全く面白くないけどw
0411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:56:00.23ID:OJzRMXrx
アメリカ政府=熊五郎
各州知事=自己啓発野朗

こう置き換えると分かりやすい
差し詰め熊五郎はトランプみたいなものだな
0412熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/14(日) 19:41:05.58ID:Cd9umzVi
 
さんざん言ってきてますけど、
「枯渇」って本当に進んでますね。

今年入って半年に近いですけど、
ほぼ新しいものって「新型コロナ」くらいしかないでしょ。

これだって「欠乏」の結果ですからね。


だから、こういうのは本当に大変な状況なんですよ。
「枯渇」というのは大変なことなんですよ。

もちろん、来たる千年王国を見据えていれば
むしろ、待っていたものですけど、
これは大変なことです。

もちろん、前例もないです。
0413熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/14(日) 19:52:36.06ID:Cd9umzVi
 
そのコロナネタでさえ、
最初は緊急事態だのと新規性がありますけど、
それも段々なくなってくるからね。

「病気の話と昔話」の老人が、
それにも飽きたら、あとは死ぬだけ。
0414熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/14(日) 20:11:01.34ID:Cd9umzVi
 
>>336あたりで「明石家さんまとアクリル板の話」したじゃないですか。

これ、多分、アクリル板がなかったら、
私はほぼ無意識的にスルーしてたと思うんですよ。

明石家さんまが、アクリル板に囲まれてたから
「えっ」って思って、つい見ちゃったんだろうと思うんですね。

だとしたら、これも「コロナネタ」というか「コロナバブル」なわけですよ。

でも、あそこまでやっちゃうと、もう次はないですよねw
0415熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/14(日) 21:23:41.48ID:Cd9umzVi
 
いわゆる「ニュース」なんかも、コロナネタなんて飽きられても、
それやるしかないというか、他はもっとつまらんからな。

いや、ちゃんとやればできるんですよ、
「日欧米の金利もゼロになり、
いよいよ千年王国の到来は近いのでしょうか」
という感じで「報道」すればいいじゃないですかw

首相の安倍なんかも、もう何がしたいのかわからない、というか、
所信表明演説などで堂々と、
「我々サタン側としましては、千年王国を阻止はできなくても、
それを一秒でも遅らせるために、
しっかりと取り組んで参りたい所存でございます。」
とか言えばいいんですよw

国会なんて満場一致の拍手じゃないですかw

これをはっきり言わないから、訳がわからないんですよ。

まあ、サタン側がそれをはっきり言うわけはないんだがw
0416熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/14(日) 22:06:57.24ID:Cd9umzVi
 
それにつけても、中田敦彦はアホですよw
妻は勃起できそうもない顔だしw

この、それにつけてもアホな中田敦彦は、
池上彰を目標にしてたそうですけど、
まあ、「この系譜」ですよねw

池上彰の方も、もちろん相当な馬鹿ですけど、
もう滅多に見ないし、たまに見ても死にそうな顔してるんで、
それよりかは、「いきのよさそう」な、「後継者」の
中田敦彦に狙いを定めた方がいいでしょw

「いきがよさそうだけど、顔が青ざめてきてる中田敦彦」
ですけどね、実際はw

ここは、「慶応、芸人、自己啓発」と三拍子そろってますから、(笑)
効率がいいですよねw

なかなか、いい馬鹿の見本ですよ、これw

まあ、見てくださいよ、この馬鹿をw

いい出来ですよ、この馬鹿w
0418熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/14(日) 22:10:00.40ID:Cd9umzVi
 
それにつけてもアホな中田敦彦さんは、
「パーフェクト・ヒューマン」を自称してますからね、
そりゃ、立派なもんですよ。

そりゃ、立派な馬鹿ですよw

ハハハ。
ここまで来れば言うことないよw
0419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:17:03.82ID:OJzRMXrx
自己啓発や宗教を忌避した輩が
ナチズムや共産主義になって行ったのは度々見てきたからな

これに関しては今も見解は変わらん
変なものに引っかかるくらいなら宗教で免疫つけておいた方がいくらかマシ

これは人間の脳は空っぽには出来ないという構造に由来している
無理に空にしようとしても原理的に不可能なので
ほぼ確実に頭の良くない共産主義かナチズムにかぶれる
それも駄目と分かると、いよいよ行き場を失って廃人か病人になる

あれもヤダこれもヤダと我侭を言い続けた末路がこの有様だ
0420熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/14(日) 22:20:50.36ID:Cd9umzVi
 
