X



MMT Modern Monetary Theory Part.34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacd-+ABB)
垢版 |
2020/03/25(水) 01:31:31.91ID:LeaiLSm/a
>>189

日銀はお金(通貨)を作ることができるが その通貨を使用できない。
   使用するには政府の許可が必要で 人事権も政府の許可が必要。

政府はお金を使う事は出来るが お金が必要だから作る事は出来ない。

日銀と政府以外の第三者は 日銀から政府に直接的資金の流れを禁じ
 日銀から政府 又は 政府から日銀への資金の流れを知ることで
 日銀と政府による不正を防ぐ。

この三方向による監視で 国民に通貨の製造 及び 供給の流れを
知ることができる。

三権分立も同様で 三分割することで巨大な権力を国民に分かりやすくすること。
0193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacd-+ABB)
垢版 |
2020/03/25(水) 01:39:18.68ID:LeaiLSm/a
>>191

国債を発行することは 政府が金融機関から資金を借りて
その代わりとしての借用書(国債)を発行しているわけで。
国債は政府の予算不足が 負債として国債発行に至っている。

つまり、政府が金融機関の資金(国民の預金でもある)から 借りている。 
0195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9210-DiBo)
垢版 |
2020/03/25(水) 01:44:44.86ID:fsDFxo120
最初に払ってんのは日銀

そのツケを税収で返納

足りない分を国債発行

市中消化


一連のプロセスで市中消化が最後になってるからあんま意味ない
市中消化なしでは支出出来ないという仕組みであれば成立するかもしれんが
支出してから国債発行してたんじゃもう世にお金でちゃってて意味が無い
0196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacd-+ABB)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:02:57.92ID:LeaiLSm/a
>>194


日本でもほかの国でも 民主主義の国は 政府より国民(会社組織を含む)のほうが
沢山の資金を持っている、政府の予算なんて 私有財産の一部に過ぎない。

日本の場合 国債累積1100兆円あることは 政府が国民から1100兆円ほどの
資金を借りている  又は その国債資金のための1100兆円が市中に
存在することと同じで。その多くが 国内循環である。
政府は国民から国民への資金の流れとすると 政府はその仲介に過ぎない。
政府が資金を供給した分でしか国民は資金がないのではなく
国民が政府に資金を供給し 他者の国民にその資金を供給していると考えたほうが。

民主主義だから 国民が政治家を選び その政治家が使用する資金も
貸し出すことができる。 すべては政府ではなく 国民全員の判断が
優先される。
 
0197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacd-+ABB)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:14:16.14ID:LeaiLSm/a
>>195

日銀は記録(資産価値、全国にある私有財産)を担保に負債を発生させ
その負債の債権(負債証書)が日銀券・現金である。

これが 紙幣がただの紙ではなく 価値のある紙に変更した。
だから、通貨を発行することは 通貨価値が維持されていることが前提で
単に通貨を発行すればいいというものではない。
0198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9210-DiBo)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:17:23.42ID:fsDFxo120
>>196
そりゃあそのコンセプトに話合わせて考えれば日本政府その他各国で不正は既に行われてるってなるなw
国民の金で支出してるんじゃなくて中央銀行の金で政府は支出してるんだから
あんたみたいな誤解する被害者出さないように財政ファイナンスを明示的にしろってのが
OMF=明示的財政ファイナンス

俺もMMTのこの主張には全く同感でほぼ詐欺に近いと思うよこんなん
0199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacd-+ABB)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:21:54.02ID:LeaiLSm/a
>>198

それはおかしいでしょ
政府は日銀以外の金融機関に国債を販売しているのだから
日銀に国債を販売している証拠でもあるといいたいのですか ?
0200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9210-DiBo)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:23:54.58ID:fsDFxo120
国民の金が無くたって支出出来ちゃう仕組みになってるのに
あたかも国民の金かのように見せる仕組みは民主主義に反する

現に三方向監視なんて高度な話出来る知性の持ち主すら騙されてる現状
こんなのはおかしいやり方だよ
0201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacd-+ABB)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:26:59.86ID:LeaiLSm/a
>>200

政府より国民のほうが金持ちだから

この意味理解しているのか ???
0202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9210-DiBo)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:32:40.74ID:fsDFxo120
>>199
日銀が政府預金に政府が欲しいだけ振り込んでそれを支出してるのよ毎年

政府は毎年国債発行とか税収回収より先に支出してるけどこの金どっから来てるの?って奴
中央銀行が金刷ってましたってオチ。これがスペンディングファースト
0203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacd-+ABB)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:34:06.76ID:LeaiLSm/a
>>200

