X



pixivFANBOXを語ろう Part.19 (ワッチョイ有)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1324-AgTk)
垢版 |
2021/12/02(木) 04:53:46.22ID:vPOrFvM90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

pixiv運営によるクリエイターのためのパトロンサイト『pixivFANBOX』を語るスレです
 
【注意@】pixivFANBOXにおける二次創作の是非について問うスレではありません 著作権の話は法律板でどうぞ
【注意A】クリエイターの収入・生活の在り方について問うスレではありません 就職の話は就職板でどうぞ
 
関連スレ
クリエイター支援サイト総合・その6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1622683802/
コミッションについて語るスレ part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1630764424/
 
・次スレは>>950が立ててください(無理ならレス番号指定お願いします)
・次スレが立つまで雑談は控えてください
>>1の先頭行から
 !extend:checked:vvvvv:1000:512
 を3行追加して次スレを立ててください
 
前スレ
pixivFANBOXを語ろう Part.18 (ワッチョイ有)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1635220700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9724-AgTk)
垢版 |
2021/12/02(木) 04:54:02.68ID:vPOrFvM90
クリエイター向けQ&A

Q.始めるきっかけがない、いつ始めればいい?
A.きっかけなんて無くて大丈夫です 始めたいと思ったときに始めましょう
 
Q.フォロワー何人ぐらいの人がやってるの?
A.人によってまちまちです ただし生活費レベルで稼ぐとなると数万〜数十万人の人でしょうか
 
Q.どんな絵を載せればいいの?
A.これも人によってまちまちですが集客力のあるコンテンツはやはりR-18になると思われます
 
Q.プラン何円にすればいいの?
A.単価を下げすぎると購読者は増えますが総収入は当然少なくなります 大体500〜1000円での運用が多いようです
0003名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9724-AgTk)
垢版 |
2021/12/02(木) 04:54:20.27ID:vPOrFvM90
Q.いいね少なくない?
A.購読者の1/10〜1/100程度の人しかいいねしないと言われています 逆に考えると数百いいねがついているクリエイターは購読者が非常に多いということです
 
Q.月末に支援者めっちゃ減る
A.手動で抜けている人です 来月も頑張りましょう
 
Q.月始めに支援者の数がおかしくなる
A.毎月1〜2日(休日、祝日は翌平日)に集計されます 2日の夜まで待ってみましょう
 
Q.fantiaみたいなバックナンバー機能ないの?
A.無いです 今後の実装もあまり見込めない様子なのでどうしてもバックナンバーを運用したい場合は手動で過去記事をBoothに移すなどする必要があります
 
Q.税金とかどうなるの?
A.支援金も当然収入になるので納税の義務が発生します 詳しくは役所で聞いてみましょう
 
 
 
テンプレは以上です
0005名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1ae2-lkzs)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:26:45.05ID:EzBZTE1A0
自動振り込みだと全然振り込まれないな先月22日から今日までそのまんま
0007名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 74e2-oWHg)
垢版 |
2021/12/04(土) 11:34:09.54ID:TAXS+ku+0
今まで振り込んでた設定全く弄ってないので大丈夫なはず
ただ額が大きいので時間かかってるのかな
0010名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 74e2-oWHg)
垢版 |
2021/12/04(土) 13:54:24.79ID:TAXS+ku+0
100万超えたら遅れるのか
メールはリクエストやら質問で埋まりまくってて気が付かなかった
ありがとう
0015名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4124-PP5C)
垢版 |
2021/12/04(土) 18:34:26.06ID:ko0uSHN10
自分未婚で独身だが
配偶者いて小さい子どもが1人か2人いて
サラリーマンかなんか本業してて趣味でやってるFANBOXの収入がそこそこ(5〜10万)
その儲けで画材や趣味の資料買ってる人がいちばん人生充実してるてか幸せそうに見える
0016名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a624-x2Au)
垢版 |
2021/12/04(土) 21:59:46.69ID:EWKnlO5U0
本業年収650でファンボ毎月3万、子供1人いるが
家事育児仕事に追われて、絵を描く時間捻出にどれだけ苦労していることか。自虐風自慢とかじゃなくて、マジで独身で絵に時間かけられる奴が羨ましい。