この、それにつけてもアホな中田敦彦さんみたいな
馬鹿が出てきたら、そりゃ、こっちだって言いたいこと
言わせてもらいますよw

中田敦彦さんのように、
「葬式で誉められるのが最高だ」
と言ってるご立派なお方と、例えば私のように
「天国に行くべきだ」
という、一見、頭のおかしい感じのやつの、
どっちが正解なのか、それは興味深いですよね。

葬式で誉められるのはともかく、
その後、地獄に行くのは問題だと思いますけどねw

女の癖に勃起できそうもない顔してるのも問題だしw
0421熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/14(日) 22:23:59.80ID:Cd9umzVi
 
松本人志なんて、もう、どうでもいいんだよ、
面白くないのは中田敦彦と一緒だし、
オマケに慶応も出てないしw

汚物みたいな顔してるしw

中田敦彦の方は「能面顔」ですよね。
やっぱり、こっちの方が身分高いんじゃないですかねw
0422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:25:58.96ID:OJzRMXrx
その末路が質の悪い共産主義なんだから泣けてくるな
うまく立ち回ろうとした様がこれだ

このヘラヘラした笑い方ってのは強いものに媚びる時の
笑い方なんだ、通称長いものに巻かれるという

心にもないことをベラベラと、まあ
天国なんて全然信じてないくせによく言うわ
場当たり的に継ぎ接ぎしているだけだろ
0424熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/14(日) 22:31:06.65ID:Cd9umzVi
 
でも、芸人、ほんとに見てないな。

「こいつら、スベり出したら大笑いして見てやろう」
と思ってたのに、本当に面白くないと見ないんだなってw

でも、見る義務もないしなw

これは実感があると思いますけど、
ゴミの素晴らしいところは、
「出したら忘れてよい」ところですよねw
0425熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/14(日) 22:35:08.16ID:Cd9umzVi
 
話変わるんだけど、(笑)
東浩紀って、本当に馬鹿なのw

いや、マジでw

話聴かなくていいから、
あの不細工な顔面を一度は拝んでみてほしいねw

あの不細工な顔面の不細工度よりも、
あれの知能の低さの方が突出してるから。

ただ、あれは普通に「知的障害児」の顔ですね。
「児」というのは、全然成長がないから。
まあ、障害があるから成長できんわな。
0426熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/14(日) 22:37:17.39ID:Cd9umzVi
 
そう言えば「不細工」で思い出したんだけど、(笑)
林修はほんと見ねえな。

まあ、生きてはいるんでしょうけどね。

まあ、どうでもええわなw
0427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:38:44.96ID:OJzRMXrx
だから言ったでしょ
熊五郎は話さないんじゃない、話せないんだよ
共和主義についての理解がないから、丸ごと抜け落ちている
異なる価値観の者同士が共生すると言う発想が根元の部分からないわけ

常識で考えれば>>420は共同体主義と、それを背景にした
共和の伝統だからな
それを自己啓発に読み替えるのは相当トチ狂っている
元々狂っているのだが何度指摘しても接点がないので
単に知らないんだと思う

バカの壁と言えば聞こえはいいが、しかし何度も同じやり取りすれば
もしかして自分の方が無知なのかも…と不安になるものだろう
ちょっと見ていて恥ずかしい
0428熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/14(日) 22:57:31.76ID:Cd9umzVi
 
そう言えば、FRB(米国の中央銀行に相当)議長のパウエルが、
「あと2年は異次元緩和する」
みたいなこと言ってたね。

日本のクロダだと一緒じゃねえかw

「2年くらいの幅が色々と誤魔化せる」
というのがあるんでしょうねw

正解。クロダはそれで7年誤魔化してますからねw

ただ、今後それで行けるのかは、はなはだ疑問ですよねw
クロダが言い始めたときは呑気な時代だったからねw
0429熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/14(日) 22:58:52.05ID:Cd9umzVi
>>428 訂正

> 日本のクロダだと一緒じゃねえかw

> 日本のクロダと一緒じゃねえかw
0430熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/14(日) 23:49:05.29ID:Cd9umzVi
 
「最後の思想」と言われるポストモダンの
「最後の一言」はやっぱり「すべて幻想だ」(笑)
だったと思うんですよ。

「すべて幻想だ、グフッ」で死んじゃう感じですよね。

完全に「やり逃げ」というか、
いわゆる「夢オチ」ですよねw

でも、それって、ポストモダン的ですよね、
「逃げろ」って言ってたんだから。


実際、「すべて幻想だ」とか言うと、
一瞬、爽快感はあるわけですよね。

「なんだ、幻想だったのか!」ってねw

でも、先がないというか、それで本売って終わりですよね。

キリスト売って自殺するしかなくなったユダと同じじゃないですか。

ユダに死んでもらったら、やっぱり、
キリストの復活・再臨ということになりますわな。
0431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:53:44.58ID:nuB9T/vp
>異なる価値観の者同士が共生すると言う発想