政府の借金1100兆円あるっていうのは
政府が資金不足で 1100兆円の累世国債があるってことで。

国民の一部は資金不足があっても 国民全員が資金不足というより
沢山の資金があって 政府に資金を1100兆円貸しているのが事実。
でなければ、国債累積1100兆円になるわけではない。

そう、考えないのか ???
0204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacd-+ABB)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:35:45.83ID:LeaiLSm/a
203の訂正

累世国債 −> 累積国債
0205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:39:47.88ID:9/JE9TGl0
>>158
財政破綻懸念がないからだろ
0207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacd-+ABB)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:41:44.84ID:LeaiLSm/a
>>202

それは 税収見込み分だけね

知っているよ 政府発行のやつ。
でも、国会予算決議が前提で。 さらに、補正予算なども。
国会決議がなけりゃ 何もできない。
0208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9210-DiBo)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:45:22.01ID:fsDFxo120
>>207
そりゃそうだそこまでの不正はしてないさすがに
国会で決まった予算を毎年日銀に刷らせてる
それを支出してから税収と国債発行で日銀に返してる
この仕組みだと税収が0円でも国債全く売れなくても政府の支出は止められまへん
0210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacd-+ABB)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:50:08.51ID:LeaiLSm/a
>>206

予算の財源も不確かで、税収以上の予算を組むことはないと。
少なくとも、予算が不足するなら 国債の発行をしなくては。 

そうではないなら 国会予算決議自体むちやくちゃな。
0211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:58:38.25ID:9/JE9TGl0
>>170
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる

だから、為替やカントリーリスクをとって、海外資産に投資するのは危険だから、
内需を活性がして、長期金利を4%程にする必要がある。
0212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacd-+ABB)
垢版 |
2020/03/25(水) 03:01:22.30ID:LeaiLSm/a
>>208

それって 政府収入0ってことですか ?

ありえない
  ありえない 
    ありえない

そう、思いませんか ?
0213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9210-DiBo)
垢版 |
2020/03/25(水) 03:02:43.51ID:fsDFxo120
>>210
その年の税収見込みが正解するとは限らないから

国会予算決定

日銀に金刷らす

その金で政府支出

税金回収して日銀に返す

足りない分を国債発行

国債を売り出す

売れたらその金を日銀に返す

翌年最初に戻る
0214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 03:02:53.47ID:9/JE9TGl0
>>171
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる

政府が国債を発行して、支出して、日銀が国債をかえば、市中にお金はでる。
0215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacd-+ABB)
垢版 |
2020/03/25(水) 03:05:15.48ID:LeaiLSm/a
>>209

国民主権と民主主義の日本としては その規律 法治国家として
守るべきものは守る必要が。
0217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 03:09:59.90ID:9/JE9TGl0
>>172
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる

>国債が満期でなくなるってことは、日銀の保有国債が減るから、ほっとくと
>金融引き締めになる。
>だから、満期になって消えて消えていった毎年100兆円の国債は、
>減った分を増やすために、毎年新しく発行される。

意味不明。そんな事実はない。黒田日銀はテーパリング。

金利が上がる頃には税収等は大幅に増える。インフレになっているから政府の実質債務は減る。
政府の支出は下方硬直性があるから、インフレなら政府の支出はコントロールしやすい。(マンキュ4はん
また政府の金利支払いは民間の受け取り利息。さらに20%は税金。

長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム

ブレーク・イーブン・インフレ率(BEIの推移
https://www.bb.jbts.co.jp/ja/historical/marketdata05.html
0218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 03:14:33.48ID:9/JE9TGl0
>>174
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる

日本国債は世界有数の安全資産。だから、経済実態に影響を及ぼすような暴落は起こっていない。
景気が良くなって、良くなる期待で下落しか起こっていない。良い下落。


日本は資金が国内で完結し■海外に依存しない■。なぜなら、日本は世界一の対外純資産国で、経常収支が継続して黒字だから。
さらに、独自の中央銀行と独自の通貨を持つ(通貨発行特権、通貨発行収入、インフレ税、マンキュー4版。MMT現代金融理論、バーニー・サンダーズ
氏のチーフ経済アドバイザーであったステファニー・ケルトン教授)、変動為替相場制の、戦争も内戦もしていない平和な、生産力が
ある先進国だから、財政破綻懸念は現状では皆無で日本国債、円は世界有数の安全資産。なんと、長期金利はマイナスで、国債を発行すると
政府は利息が収入になる。これらの要件から外れるほどリスク資産。(トルコ等)。政府が国債を発行すると、あら不思議、民間の預金が増える。(一種の信用創造)

