X



アベノミクスは消費税増税と共に終わった90 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 07:39:56.33ID:dFrlYsOO
消費税を増税すれば、金融緩和でマネーを市場に増やした意味は無くなる。
麻生と財務省の考えが変わらなかったので、アベノミクスは2014年3月末で終わった。
今後リーマンショック越えの大不景気が来るだろう。
馬鹿な主婦とサラリーマンは、身近なものが根こそぎ値上がりして、
初めて消費税増税の恐怖を知り始めた。
さようなら日本経済、さようならアベノミクス。
0799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:55:11.41ID:y6jSAJRA
安倍政権で日本の経済は全く良くなってはいない
調べてみると20年前から日本のGDPは増えていない世界的に異常な状態との事
その時代の大半を担っていた政治家の責任が問われるべきだと思う
0800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:57:05.68ID:4eubumIk
軽減税率やめてくれないかな・・・

めんどくさいだけで、効果がわからない。とるならとるで統一してほしいわ
0802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:50:21.21ID:TjcNhNnB
先に税を集めて権益者を肥やしてから分配する発想は江戸時代と同じ。

近代経済では最初に支出して回して経済回転率(乗数効果)を上げ、税で財の偏在を調整して回転率の低下を防止する。

あくまでも税は経済の調整弁(スタビライザー)だ。

日本人は江戸時代の発想から脱却できていないから、近代経済に対応できない。
特に江戸時代の発想しかできない時代錯誤した公務員は経済活力を奪う害虫といえる。。
0803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:57:57.39ID:TcbByAI+
自分の働いている環境だと底辺労働は外国人労働者と仕事の奪い合いで
賃金なんて上がらないだろうなあと思いつつやってる
人は何とか集まるから設備投資あまりやらないし
会社で設備投資したところは日本人のおばちゃん多いところだったしw
0805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 07:43:33.64ID:CLcHF3hc
今回の選挙は
国民一人ひとりが
安倍の糞を食うのかどうかを
決心する選挙だ

右翼も左翼もない
保守もリベラルもない。

共産党は
自民 対 希望の党内・民進候補
の選挙区の共産候補をおろして
希望民進候補の票を上積みせよ

共産党は
国防の
賢者であれ
勇者であれ
0806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 08:09:50.55ID:CLcHF3hc
山口県人は
それでも
安倍の糞を食うつもりか

これからの
付き合い方がある

はっきりしろ
0808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 12:36:24.84ID:k3LvUo0D
北朝鮮は国際的に孤立していない!?北朝鮮と深い関係をもつ国々は何を求めているのか / 宮本悟×白戸圭一×荻上チキ | SYNODOS -シノドス-
https://synodos.jp/international/20556
0809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 12:53:01.46ID:lrr4p4r5
消費税は5%に戻さないとこの国の経済はもたない事を知る
0810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 06:41:51.83ID:zwLSMEst
西室泰三氏死去
東芝、日本郵政社長を歴任
https://this.kiji.is/293383182689600609

死んでくれたか
0811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:37:09.81ID:k+AWXwgu
バーコードガースー(笑)が余計なこと言うから
株高もGPIFと日銀に買わせて無理矢理上げたインチキやてバレてもうたやんか(笑)
おまけにGDP上がった自慢こいてんのに、インチキかさ上げまでバレてもうたな(笑)
わっはっはっはっはのは(笑)
おっす、おらバラマキ売国奴でんでん下痢三っす(笑)
統一信者のサポの皆はん朝早くからご苦労さん(笑)
ま、消費税増税な(笑)
経団連に選挙協力お願いしたら法人税引き下げ要請されたんや(笑)
消費税増税(笑)で穴埋めせんとあかん(笑)
ゲリノミクスがインチキやてバレてもうたんや(笑)

株価上昇も年金全力投球や日銀もETF詐欺で無理やり上げただけや(笑)
失業率も団塊退職して正社員クビにして派遣増やしただけ(笑)、
または限定正社員という名の低所得者増やしただけ(笑)

同一労働同一賃金で儲かるのはピンハネ中抜き派遣会社だけ(笑)

非正規はピンハネ中抜きされまくりだから同一労働同一賃金で給与が上がらない(笑)

