X



コミッションについて語るスレ part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f24-/0jm)
垢版 |
2021/11/21(日) 10:50:47.97ID:dY0SwXDR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑のコマンドが3行以上になるようコピペをお願いします

近頃国内でも浸透してきたコミッション(有料のイラストリクエスト)制度について語るスレです
「pixivリクエスト」「skeb」「SKIMA」「skillots」などの仲介サイトの話題や情報交換から相談や愚痴まで、クリエイター側・クライアント側問わずご利用ください

※ユーザーを特定できる話題やヲチ・晒しは厳禁です
※知らないキャラクターを描くことについてや、二次創作で金銭を得ることに対する批判や議論はスレチです
※次スレは>>950がスレ立て宣言してから立ててください。不備がある場合は>>960

前スレ
コミッションについて語るスレ part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1630764424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0012名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9766-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:54:22.76ID:3fMyXLrd0
丸二日書き込み無しとは珍しい、チラ裏をば

・pixivリクエスト開始したての某クリエイターさん
・おま金4万円
・新着R-18イラストを眺めてたら最初の依頼品が投稿されてた
・サンプルの文字無し差分無しの1枚イラストでギフトファイルも無し

この1枚イラストが純粋に4万円で尚且つ1円も出してないただの通りすがりが自由に閲覧できるって考えると何かスゴイと思ふ
0013名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5724-X5zg)
垢版 |
2021/11/27(土) 02:05:40.13ID:oJT9tp3k0
>>12
自分もされたことあるけど、お金払っているクライアントに対して何もなしで、その依頼に一銭も払ってないfunboxの支援者にpsdを配布するクリエイターの意図がよくわからない

規約上問題ないというのはわかってるけどモヤッとする
0014名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 97d6-D8AZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 03:31:40.04ID:T7EFplYm0
先日はじめて個人のコミッションを利用したんだが、
コミッションという文化自体知らなくて絵師さんとトラブルになってしまった
収入が少なくてあんま予算が無いからファンボックスに入会するなどして絵を見る予定だったんだが
かなり強めに営業されてコミッションになってしまった
なんとかお金作って払ったけどできたものはイメージとかけ離れてて、ファイルは貰ったけど削除しちゃった
個人的にソシャゲのガチャと同じで金が捨てる程余ってる人向けの文化だと思う
本当に絵を依頼するなら高くつくけどイラストの会社に依頼した方がいいと思う
ちゃんと営業がいて仲介してくれるし、会社所属の絵師であれば断りが無い限り二次利用もないだろうし
今後の参考になれば幸いです
0015名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5710-YeRo)
垢版 |
2021/11/27(土) 04:41:57.03ID:HYdlNmtE0
>>13
それはお気の毒にな

自分はギフトファイルは作業解像度
その他は必ず少し縮小してる
頼まれてないけど差分も8枚作った
作業行程で出来た副産物や
テキストファイルでお礼の手紙も入れて
zipで固めてギフトにしたよ

FANBOXで充分集客できる人は
商売って側面で考えるとFANBOXの方が
効率が良いんだよ
50人いて1000円づつ払えば5万だからね
また増減はあってもいきなりゼロにはならない
一回切りじゃなく継続性があるから
0017名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MM8f-O2u1)
垢版 |
2021/11/27(土) 07:20:43.97ID:eA/1teuiM
だからといってfanbox数百人分あるいは数ヶ月分の金額を、一括で払ってくれる相手を冷遇する意味が全くわからんのだが
0018名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdbf-eVQg)
垢版 |
2021/11/27(土) 07:50:13.16ID:wGncCWtJd
クリクラに限らず世の中わけわからん思考のヤツはいくらでも居るんだから一々理解しようとしたらキリが無い
変な人だと思ったらリピートせずさっさと忘れて普通のクリに優先的にリピートと投げ銭するのみよ
0019名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5710-YeRo)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:29:48.98ID:HYdlNmtE0
>>17
意味自体はシンプルだよ
商売って観点で考えたら
たった一人の5万円に頼るより
50人の1000円に頼る方がリスクが小さく
継続性も高いんだ

実利に絵描きとしてのアイデンティティを
感じてるなら特に不思議はないし
金儲け優先でリソースが増やせないなら
当然とも言える

情や義理を強く感じる
大きいデータより個人を見る人には
なかなかやりにくいが
ドライにやった方が成功はすると思う
0022名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf94-n7Kp)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:39:44.05ID:0M41TWrS0
コミッション冷遇してるクリは単に短絡的にしか考えられないんだと思うよ
支援サイトは100人が95人に減ったらすぐ分かるから繋ぎ止めようと必死になるけど
コミッションのクラは高額でもリピートしてくれるかどうか分からない
依頼が来た時点で完結してて今後につなげようという発想がない

クラに特別手厚くしなくてもコミッションと支援サイトの両方にpsdあげるぐらいは手間もデメリットもない
なのにそれすらしないクリはちょっと頭が弱い
意図なんてないから考えるだけ無駄
0023名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f7bc-yYja)
垢版 |
2021/11/27(土) 10:09:07.73ID:0xkb7E9U0
依頼の内容が自分じゃなくても良いような奴だと
そもそも納品物に気合いも入ってなさそう

普段描いてない作品とか知らないオリキャラとか

短絡的なんじゃなくて
固定ファンが喜ばないようなのは連続で描くと支援者減るし総合的にマイナスなんだと思うよ
0025名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f1f-zWns)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:01:12.72ID:aWE8DNf30
本当に自分が見たいキャラで見たいシチュならいくら払ってでも描いて欲しいし、Twitterや pixivで広く公開されても気にならない
むしろ俺の渾身の性癖を見てくれ!このキャラマイナーだけど良いだろ?な?見て見て!という気持ち

