X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 12:29:50.56ID:h2YZfzbo
マイナージャンル・カプ・キャラ者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
嗜好叩き、他者disは禁止。
人口や評価数など、具体的な数字を出すのも荒れる元なので非推奨

次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/
(同人ノウハウ板)

【関連スレ】
オンリーワンジャンル・カプ・キャラな人3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1620632371/


※前スレ
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1642088585/
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/07(木) 10:13:52.46ID:5kSVl0nY
>>748
リプ送られてくるのがめんどくさい
反応しなきゃいいのはわかるけど壁打ち明記してたら返事なくても仕方ないって思ってもらえるって感じかな
鍵なし壁打ち垢って検索かけた時に好きな同士はいるよくらいに思って欲しいくらいにしか思ってない
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/07(木) 10:33:51.45ID:Hqdw4M0H
マイナーでリプガンガン送ってくる人はそもそもビオなんか読んでなさそう
自分が送られてきたのは原作についての感想と原作の話をひたすらしてくる人だった
原作者に送れよって思った
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/07(木) 12:04:24.52ID:lr6i1NxV
マイナー〜オンリーワンの部分は被らないけど
「マイナー〜オンリーワンに夢中になっている人」は今の時代めちゃくちゃ多い
主語以外が大多数オタクと共通している
逆バニーに理屈が似ている

そして、メジャージャンルはメジャーな分
100-1=0対策で腐った蜜柑を繋ぎ止める役割を担わされている
ある意味気の毒
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/07(木) 20:48:39.01ID:G4SrkMcD
ちょっと何言ってるか分からなすぎて笑ってしもた

趣味が多様化してる今の時代マイナージャンルが好きな人自体は沢山いるよ
でもそのジャンルが多様化してるから被らないよね、って事が言いたいのかな?
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/08(金) 18:21:58.32ID:AJ07VcI7
原作はまだ連載中でこれからもっと伸びる可能性があるけど推しは死んでるからもう出番ないんだよなと思うと悲しい
連載が続くにつれて魅力的な新キャラが出てきて推しのことなんて忘れられていったら…とか考えてしまう
番外編でもおまけでもいいから燃料ほしい
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/08(金) 18:38:29.67ID:vhl8X26C
うちも人が生き返らない漫画だけど死んだ推しと主人公のカプずっと書き続けてる人がいたからか
今も人気だから描いてりゃファンの記憶に残ると思うよ
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/08(金) 19:41:33.14ID:4qFVeqd+
過去のファンが描いたブログで「この登場キャラ達が特にかわいい!」って紹介されてて推しが見事に省られてて笑った。いや悲しいわ
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/08(金) 22:31:34.36ID:frdtPs51
こっちの推しは公式ですらハブいてくるわ。ハブというか推しの要素を他キャラに吸収させたりして最初から存在しないみたいな扱いされてる。
ジャンルにいるのもう辛いけど暇さえあれば推しの事考えちゃうから離れられない
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/09(土) 00:59:42.90ID:BNwpJFPz
どマイナージャンルで活動してて今度サークル参加するんだが多分オンリーワン
それはいいとしてどれくらい印刷したらいいのかわからん
今までもオンリーワンで活動したことはあったけど今回マジでわからん
身バレしそうだから部数相談系のスレにも相談書き込みできないし
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/09(土) 02:04:04.29ID:3v64Gv3l
>>766
マイナージャンルなんて星の数ほどあるんだから部数相談系スレ行っても絶対身バレなんかしない
ドマイナーであること
カプ傾向とかジャンル規模とかで判断してもらえばいい