失業率も正社員クビにして非正規増やしたインチキだとバレた(笑)
日本の借金はなんと史上最悪の1000兆円超え(笑)
GDPは下がりまくり(笑)
一人当たりGDPは先進国ダントツ最下位(笑)

残業ゼロ法案も通り(笑)
年金カット法案も通り(笑)
日本国民は若者もジジババも金がない(笑)

国民の富をお友達にバラまいてるバラマキ売国奴でんでん下痢三よろぴくぴく(笑)
0812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:24:42.41ID:lhCKvJnK
>>811
>国民の富をお友達にバラまいてるバラマキ売国奴でんでん下痢三よろぴくぴく(笑)

バラマキ先に外国も追加しておいてくれ
0813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:54:39.17ID:xLMhQ1l+
総選挙における各政党の消費税に対する姿勢は
増税すべき<減税すべき
自民<公明<維新<希望<社民<立憲民主<共産<幸福
消費税の増税に反対なので幸福か共産に投票しようと考えているがこの序列が間違っているなら正して欲しい
0814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:20:28.92ID:se/If4QH
いいと思います
0815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:58:30.57ID:wgmsnyoV
加計問題報道 安倍首相が呼びかけたファクトチェックの結果 (上)
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20171019-00077109/
加計問題報道 安倍首相が呼びかけたファクトチェックの結果 (下)
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20171019-00077112/

EASA、神戸製鋼製品の使用中止を勧告
http://www.aviationwire.jp/archives/131990
「私は、被害者Aではない。伊藤詩織です」元TBS記者のレイプ疑惑を顔出しで公表した理由
http://www.huffingtonpost.jp/2017/10/16/black-box-shiori-ito_a_23244676/
0816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:23:05.04ID:wgmsnyoV
総選挙とフェイクニュースを総点検!BuzzFeed Japan編集長と判定 | Abema TIMES
https://abematimes.com/posts/3118179
「投票しろ!だけ言うのは無責任」26歳が作った“頑張らない”選挙情報サイト
https://www.buzzfeed.com/jp/harunayamazaki/japan-choice
伊勢崎賢治さん、山尾しおり応援演説 全文
https://m.facebook.com/miyuki.kohara.7/posts/1908256462521974

長谷川豊さんに直撃インタビューした話。|チダイズム〜毎日誰かを笑わせるブログ〜
https://ameblo.jp/c-dai/entry-12320995627.html
美人候補に出会う旅・塩村あやか編。|チダイズム〜毎日誰かを笑わせるブログ〜
https://ameblo.jp/c-dai/entry-12318171743.html
ついに本丸の山口4区に到着した話。|チダイズム〜毎日誰かを笑わせるブログ〜
https://ameblo.jp/c-dai/entry-12319063027.html

【confess・衆院選2017】 希望の党・東京10区の分析レポート。
https://note.mu/chidaism/n/n7554d840a8b6
【confess・衆院選2017】 東京12区・分析レポート。
https://note.mu/chidaism/n/n9be60f5041ec
0817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:34:44.46ID:l2BWCHAy
金正恩と闘い始めた山口4区の安倍派
https://www.chosyu-journal.jp/column/5163
安倍首相を山口地検に告発 今治加計獣医学部めぐる詐欺幇助罪で
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/5196
「巨悪対市民 今治発!加計学園補助金詐欺事件の真相」を発行 モリカケ共同追及プロジェクト
https://www.chosyu-journal.jp/review/5290
0820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 17:11:13.68ID:Y5ksFyx2
【アベノ不況】実質賃金が3カ月連続でマイナスに

8月の実質賃金、確報値は0.1%減に下方修正 毎月勤労統計
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20H6D_Q7A021C1000000/

厚生労働省が20日発表した8月の毎月勤労統計(確報値、従業員5人以上)によると、
物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比0.1%減となり、
速報値(0.1%増)から減少に転じた。
減少は3カ月連続。
基本給など名目賃金がそれぞれ速報段階から下方修正された。