まさに他人の芝だわ
0033名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd70-i3jl)
垢版 |
2021/12/06(月) 12:42:34.60ID:TqDkucrEd
ファンボって二次創作の方が伸びる?オリジナルだと見つけてもらうのに苦労するよね?
0037名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MM34-+bf4)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:36:14.28ID:G4icv0hxM
ツイッターもPixivもフォロワー約1000人なんだけど、フォロワー数伸ばすための絵と、fanbox専用絵はどんなバランス配分がいいと思う?
副業なので月1〜3枚+差分ぐらいが限界そうで
今はまず潜在顧客増やすために描いた絵は差分も含めツイ・Pixivに上げて、fanboxはほぼpsdと原寸画像ぐらい
fanbox専用のエロ差分とか、もっとリソース振ったほうが効率良い?
0038名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MM34-+bf4)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:06:35.36ID:SHiq/J/3M
TwitterもPixivもフォロワー1000人ぐらいなんだが、フォロワー数伸ばすための絵とfanbox専用絵はどうバランス配分するのがいいと思う?
副業なので月1〜3枚+差分ぐらいが限界そうで
今は差分も全部Twitter・Pixivに上げて、fanboxは原寸画像とpsdのみ
Twitterペース落としてでもfanboxに成人向けとかリソース回した方が効率良い?
0044名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MM34-qBa8)
垢版 |
2021/12/07(火) 07:58:16.46ID:KZg7Cf9XM
>>42
>>43
レスありがとう。

@fanbox専用絵に注力
 ⇒Twitter・fanboxとも少しずつ漸増
A今は無料絵のみに注力して、例えばフォロワー5千人に増えてからfanbox専用絵に注力
 ⇒今はfanboxの収入が見込めないけど、長期的にfanboxの潜在顧客を増やして、後から有料会員数をより増やせる

どちらかなら、Aでフォロワー5千とか1万まで増やした方がいいのかなと。
TwitterもPixivも最近開設したからフォロワー増やせる見込みはありそうだし。

他に投稿数少ない人たちはどんな戦略とってる?
0047名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ eecc-x2Au)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:21:18.64ID:CgfEKqAU0
どんな人なんだろ
0050名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MM34-qBa8)
垢版 |
2021/12/07(火) 19:35:53.72ID:KZg7Cf9XM
>>45
クオリティはできる範囲で最大まで上げてるよ
それで時間かかるのもあるけど
メイン絵10時間、差分(別衣装、半裸、別カラーとか)に1枚3〜5時間とか
「1枚絵2枚」より「1枚絵1枚+差分2枚」の方が経験的にフォロワー受けが良かったから、効率考えてそうしてる

本当に時間はあっという間だね
お互いがんばろう
0051名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4124-TE4C)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:48:51.46ID:o/zwZ7eW0
51
0053名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd94-XL1L)
垢版 |
2021/12/08(水) 01:21:34.89ID:YDnOg9yqd
差分に時間かけすぎじゃね?差分なんて1枚あたり30分程度早いのは10分程度だわ
元の線画を大きくいじるような差分を作るくらいなら新規絵に取り掛かるし差分なんて追加で描き込むだけのようなお手軽差分で十分っしょ
支援サイトで毎回手の混んだ差分とか精神的にキツイっていつか心折れるよ
0054名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bfbd-v359)
垢版 |
2021/12/08(水) 02:42:01.06ID:WAUMVaBV0
まあプランとか差分の要件次第じゃね?
ほとんど目と口だけとかの紙芝居レベルなら短時間で済むけど
差分という名の完成版を有料にしてる人もいるので何とも言えないけど
(無料は実は作業途中で有料を作業完成にするやつ)
0058名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MM34-qBa8)
垢版 |
2021/12/08(水) 06:42:28.69ID:YL8Zu/OtM
>>53
>>54
差分というより、素材流用した別イラストに近いかも
例えば春麗のイラストを描いて、その差分で衣装だけ島風に描き変えるみたいな
Twitterに投稿してフォロワーを効率的に増やす目的で描いてる