■海外に資金を依存していない■ので、日本政府の債務(借金)=日本民間の債権(預金) (債権=債務、2面等価)、親子の貸し借りのようなもの

なお、貯蓄と投資の差額が経常収支を決めるという、いわゆるISバランス論は間違い。恒等式で因果関係はない。国内貯蓄と対外資産(貯蓄)は性格が
違う。対外資産(貯蓄)の増減は、経常収支の増減、損益取引が伴う。日本人の海外投資は、対外資産の項目の付け替え。(リチャードクー、良い円高悪い円高等参照)
0219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 03:14:49.57ID:9/JE9TGl0
>>218
日経新聞(主筆芹川?(大林)上級論説編集委員、記者、本社コメンテータ、投稿者)、モーサテ(加藤元日銀等メンバー)、テレビ東京(WBS)、
BSジャパン(テレ東)(解説者、キャスター、日経(系列)社員)、朝日新聞((原真人元日経)編集委員)、TBS(解説委員、元朝日),
NHK(論説委員長、クロ現、上級国民記者),読売TV、経済週刊三誌、現代、作家、エコノミスト、土居等(東大京大一橋)経済学者等よりも、
相場に役立つ経済の常識。知らないと(いつかは)損する話。マクロ経済知力。

ソースは、財務省HP外国格付け会社宛意見書要旨,バブル崩壊後の格下げ論争、アジア通貨危機、アルゼンチン破綻(クルーグマンブログ)、
リーマンショック、東北地震、ユーロ危機等での議論、FT、英国エコノミスト、米CNBC、ブルームバーグ、NYT、WSJ等海外報道から。

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

大阪栄華物語〜資産200兆円!史上最大の豪商 淀屋〜
http://blog.livedoor.jp/archon_x/archives/1591732.html
☆ 明治維新を引き起こした淀屋の逆襲 ☆
0220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacd-+ABB)
垢版 |
2020/03/25(水) 03:19:53.77ID:LeaiLSm/a
>>216
すくなくとも、予算決議の資金の話だけね。
それ以外は 無理
0221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9210-DiBo)
垢版 |
2020/03/25(水) 03:24:31.50ID:fsDFxo120
>>215
もう財政ファイナンスは始まってるのにそれを建前だけ成立してるかのように見せかけるのはおかしいよ
財政法5条削除して「政府がお金作ってます」っての小学生でも分かるようにしなきゃ民衆騙し討ちやん
現に騙し討ちして消費税増税してるし
根本からやり方がおかしい

何故に財政法のコンセプトと実際のオペが乖離してしまったのかの理由は明白で
国民経済の安定には政府支出は増える事が必要だったから
毎年増え続ける政府支出の中で安定して予算を執行しつつ、財政法守ってますオーラを出すにはこれしか無かったのよ

このような歪なやり方は早々に是正されるべき
0223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacd-+ABB)
垢版 |
2020/03/25(水) 03:39:48.07ID:LeaiLSm/a
>>222

来年度の予算決議が現年度末までに決定しなければ予算執行できないし
予算執行のための日銀への政府発行資金証書もその額を決められず発行ができないから
日銀から政府への(前借りとしての)支払いは出来ない。

過去の経験では、年度末までに来年度予算決議は通過しているので
どうなるのかわからないのだが、他国の例だと
すべての行政機関お仕事停止とか 給与支払いの停止とかなるようだ。
予算決議の通過なしの年度末越えは 政府関係者にとって悲惨そのもの。 
0224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d2c9-2pFN)
垢版 |
2020/03/25(水) 03:45:29.95ID:RqZOtAkw0
藤原直哉

@naoyafujiwara
·
4時間


現金の一律給付見送りへ、政府 富裕層は対象から除外

消費拡大のためとかまだ言っている。絶望と餓死を止めるためだろう。公共料金も国が肩代わりして支払え。
0225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 12d1-9WyK)
垢版 |
2020/03/25(水) 07:13:09.66ID:2q4BXbeu0
>>203
政府の借金ってそう言う事じゃないw
0226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d915-pf+t)
垢版 |
2020/03/25(水) 07:21:59.91ID:MRg+ebfD0
コロナ危機で政府が今できることと
これから無理を通してもやりそうなことがこんがらってるね
0227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 07:26:36.73ID:9/JE9TGl0
ダリオ氏、新型コロナの脅威には財政と金融による協調対応が必要
Chris Bourke
2020年3月10日 0:45 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-09/Q6XH3PT0G1L001
Dalio Says Virus Threat Needs a Coordinated Economic Response(抜粋)
0230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6902-pf+t)
垢版 |
2020/03/25(水) 10:17:38.94ID:LtDZduhs0
>>175
ぜんぜん違う。
景気がよくなって、株化が上がると、みんなが国債を売って株を買う。
だから国債が売られて、株が上昇する。