名目賃金にあたる現金給与総額は0.7%増の27万3886円だった。
伸び率は速報段階の0.9%増から縮小した。内訳をみると、
基本給にあたる所定内給与は0.2%増(速報値は0.4%増)、
残業代など所定外給与は1.3%増(同1.5%増)、
ボーナスなど特別に支払われた給与は5.7%増(同6.1%増)となり、
それぞれ速報値から下振れした。
0822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:14:15.25ID:ggbmkuae
幸福に入れてきた
0823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:35:11.34ID:Pid3XgNT
>>820
安倍総理の選挙演説ではやたらと有効求人倍率の増加がアピールされているがあれは単に生産労働人口が減って人手不足になっている事が原因の単なる自然現象だからな。まるで自らの手柄かのように誇っているのを聞いていると心底興ざめするわ
国民が政府に求めているのはそんなものじゃなくて我々労働者の賃金の増加、賃金の増加による消費の増加、それらによる景気の好循環、デフレから脱却
という道筋のはずなのだがこちらは5年も経つのに全く進んでいない
名目GDPも20年間横ばいという異常な状況を作り出しており、無能の集まりとしか思えないので不信任の意思を示すために投票した
0825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:35:29.38ID:kMnia3hK
中国は外国人の国内市場からの締め出しと行き過ぎた資本主義の修正で国内の生活レベルの向上に向かうから崩壊はしない
そもそも軍事を共産党が握っている以上崩壊なんてありえない
0826名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:47:53.98ID:wBj+qbik
安倍だけはいやだ
0827名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:48:29.82ID:wBj+qbik
自民党に希望はない
0829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 01:04:03.11ID:k6E+pmuf
各種アンケート調査では国民の過半数が消費税増税に反対だが>>828さんは増税が更に進む事を喜んでいるようなので、増税の何が嬉しいのか具体的に理由を伺いたい
0830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 05:59:06.14ID:mLRKG4Bc
国民の信任を得てアベノミクス再始動
前原民進が敵前逃亡無条件降伏したおかげで
貴重な政権運営経験のある野党が消えちまって
もう自民党は止まらんね
0832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 06:55:58.13ID:n0/Erc/g
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi

自公で総選挙前と変わらず?野党が、改憲に前向きな希望と改憲反対の立民に分かれただけ。これまでの民進の改憲へのデタラメ「安倍政権の改憲を許さず」がなくいなるだけましか。立民は、菅政権と同じ面子なので、安全保障や経済政策が期待できないのはいうまでもない

https://mobile.twitter.com/YoichiTakahashi/status/922083816121933824
0834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:10:11.28ID:TgdgrUhI
【衆院選】自公 獲得議席が300議席上回る
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1508687693/
【速報】衆院選 自民・公明が全体の3分の2獲得(01:42)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1508690730/
【速報】衆院選で自民、公明が憲法改正発議に必要な3分の2にあたる310議席を獲得★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1508692821/
0835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:40:09.37ID:AlwvTokg
 
稲田が当選とか国民が驚異的な馬鹿・愚人ばかり
安倍以下の馬鹿ばかり
戦後CIAによって再編されて作られた自民党は
米国への利益誘導の為に作られた政党だということを知らんらしい
日本の保守でもなんでもない

テレビ見て大食い、バラエティで夢中になり
自民や安倍・稲田に投票する呆れた馬鹿な愚民たち
0836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:46:35.98ID:RtidMrmU
小泉進次郎に群がってきゃあきゃあ言って喜んでいる老人や若い人たち
0837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:52:05.11ID:BFHIuVGJ
>>805 >>818

自民単独で絶対安定多数 安倍首相「安定した政権基盤で成果を」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20171023/k10011192091000.html


ざまあみろ社会のゴミどもw
お前らは永遠に負け犬なんだよw
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwww
0838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 07:36:20.41ID:iAo6QVKP
>>836
どうして日本国民はミーハーなんだろう。
なんで、自分で考えることをしないんだろう。
みんなやマスコミが言ってるから良いんだろう思うのか?
思考停止している国民が日本国民。
0839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:44:54.08ID:UT4ZnvTr
昨日の総理大臣の会見をみてアベノミクス()は過去の遺物と化したと感じた
デフレからの脱却と言い続けているが未だに民間需要を喚起出来ずにGDPは低迷を続けていて、デフレか脱却の道筋すら提示されていない
消費税増税により民間需要は更に下がりデフレからの脱却は更に困難になると予想される
次はどの省庁の操り人形が総理大臣に推されるのか注目している
0840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:20:56.90ID:yVcksvzt
目の前に人参ならいいけど消費税増税では元気になれるわけない
0841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:04:24.16ID:20frf82C
氷河期世代「正社員になれない悲しい思いは我々だけでいい」 安倍晋三総理続投支持が若年層に多いことに様々な意見
http://getnews.jp/archives/1920531
0842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:30:54.18ID:m911OxO5
>>841
これは唯の無知で時代や現状を正しく認識してないだけだな
0844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 08:21:44.85ID:Uq+Si85H
【悲報】安倍政権で今年に入って一度たりとも上がらぬ実質賃金w

