前にもかいたが、主流派経済学の間違いのひとつは、政府の借金は返さなければいけないと
いう前提。浜田にしろ海外在住の日本の著名な学者もそれを前提で理論をかいているが
間違い。リカードの法則だっけか。
政府の借金は永久に先送りが可能だから、事実上返済する必要がない。
あの、アルゼンチンも100年債を発行して当初は大人気。
誰かが借金してもらわないと、預金者は利息をもらえない。
さらに言えば、誰かが預金できるのは誰かが借金したから。