X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 00:14:49.96ID:3lrL4xlF
マイナージャンル・カプ・キャラ者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。

嗜好叩き、他者disは禁止。

人口や評価数など具体的な数字や、ジャンル名を出すのも荒れる元なので禁止

次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/
(同人ノウハウ板)

【関連スレ】
オンリーワンジャンル・カプ・キャラな人4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1647956639/


※前スレ
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1650213887/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1653384914/
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/20(火) 16:55:33.12ID:uzKHvsQt
>>787
マイナーメジャーって感じかな
ジャンル専垢で壁打ちしてる人でも上手いとフォロワー4桁前半いるし
でもオフやってる人は片手くらいで同人ではマイナー
オン専で定期的に作品あげてる人合わせても両手いかないくらい
エロは鍵や外部リンクだけど全年齢向けならみんなオープン垢でやってるな
他ジャンルとかけもちも多いし
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/20(火) 17:06:45.28ID:ypV0sWdW
原作知名度が高くてカプなし健全アカなら一般的ファンからのフォローで4桁は普通にありえそう

でも非公式カプとかで読み専が4桁いるんならすごいしそれマイナーなのか?ってなる
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/20(火) 17:25:40.78ID:Kvz62wBZ
うちも原作知名度高いし一般ファン多いけど、フォローしまくる垢の人がフォロワー1000ちょっとだったと思うから壁打ちだとどうかな…
海外のファンが多いと行くかもわからんけど
どのみち同人的なメジャージャンルとは違うと思う
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/20(火) 18:55:38.51ID:qzQp/M6/
原作人気高くて同人マイナーだと原作者が唯一神みたいになってるから入りづらい
特に公式二次創作(アニメとか)やメディアミックスがほとんどないと、原作以外はパチモンみたいな扱いだったりする
メジャージャンルにおける原作者は決して神という扱いでもない気がするが
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/20(火) 19:16:14.07ID:um8qC2zK
自分の活動カプや二次創作の意に沿わない展開になると原作者叩き出すやつとかは烏滸がましいなと思う
著作権違反してお目溢しもらってる立場のくせにな
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/20(火) 20:02:16.91ID:LWo25rmU
>>786
少しでも布教にとマメに自カプ検索して探してRTしていたら同カプの人達が自発的に探してくれることなくなって気づいたらいつも回覧板を最初に回すひとになってしまった
なんかなーと思うけど自分以外はあれば見たいくらいでそこまで情熱ないんだよな多分
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/20(火) 20:20:58.26ID:os6A+sDO
推してたキャラが気に入らないキャラとくっついて相当悔しかったのか表面上祝ってるフリしてずっと怨嗟吐いてる人がいる
相手を選んだ理由を何が何でも打算にしたいらしくて、ついに原作者に祝いコメのふりして選んだ理由は好意かな打算かな〜って直リプしやがった
原作者は気さくでたまに反応くれる人だけど、距離なしにも程があるだろ
もうそれを砂掛けにしてハマってるらしい旬ジャンル行ってくれ
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:01:38.16ID:UVSK2wzI
最推し×嫌いな同性というよりも
(最推し×現実の嫌いな同性に似てる同性)+最も恐れてるシチュ
がありそうでない(メタな構造的にあり得ない)と学んだ自分は幸せなのか…
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:29:57.41ID:LgSomein
>>754
カプ代表面してる人自ジャンルにもいるけど
自分含む数名の馬とは20〜80倍くらい数字が違うので外から見たら互助会としか思われてないと思うわ
やっぱ創作はは数字=発言力なんだよなあ
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/21(水) 02:09:36.27ID:DCH+HSiY
>>790
>>793
4桁フォロワーいるけど同人的にはメジャーじゃないってよくわからない
読み専同人者と一般ファンってさほど違いはないのでは?
たまたま描き手が少ないだけのメジャーに見える
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/21(水) 09:00:54.54ID:g3cqIdkC
>>808
オフ者四年に2〜3人くらい現れる、フォローしまくり専垢もしくは別ジャンル並行以外は軒並みフォロワー100〜50以下、支部は一部上澄が500いく程度で他は平均8
メディアミックスは映画2回、キメ学みたいなギャグアニメ1回のみ、パチ
原画展あってもTwitterインスタで話題にもならない


こんなのでメジャーと言ったら他スレでは鼻で笑われるが
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/21(水) 10:22:33.07ID:tzea/KRX
数少ない描き手の人もジャンル移動で低浮上になってついにイラスト無反応の世界になった