それが面倒なら印刷所の最低部数10部位から考えればいいし
多いと思うなら5部位にすればいい
ちなドマイナージャンルの場合閲覧数やらブクマやらいいねはいい意味でも悪い意味でもあてにならないよ
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/09(土) 07:45:39.09ID:7YrLbUdP
>>766
今回のイベントで捌き切りたいなら少なめで今後も参加したり通販考えてるなら今までのオンリーワン活動くらいで良いのでは?
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/09(土) 14:56:44.23ID:r7zTRs5+
>>766
自分がdpkなのかジャンルやカプの大きさとか書いてもらわないと分かんないけど
言われてる通りそんな超どマイナーなら10部でいいんじゃないの
多分一部くらいしか出なくても次のイベントの既刊にすればいいし全部なくなったら嬉しいし
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/09(土) 17:48:00.28ID:jo5xBcE8
>>766だけどレスありがとう
今までBLでマイナーだったけど今回本を出すカプが特殊なカプなのと
自ジャンルをサブジャンルとして好きな人が多いジャンルとイベント日程が同じなんだ
自カプでは支部で一応天井なんだけど支部の無料読み勢がどれくらい本を手にしてくれるかわからないし
サブジャンルとして萌えてるけど本を買うまではないと考えてる人が多いかもしれない
でももしかしたら手にとってくれる人がいるかもしれない、とどこかで期待してしまうんだ
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/09(土) 18:24:53.05ID:/QS2YO/O
数ヶ前に新規ではまった自分の好きなマイナーBLカプの書き手をフォローしてたんだけど、一般向けの垢のアクションでフォロワー増えみたいで交流垢になったからフォロー外してた。
特殊カプかつ腐成人向けだからひっそりとやりたい。
作品は見させてほしいからリストで見るようにしてる。
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/09(土) 18:53:22.15ID:pfEhKHkm
メジャージャンルのマイナーカプにハマった
ジャンルの同人人口は多いのに自カプの本出してるの私含めて片手以下
ツイだと他カプ者からABいいよねー!とかB受けならABしか考えられない!とかたまに言われるけど言うだけで誰も描いてくれないから切ない…
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 05:11:23.32ID:GJKliuCZ
自分の推しカプABは原作で全然絡みなくてスピンオフの小説で少し絡んだ感じ
ツイも5.6年遡れば少し推しカプを呟いてくれる人がいるくらいのマイナーカプ
それでも熱だけで描いてたら時々いいねっていって妄想に付き合ってくれる人が何人か出来て嬉しかった
それが最近Aとがっつり絡むCが現れて界隈全体AC一色状態になってしまった
Cも人気キャラだから余計もうあらゆるファンがAC推しになりミュートすり抜けばっかりしてくる
前にABいいねって言ってくれてた人もみんなbioにACって書くようになってABには反応くれなくなった
つらい
でも自分は解釈の問題でどう考えてもACはないと思ってるからまた細々とAB書くしかないよね…
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 08:10:14.38ID:uqi0Mjug
絵描きのメンヘラ率高すぎ。どうなってんの。
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 10:52:30.99ID:eYZi3vVW
まあ関係性なしの顔カプやってたらそうなっても仕方ない
関係性のあるカプにないとか言ってる時点であまり同情はできないけど
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 12:34:56.80ID:EO6PXyOv
設定だけは濃い繋がりがあるけど(お互いがいないと存在が成り立たない)、まだ顔合わせてないカプの未来を妄想してる
これは顔カプだよな、と思いつつ
原作に動きがないから人は離れていくばかり
続編きたら戻ってきてくれるかなぁ
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 13:24:31.90ID:HXuBflqy
自ジャンルも顔カプ批判者が多数いるけどどこからがそうなのかの線引きが曖昧すぎて何もわからん
接点ある顔カプと接点がない顔カプが混在してるし自分の取り扱いが前者寄りだから気まずい
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 13:35:18.13ID:ojRdCK0A
>>787レベルが顔カプは流石に言いがかりでは…

そもそも接点あれば顔カプって言わない気がするけどなんかもうただの悪口として存在してる気がする
自分の推しカプABは顔カプはあまり言われないおそらくAもBも顔が普通〜個性的だから
しかしABと同程度の接点の攻め違いCBはCがイケメンだからか顔カプ言われてる
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 13:39:45.08ID:51d6XZZ/
作中で一回も絡んだことがなく、お互いの呼び方すらわからないようなふたりをくっつけてると顔カプだなぁとは思うけど、そもそも二次創作は多かれ少なかれ全部書き手の願望の現れだからそれを批判の根拠しようとは思わないな
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 14:21:37.01ID:Aw13nboC
最近ハマったジャンルが超マイナー作品で
一番人気カプですら天井100とかで驚いてる
私の推しカプ(脇役。死んだから多分今後出番なし)にすごいエモい話し描く漫画馬の人いるけどそれでも天井50とかでびっくりした
自分とほぼ変わらない
もはやユーザー少なすぎて身内でいいね回しあっている感じはする
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 15:12:14.09ID:e9TxsObN
昔の雑誌を読むと
「☆矢の映画は大きく取り上げるのに男宿の映画の説明を数行で済ますなんて」だの
「椅子と比べて狩人のアニメの扱いが悪い」だの書かれてて
「そんなことで悩むなよ」と突っ込んでしまう
この時期から既に超格差社会が決まっていた
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 15:18:18.64ID:e9TxsObN
マイナージャンルで顔カプに嵌ったけど
(マイナー脇役同士で最終的に結ばれなかったものの)原作の時点で煽ってる描写があって(単体とここに萌えた)
2人とも絵的に普通以上の平凡数名との接点もあって
「顔カプに嵌る時はそれなりの理由があるんだ」と悟った

