X



【質問】同人板アンケートスレ105【複数】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/28(日) 22:06:02.32ID:P7RicSHv
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ

私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆関連スレ◆
なんでも質問していいスレ72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1654347306/

なんでも相談&質問していいスレ41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1658690488/


◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ103【複数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1658391064/

【質問】同人板アンケートスレ104【複数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1660039351/
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 08:11:30.10ID:++80H6f9
学生を含む日本の女子アスリートにショートカットの選手が多いのはなぜなのでしょうか
外国ではショートカットの方が少数派なので気になりました
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 08:41:16.72ID:LCqFIwT8
>>900
日本人の髪質は外国人と比べて硬く太く多い傾向がある
なので長いと邪魔でまとめてても動いてるうちに崩れやすいんだと思う
(やりたくてもヘアゴムの強さやスプレーの量に気を遣う、さらに直毛だとゴムが滑り落ちる等の問題)
あと外国は日本ほど美容院が多くないし、美容師の腕もさほどなのでそもそも伸ばしっぱの人が全体的に多い
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 09:37:58.58ID:3fesCSFS
リアルの即売会で地雷カプをなるべく見たくないようにしている方はいる中で
アンソロノベルティなどでカプを主張するもの(トートやアクキー等)を身につけて即売会を歩いている人がいるとします
こちらの方が回避不可の歩く地雷として話題に上がりそうな気がするのですがなぜ話題にならないのでしょうか?
もしくは既に話題になっているでしょうか?
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 09:45:54.97ID:w1/gXbti
>>906
人の服にケチつけるのは一線超えてる
地雷カプのポスターなんかは仕方ないと分かりつつも愚痴ってるもしくはABスペでBA本を売るなど不意打ちだったりするから
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 10:38:06.22ID:r1iKoRVR
BLで右固定というのはBLカプのみの左右を指しているんでしょうか?
それとも男女カプでも右が良いという意味でしょうか?
推し右固定で男女カプもいける人がどういう意図で使ってるのかよく分からないので回答頂けると嬉しいです
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 13:47:16.64ID:WLQLPjt6
ジャンル専用垢でやるのは個人的に不快だなと思うのはどれですか?

1.オリジナルイラスト
2.オリジナル漫画の連載
3.他ジャンルの創作
4.他ジャンルのCPものの創作
5.他ジャンルの感想
6.他ジャンルのネタバレ感想
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 13:50:35.98ID:VQmZmsHB
>>917
1と2かな
3~以降の他ジャンルは自分も履修してる可能性があるから楽しめる場合もあると思うけどオリジナルは興味ない人には本当に興味無いし
最初数回の投稿は気にしないけどジャンルとの割合頻度が逆転するようなら垢分けて欲しい
まあ本人に文句言う権利なんてないし嫌になったらリムるだけだけどね
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 14:09:12.35ID:dTAhCaEy
1.Windowsの無償アップグレードなどは、できるようになったらすぐやるタイプですか?期限ギリギリまで様子見するタイプですか?

2.新型コロナワクチン打ちましたか?すぐ打ちましたか?様子見しましたかorしてますか?
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 14:22:56.71ID:nPCtNfTg
>>921
1期限ギリギリまで様子見タイプ
2打てるようになった時期が初回~3回目まで全部繁忙期にかすらなかったのですぐ打った
 繁忙期にかかってたら終えてからにしたと思う
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 14:51:15.50ID:ay4X+t0Z
>>921
1
Windowsはアップグレード直後不具合出るのがお約束なのと今使ってるアプリやゲームが起動しなくなる恐れがあるのでギリギリまで様子見