ただし、国債は政府が借金を激増させただけでも下がるし、
日本では政治家が借金を激増させて決起対策をやるって言っただけでも下がる。
さらに日本国債が高くなりすぎて、そこで買ったら損するかもって
銀行が買わなくなっただけでも大暴落が起こった。

つまり政府の財政不安が出るだけで、簡単に暴落する。
たとえばギリシャ危機では、政府がバラマキをやり続け、年金すら
払えなくなって、国債の大暴落が起こった。
お金を発行しすぎても、借金を返せなくなって暴落が起こる。

現実はこのスレでなんでもかんでも一行で説明する人が多いが、
現実は複雑。
例えば、コロナ騒動で、株価はありえない速度で暴落した。
で、株から逃げたお金は、債権は日本国債に入ったから、日本国債は
急上昇した。
ただし、コロナの景気悪化で、政府が対策で国債発行を増やすって言って、
国債が増えるから、そっから国債は急落した。

こういうのは毎日新聞に載ってることだから、新聞を見てたら、こういうの
だれでもわかるよ。
0232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6902-pf+t)
垢版 |
2020/03/25(水) 10:39:12.43ID:LtDZduhs0
>>176
> 市中にある国債と日銀が新たに発行する現金を交換し
> 市中金融機関は 国債と等価な現金で保有するから 誰も損をしない。

君は根本的に国債のしくみを、根本からまるっきり勘違いしてるのよ。
交換なんかしない。
たとえば日銀が銀行からゼロ金利の100億円を買うには、100億円で買える。
でも新しい10年債を100億円分発行するには、金利1パーセントになってたら
110億円発行して、政府に100億円入る。
10億円損するだけじゃなくて、日銀が保有してる500兆円の国債の評価損失で
さらに日銀は3兆円程度の損失を出す。

言ってる意味がわからなかったら、そんな国債の基本を一から説明
するのはミリだから、国債とは、って自分でぐぐっってね。

たとえば、↓の記事、100回くらい読んだことあるだろ?
君の脳内のイメージではこの記事が間違ってると思うんだろ?

これは何年も前の記事だから、数字は今と違うが、起こることは同じ。

>金利1%上昇で銀行の損失6.6兆円 日銀が試算
金融システムレポート 2013/4/17
国内の金利がすべての年限で1%上昇した場合、国内の銀行が保有
する債券の評価額が6.6兆円減ると試算。2%上昇すると12.5兆円、
3%上昇すると16.6兆円の減少になる

>膨らむ日銀 債務超過の足音、描けぬ出口戦略
2018/6/7 17:30
日銀の自己資本は底をつき、債務超過に陥る――。日本経済研究セン
ターは3月、金融緩和の出口で待ち受ける未来に警鐘を鳴らした。
2022年度に2%上昇の物価目標を達成した場合、24年度からの7年間
の損失は計19兆円となり、自己資本(8兆円)が吹き飛ぶというのだ。
0233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr79-z5ic)
垢版 |
2020/03/25(水) 10:39:53.62ID:p23eS5JZr
MMTのスレで財政ファイナンスが語られる違和感

『財政ファイナンスなんて存在しない』または『現状は常に財政ファイナンスである』
という話は(同意するかどうかは別にして)議論の前提の常識だよね?
0234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5eef-t9WP)
垢版 |
2020/03/25(水) 10:42:45.70ID:dAKQSEAI0
>>233
ここで言われてる財政ファイナンスって、実際に中央銀行が政府の要求通りに貨幣発行量に制約を設けないで応じる場合でしょ。
それで現状と経済状況は同じだろうっていうのは無理があるというかさすがに虚偽だよね。
0236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 10:46:42.30ID:9/JE9TGl0
>>230
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる

