X



30代〜60代の同人事情104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 13:28:12.47ID:nqAlc39E
↑これは交流は必要ない、一人の方が気楽って人の話じゃなくて
昔からのリア友兼の友人がいるからこのジャンルでの同人友達はいらない、って人向けの話ね

そのリア友と連絡が取りにくくなって来たときに慌ててジャンルの人と交流しようとしても
仲良くなる方法も忘れてるし
ジャンルを長く続けてるほど「今さらなんだろうこの人?」みたいになる
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 16:35:22.09ID:uwqpuGVO
それは人やジャンルによるんじゃないかしら

周りが若くて上手い人ばかりで苦しい時がある
自分より10以上歳下なのにフォロワー数もいいねも
桁違いの子達がワラワラいる
達観出来れば良いのだけど、なかなか難しい
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 18:52:54.09ID:zZLtmAJ4
15年ぶりに同人復帰したのが丁度コロナの噂が中国でで始めた頃
リアイベが壊滅的だったけど最近ようやく自ジャンルのリアイベ参加が増えてきた
ただサークル申し込みの際に自カプの人がどのイベに集まるかsnsではリサーチしにくい
昔はペーパー、サイトに今後のイベント予定が書かれてたしイベントサーチとかもあった
いまはTwitterやpixivにはスペが出てからの告知が多いし
自カプのアカウントの呟きまでチェックして次みんながどれに出るつもりかリサーチなんてしてられないし…

プチがあればわかりやすいけどないときは皆が次どれに参加するか本当にわからない
今の時代ってどうやって自カプがどのイベに沢山参加するかリサーチしてるの?
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 20:14:00.97ID:tl8lCRVY
プチがあるようなジャンルならプチのとき一択
あとは大きいイベントで早期満了しないやつ…かな
ぶっちゃけ全体的に数字減らしただけで
参加割合とかは頃前と同じだよ
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 21:43:38.65ID:9bGTmklo
意外とみんな読み合いだから自分がまず参加表明しちゃうな
別に大手でもないし互助会に入ってなくてもいい
そのジャンルで初参加&反応してくれるジャンルの人がいるって条件重なるとびっくりするほど増える
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 22:57:37.18ID:/FvTaUBo
ツイッターで知り合って何年も仲良くしてた友人から家庭環境が変わったからしばらくオタクできなくなるって連絡が来た…
最近大変そうなのは知ってたので様子を見ていた所だったんだけどやっぱり悲しいな
生活環境がある程度落ち着いてないと趣味どころじゃないしなぁ…
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 09:10:29.04ID:DS0y1O8R
>>91読み飛ばしてたけど自分が書いたのかと思ったw
自分は交流とかに疲れて壁打ち選んでたんだけど
コロナ等でイベント参加がなくなってから
オンライン上の数字だけがお友達みたいになっちゃって
交流激しめの知人よりフォロワー少ない、リプも来ないとか
そういうの気にし出してからまたキョロ充気質が再発した
今は必死で交流の仕方をリハビリしてるとこ
いい歳してみっともないと思うこともあるし
気苦労も増えたんだけど
若い頃のキャッキャした部分も少し足り戻して楽しい瞬間もあるw
何より最近は自作品か超絶馬の作品しか興味がなかったけど
同ジャンル同CPの他の人の作品をどんどん読むようになった
影響されたくなくて同ジャンル読むのを避けてたんだけど
自分の場合それはただの言い訳だったと思い知った
だから自分に限っては面倒と引き換えにキョロ充してみてよかった
これはあくまで個人的な話で理解されないかもだけど
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 10:07:31.80ID:L7J7Inej
何度も同じ事を書きに来るのってボケなのかな?
老化現象で書いたこと忘れちゃうのかな?
まあ年取ると老眼で文字見るのも辛いから長い文章読むのも大変だよね
急に冷え込んだし温かくしてお大事にねおじいちゃん
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 10:40:42.33ID:2X8MbqN1
辛辣すぎワロタ
キョロ充再発まではふーんて感じだけど
絵馬しか興味なかったってのがたしかに感じ悪いけどね

浦島っぽい年配の人が最近輪に入ってきたけど
空リプで人の名前連呼したり人の萌ツイに長々と乗っかったりなかなかの距離無しで辛い
文体が独特で15年くらい前の2ちゃん風でまた辛い
自分もいつか出戻るときは半年ロムろうと思った
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 10:50:28.38ID:ybzlTb+7
若い頃、絵馬とだけ仲良くなりたいみたいな下心持ったことあるけど
創作の人気者は見えない地雷持ちの変わり者多いし
友達を図々しく願わず作品だけ黙って見せてもらうのがいいという結論に至った
それで自分は自分で作品磨いたほうがいい
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 11:27:18.00ID:DS0y1O8R
長文自分語りになってしまって申し訳ない