〇〇さんがいいねくれましたの通知に喜んでホーム見たら全く関係ないスパム垢からだった
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/21(水) 18:29:30.23ID:kmqi+y3b
作品は知られてても同人ジャンルとしてマイナーなとこは結構ある
うちは割と長年続いてるゲームジャンルでそんな感じ
一般ファンはそこそこいるから何かの祭り時にファンアート上げるとそれなりに伸びたりフォロワー4桁以上の馬もいるけど
支部とか作品載せる専用SNSには全然人いないし同人的にメジャーとはとても言えない
あと同人ジャンルとしてマイナーだとCPの概念とかあんまなくてオールキャラとか健全単体の方が見てもらいやすい
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/21(水) 20:49:22.88ID:Glq3UNNw
原作が知名度あって海外人気高いとツイでたくさん反応あってもオフは全然売れないし本出す人もほぼいないとかになるよね
そういうのはフォロワーだけ増えても同人的にはマイナーだと思う
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/22(木) 07:12:55.68ID:KQe/7MSZ
別にマイナーはオフ基準じゃないんだからオンに人が多いならマイナーじゃないし
それにマイナーじゃなければメジャーってわけじゃないし、中間の方が多いでしょ
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/22(木) 10:29:56.38ID:gLIqR/It
いくらROMがいても二次創作してる人が一桁くらいしかいなくて支部件数も少ない同人誌も出てないならマイナージャンルだなと思うんだけど基準がわからない
これはマイナーでもメジャーでもないジャンルか
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/22(木) 11:31:27.04ID:zsdo98Qd
・マイナージャンル

・原作メジャーで同人誌マイナージャンル
以外に
・超絶メジャーで「もうあいつ一人でいいんじゃねーかな」「見るからにイナゴ、沸点が低い読者が多そうだから行かないでおこっと」
って感情で傍観者効果化しているジャンル
も原作は売れているが作品の本質を見ているファンが殆ど残っていなくて
公式の売れ行きはともかく、ファンコミュはスッカスカ(それゆえ、真のファンだけではなく原作者・公式関係者も孤独化)
ってことがよくある気がする

同じく超絶メジャーの黄金期の飛翔作品とかにはそういう感情は湧かないのに
「メジャー過ぎて絶対に関係者は意見読まないよな」「メジャー過ぎるから描くの止めよう」
とか思わないのに
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/22(木) 11:41:02.54ID:zsdo98Qd
例えがアレだけど
嫌いなシチュスレの「攻めは超美形で超人気者だから僕みたいのは似付かわしくないよね…」
って言って受けが攻めの気持ちを確認しないまま去っていくシチュみたいだな

受けは行動を起こさないで誘い受けだけで攻めの気を引くのが叩かれてるけど
>>819の傍観者効果は悪いのだろうか(ルサンチマンと言われそうだが、悪いのは社会だと思う)
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/22(木) 18:06:04.19ID:yQf8iNd6
>>824
送料込みでクソ高薄い本をそう簡単に買ってくれる外国勢がそんなたくさんいるわけないだろ
本つくってもタダで公開してくださいって堂々とリプしてくるぞ
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/22(木) 19:41:49.01ID:Kn4hIa0y
>>830
二次だがその版権は同人データ販売は公式のデータを丸っと用いなければOKで同人誌は禁止なんだ
公式が指定した海外の専売サイト使うから手数料高いし言うほど利益でない