日本国債、円は世界有数の安全資産だから、長期金利は結局、景気で決まる。

長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム
ブレーク・イーブン・インフレ率(BEIの推移
https://www.bb.jbts.co.jp/ja/historical/marketdata05.html
0237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6902-pf+t)
垢版 |
2020/03/25(水) 10:49:36.33ID:LtDZduhs0
数字の意味がわからないい人は、こういう記事を読んだほうが
わかりやすいかもね。
この記事はゲンダイネットの記事だからかなりオーバーに書いてるけど
たぶん、国債の価格の計算方法を知らない人は、こういう記事のほうが
わかりやすい。

>ゼロからわかる「金利上昇」というリスク ?いったい何が問題なの?
日銀と財務省が恐れていること
これまでは、住宅ローンが順調な伸びを示し、REIT(不動産投資信託)の値動きも堅調だった。
だが、これらの動きはすべて低金利が続くことが大前提であり、金利の上昇が止められなくなると、
一連の歯車が一気に逆転する可能性が出てくる。
さらに大きな問題になりそうなのが財政である。今のところ低金利が続いているので、国債の
利払い費用は年間10兆円程度で収まっている。
だが、金利が急騰して仮に5%まで上昇したとすると、理屈上の年間利払い費用は
40兆円を突破する。数字の上では、税収のほとんどが利払いに消えてしまい、事実上、
政府は予算を組めなくなってしまうのだ(仮に金利が上昇しても、すべての国債が高い
金利のものに入れ替われるまでには数年の時間的猶予がある)。
金利が急騰し、日銀が保有する国債に事実上、大きな損失が出ているということになると、
市場の日銀に対する信頼度が大きく低下するのは避けられない。
0239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 10:59:14.10ID:9/JE9TGl0
>>232
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる

基本中の基本がわかっていない。国債、債券は満期保有なら損はでない。

>でも新しい10年債を100億円分発行するには、金利1パーセントになってたら110億円発行して、政府に100億円入る。
>10億円損するだけじゃなくて、日銀が保有してる500兆円の国債の評価損失でさらに日銀は3兆円程度の損失を出す。

話が滅茶苦茶。

銀行は低金利だか収益が悪化し、だから海外の危ない金融商品や海外のリスクの大きな融資に。
国内絶対金利が低すぎると銀行は文句。金利の正常化こそ銀行業界の益、国益。

日経新聞社がトンでもの証拠。日経新聞を読むと馬鹿になる。
債券は満期保有なら損はでない。日銀は発券銀行だから債務超過とかいう概念が無意味。

黒田総裁は「中央銀行は、継続的に通貨発行益が発生する。やや長い目で見ると、必ず収益が
確保できる仕組みになっている」と述べた。
https://jp.reuters.com/article/boj-idJPKBN21B0DX
0240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9210-DiBo)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:05:12.66ID:fsDFxo120
>>234
分かりやすく日銀が刷るって表現しちゃったから誤解するけど

政府が民間企業の預金に振り込む

民間企業預金通帳の数字が増える

民間銀行は日銀にその代金を請求

″日銀がその代金を民間銀行の準備預金に振り込む″

日銀が政府預金の数字を減らす

日銀が民間銀行からの代金請求を拒否するなら無限財政とは言えないけど拒否しない前提なら政府預金通帳の数字はマイナスになったって構いやしないし
いくらでも払える
0241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6902-pf+t)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:06:01.03ID:LtDZduhs0
>>176
こういう言い方をすると棘があるけど、君の脳内の国債のしくみは、
根底から全部間違ってるのよ。
これって国債の価格がどう決まるのかって知識がないと理解できない。

たとえば、銀行が持ってる10年債が100億円あるとする。
で、長期金利が1パーセと上がった時点で、銀行は買った金額で
売ることはできない。
たとえば100億円で買った10年債で、残存期間が10年なら
世の中の長期金利が1パーセント上がった時点で、90億円で
しか売れないから、銀行は10億円の損をする。

また政府は満期になった国債の代わりに、新しい国債を100億円
発行するわけだが、金利が上がると、1パーセント発行するわけだが、
110億円発行しないと、政府に100億円はいらない。

こういうのって、国債の初歩の初歩、基本のことで、これを理解しないと
国債の変動リスクは理解できない、。
めんどくさくても、一回は読んで国債のしくみを理解しないと、なんで金利
上昇で損失が出るのか理解は絶対ムリ。

>国債と金利の関係を整理する
金利の変化が投資家に与える影響を考える
日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/060700025/
国債を考えるとき、多くの人にとってまず最も分かりにくいのは、国債の金利と価
格の関係であろう。金利は債券市場の動向によって決定される。ここで、金利と
債券価格の関係をまとめてみよう。