>>116
大体そういう感じ
影響されたくないからというのは所詮建前で
嫉妬するから作品もリア充ぽいツイも見たくなかったのかも

>>122
出戻りスレってそういう身の上を吐き出す所じゃないの?
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 16:33:02.33ID:LfdDHLj9
まさに1回目うち終わったところ
シミよりフェイスラインはどうしたらええの?ほんとなおんなコロコロ器具とか効き目あんの?騙されてる気しかしない
もうリアルイベント諦め時かねえ こんなこと気にするようになるとは
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 16:38:59.85ID:W12Aphpl
同じく人生初のレーザーしたよ思ったより痛くないからよかったけど
フェイスラインは顔ヨガとコロコロとマスクで多少はいける
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 16:42:20.39ID:PH+IQMQR
ここで見てレーザーやってこようと思ってカウンセリング受けたら
フェイシャルリフトアッブの詳細も壁に貼ってあったw
手術みたいな大掛かりじゃないみたいだし日帰りだしちょっと検討してる
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 18:12:45.52ID:CgoZcXv8
顔は浮腫みも関係するからマッサージ大事だよね
コロナでイベント参加しなくなった分自分の身体のメンテナンス代に回すようになったわ
長くオタクするには健康じゃないとダメだというのを周り見て思うようになった
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 18:21:05.45ID:eYqsR5zO
30越えたらオタクじゃなくてもガチャみたいに病で亡くなるけど
オタクは不健康が一因で死にやすいよな
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 19:56:09.01ID:gMVaD+Nq
オタクの定義は難しいけど同人やってる奴の早い死は運動不足に偏った栄養に睡眠不足に
同人やってない奴とは明らかに違ってくるよな
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 20:55:03.57ID:Rh3fEOZx
>>139
ID違うかもしれないけど134です
ようはリフトアップなんだけど、よくある手術で糸で〜じゃなくて
もっと簡易的にホチキス的なものでパチパチやるらしいよ
値段もほうれい線だけなら3万くらい、顔全部でも6万くらいだった
評判とか調べてからにしようと思って、でも仕事忙しくてまだ何も見てない
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 20:57:14.54ID:mZSYIH+P
>>138
パソコンの前にかじりついて下手すれば丸一日作業なんてのもオタク特有だと思う
身体が異常にむくむとかが通常運転になってそれが重大な疾患につながるなんてわからない生活になる
私生活も長時間パソコンで作業、職場でも長時間パソコンの前というオタク多いし
若い時はなんとかなるけどどうにもならなくなるんだよな
運動しろで全部済むけど時間と気力なかったりするんだよね
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 21:01:47.35ID:P8i0bfFP
美容外科、自分は寝てるときの歯ぎしりでエラが発達するからここ5年くらいエラにボトックス打ってる
リフトアップ気になるわー
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 23:08:15.08ID:FomerMHD
ピクミンブルーム良いよ
歩くのすごく楽しい
一ヶ月頑張ったら1kg痩せたし
明らかに体型が引き締まってきた
スニーカーだけ履いてたら
服装自由だし
お金かからないし
ありがたい
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 02:53:31.79ID:Tm9giPd0
>>128
キョロ充になるかどうかって自己肯定感と自立性と自信だから
学校ってより親の生育環境じゃないかなぁ
結局詰まる所自分に自信がないからそうなるんだし
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 10:07:04.99ID:QlfQsvYC
>>146
それもあるだろうけど学校とかってキョロ充ばかりじゃない?
特に中学のようにクラスの人数が女子20人以下しかいない空間だと必ずいくつかのグループができるから
そこに所属してないとぼっちになって体育の時とか二人組作れなかったり修学旅行とかの班分けとかで困らない?
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 11:04:51.40ID:eP+8MXv9
>>146
自分は学校だと思う
あんまり他人に興味なくて友達なんていてもいなくてもどっちでもいいと思ってたけど
中学のときにいじめというか嫌がらせにあってからキョロ充になってしまった
でも本音は別に友達にそんなに興味ないから楽しくないししんどい
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 11:44:03.22ID:nYk4kiip
キョロ充そんな悪いことか?
個人的にはリア充風の創作してる感じでグッズ買ったり
コラボ系行って写真上げたりしてるかなぁ
友達やジャンル者の動向伺ってる感じは多少面倒に感じるけど
それによって多少他人と交流持てるからまぁいいかなって
かなり無理してて苦しくて辞めたいのに辞められないなら
心療内科とか通うレベルで根本から考え方治した方がいいんだろうね
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 12:01:48.29ID:TagPbxl+
別に交流欲してないのにキョロ充ゆえに色々立ち回っちゃって疲れるっていうのはわかるな
自分も中高はそういうタイプだった
成人して環境が変わってからはネット上のものも含め人間関係に注力出来なくなってしまったけど
基本楽だけどフォロワーさんの推しを描くやつとか線画の交換とかには憧れる
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:49:24.92ID:OkMGOngV
自分はむしろ顎が発達してきたのかここ数年で地味にケツアゴ化してきて悩んでる
骨格からケツアゴじゃないのが救いだし今のうちに整形外科に相談行こうかなぁ
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 18:23:15.06ID:os47B37h
ケツアゴ化って割れてきたってこと?アレ骨格が割れてないならないと思ってたけど違うのか…