退屈ですけどトルストイでも読んだらどっすか?
雰囲気だけの文学者とはいえ、文豪と呼ばれただけあって、
「異なる価値観」の正体だけは喝破してるっすよ

先輩は意固地なんで先に答えを書いておきますけど、
答えは「不幸」っす

「異なる価値観」=「不幸」
0432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:10:56.59ID:ElAIaevp
>>431
言うべき人が間違ってね?熊五郎に言えよ
もちろんそんな事は知っている

すごい乱暴なまとめ方するとナチズムや共産主義などの
全体主義が生まれる背景には
民族、差別、貧しさなどの諸問題があり、それらを
吸収する事によって勢力を拡大していったと言う話。
それに応戦・応答する形で資本主義も民族、差別、
貧しさなどを克服していったのである。

ところが終盤に生まれ育った人は途中経過を知らないから
イデオロギー対立に見えてしまうんだよね。実際はイデオロギー
ではなく諸問題を解決していった現実主義だったのだ。

なので熊五郎のようにお題目だけ並べても現実が動く事は
期待できないし、貧しさを前提としているのであまり良い結果は
うまないだろうな。

なので、この場合の異なる価値観の共生とは意味が全然違う
共和というのは集会や団体を開くための権利を根拠と
しているからだな。うまく煙に巻こうとしたようだが、あんた甘いよ。
0433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:50:39.04ID:ElAIaevp
その後の展開を書くと、冷戦が崩壊したわけだから
正確には冷戦が崩壊する前後で、今までキャップをしていた、
民族、差別、貧困問題が飛び出してきてしまうんだな
この問題をどうやって解決するのか?

今さら共産主義にも頼れないし、共産主義というカウンターパートが
いないと資本主義はお行儀良くしてくれない。そんなこんなで
財政は悪化していくので新自由主義に突き進んでいくわけだが、

そこで新自由主義の諸問題を解消するために、打ち出された提案が
新保守主義なんだな。

かつて日本でも2000年頃に新自由主義に呼応する形で保守ブームが
あったんだよね。イギリスの保守、アメリカの保守があるように、
では日本の保守とはなんだ?と考える所から始まり、それを
きっかけとして歴史研究の機運が高まった。20年間の努力の甲斐もあり
研究の蓄積を語れるようになった。これがいわば日本版の新保守主義の誕生。

当時はまだ研究がなされていなくて心細かったので、外国の保守の
名前を出すことで慰めていただけで、実体は保守と言うより外国に憧れる
ロマン派だった。なのでポストモダンの対比で外国の保守を出す人は間抜け。
もはやそれは保守ですらなくなった。

だからね、熊五郎が頭の悪いこと書き散らしているからややこしく
なってるけど、その中田敦彦と言う人は新保守主義的な振る舞い
をしているんだよ。自己啓発というのは単に理解度が足りてないだけ。
要するに、貧しいながらも新しい秩序をどうやって構築しようかと考えているんだな。

一方で熊五郎はベーシックインカムが実現出来るという前提で話しているから
新保守なんて必要ない。貧しくならないと言ってるんだもん。
地獄の沙汰も金次第を地で行っている。どうすれば貧しくならないのかは不明。
理由や経過はともかくなぜか貧しくはならないと言ってる。夢見がちな人だわね。
0434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:51:56.06ID:nuB9T/vp
そんなの「ゴミのまとめ方。百選」じゃないっすか?

そこに留まるなら、先輩も他の人間も
ゴミとしてゴミ袋に内包されるだけっすよ?

ドストエフスキーの「穴掘り拷問」と同じじゃないっすか?

先輩は「さあ、穴を埋め戻そう。どんな方法で埋めようか」と言ってるだけっす。

もう穴掘り要らねえって話なのに、
なんで「死の家」に留まりたがりますかね?
0435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 07:19:26.49ID:58GYN8LH
>.434
何を言ってるのか意味不明でわからねーよ
物知らないなら突っかかってくるな

うまく封じ込められると思ったんだろうけど
無勉強な状態で議論を制するほど世の中は甘くない
ロマン系ポストモダンで対処できるとは思わない事だな

実はこのポストモダンにも二つの流れがあって
その後、日本の新保守の流れの発端となった歴史研究と
外圧を通じた国内統治の流れがある
両者の力関係は20年の間に逆転している
0436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 07:58:48.83ID:58GYN8LH
安全圏から野次を飛ばせば通じると思っていたんだろう
その戦術は通じない、今その自意識弄り芸をやると
カウンターぶつけられる