この数式をわからないと、なぜだが永遠にわからんよ。
0242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:07:51.47ID:9/JE9TGl0
>>237
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる

金利が上がる頃には税収等は大幅に増える。インフレになっているから政府の実質債務は減る。
政府の支出は下方硬直性があるから、インフレなら政府の支出はコントロールしやすい。(マンキュ4はん
また政府の金利支払いは民間の受け取り利息。さらに20%は税金。
政府の支払い金利は、国債に満期があるから直ぐには増えない。

債券は満期保有では損はでないから、日銀の資産を心配する必要はない。そもそも
日銀は発券銀行。邦銀は景気が良い時も悪い時は何倍も株券を刷って増資してが、中央銀行は
キーを打つだけで増資できる。キーストロークマネーを創出できる。(レイ入門)
FRBは既に巨額の含み損状態だが誰も気にしない。ブルームバーグ
中央銀行に債務超過という概念が無意味。
日経新聞(記者、投稿者)等の経済マスコミがトンデモ経済音痴ということも、日本が失われた30年、40年に
なる理由。FRBはコロナ恐慌で、無制限に国債等の金融資産を購入すると表明。
0243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6902-pf+t)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:13:56.32ID:LtDZduhs0
>>239
君の経済論から見たら、世の中の経済の専門家が全員間違ってて、
新聞も全部ウソで、ブルームバーグの記事も全部ウソっってお思ってて、
世の中の経済の1000万件も解説が全部ウソだと思ってるから、
頭のお病気なのよ。

5分だけ世の中の解説を読めば脳内のイメージが嘘だってわかるのに、
世の中の解説が全部嘘だ、読まないってやってるから、
永遠に間違ったまま。

もう馬鹿っていうより、心の病気よ。
0244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:19:22.32ID:9/JE9TGl0
>>241
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる

日銀が国債かう話と、金利の上下、価格の変動は別の話。話が詐欺。詭弁。

長期金利の正常化は銀行業界の悲願。国益。
詭弁で長期金利の上昇に反対は、反日売国非国民。
0245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:26:55.33ID:9/JE9TGl0
>>243
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる

そもそも、このスレはMMTスレ。主流派経済学が間違っているという話。概ねMMT、ポストケインジアン、
(進化経済学)が正しい。(まだ理解できてないところ多いし、自分は専門家でもなく素人だが。)
それ以前に日経新聞記者等マスコミ識者学者が、主流派経済学を理解していないで、財務省や債券屋の
理屈に世の中をみているトンでもがほとんど。吉川や須田等東大等の教授も、ほとんどがおかしい。
0246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8124-ou/c)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:43:16.13ID:tBONEKb30
>>242
金利が上がったら税収が増える? スタグフレーションの国でもか?
君の質問にちゃんと返答してくれる姿勢は好きだが。
0247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d915-pf+t)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:47:20.30ID:MRg+ebfD0
>>244
>日銀が国債かう話と、金利の上下、価格の変動は別の話。話が詐欺。詭弁。

これは説明して貰わないと理解不能
0248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:50:42.31ID:9/JE9TGl0
>>247
? 話を流れでは関係ないでしょ
0249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:56:43.29ID:9/JE9TGl0
>>246
(ほとんど通用する)基本的、原則的、原理的は話。
日本はスタグフは、まず起こらない国。
0250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8124-ou/c)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:09:22.75ID:tBONEKb30
>>249
日本での話はしていない。
0251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:16:07.02ID:9/JE9TGl0
>>250
長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム

ブレーク・イーブン・インフレ率(BEIの推移
https://www.bb.jbts.co.jp/ja/historical/marketdata05.html

基本はこれだから、ユーロや、対外債務が巨額な途上国以外は通用するでしょ。
多くの途上国がインフレ容認なのは、インフレなら税収が増えるから。インフレなら長期金利は高い。
0253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5eef-t9WP)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:22:30.77ID:dAKQSEAI0
>>240
それはしない、って明言してるわけでしょ、現行法制は。
で、それを法改正してした場合に金融市場が反応しないというのはありえない。
少なくとも俺は資産の半分以上は現物に変えるよ。
同様に判断する投資家が少ないというのも信じられないな。
0254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:22:32.97ID:9/JE9TGl0
>>252
365日反日工作員
物価は上がっていない
0255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8124-ou/c)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:25:24.92ID:tBONEKb30
>>254
データが示されているのに? いい加減認めたら?
0256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:30:14.95ID:9/JE9TGl0
>>255
直近、ナウキャスト日次物価指数でも、0.8%(前年同日比)
0257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 926d-yKOS)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:30:41.55ID:Ut3mm3zZ0
>>254
反日は円安教
分配の副作用としての円安と、円安先行は意味が真逆
0259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:32:27.58ID:9/JE9TGl0
>>257
国際競争力とは為替と、全要素(労働と投資以外という意味)生産性。FT記者、ウォルフガング・ムンヒャウ