というか日本のデータ販売も手数料かかるし中抜きはえぐいし長く置けないし安くたたかれるし
いうほど利益は出ない
日本のサイトは一次のみやってるけど印税入らないから商業誌と契約しないと食ってくのはむずい
日本の専業同人者が食えるのって紙の同人誌のおかげなんだがそこはみんななぜかスルーするね
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/22(木) 19:46:49.76ID:rA5+C6fi
>>832
同人誌は禁止でデータならOKってレアだと思うしうちはこういうジャンルなんだけどってのを先ず言わなきゃ普通驚くじゃん
ジャンルスレなら説明無しでいいけど
自ジャンルの常識でモノ話しすぎだよ
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/22(木) 20:48:48.40ID:4q+rus8y
うちのジャンルは漫画で世界観や絵柄が独特だから知名度が割とあるしファンも多いけど二次創作がやりにくいんだろうと思う
あってもファンアートを数回描いたりくらいであまり二次にハマって長く続ける人がいない
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/22(木) 21:19:28.87ID:BQRvmoz8
>>842
自ジャンルレトロゲームだけど攻略サイトは凄い熱心だし攻略もいまだ語られてるけど二次少ないわ
今もまだ語る人がいるだけありがたいと思わないといけないけど寂しい
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/22(木) 22:35:00.10ID:zsdo98Qd
「狙ってないキャラのほうが萌えるんだよなーw」って心理がよく
素人嬢AV好きの心理、マイオナの心理として叩かれるけど
その萌え方しててマイナーで辛かったことがごまんとあった
みんな普通にあざといほうに行くよね
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/22(木) 23:21:54.09ID:yqYV/b7J
>>841
原作(知る人ぞ知るマイナーゲーム)は物語の完成度が非常に高くてファンも軒並み絶賛してる
自分はそのゲーム界隈で二人しかいない字書きの一人だけど二人とも殆ど作品を読まれてない
自分たちがhtrだと言われたら返す言葉はないけど、一度「原作の物語が素晴らしいのに何でわざわざファンが勝手に書くのか意味不明」という空リプを見たことがある
原作の物語が素晴らしいから二次小説を見る必要がないという可能性もあるのかなと思った
(ファンアートの投稿は軒並み高評価を受けてるから絵の方面では需要はあるのは確定してる。絵を描く人も多くないけど)

あと、自ジャンルはほぼ全ての男キャラが原作内で女性キャラと公式カプ化していて腐女子が沸く余地が皆無
なので必然的に公式男女カプの健全物かオールキャラ作品ばかりになりがちなのも同人が少ない要因かもしれない
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 00:50:15.40ID:ItOQL4i/
新しいマイナージャンルに飛び込んだらみんな自給自足のためなのか両刀ですごい!
感銘を受けて私も字を書き始めたけど字は字で脳内にある情景を文字に出力するの難しいね
ここ絵で描けば一発なのにと思いながら伝わりやすい表現探すの楽しい
しかし意欲的なジャンルだわ
私も頑張ろう
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 10:58:50.44ID:P4wI7k/p
>>847
でも原作が公式カプになってても人気ジャンルは腐女子湧くじゃん
DBとか湖南とかむしろ女がついてない方が珍しい
昔は相手がいても無視が普通だったしな
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:21:14.86ID:T3OR5q8o
原作は一般人気高い、同人は不人気って
結局ファンアートの需要はあるけど二次創作の需要は低いんだよね
ファンアートは原作の絵に近ければ近いほど評価されるから
描き手の絵柄とかそういうのが評価されてるわけでもないし
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 20:40:59.44ID:IxFAa6LP
>>842みたいなジャンルと単に知名度低いだけのマイナージャンル掛け持ちしてて、両方字で天井近いとこに居る
自分のブクマ数だと前者ジャンルは後者の30倍ぐらいあるけど
良くも悪くも原作のストーリーに隙無くて原作準拠の話作りづらいからか
読み専とファンアートの多さの割に漫画と小説が極端に少なくて後者同様にマイナーだと思ってるわ
自分が天井なのも多分需要が一番高いと思わしきカプだからなんだけど
両方ジャンルそのものに書き手少なくて他カプと横並びに極小
本当マイナーにも色々あるよ
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 23:45:42.68ID:d92QSwpA
>>842みたいなマイナージャンルだけど今度本出すことになったんで、メジャー解釈なメジャーカプで出すよ
本命はマイナーカプだしメジャーカプとは対抗になるんだけど本出すなら元は取りたいのであえてギャグ寄りの売れそうな本で行くわ
本命カプは支部でこっそり描いてくわ
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 10:06:03.20ID:1O2Q4eCw
対抗って人気度合いを競ってるって意味と相手違いって意味とがあると思うんだけど書き方からするとAB本命でAC(もしくはCB)書くみたいなことなんだよね?
支部でAB書いてる垢とは別人ってことにするんだろうか
でもマイナージャンルだと絶対バレるよね…
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 14:13:03.09ID:cmVpQME9
>>859
そこ難しいんだけど、元々AB前提のCB描いてて、自分はB受なら何でもOKで、界隈の人もそんな感じ
自分の本命はCBなんだけどAB派が多いので本にするならA→Bのギャグにしようかと(Bからの矢印はない)
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 14:14:12.54ID:k6FfEysU
最近来た新規がコウモリみたいで顔が広い人や1番人気カプの絵を描いて本を出す!って言っている
でもやっぱり自萌じゃないからモチベ低いみたいでいつも雑だし本も本当に出るか謎
それでもメジャージャンルより構ってもらえるみたいで居ついて嫌だ
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 14:27:45.05ID:1O2Q4eCw
>>865
普段から書いてる総受寄りの攻め違いなんだね
それでギャグ寄り片思いならそこまで叩かれることもなさそう
せっかく本出すなら本命でって人もいれば好きなジャンルの本は出したいけど赤字や在庫抱えるのが気になるから描けるものの中でウケるものを描きたいって人もいるだろうし個人的には頑張ってほしい
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 14:42:26.71ID:0BlL2h6b
>>869
ありがとう