時期 調査産業計 前年比

2017/01 86.1 -0.12%
2017/02 84.0 0.00%
2017/03 88.9 -0.34%
2017/04 87.5 0.00%
2017/05 85.6 0.00%
2017/06 137.6 -0.07%
2017/07 118.1 -1.09%
2017/08 87.0 -0.11%


ちなみに民主党政権時代の2010年は11ヶ月プラス

2010/01 90.7 +0.78%
2010/02 87.9 -0.23%
2010/03 91.6 +1.66%
2010/04 91.7 +2.34%
2010/05 89.2 +0.79%
2010/06 146.1 +2.60%
2010/07 123.2 +2.33%
2010/08 92.0 +1.32%
2010/09 89.4 +1.82%
2010/10 89.3 +0.56%
2010/11 92.9 +0.32%
2010/12 184.3 +0.38%

http://www.nippon-num.com/economy/actual-income.html
0845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 08:41:51.29ID:63fW3TrY
アベノミックスの失敗で消費税5%に値下げかナァ!
 消費税10%にあげての学費無料化は凡人でも出来るだろう。
0846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:43:29.84ID:6LNdKeT/
消費税上げてもこれまでと同じで、
いつもどおり、増えた税収分で法人税下げでチャラ
学費無料化は社会保障を切らないと出来ない
0847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 15:50:21.23ID:NFUCtBpF
山本太郎がテレビに出られたら視聴率取れるのにと思う
0848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:41:26.83ID:7sG1C/CA
日本で43年ぶりの雇用好況 韓国ネットで「うらやましい」という声も

・厚生労働省が28日に発表した有効求人倍率が43年ぶりの最高水準となった
・韓国ネットでは「うらやましい」「日本に移民するか」などの声が浮上
・「韓国ではベビーブーマーたちが職を手放さない」との指摘もあがった
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13408896/
0851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:32:40.70ID:WquJGky/
景気回復の流れ、中小企業にも波及−経常利益過去最高、内外需が好調

景気回復の流れが中小企業にも波及し始めている。経常利益は過去最高まで拡大し、非製造業の景況感も数年ぶりの水準。2020年の東京五輪特需や外国人観光客の増加によって内需が堅調だ。
  財務省の法人企業統計を基に計算すると、17年4−6月期までの4四半期平均で中小企業の経常利益は5兆6933億円となり過去最高。
日本銀行の企業短期経済観測調査(短観、9月調査)では、中小企業・非製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)が14年3月以来の水準となる8まで改善した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-19/OXZUY56TTDS201
0856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 06:54:03.74ID:oQC5jYTo
首都圏経済「回復」進む、東京・埼玉判断上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644290U7A021C1L83000/

白物家電出荷、4〜9月4.6%増 96年に次ぐ高水準
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644570U7A021C1TI1000/

9月の外食売上高、13カ月連続プラス
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22681090V21C17A0000000/

公的年金4兆円台の黒字 7〜9月期試算、株高で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22692140V21C17A0EE8000/
0857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:43:30.48ID:J1zW4Ug7
>>845
それは破綻したマッチポンプだろ!

油で火気を上げて起きながら、油を撒いて火を消そうとする愚行だよ。

消費税で貧困世帯と貧困児童を増やして起きながら、消費税で解決しようとする愚行は破綻したマッチポンプだ
0858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:48:58.19ID:J1zW4Ug7
>>856
>公的年金4兆円台の黒字
↑これにホルホルする奴は投資詐欺に騙されるアホだなw
自分の金と勘違いしたアホだよ。

自分に利確する権利が無ければ詐欺師に盗られたのも同然。

馬鹿高い保険と給付削減でグローバル資本や軍事産業に貢いでいるだけだ…と気付くべきだな
0862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 06:19:02.09ID:pVkA/qTf
上場企業160社が上方修正 4〜9月、ソニー20年ぶり最高益 
2017/10/27 2:00日本経済新聞 電子版