いつもはNLもBLも美形×平凡ばかりに嵌ってて
平凡は絵的に普通以上、愛嬌がある三枚目ばっかり
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 15:42:33.82ID:pCqbNolK
接点ない(これから会話する望みはある)ドマイナー男女カプ推してる
美女と野獣的なルックスと、この性格の二人がカプになったら絶対合うし萌えるなー!という視点で見てる
今後もし公式で一言でも会話することがあればそれだけで永遠に推せそう
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 17:40:46.71ID:tEpJecr2
第一話〜初期はAとB一択だなってくらい絡みがあったけど
途中からAはCとの絡みが増えてBは出番激減、
だけど中の後半から最終話にかけてまたがっつりAとBのターンになりCは出番減る

…という原作展開でCAメジャー、ABAマイナーな中でのCA者からのマウントきっつ
「ほう、今週の展開はAB推しですか。ふむふむ。ですけどAはCと裏でラブラブエチしてますからね(←実際はもっと下品な言い回し)」
ストレートにABAシネ、CA出せ言われるのもきついけどこういうのもうざい
CA派がそう思うのは分かるけど、いちいちABAの名前出すなと
検索汚染されるんだよ
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 20:34:12.35ID:wHSWp7Cz
マイナー推しの人っていつもマイナーキャラを好きになるの?どういう経緯でハマってる?

自分は大体その作品にハマるきっかけは主人公AとライバルのBとか王道カプから入るんだけど原作揃えたりしてるうちに気づいたらBのクラスメイトのモブCとDみたいなマイナーなところがメインになってしまう
主役級キャラは原作で充分魅力が描かれるから満足してしまって
少ない燃料のマイナーキャラの余白を妄想で補完したくなるのかもしれない
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 20:49:13.11ID:yLoEzcTr
大体いつも関係萌えから入ることが多い気がする
作品内でABがコンビその関係を羨んでるキャラとAかBかどちらかとモヤモヤしながら恋かなんかわからない感情を芽生えさせて次第にくっつけていくのが楽しい
もう性癖だと思ってる
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 20:53:10.18ID:AaW5toPg
周りで推してる人がいないかどうかをまず見てる。
推してる人が少ないor全くいないようなキャラを無条件で好きになって、そこから更に深掘りして好きになるっていう逆張り体質で絵を描いてます。
格ゲーでいうとこの弱キャラばっか使うみたいなイメージ
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 21:05:46.02ID:Cu+RhBh9
好みが捻くれてるのか好きなキャラはメジャーだし関係もあるのにマイナーカプになる事が多いいつも逆カプのほうが盛ん
それかそもそも作品がマイナーな場合かな
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 21:10:51.69ID:+Dee1Hec
今まで大抵人気シリーズの王道キャラ、カプだったけど、初めて書き手になったカプがマイナーだった。
人気キャラのAを好きになって王道CAにハマり、物語を進めていくうちに関係に引かれてマイナーBAが本命になってひたすら描いてる。
BAはBL成人向けでさらに需要ないみたい。描き手もいなくて読みたいから描いてる。
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 21:22:20.31ID:mOqHi83K
キャラというか好きになって二次創作したいと思うジャンルが同人的にマイナーばかりだわ
主にゲーム系が多い

人気漫画やシリーズ化してるゲームみたいに設定ハッキリしてたり公式供給多すぎると妄想の余地が少なくて描きたい欲がわかない
CPにあまり興味なく単体萌えなので、大まかな設定とビジュアルだけ分かってるようなキャラが
こういう時どういう行動するだろう?とかどういうポーズしたら似合うか、格好いいか、と考えるのが楽しい
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 21:33:08.97ID:73zn82+r
考えてみたらどの作品でも主人公サポート役のキャラたちの男女にハマる傾向だったわ
男女でも主人公絡みだったら大きめ界隈なのに…
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 21:59:30.17ID:X5ijzHsC
メジャージャンルでもマイナージャンルでもいつもカプがドマイナーだ
世間一般と好みが正反対だから(例えば主人公は攻め派だったり体格良い受けが好きだったり)
どのジャンルでも必ず毎回マイナーカプに嵌ってしまう…王道に嵌ったこと一度も無しなのでずっとマイナー
キャラ単体自体は人気なことも多いけどカプになると途端にオンリーワンレベル
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 22:41:36.34ID:GxGMCbdY
私は40歳以上老け専なのでどうしてもマイナーになる
人気スポーツジャンルの渋い監督受けとかアニメ化人気ジャンル主人公のジジイ師匠受けとか