たしかに手間をかけた差分はTwitterの無料投稿の客寄せにして、10分ぐらいのお手軽差分をさらに作ってFanboxに投稿するのが良いのかな
「有料でこのクオリティ?」とか思われそうだけど
0059名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd94-XL1L)
垢版 |
2021/12/08(水) 09:52:52.44ID:YDnOg9yqd
最後の抜くための1枚への繋ぎの差分って感じでやってるからね要は>>57ということでストーリー性をもたせるための差分
まあジャンル的にお手軽差分できるようなものなのかわからないからなんとも言えんけど差分に時間かけてるとモチベ維持が大変じゃない?
俺も最初の頃は着せ替えだったり顔の角度変えたり大掛かりな差分作ってたけど2、3カ月でもう無理!ってなった徐々に溜まってくストレスも半端なかったな
0062名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr88-hrBl)
垢版 |
2021/12/08(水) 12:18:54.74ID:DVk7w4nqr
その質問何回目?
ワッチョイ見ても同一人物臭いし
 
 
511 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 03df-PM5i) sage 2021/11/17(水) 10:02:35.25 ID:Rj9Ernfj0
ファンボとファンティア両方やってる人は内容は同じ?
特殊性癖とかは分けた方がいいのかな
0070名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3510-DuVg)
垢版 |
2021/12/09(木) 18:02:22.76ID:SgbrttY50
分かるわ
普通の絵の感想とか貰えるとめちゃ嬉しいけど中には不快なコメントや無償リクとか面倒臭いコメントとかもあるから
そこで返信するコメントを吟味してると不公平感とかでまた色々と面倒だから全スルーしてるけど
コメント全く来なくなるとそれはそれでやる気失くす
我儘なのは承知だから言わんけど
0074名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ce24-2NE+)
垢版 |
2021/12/09(木) 19:53:45.52ID:2wTVavzn0
支部もファンボも全部のコメントに返信してるわ
返信してくれるから応援しようって思う人もいるしそれ見てる人もこの人コメ返してて感じいいな的に思ってくれる
有難いことに不快なコメントされたことないからこう出来るのかもしれんけど
無償リクされてもリクエストは有償でしか受け付けてませんってpixivリクエストやskebに誘導すればそれ以上ごねてくる人はなかなかいないし
0088名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4776-p36F)
垢版 |
2021/12/10(金) 00:13:56.23ID:VMgtwe4o0
質問です
こういうところに絵を上げるのが初めてなのですが性器などの修正ってどれならいけるかわからなくて
モザイクはもちろんいけるとして黒い棒線で一部見えなくするような修正はありですか?
できるだけギリギリの修正にしたいんです
0096名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 67ef-8/hI)
垢版 |
2021/12/10(金) 10:50:04.50ID:vKNS+6OO0
>>94
イラスト差分多めで最初の方をpixivで公開して興味持ってもらうように誘導してる
それとpixivのフォロワーって長年やってる人だと数だけ多くてアクティブ少ないとかあるからpixivのフォロワー数との比率は個人差多いと思う
うちは最近アカ作ったからアクティブ多めだと思う
0099名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 47bc-Rijc)
垢版 |
2021/12/10(金) 11:55:28.45ID:ob6CGx5o0
pixivは丸5年更新サボっててファンボやるために復帰したけどそのときは体感9割以上は死に垢になってたな
ツイッターと違って何も投稿してなくてもpixivは年1万ペースでフォロワー増えてくしおかげで単純計算すると支援率0.2%くらい
体感できるアクティブ数で考えると支援率は1%くらいにはなるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況