 上場企業の業績が一段と拡大する。ソニーは2017年4〜9月期の営業利益が前年同期比3倍の3000億円弱と20年ぶりに過去最高になったようだ。スマートフォン(スマホ)の部品がけん引する。
KDDIは国内の通信事業、伊藤忠商事は海外の景気回復を追い風に最高益になったとみられる。26日までに164社が上期業績を上方修正しており、年間でも従来予想を上回りそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22750460W7A021C1MM8000/
0863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:18:18.31ID:zZquZu06
それだけ業績をあげているんなら社員に相応の報酬を支払え
支払われないならストライキをやれ
だからいろんな労働問題が起きるんだよ
0864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:18:00.36ID:W4qy9XC5
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
量的緩和。インフレ期待になって融資量が伸びて雇用が増えるというはずだったとかいう人がいる。こういう人は無知か悪意がある。
融資量が伸びるのはかなり後になるとオレの解説を見れば書いてある。インフレ期待と同時に実質金利が下がり人への投資つまり雇用が増えるというのが正解
午前10:42 &#183; 2017年10月27日
https://mobile.twitter.com/YoichiTakahashi/status/923726515396780032
0867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:43:49.55ID:W4qy9XC5
株2万2000円乗せ、広がり始めた来期業績への期待
2017/10/27 13:54 (2017/10/27 15:26更新)日本経済新聞 電子版

 日経平均株価が騰勢を強めている。27日は週末を控えて手じまい売りが優勢となりやすいなか、終値は前日比268円67銭(1.2%)高の2万2008円45銭となり、約21年3カ月ぶりに2万2000円台を回復した。
1996年6月につけたバブル崩壊後の戻り高値、2万2666円という次の大きな節目にじりじりと迫っている。前日の米株高に加え、為替市場で円安・ドル高が進行。輸出関連株を中心に国内外の投資家の買い…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22784380X21C17A0000000/
0868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:42:11.31ID:DrCXYSHx
消費者物価0.7%上昇 9月、電気・ガスが押し上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2277748027102017MM0000/

 総務省が27日発表した9月の全国消費者物価指数(CPI、2015年=100)は生鮮食品を除く総合指数が100.3となり、
前年同月比で0.7%上昇した。前年同月を上回るのは9カ月連続。原油価格の上昇を受けて、電気代やガス代など
エネルギー関連が上昇した。

 上昇幅は8月と同水準で、14年4月の消費増税の影響を除くと14年10月以来の高さ。内訳をみると、電気代が7.9%、
ガス代が4.6%上昇し、エネルギーだけで全体の物価を0.52ポイント押し上げた。ガソリンも7.1%上昇した。

 一方で生鮮野菜は3.8%下落した。前年に天候不良の影響で、にんじんなどの野菜が価格が高騰した反動が出た。
スマートフォンを含む携帯電話は5.4%下落。「KDDIの新しい値下げプランの影響が出ている」(総務省)という。
0869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:09:28.37ID:OUY+FAeF
焦点:政府、2%手前でのデフレ脱却宣言検討 緩和継続も期待
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171025-00000041-reut-bus_all

政府部内では、物価の2%上昇と切り離し、2%達成前にデフレ脱却宣言をすることが可能かどうか
具体的な検討が始まっている。2019年10月からの消費税率10%への引き上げ前に、
デフレ脱却を達成している必要がある一方、それまでに2%を達成するのが難しいためだ。
0870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 05:33:53.08ID:a4tYeiyn
消費税を8%に上げた時点でアベノミクスは終了したな
消費税増税以外の全てが同じパラレルワールドを仮想した場合、消費税を5%にとどめておいた方が日本にとって良かったのではないか
0871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:34:38.65ID:tgtW+hUL
5%の時点で終わってる。
0872学術
垢版 |
2017/10/28(土) 10:35:45.99ID:SXS6dhPA
20%ぐらいでもいいぐらいだ。
0873学術
垢版 |
2017/10/28(土) 10:36:51.22ID:SXS6dhPA
購買窓口で税を払うことは、いい契約になるし、頻繁に納税を意識することも
できるし、ま底知れぬよさ があるよな。
0874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:07:53.45ID:Rw9rjMM+
製造業 雇用7年ぶり1000万人回復 国内回帰が波及
日本経済新聞 電子版