2
様子見したわけじゃなく打てるところが近所になく遠出してまで打つ気は起きなかったのですぐには打たなかった
去年の秋くらいに1回目接種したので結果的に割と遅くなったとは思う
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 15:20:16.90ID:OtxMBCGR
>>921
1ギリギリまで様子見 面倒臭がりって理由もある
2接種券が来てすぐ打った 家族が抗がん剤治療しててコロナどころか普通の風邪さえ文字取り命取りになるので迷ってる暇なかった
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 15:30:56.71ID:0pCyMYQU
>>917
一文字目の時点で「自ジャンルじゃない話題だな」と判断したら読み飛ばすので
そういう意味では全部よしだが、あまりにも自ジャンルに興味なくなったようならフォロー切る
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 16:04:25.13ID:2aYSSYCJ
>>917
全部だけど強いて挙げるなら5と6でひとつだけなら5
絵ならまだ1つの創作物として受け流せるけど感想は興味を持たなければ言語として理解できるけど文面としては理解できない文章がズラズラ並ぶのが不快
多いとブロ解する
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 16:06:12.17ID:xR4NnvL5
シングルマザーについて思うことを教えてください。
先日、シングルマザーのイベントを私と夫で手伝いに行きました。
出店ではカレーが辛いだのシンママに言われ、
イベントにはシングルようだから参加不可など
いろいろ悲しい思いをしたのですが、全員が正確悪いとはいいませんが
正確悪い人多くないですか?(子供より男優先だったり)
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 17:16:19.26ID:qr6LPn19
政宗くんのリベンジを読んだ方に質問です
あの終わり方には納得していますか?
個人的には読者の予想を裏切る展開にしようとするあまり描写が足りなかった気がします
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 17:22:00.68ID:soTps6Gu
>>921
1.すぐやる
アプデしたらこのアプリ(ソフト)が起動出来なくなった!とかはよく聞くけど普段使いするようなアプリ(ソフト)は大体すぐに対応に動いてくれるのでよっぽどでもない限り支障ないし早く新しいの使いたいって気持ちが優先される
2.様子見した
流石に体内に入れるものだし摂取開始直後は後遺症がどうのみたいな話題があったので周りの人やフォロワーを見て判断した(結果2回打った)

>>928
古いと思う
m9(^Д^)プギャー自体がそもそも5ですら全く見かけないし
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 17:45:31.41ID:w1/gXbti
絶メシロードという作品を見ている方に質問です
鏑木さんをゲイ(バイ?)だと感じた人はいますか?
距離感の詰め方やノーマルさんというあだ名付けやボディタッチの仕方がそれっぽく感じるのですが人の感想を見ても特にそういうものは見当たりませんでした
自分が穿って見ているのかそう感じる人が他にもいるのか気になります
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 18:16:28.68ID:kwYA6WFg
>>921
1.遅れてアップデートする派
早くアップデートして不具合に遭うことがあったので

2.1回目と2回目は去年の秋にうって副作用で頭痛と熱があった
3回目以降は様子見でまだうってない
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 19:11:23.56ID:qd+WVOx2
今から赤ブーのリアルイベント出るとしてサークル側で必要と思う感染対策はどれですか?

1.コイントレイ
2.お客さんとの間を仕切るプラスチック製の仕切り
3.消毒用エタノール
4.見本誌のかわりにQRコード
5 その他
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 20:42:41.33ID:VchQz0PQ
二次創作においてキャラの髪型が原作と違ったものになっていたらどう思いますか
(例:長髪ドレッドヘアのキャラが二次創作では直毛の長髪になっている)

1:原作未読を疑う
2:原作未読こそ疑わないがモヤっとする
3:特に何とも思わない
4:その他
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 20:53:12.61ID:cUBA0vIS
>>941
2
と言うか、ある程度の長さなら髪型を維持するために定期的に切ってるのでは?と思ってしまう

>>944
3
オールバックのキャラがオールバックで描かれてる方が少ない印象
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 20:58:40.66ID:y35cnVgn
>>941
3

切った方が可愛ければ1だし、切らないほうが良かったと感じるデザインなら2
らんま1/2のあかねみたいに、作者がロングのデザインにしっくりこなくて序盤にバッサリ切っちゃうようなパターンもあるし
髪を切ってより可愛くなる、キャラらしさが出るなら歓迎する派
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 21:01:31.96ID:VQmZmsHB
>>941
決心があって断髪してそれがボブ程度とかなら好き
Dグレのリナリーみたいなベリーショートになるのは変わりすぎてちょっときつい
らんまのあかねは似合うけど
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 21:07:22.55ID:EOCPc1PH
>>900
精神論的な部分が強く残ってるだけでは
高校野球児は坊主頭みたいなのと同じで、特に理由もないのになぜかスポーツやるなら髪短い方がいいと思ってる気がする

あと>>902が言ってる美容師の腕がさほどとかいう説はヨーロッパ系従業員がアジア系の髪を触る場合の話じゃないかな
日本の美容師だってガチアフリカ系の髪とか上手くスタイリングできないと思うし
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 21:11:27.41ID:VEdh9geq
>>941
3
失恋とか決意で切るのは大抵共感出来ないし髪が切り捨てパーツ扱いでなんか微妙
髪を切るシーン自体は割と好きなので理由に納得できるかどうか