ある意味、自意識ってのは大人しくさせるために非常に
有効なツールだったんだよ、共同体幻想もそうだった

でも今はこの自意識を攻撃の対象とする人たちが
出てきてしまったんだ、SNSとかでも増えているだろう
リスク要因になってきてしまったわけ

近々の芸能人を例に出すと、
・政権との繋がりがあると目されている吉本興業
・不貞問題で騒がれている渡部建
・自殺にまで発展してしまったテラスハウス
・検察問題で芸能人が話題にすることの是非が問われた

こういう諸問題がある、言い換えると新しい秩序を構築しよう
としたものの問題が度々起きているという事だな
今後、次々とこうした事件や事案は増えてくるよ
そしてセキュリティー会社は需要が増えるというわけ

彼らと比べれば中田敦彦はかなり、お行儀が良い方だろう
事件を起こすような兆しもないし、不安を煽るような言動もないからな

まるで無関係な文脈に置き換えている
熊五郎や>>434の方がよっぽどイカレテいる
こちらの方が警戒対象だ
0437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:51:30.18ID:58GYN8LH
たぶん>>434はレスを読んでないんだと思う
表面的なイデオロギーではないよと言っているのに
そこに留まるとか言ってるから間違いないね

元々この話の流れは、自己啓発と言い出しているから
別に啓発している様子が見えないのに、何を言い出しているんだこいつ?
という所から出発していて、反論しているだけで

>>403が捩れに捩れて意味不明な党派性を発揮して
話を七面倒くさくしている

そもそもゴミと言ってるのが無礼、こいつ人格が壊れているだろ
近代化の歴史を勉強している様子が見えるわけでもなく、
何らかの有効な知見を示すわけでもないくせに、ゴミとか言い出して
何様だこいつ、一旦謝ったらどうなんだ?

ってか逃げるなよ
0438熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/06/16(火) 11:23:18.44ID:8TqfsEYL
 
堀江貴文って悪口とかじゃなくて、
普通にダウン症顔ですよね。

実際、障害があるんですよ、ああいう連中って。

何より、とにかく話がつまらんw
知障の話って、やっぱり面白くないんですよ。

それでも昔は「反左翼・右翼」みたいな新鮮さで
聴けるようなところもあったが、
今はほんと、聴き所なしですね。

むしろ、世間の方がテレワークだのと言ってるときに、
「飲食業やらせて」と言ってる有様なわけで、
今まで自分が馬鹿呼ばわりしてたところに落ちてますよね。

実際、馬鹿はこのパターンをたどるんですけどね。

すなわち、「革命家」を気取って出てくるんだけど、
いつの間にか粗大ゴミみたいになってるという。

ビートたけしとかもそうでしょ。

そんなのばっかりだけど、わかりやすい例を出しておいたわw
0439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:49:28.46ID:58GYN8LH
知見があれば、民族の問題が封じ込められなくなってきたから
アメリカで黒人差別問題が勃発、日本は嫌韓ブームなんですねと
すかさず切り返せるんだよ

20世紀の文学作品並べたところで意味ないよ

でも70年代を生まれ育った世代は、この辺の理解が
追いついていないから、昔は飲食店や小売で差別が
あったことを知らない。彼らにとって飲食店というのが
最小単位なんだな。

だから熊五郎は、ある種の妄想の世界にいるわけ
おそら>>438は遠まわしな批評のつもりなんだよ
でも自信がない、だからレスアンカーがない
共産主義や資本主義の眼鏡を通してしか見ることが出来ない

実はそのもう一枚裏側に本体があるんだよっていう
話なんだけどね
0440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:17:03.11ID:58GYN8LH
金利がそんなに気になるなら外国の通貨にしておけば?と
思うんだが。たぶんそれも他の人の受け売りなんだろうな。

>>391
ヘーゲルとマルクスを同一視するのは無理ないか?
フォイエルバッハと誤解しているのでは

それに中国共産党みたいに現実主義的な路線に切り替えた
共産党も世界にはあるから、後半で書いていることも
意味不明だな。独自用語が多すぎて読めない。
0441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:59:15.85ID:58GYN8LH
>>386-397
この辺りの書き込みを見ると、やっぱりイデオロギーで
書いているんだなというのが分かる

民族の問題を理解できていないと
グローバル問題も正しく理解できないんだよ
だから民族ではなく国という奇妙な単位が呼び出されて
読解することになる

グローバル圧力がどれだけかかっても軋轢は生じる
具体的には差別の問題としてだね
これをどうやって解消するの?と言う問題だけど
実はノーアイディアなんだな

聖書を引用するのも、どうせ
アメリカ=資本主義=冷戦の勝者=アメリカの宗教
くらいのしょぼい理由だろうからね
そんな論理では移民問題については何一つ言及できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況