原稿中下向くからフェイスライン垂れやすいよねわかる
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 22:55:39.04ID:nYk4kiip
そうなんだよ
別になんでもない食事のときに変な風に飲み込んじゃって
ゲホゲホむせることが多くなってきた
まぁ自然現象だからお前もそのうち起こるよ安心しろ
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 08:05:40.68ID:GUfwYPUu
顔はともかく、髪の毛がやばい
アラフォーになってから、変なバグみたいな髪の毛生えてきたり白髪も一気に増えた
頭皮マッサージしてみたりしてるけど、髪の毛の手入れで良いのないかなぁと日々検索中
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 10:26:45.41ID:hzHT4mCM
>>167
最低4日は20〜30分歩いてる+筋トレ
続けるのが大事だから無理ない程度に
休日だけでもやらないより全然いい自分は一ヵ月でかなり変化あったよ
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 10:29:26.78ID:CI2bZ79K
>>170
ありがとさっそく頑張る
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 10:49:57.67ID:Qfo/nLFL
ウォーキング始めたけど1万歩いかないわ
食欲は減ってるのに体重が増えるなにこれ怖い

原稿もイベントも体力勝負なので筋トレも追加しよう…
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 11:01:43.48ID:2RoUgH76
仕事の外回りで10000歩越えて
今日はもう運動のつもりで歩くぞー!と燃えてたら
13000辺りで膝の裏が痛くなってきて
14000で「痛い!いたたたなんだこれ!?」ってくらいガタがきて歩けなくなった

幸い少しお茶しつつ休憩したら治ったけど、もう無理はできないと実感
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 11:08:09.78ID:hzHT4mCM
>>171
頑張れ無理だけはするなよw
急に張り切ると身体壊すから
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 12:04:20.12ID:Z8lbcwY5
毎日音楽聴きながら60〜90分歩いてたらランナー膝に罹ったことあるから気をつけて
スポーツマンが罹る症状らしいので医者には努力を褒められたけど一度罹るとなかなか治らない

歳取ると筋肉は裏切らないけど関節は裏切るんだ…

自分は主に歩き方のクセ&ストレッチが足りなかったのが原因だったから参考にしてくれ
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 13:04:25.02ID:Qfo/nLFL
半年くらい前にバズツイで見かけた昭和表現のひとつに
窓の書き方(ガラスに斜線を入れる)があったんだけど
若い子はどうやって窓を描いてるのか未だ答えがわからないんだが
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 18:54:05.27ID:ogzAkP15
下ネタ悩みでごめん
若い頃普通に恋愛経験とか性経験とかあるけどここ10年ぐらい何もやってない
ラブホの描写とかコンドームとかデートとか今と10年前って変わってるんだろうか?とか考えだすと不安になって困る
あの室内自販機とかまだあるの?
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 19:24:07.27ID:VKNvFIMP
子供が見てる吸血鬼のアニメ見てたら野球拳の話あったけど、若い子野球拳とかピンとくるんかな
昭和の宴会芸ってイメージだった
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 19:46:54.46ID:2RoUgH76
アラフィフ
やりかたも知ってるし歌も歌えるけどテレビの中しか知らないな
リアルでは見たことない
アウトセーフくらいしか野球に被ってないよね確かに
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 20:23:45.86ID:frg2vYbp
ジェンダー平等 →昔からある言葉じゃね?
うっせぇわ    →単語は聞いたことあるが何かは知らん
親ガチャ    →今年後半によく聞いた
ゴン攻め/ビッタビタ  →聞いたこと無い
人流 →これは大賞候補
スギムライジング →今はじめて聞いた
Z世代 →これは山田玲司が云ってて知った
ぼったくり男爵  →知らね
黙食  →多分今年100回以上聞いた
リアル二刀流/ショータイム →これは1000回ぐらい聞いた

オリンピックイヤーなのにオリンピック関連が一つもなくてワロタw(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況