 生産拠点を海外から国内に移す企業が増え、雇用を一段と押し上げている。製造業の雇用者数は1〜8月平均で1003万人と7年ぶりに大台を回復する見込み。
アジアの人件費上昇や円安基調が定着してきたことが背景にあり、企業は長期的な人材確保のため国内で正社員の採用も増やしている。賃金上昇への期待から家計の心理は明るい兆しも出ており、消費を下支えする効果が広がりそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H2D_Z20C17A9000000/
0875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:58:39.56ID:F+Edd2nz
>>874
2017年 8月 対前年同月増減

就業者 15〜64歳 男−5  女+32
      65歳以上 男+32 女+24

統計を見ると人口減で15〜64歳の男性の就業者はもう増えない
増えてるのは65歳以上の男性と女性
もうずっと前からこの状態で就業の必要性の問題になる
日本経済新聞の記事は何処まで信じていいか疑問
0876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:03:17.57ID:F+Edd2nz
>>875
単位は万人
0877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:00:01.93ID:a+G3/HDL
>>875
日経新聞は安倍の糞食い新聞だから
デマに決まっているw
0879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:36:15.29ID:i+GbGCN8
17年度正社員の平均賃金を「引き上げる」企業は66%
経営関連情報 - 2017年10月27日

 正社員の1人当たり平均賃金の引上げについて、「引き上げる/引き上げた」と回答した企業の割合は、2016年度は59.0%、2017年度は66.1%だったことが、経済産業省が23日に発表した「中小企業の雇用状況に関する調査」結果(有効回答数8310社)で明らかになった。
賃金の引上げ方法として月例給与の引上げを実施した企業の割合は、2016年度が91.3%、2017年度は92.0%だった。
 平均賃金を「引き上げる/引き上げた」と回答した企業の理由で最も多かったのは「人材の採用・従業員の引き留めの必要性」で、2016度は45.5%、2017年度は49.2%だった。
なお、平均賃金を「引き上げない/引き上げていない」とした企業の理由は、2016、2018年度ともに「業績回復・向上が不十分」が最多で、賃上げを実施していない企業では、業績が低迷していることが賃上げを妨げている状況がうかがえる。

http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=3380&;cat_src=biz&enc=utf-8
0880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:44:45.88ID:F+Edd2nz
>>879
もう17年度も半分以上が過ぎたのに「引き上げる」予定のままか
0881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:26:16.29ID:OIx0z6/E
日本人の41%は「今の日本は景気が良い」と思っている

昔と比べて今の景気は良いけれど、比較なしに単純に考えると景気が良いと考えている人は少数派。
ただし、他の多数調査からも傾向として表れているが、日本人はネガティブな思惑を持つ場合が多いことから、これでも随分と良い結果であるとも判断できる(上記経年変化を見てもそれは理解できるはず)。

なお報告書では一部ではあるが、属性別の回答状況への言及もある。それによれば現在の子供が大人になった時の日本の景気動向に関して、30歳以上と比べると18歳から29歳の方が楽観的意見は多く、
32%は「今の子供が大きくなる頃には今よりも景気は良くなる」と答えているとのこと。頼もしい話ではある。

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20171028-00077411/
0882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:41:41.80ID:F+Edd2nz
>>881
「今の日本は景気が良い」と思っている人の多数は
多分リーマンショックや東日本大震災のころを景気が悪かったと認識してない
その頃が不景気で今が普通なのだが景気が良いと錯覚してしまう
ただし是からは好景気になるかも??
0883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:23:07.47ID:cvi3jgYZ
中小も業況回復、26年ぶり高水準 9月日銀短観
人手不足深刻さ増す

 中小企業も景況感の改善が続いている。日銀が2日発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)では、中小企業全産業の業況判断指数(DI)はプラス9と6月の前回調査より2ポイント改善。
1991年11月調査以来、約26年ぶりの高水準となった。海外景気や個人消費の回復が中小企業にまで及び、景気回復のすそ野が広がってきた。