国民の所得≒GDP=消費(国産)+投資(国産)+輸出(国産)−輸入(海外産)
なんだから、円安なら消費投資輸出が促進され輸入が抑制されるから、国民の所得は増える。
さらに、(輸出等の)乗数効果、波及効果で何倍にも増える。税収も急増。当然株は上がる。(池上も)
円高なら逆で国民の所得は大きく減る。

戦後の日本の経済成長に貢献したのは、360円という超円安固定相場、沖縄は120円?で苦境。
韓国等アジア等の途上国も為替介入通貨安政策で国際競争力をつけ成長。
0260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5eef-t9WP)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:32:43.60ID:dAKQSEAI0
>>258
逃げ遅れてるもなにも不換制度下なんだから現物資産は一定持ってるよ。当たり前。
問題は現金割合をどうするか。
現金は手元にないと決済ができないから残すが、
財政ファイナンスを中央銀行が明言するなら割合を減らす必要が生じる。
それを金融市場が現時点で織り込んでいるというのはありえない。
0261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8124-ou/c)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:40:03.33ID:tBONEKb30
>>256
それでも物価は上がっているよね?
君の判断基準はなんなの?
0262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9210-DiBo)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:43:48.55ID:fsDFxo120
>>260
まぁ、資産のうちの現金の割合を減らす行為を「投資」と一般では呼ぶので
口だけで金持ちが金吐くようになるなら願ったり叶ったり

日本円吐いてくれそうだからついでにもっと脅かしとこ、
日銀法43条を適用すると総理大臣、財務相の認可だけで日銀は無限に財政出動出来る(政策目標が達成されるまでは)
…とまあ国会の承認すら不要になりうるw
これは俺はやりすぎで反対だし43条危なすぎるからとっとと改正しろと思ってるけどね
0263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 926d-yKOS)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:44:20.04ID:Ut3mm3zZ0
>>256
%で判断は無意味

70年代オイルショックの物価上昇に比べれば、
黒田官製オイルショックの物価上昇はちょこざいなだと言ってるのかね?
http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170515-08.gif

ところが賃金上昇が全然違う
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/img/g0401.png
バブル崩壊後は史上初、おそらく世界初、いや世界唯一の人為的な賃下げ

なので、従来の経済学の想定外なんだろう
物価上昇÷賃金上昇のような概念で考えないと無意味

物価と賃金を考慮したのが実質賃金だが
それが20年以上がっていて、アベノミクスでまたガクンと下がった
今までの下げはデフレ(物価安以上に賃下げ)
アベノミクスは一応物価が上昇してるのでスタグフレ(賃金以上に物価高)
0264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5eef-t9WP)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:45:17.54ID:dAKQSEAI0
>>262
それはどういうレス返しなんだ?
財政ファイナンスが現状で理論的に可能だということと、
財政ファイナンスを金融市場が織り込んでいることとは違うから、
「今も財政ファイナンスだ」というのには意味がないというのは理解してもらえた?
0265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:49:38.05ID:9/JE9TGl0
>>261
教科書的、経済、経済学のインフレとは2−3%以上のインフレをいう。
1%以下ではインフレとは言わない。
体温計で測って熱が36度?でも熱はないというのと同様。
だから物価目標も2−3%(先進国)を採用。
0266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:50:45.64ID:9/JE9TGl0
>>263
OECD
Business confidence index (BCI)では、japanは民主時代は悪化、マイナスに、野田解散と同時に好転上昇。
https://data.oecd.org/leadind/business-confidence-index-bci.htm#indicator-chart

Composite leading indicator (CLI)
https://data.oecd.org/leadind/composite-leading-indicator-cli.htm
中国は、2017年6月、日本は10月、OECDは11月、米国は2018年3月が頂点。

Consumer confidence index (CCI)
https://data.oecd.org/leadind/consumer-confidence-index-cci.htm#indicator-chart
japanは、2013年がプラスに、その後またマイナスで、2016年末からプラスで2017年終盤
がピークで下落に直近ゼロに。
0269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5eef-t9WP)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:56:27.69ID:dAKQSEAI0
>>267
俺は円価値は下落すると思ってるよ。
で、きみが>>233のようなよくわかんないことを言い出したから、
財政ファイナンスが現状可能かどうかと金融市場がそれを織り込んでるかどうかは違う、
という指摘をしたわけだ。