友達にブサイクゴリラ攻専の子がいてその子とマイナー語りしてる
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 23:52:55.65ID:mOqHi83K
>>806
似たような人がいて救われる
ゲームジャンルとかだと作品人気だったり評価高くても同人的にマイナーというの結構ある気がしている
楽しくやっていこう
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/11(月) 07:34:41.45ID:o/6QBnL5
ひっそり好きだったマイナーキャラはたまたま人気カプの攻めとそこそこ接点があったり人気キャラ相手の活躍があったりして
アニメ化してもそんなエピソードは当然のように総カット、それどころか全キャラのヴィジュアル公開時もそのキャラだけひっそりスルーされてた
こんなんでも人気キャラが強過ぎて当時のスレではとても愚痴れる雰囲気じゃなかったわ
マイナーキャラがちょっと目立つとこうなるんだなって教訓になって今でもそのジャンルはちょっとトラウマ
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/11(月) 21:31:26.89ID:uvxKZkaI
>>795
後半は知らないけど前半はNLでもBLでも初期しか使わない必殺技でもあるある
高確率でAは平凡・身近系でCは175受けしそうなハイスペック美形

経験則で「原作者は初期のB忘れちゃったの?もう出てこないの?」ってモヤモヤする作品は
ラストで倍返しする法則
メタな知識が付いたから分かるけど
本当につまらない・下手糞な作品は
「初期のアレは何?って『引き』」や「あの子良かったのにって『印象』」や「推しカプまた出せって『愛着』」を作れない