本当原作によると思うんだけど、うちの場合はAが絶対的権力者でBは絶対にAに逆らえず、心底憎んでいる
AはBを自分のものにしたいと思ってるがBの心だけは思い通りにならず、常にヤキモキ
Bは人気者で男女問わず惚れて常に仲間がいて、中でも絶大な信頼を寄せているのがC
仲間たちは常にBマンセー

↑ここまでが原作設定で、同人はBが色んな人に口説かれるが結局Aにntrれるというのが多い
なのでA→Bのギャグ言い寄りは鉄板で何番煎じでも常に大人気なんだ
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 14:59:29.96ID:tYlDyHqM
総受け人気のジャンルなら対抗カプって言わなくない?対抗してないし
逆とか受け違いとかで別カプが仲悪くて対立してるのが対抗カプだと思ってたけど違うの
0875871
垢版 |
2022/09/24(土) 15:14:46.19ID:VEbXCNx9
>>872>>874
すまんがそんな簡単に特定できるようなメジャー作品ではないんだw
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 16:53:25.15ID:XhcnekuH
もうアニメ化は飛翔とニチアサとオリジナルアニメだけで盛り上がってて
それ以外には手を出さないで欲しい
なろう系も行き詰って来たし

同じ飛翔アニメの中でもカーストがあって
映画に出してもらえない龍球脇役の中でもカーストがある地獄絵図
それよりマイナーなのが好きな人もいるのに
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 17:17:36.61ID:zPWP/rhs
>>871
うちの活動カプに似てる
自分もそんな感じの関係性でABとCBやっててAが強いしデカいし人気あるからABがみんな好きだけどCB本命だわ
というか判官贔屓でだんだんそっち本命になってったわ
CはAより全然弱いんだけどBのこと一番に考えてるみたいなキャラ
マイナージャンルの中でもさらにマイナーカプ好きになってしまった
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 18:25:57.95ID:7fXBcB3W
特定したは別板で使われがちなスレもあるから872はそこの感覚でレスしたんじゃない
違うスレにそこのノリ持ち込むのは空気読めてないしもしそうじゃないにしても1に特定するなって書いてあるのに
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 18:52:30.06ID:btKuNwDv
マイナーだからジャンル名伏せて書いたら全然あてはまってないのにドヤった感じで
飛翔原作の有名アニメの人気カプと決めつけてきて的外れな煽りレス付けられるとか雑談系スレでよくある
特定したwってレスされるのもあるある
一回すごいムカついてほんとに特定したんなら具体的な作品名出してみろよって言ってみたのに
何急に?必死w特定されたのがそんなに怖いんだwみたいにはぐらかしてきたから特定なんてしてないのに面白半分で言ってるだけだと思う
こっちはそんな簡単に特定されるようなジャンルじゃないし名前出して語れるような専スレがないから苦しんでるのに
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 20:14:28.40ID:oWt2iHmQ
特定したって言われて当たったことないよね
名前出したところで何それ?もしくはえ、〇〇の同人なんかあるわけないでしょwってこのスレですら言われるんだぜ
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:04:00.93ID:4QhrRJci
このスレは名前出さないところだからそんな話した事なくない?少なくとも自分きてからはしてない
名前出したいなら801に立てた奴行ってくれ
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:54:14.70ID:tjMZmKJu
よくパブサするけど全然ないタグ間違ってるのかな?って言ってる人見るたび
間違ってないですよ良かったら書いてくださいねって思ってる
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/26(月) 17:37:48.38ID:4Y+SIsR2
あなたのお陰で再熱しましたとメッセージくれた人達が立て続けに地雷カプメインで活動し始めて辛い
一人でも嫌だったのに二人目まで現れて地獄
自カプも兼ねてくれてるけど、それ以上に地雷が無理すぎるから見れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況