>>944
よく見ずに勘違いしてるって感じの差なら1
原作の髪型が嫌いでわざと変えててそれしか描かない雰囲気なら2
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 21:51:22.22ID:OcYw4pVO
「明らかに(作品名)をイメージしてはいるが表向きは無関係を装っているグッズ」
(例えば『鬼殺』と書かれた緑と黒の市松模様のポーチ)や
「どう見ても劇中アイテムを模しているが無関係ということになっているアクセサリー」を
ジャンル者が普通に使っていたり身に付けていたりしたら引きますか

公式から出てるイメージアイテムや公式が許諾を出してるものではなく
「まるで鬼退治隊」「あなたも領域を展開」みたいな謎の煽り文句と共に売られているような奴の話です

※あくまでもアンケートです。私が上記アイテムを買おうとしているわけではないですしそういう人を見かけて通報しようとしているとかでもありません
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 21:51:27.73ID:m/a0I6YY
アニメ初心者でも楽しめるアニメはありますでしょうか
ここ最近やっと深夜アニメを観るようになり少しずつハマっています
できるだけ新し目のもの(2010年以降やなろう系)で教えていただきたいです

どハマりした作品はこのすば、はたらく魔王様、プリコネなどギャグの多い作品です
無職転生、リゼロは話が重くて断念しました
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 22:00:44.02ID:AFgsADYC
>>956
デザインによるけど、その漫画があまりにもオリジナルな場合はともかく
市松模様は鬼滅がオリジナルではなく、元々日本の伝統的な模様でしかないので
市松模様のグッズをどこの誰が作ろうと勝手
それを鬼滅にロイヤリティ払えとか言うならそれは鬼滅が図々しい
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 22:05:05.17ID:dmk5k1dD
>>956
作品のファンならパチモンじゃなくて公式グッズ買えや、
冨岡さんのファンなのに羽織の模様逆の似非グッズを
冨岡ファンが喜んで付けてると「気にならないの?」とモヤる
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 22:12:16.37ID:V0EqxTad
>>941
3
理由に納得できて似合っていれば別にいいと思う
でも昔、女性作者のヒロインが髪を切ったときアンチに「作者が髪を切ったから自己投影してるヒロインも髪を切ったんだ」と叩かれて
ヒロインの髪が伸びると「作者の髪が伸びてきたのか」と叩かれて
公式グッズで採用されたヒロインの絵が長髪時代で「髪を切ったヒロイン人気なさすぎw」と何をしても叩かれていたのを見たので
場合によってはそちらを不要な心配してしまう

>>956
引くし驚く
公式グッズの供給が追いついてないほどファンの需要が多い状態(鬼滅ブーム初期頃とか)だったら
非公式と知らずに、もしくは間違えて買ったのかな?って思うかもしれない
非公式だと分かってるけど公式グッズが手に入らなくて仕方なく非公式グッズを買ったとかじゃありませんように…と思いつつ
そのグッズの話題にはならないように気を付ける
公式グッズが普通に手に入る状態で(色々な意味でクオリティが低い)非公式グッズ使ってるのは
ハイブランドのバッグが欲しいけど買えない人がフリマアプリで買ったショッパーをバッグ代わりに使ってるみたい
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 22:20:21.40ID:6jJzthuL
>>956
どのくらい使ってるかにもよる
職場のえらい人とか甥っ子姪っ子こどもにこれ好きだったよね?はいっ!って渡されちゃったのかもしれないしね
毀滅授受つレベルならありうるし
あと聞けたら冗談っぽく「それゲーセンとかでとったんですか?」とか探り入れる
ジャンルハマる前からかもしんないし一様に叩くのはちょっと気が咎めるわ
もやるけどさ
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 22:27:05.78ID:/fqY1NUP
「部屋が明るくて助かった」もしくは「部屋が暗くて困った」エピソードを教えて欲しいです
私はいま6畳の部屋で暮らしています
6畳という大きさは基本的に2400ルーメン程度の明るさが必要とされています(ルーメン=明るさの単位)
ただ私は500ルーメン弱の電球1つで十分明るいな、と感じました
勿論物凄く明るい訳ではありませんが、部屋全体に明るさが届いている様に感じましたし、明るすぎない方が自分好みでした
ただ明るさが必要になることもあるかなと思い、明るい電球も別に付けておく予定なのですが、その「明るさが必要な状況」があまり思いつかず、どの程度の明るさの電球を用意するかで悩んでいます
なのでなにか部屋の明るさに関するエピソードを教えて頂けたら幸いです
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 22:48:17.17ID:U0MhfrhW
>>956
正直それがパチモンかどうかわからないというのがまず第一
そしてなんちゃって品である事がわかっても買った人が周りに「これで十分だよね
正規品とか高いだけで無駄搾取乙」みたいにアピールしたりしなければどうでもいい