 今回の調査で、中小企業でも製造業での業況回復が目立った。自動車はプラス30と6月より11ポイント回復。電気機械や生産用機械も大きく改善した。
輸出が伸びる中で9月には円安も進んだ。大企業の生産が活発化する中で、地方も含め中小の下請け企業にも回復の波が及んでいる。

 非製造業もプラス8と1ポイント改善した。消費増税前の駆け込み需要があった2014年3月調査と同じ水準だ。都市部の再開発で建設需要が高まっている。
小売りや対個人サービスも回復傾向が続く。訪日外国人観光客の増加に加え、最近は日本人の消費も増えている。

 リーマン・ショック前の景気拡大局面では大企業と中小企業の景況感の格差が大きかった。個人消費の回復が鈍く、地方まで景気回復が広がりにくく、中小企業全産業の業況DIは06〜07年のピークが0にとどまっていた。
今回のプラス9はその水準を大きく上回っている。景気回復期間は9月で58カ月と歴史的な長さになり、恩恵が広がってきている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21769010S7A001C1EAF000/
0884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:59:10.86ID:1tTsjt9n
消費税が無いころは好景気で笑いが止まらなかった
0885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:34:23.51ID:V8GM5+Pw
2014年に5%据え置きを高らかに宣言しておけば今の景気はもっと良かっただろう
デフレ期に増税路線に突っ走っているこの奇行の正当性を説明して欲しいものだ
0886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:49:48.55ID:s2LMQNTF
問題を抱えた中国経済は早晩崩壊する――根拠なき崩壊論に訪れる曲がり角
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/10/post-8772.php

一世を風靡した「中国崩壊本」が今、曲がり角を迎えている。
曲がり角を迎えている最大の理由は、10年以上前からオオカミ少年のように
「間もなく崩壊する」と言い続けたのに中国経済が一向に崩壊しないからだ。
「崩壊詐欺」とも批判を浴びている。

論理的に統計の矛盾を突き、崩壊論を導こうとする著者もいる。
経済評論家の上念司は『習近平が隠す本当は世界3位の中国経済』(講談社)の中で、
輸入量と実質経済成長率の相関が不自然な点から、中国の統計は捏造であり、
そのGDPは今でも日本以下だと主張する。これに対し、神戸大学経済学部の梶谷懐教授は
「実質経済成長率を算出するためのデフレーター(物価指数)が不正確なことに起因している。
ごまかしではない」と批判する。

一連のやりとりで明らかになったのは中国経済予測の困難さだ。知識が豊富な専門家でも、
公式統計や報道が未成熟で、かつ急激に成長と変化を続ける中国経済の正確な予測は難しい。
また、専門的な議論は一般読者にはとっつきにくい。その隙間にうまく入り込んだのが、
手軽に制作できて読みやすい崩壊本なのだろう。
0887大阪市の信用金庫に巨額の金利を騙し盗られました
垢版 |
2017/10/29(日) 05:58:00.30ID:uGv7IVS7
大阪市の信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利を騙し盗られました、抗議したら告訴すると脅迫されました
0888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:49.31ID:DxiElGhr
>>883
何のデマだ
ホンダは工場を一部閉鎖する

みずほ銀行は
19000千人リストラする
0889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:02:39.30ID:DxiElGhr
安倍は自衛隊は違憲だと主張する。
違憲であれば解体すべきだ。
なぜ自衛隊を解体しないのか答えよ

その前に
自衛隊が違憲であるかどうかを
判断するのは最高裁だ。安倍ではない。
安倍は
なぜ1票の格差のごとく
違憲訴訟を起こさないのだ。

違憲であるとする判断が出て
初めて憲法改正の議論が始まる。
違憲で自衛隊の解体は国民が困るからだ・

そして
賢明なる自民党員が
この安倍という絶対悪を
自民党総裁においておくはずもない

自民党員は
安倍を総裁から降ろせ
そうであってこそ
お国のために尽くしたことになる。

そうでなければ
にせ保守だ
保守の看板をおろせ

自民党総裁選まで
1年を切っている。
0890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:08:04.71ID:NgPbzZup
製造業の就業者1000万人回復、産業空洞化は終焉するか?