数少なくても原作に推されてて固定ファンがいるだけで幸せ
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 02:51:11.78ID:YzHCr8HP
絵小説合わせても15人くらいしか書き手がいないジャンル
ジャンル内では一番、じゃなくてジャンル関係なく絵も漫画も上手い人が一人だけいる
この人嫌いな人いるわけないって誰もが思うけど、だからって「この人の作品は公式」って
持て囃されると自分もう書かなくていいなっていうか誰にも見せたくないなって思っちゃう
こうやって書き手が増えないんだろうなーって思う村社会です
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 03:00:11.39ID:kMPfS5GO
ただの嫉妬です
上手い人がもてはやされるのは当たり前のことです
水は高い所から低い所に流れていくのと同じことです
自分の力不足を他人に擦り付けないで下さい
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 03:17:37.78ID:uk9yiv7Z
馬だろうがなかろうが妙に一人だけ限定で持ち上げられる村って強制右にならえが息苦しくてじわじわ人居なくなるのお約束パターンだと思ってたわ
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 03:32:45.06ID:IPHsquOm
>>807
筋肉受けとかが主流って洋物とかかな
あと筋肉好きって大抵徐々や金カム?だかが好きな人よく見かけるんだけど
どれも絵が駄目で興味ないんだよね…
自分は女性向け系のキレイでかっこいい絵柄の体格良いイケメンが好きなんだよな…
だからいつもめちゃくちゃドマイナーになる
女性向け系は大抵体格良いイケメンは攻めか夢人気しかないから
しかもサ終ソシャゲとかレトロゲームが好きっていうマジ終わってる自分
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 11:22:52.59ID:njkMbv2l
馬だからってこの人の作品は公式なんて言われているのは嫌だね
原作者に失礼だし
そういうこと言うジャンル者が変なだけで馬が悪いわけではないけど
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 13:33:53.81ID:tlnAdlvy
絵も漫画も上手いのに持て囃されないのがマイナーじゃないのか?
遠慮するのか人を褒めるのが嫌いなのか知らんが上手くても大してチヤホヤされてないイメージ
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 13:36:02.24ID:Z6fkWN8K
うちのとこは書き手に離れて欲しくなくて褒め合い盛んだよ
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 13:46:19.84ID:tlnAdlvy
マジで?
褒められたことないわ
感想コメはくるけどROMからの何か微妙なのばっかりだし村長みたいな人も絡んで来ない
普通はいきなりリプなり米なりくるもんなのかな
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 13:46:50.53ID:nl4eXlW/
別にガチムチ受けとか今時お仲間いっぱいいるじゃんと思うけど
少女漫画絵寄りの女性向けゲームとかにいる肩幅広くて攻め様として描かれてるキャラを受けにしたいみたいな話なら確かに難儀な性癖かも
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 16:53:52.88ID:u8Ww/Zmm
別にこのスレにいるからってメジャー全く好きじゃないなんてことはないでしょ
いくつかハマってる中でマイナーなものだけはここで話してる人沢山いるんじゃない?
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 16:56:45.10ID:7uFAy6VR
一つの作品しか追ってないってこともないでしょ
一番本命のメインジャンルはマイナージャンルだけどメジャージャンルも楽しんでる人もたくさんいると思うよ
ここって別にメジャージャンルアンチスレでメジャー兼ねてる人は出禁!みたいなスレじゃないよね?
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 18:30:21.97ID:IPHsquOm
>>828そうなんだよ…筋肉受けって今や結構メジャーな方だと思うんだけど
洋物とかそういう系統のジャンルには筋肉受け者の人多いんだろうけど
自分が嵌るジャンルが全然系統が違うから途端にマイナーになっちゃうんだよね
自ジャンルの一つははまずジャンル自体マイナーで古くてそもそも人がいないからオンリーワンだし
別の自ジャンルは主人公受けが人気で体格良いイケメンは攻めや夢人気一強みたいな感じだから
ジャンル自体に人は少なからずいても自カプはめちゃくちゃドマイナーカプという
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 20:32:01.23ID:fY6HNNgE
今だとむしろショタとかマイナーな方だよね
自分はショタにハマりやすいけど攻め受け以前にカプ人気自体がないことが多くて辛い
それどころかショタをカプにするなんてと叩かれたりショタ自体が不人気言われてsageられることも少なくないし
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 22:48:14.28ID:ha73C5C0
ショタジャンルで王道の逆CPやってるけど数少ない書き手のほとんどが年齢操作したりその年でそのやりとりするか?中身は二十代ですか?みたいな作品を書くんだよね
ショタを貫いてるの自分くらいしかいなくてマイナージャンルのマイナーカプのさらにマイナーになってしまってるわ
叩かれても仕方ないとは思うんだけどさ
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 00:38:11.71ID:nhLxEFhJ
愚痴
某映画でやっぱり逆カプが盛り上がってる…自カプが少しでも増えればなと思ってたけど予想通りそっちですよねーて感じ
真面目に辛い
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 07:11:34.19ID:7GWE7Qge
描き手が3人しかいないジャンルで自分以外の二人は馬
馬同士はお互いに感想送り合ったりリツし合って仲良くしてるけどこっちのアップした絵やこっちが馬達に宛てた感想にはいいねのみ
馬同士は相手からの感想にリプしてその流れで絵を描いたりまでしてるのに
二人が元々仲良かったところに自分があとから入ったりこっちの作風や解釈が特殊なら分かるけどそういうわけでもないから単に絵のレベルの違いなんだと思う
しょうがないのは分かってるけどきつい
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 07:50:10.74ID:RSLMxntb
>>843
リアルで付き合いがあるのかもしれないのに想像で言っても仕方なくないか
悪いけどあんまり拗らせて恨み事ダダ漏れになりそうならジャンル変えたほうがいいよ
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 08:20:18.76ID:eTlfIx8D
馬って有象無象からリプ貰いまくってるから個別返しない人も多い
同ジャンルってだけで仲良くなれるとは限らないし相手に期待するのも良くないよ
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 08:22:33.73ID:i1f9LmrN
馬たちの絵だけ見させてもらうようにして壁打ちにシフトしたら?
そのままだとせっかくのジャンルも嫌いになって終わってしまいそう
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 08:37:36.57ID:JofmylAz
>>843
絵馬以外に843の絵に反応くれる人たちがいるなら、そっちを大切にしたほうが良いよ。
辛いなら絵馬二人はミュートにしてたまにリストで見に行くくらいにしたほうが良いんじゃないかな
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 08:40:57.76ID:7GWE7Qge
馬同士にリアルでの付き合いがないのは互いへのリプ見てて知ってるしなんなら知り合ったのも自分の方が先なんだよ
3人しかいない描き手だからつい気にしてしまう
気にするまいと思ってもジャンル狭すぎて馬同士が相手へのリプに載せた絵がリツされたのが目に入ってくるし
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 08:58:49.08ID:gV9xPR4c
絵のレベルだけじゃなく性格の合う合わないもあるからな…
リアル云々なしで同人垢同士の関係に止める人からすると依存してきそうなタイプは避けるかも
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 09:26:16.21ID:pZPsacl3
悲しいのはわかるけど絵馬同士はお互いに好き同士で楽しくて完結してるから他の人は眼中にないんだろうね
普段はミュートして居ないものとして、気分の良い時にリストで画像だけ見るとかにした方がいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況