>>944
画力の問題なら3
こっちの方が好きだから変えましたなら2
ズボラな男キャラとかが謎ヘアアクセつけたりとかよく見るけどすごく苦手

>>932
自分もした事あるし家に入って来た虫即退治するタイプなので黙って様子見る
「このやり方はちょっと異常だ」と感じたらやんわり注意する

>>909
それはホントに人によりけりでどちらも有り得るので本人以外わからない
あと男女CPで怖いのが「精神的右」というのがあって男女なんだから肉体的に男×女なのは当然
だけど女性が積極的だから女×男(男が右)という主張もあったりする
自CPの受けには公式で過去に両想いだった女性がいてCP者のほとんどは日頃逆CP絶許マンでも
受けとその女性のCPや二次創作は別口として受け入れてるけど
口に出さないけれど無理と思ってる人もいるかもしれない

>>906
文句言ったら「そこまで地雷が辛いならお前が即売会に来るな通販で買え」って言われて終わりだからかと
ノベルティで視界の暴力みたいな巨大なえっちな紙袋とか作る場合は持ち歩く人間よりも
そんなものを作ったサークル側に非難の目が行く
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 22:49:11.56ID:tijBS54C
>>966
500ルーメンがどの程度かわからないけど ちゃんと汚れが見えていなくて掃除が疎かになること
普段電気をあまりつけずに 窓からの自然光や他の部屋からの光で済ませてる場所があるけど たまに電気をつけると細かい汚れが見えて驚く
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 23:07:59.62ID:htvoMkOv
>>956
市松模様は昔からの日本の伝統模様なので、鬼滅の方が後から真似しただけから、誰がどれだけ作って売っても問題ない
市松模様を身につけるなら鬼滅に金払えって言うのはおかしい
カツアゲと同じ
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 23:52:46.36ID:zCYs+xRh
>>957
エロマンガ先生
くまクマ熊ベアー
あそびあそばせ
生徒会役員共
ガヴリールドロップアウト
彼女もカノジョ
坂本ですが?
りゅうおうのおしごと!

慎重勇者
最後はちょっとシリアスになるけどギャグ多い


>>959 はノーゲーム・ノーライフなので注意
さらに劇場版は弩シリアス
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 23:55:22.66ID:xR4NnvL5
>>929
シングル用のイベントではあります。
ただ主催者再度から協力要請があって夫婦でボランティアで協力した感じです。
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/20(火) 00:58:08.17ID:X2QjpP5c
>>906
リアルイベントはそういう形で好きを表現できる場でもある
そこを否定したらリアルイベントの価値はますますなくなる
参加者としても自分も口出しされたくないから相手にも口出さないが基本
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/20(火) 01:02:18.23ID:l5OHwdB2
>>930
結末としては満足してるけどそこまでの終盤の展開が無理やりすぎたなと思う
単純に確定を引っ張りすぎ
五等分の花嫁でも似たようなことは思った
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/20(火) 01:04:09.85ID:f0KvQ38B
>>921
1.ギリギリまで様子見
後で何かあると面倒
2.2回目までは優先接種対象の職業だったので固定の日程で大規模接種会場
3回目は急いでないけど様子見もしてない
かかりつけ病院で打てるようになってから行った

>>966
・虫が嫌いなので入りこまれた時に暗いとすぐ気づけないの不安
・家族が老眼なので暗いと文字が読めないらしい
(どのくらい必要なのか具体的には知らないけど電気スタンドより全体が明るいほうがいいらしい)
・原稿をPCでやってるとカラー表紙とかの色味をチェックするのに
画面も部屋も明るくないと正確に判断できない(個人差はあると思う)
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/20(火) 03:31:17.84ID:QRlAGpWH
>>941
3
いじめとか事故とか病気が原因なのはNG
ベリショーも個人的な好みで苦手だけそれ以外なら似合っていればキャラの印象が変わって見えて好きな方だと思う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況