 総務省が9月29日公表した労働力調査によれば、日本の製造業の1ヶ月当たりの雇用者は今年1月から8月までの平均で1003.8万人と1000万人代に回復した。

 日本の製造業の月当たり雇用者数は2011年に998万人と1000万人を下回ってから減少傾向を続けてきたが、2015年に988万人と底を打った後、16年には999万人と増加傾向に転じ、17年8月には1002万人と1000万人を超えるレベルに回復した。

 9月29日公表の厚生労働省の「一般職業紹介状況(職業安定業務統計)」を見ても製造業での求人数は8月の時点で97,305人と増加傾向にあり、現在、日本の製造業に国内回帰傾向が存在していることを示している。

http://104ka.net/news/en_77106/
0891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:18:42.57ID:DxiElGhr
>>890
これが自由民主だ
再度、見よ

ノーカット 枝野幸男 立憲民主党 演説 秋葉原 2017.10.19
https://www.youtube.com/watch?v=iYkrsgdbs8w&;t=7s

前原は自殺して
国民におわびしろ
覆水盆に返らず

次の自民党総裁選で
安倍のクビをハネしか方法はない
安倍の支持率を落とせ

自民党総裁選まで
1年を切っている

安倍は絶対悪だ
0892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:23:47.20ID:DxiElGhr
みんなの党w

いささか古い記事ですが
地方・田舎の
街づくりについての各党の主張の違いがよく
現れている。

>少子高齢化や過疎化で地方は疲弊している。民主党は「地域の権限や財源を大幅に増やし、
地域のことは地域で決められるようにする」と掲げる。自民党は「中心市街地のにぎわいを
取り戻し、地域のつながりを高める」、公明党は「地域コミュニティーの再生に、
中小小売業者への支援拡充を図る」とする。共産党は「大型店の身勝手を許さないルールをつくる」、社民党は「地域特性に根ざして経済再生」、
みんなの党は「規制改革、税制改正で地域密着型産業を創出」と訴える。

民主党以外の主張は
全部、0点w

そして
民主党の主張も含めて
いずれも
現在、実現していない。

言いたいことは
地方・田舎の存続や発展は、
国政の課題ではないということだ。
そして
国政でできるものではないということだ。

自治体にかかっている。
少子高齢化を恐れるなら対策をとれ
人口減少を恐れるなら対策をとれ
0893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:24:06.15ID:DxiElGhr
何度でもいう

少子高齢化対策 → 分配政策=目的と所得に応じた給付と減税
人口減少対策  → 市民一人当たりの行政コストを引き上げないこと
        
そして
両者を貫くものは
望めば結婚できる街づくりだ

そして
限界集落に対しては
消滅までの痛みや苦労を緩和する対策を打て

そして
本件は
安倍とまったく関係ない

そして
立憲民主党は以上を理解の上、
上記の民主党の主張を実現せよ。
0894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:47:27.11ID:4JUcznHp
>>890
2017年 8月 対前年同月増減

就業者 15〜64歳 男−5  女+32
      65歳以上 男+32 女+24

統計を見ると人口減で15〜64歳の男性の就業者はもう増えない
増えてるのは65歳以上の男性と女性
もうずっと前からこの状態で就業の必要性の問題になる

さらに求人数が増加するのは完全雇用では企業が採用しても求人を出し続けているから求人数が増える
0895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:53:57.07ID:NgPbzZup
「雇用も改善されているのだから、安倍首相が若者の支持を集めるのは必然」?←「俺ら氷河期世代が血を吐いてのたうち回る様を見てるから」「新宿で抗議する若者たちもいる」
https://togetter.com/li/1156864
0896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:59:14.84ID:3UWaBxKs
地方は消費税8%で死んでしまった
0897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:05:15.50ID:jo/4Nhkr
消費税が10%超えたら、スーパーと同じものを消費税分ディスカウントする露天商(モグリ)が出てくるんじゃないの
東南アジアみたく
0899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:36:42.39ID:NgPbzZup
航空貨物輸出重量が18%増加
2017年10月23日 (月)

調査・データ航空貨物運送協会(JAFA)はこのほど、9月の国際航空貨物の輸出入件数と重量をまとめた。混載貨物の輸出は件数が28万5448件で前年同月と比べて8.7%増、重量は1億196万541キロで18.1%増となった。直送貨物は2万4822件で7.6%増加。

輸入は、件数が20万3043件で0.3%減、重量が8711万3086キロで10.9%増となった。詳細は次の通り。

http://www.logi-today.com/302223
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況