で、きみはそれに反論できないから>>262で論点をいきなり変えてきたよね。
0270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM39-9WyK)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:56:42.42ID:zPLEwxzCM
MMT的には好況は金融不安定化が進んでるプロセスなので、あまり手放しで喜べんが。
0272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 926d-yKOS)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:59:34.91ID:Ut3mm3zZ0
>>265
はい杓子定規の机上の空論w>>263
実際に消費はナイアガラ、マイナス成長
0273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9210-DiBo)
垢版 |
2020/03/25(水) 13:05:05.45ID:fsDFxo120
>>269
折り込んでないって部分?
うん、多分織り込んで無いんじゃない?
俺は現実プロセスを説明してあげただけで
やり方としておかしいから財政ファイナンスしろー!ってら言ってるだけ

それで突っ込まれたのが「金融市場は財政ファイナンスを織り込んでいない」だったから
「みんなが円を手放すならそれはハッピーエンドやろ」って返しただけ

円を手放して株を買う行為を投資といったり、円を手放して商品を買う行為を消費と呼ぶでしょ
こういうの、好景気って巷では言われてるんだよ?
0274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 13:08:50.45ID:9/JE9TGl0
>>272
消費税増税後の大不況は別として、インフレとか起こってないから。
最近のGDPデフレーターはマイナスという報道を見たが
0276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacd-FFHh)
垢版 |
2020/03/25(水) 13:14:54.95ID:4/EemYeqa
>>249
日本は1970年代に起こった。
0278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 13:23:44.97ID:9/JE9TGl0
>>276
オイルショックは、直前まで田中角栄列島改革ブームで、財政拡大、
金融緩和でバブル状態だった。そこに油断で主婦が今回のように
パニックになって、トイレ紙等を買いだめ、高いインフレに。
しかし、引き締めバブル崩壊で直ぐに沈静か。
高いインフレで税収は増え財政は改善。
その後財政拡大で回復。
0280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8124-ou/c)
垢版 |
2020/03/25(水) 13:30:54.12ID:tBONEKb30
>>265
0.6%とか0.9%の物価上昇なら金利は上昇しないの?
例えばある銀行の金利が0.1%だとする。しかし、物価が0.5%上昇した。
実質金利 0.1%-0.5%だから、-0.4%。金利が-だといけないから、
銀行は金利を0.53%にしたとする。そうすると、ほら金利が上がったでしょう。
0281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 13:35:50.28ID:9/JE9TGl0
>>280
まず、物価には、消費者物価だけでなく、企業物価、GDPデフレーター等、色々。
また統計の性格上、消費者物価指数等は実態より高くでると言われる。
原則は
長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム
ブレーク・イーブン・インフレ率(BEIの推移
https://www.bb.jbts.co.jp/ja/historical/marketdata05.html
だが、今は日銀が長期国債を購入したりで、金利を低く抑えている。
なお、GDPデフレーターはマイナスだったように思うが。
0282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM39-9WyK)
垢版 |
2020/03/25(水) 13:44:52.42ID:zPLEwxzCM
ミッチェルは金利と総需要の関係は不明瞭としてる。MMT的にはこれが答えだろう。
0285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM39-9WyK)
垢版 |
2020/03/25(水) 13:50:26.33ID:zPLEwxzCM
>>284
それが徴税ですよ
確定申告とか大々的にやっております
0287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8124-ou/c)
垢版 |
2020/03/25(水) 14:06:05.24ID:tBONEKb30
>>286
それで気づければいいな
0289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)
垢版 |
2020/03/25(水) 14:15:14.47ID:9/JE9TGl0
>>283
長期金利 (ちょうききんり)
長期金利とは、金融機関が1年以上のお金を貸し出す際に適用する金利のことです。
短期金利は日本銀行の金融政策などによって決まりますが、長期金利は、主に長期資金の需給関係によって
決まるもので、物価の変動、短期金利の推移(金融政策)などの長期的な予想で変動します。
そうした特徴から、「長期金利は経済の基礎体温」ともいわれていて、景気が悪くなれば低くなり、景気が良くな
れば高くなるという傾向にあります。
0290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8124-ou/c)
垢版 |
2020/03/25(水) 14:25:55.85ID:tBONEKb30
>>288
租税貨幣論に従うと、税は必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況