なおマイナーキャラの特殊性癖絵だからふぁぼりつは大分少なくて絵師さんに申し訳ない気持ちになる模様
0027名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f51-D8AZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:20:23.26ID:KGp1dvKd0
何度もリピってるクリにぶっちされたので愚痴る。

クリ:ゲームファンアートメイン絵師。値段高めのskebメイン垢とは別に値段安めワンドロクオリティ専用のサブ垢を持っている。


「メイン垢skebは手数料キャンペーン終わったらしばらく閉じて数ヶ月後再開予定します!」とのアナウンスがクリからあったので、7月末に120日〆切で依頼。
締め切り後1週間ほどの間は、リク絵のラフ案を積極的にツイートしていたが、8月半ばに何の前触れもなくツイッター、ファンボの更新が止まる。
しかし、サブ垢のワンドロskebは相変わらず動いていて、納品もちゃんとしている上、そちらと紐付いたツイ垢ではソシャゲスクショを投稿しまくっている。
この時点だと、「納期4ヶ月もあるしそのうちメイン垢も再開してくれるだろ」程度に思っていた。

以後現在に至るまでずっとメイン垢に動きがなしで、11月後半から厳守率が急下降し始める。
期限超過に関する釈明のようなものも一切なしの雲隠れ中だけど、相変わらずサブ垢ではソシャゲのスクショ上げまくってるし、ワンドロskebはちゃんと落とさず納品している。


リピってる人にこんな絵に書いたようなクソ絵師ムーブされるとは思わんかった……一体何があったんだ……
0028名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1776-dnYf)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:35:15.23ID:p+w7ICHN0
初めて渋リクしたら4時間で承認してくれた。
おま金だったけど、クリの趣味に合わせた方が受けてもらいやすいんだろうね・・・
1日待ってもダメなら脈なしと考えたほうがいい。
Skebで期限直前に承認されたことがあったけどなんか申し訳ない気持ちになった。
0035名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sdbf-iGZV)
垢版 |
2021/11/27(土) 23:47:40.79ID:6Ri1BhCrd
支援は数で勝負だが本物の上客出会った時はマジでやばいけどな
俺が会ったのは年間で100万円使ってくれる個人依頼者
独立する時に支援までしてくれた神に会った事ある
もう5年くらい前だが嘘のようなマジの話
0036名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5724-+aRL)
垢版 |
2021/11/27(土) 23:47:41.02ID:K+FkMLj90
そういう話ここだとよく聞くし多いんかなぁ
自分はskebで納品ブッチされたあと別の人が「ブッチされたんですけど」ってリプライしてて
オイオイオイwって返事見たら「気が乗らない依頼はブッチします、当たり前でしょ」みたいなこと書いてあってしょんぼりした

聞く奴も聞く奴だから仕方ないかもしれないけどその返事は他のブッチされた俺とかも萎えるでなあ・・・
0037名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f7d0-q7st)
垢版 |
2021/11/28(日) 07:53:40.82ID:emXrlmWf0
>>33
きついなあ
キャンセルならキャンセルという連絡が欲しいんだけどそういうのも無いからね

こういう言い方あれだがよくクリエイターがダメなクライアントにあったというのを話題にするけどクリエイター側にも問題ある人多いんじゃないかなとか思い始めてきた
0060名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f51-D8AZ)
垢版 |
2021/12/01(水) 11:49:46.14ID:fg7Zlq0o0
skebで今まで元デザありのリクしか納品していなかった本命クリに、ダメ元でキャラデザ依頼したら承認されてすごく嬉しかったんだけど、無言ぶっちされてしまって辛い
他にリクたくさん受けてたわけでもなさそうだし、良いデザインが思い浮かばなかったのなぁ
0074名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Srcb-2Vsm)
垢版 |
2021/12/01(水) 17:56:01.26ID:p2QIARBLr
背景絵師もキャラ絵師に比べて需要無いからか、画力の割に安い人多いイメージ
ただ背景がクソ上手くてもキャラは……って人もたまにいるから、
欲張ってキャラ込みで描かせようとするのも注意したほうがいいかも
0080名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f1f-zWns)
垢版 |
2021/12/01(水) 21:29:19.20ID:Ai9d6T9F0
そら性欲絡むと財布の紐は緩くなるだろうよ
夢絵とか所謂うちの子を健全に描いてもらう勢だと数千円でも大金だろうけどskebユーザーはムラっとくると諭吉をポーンと払うから…
リクエストマスターのランキングとか見てると月に10万とかザラっぽいし
0085名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff8a-3vu8)
垢版 |
2021/12/02(木) 00:52:01.77ID:AHr1zCec0
ちょっと希望持てたよありがとう
ツイッターも始めたばかりだし下積みしながら頑張る
元コンシューマゲーム会社勤務だから健全しか描いたことないし描けない
絵柄は原作に寄せがちなんだけど、自分なりの絵柄も作っていくよ
0092名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d713-ZQOw)
垢版 |
2021/12/02(木) 08:00:44.16ID:HWlQ88wL0
健全絵にもお金バンバン払う人は確かにいるけど全体的な傾向で考えたら
エロ絵の方にたくさんお金が使われてるだろうなあとは思う
あと健全絵オンリー絵師はいっぱいいるけどエロ絵オンリーで健全絵絶対描かないってのはあまりいないから
健全絵だと単純にライバルが増えて競争が厳しくなるのはあるよね
0102名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 976d-5fZB)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:17:05.07ID:Ks9t7YVo0
同人誌みたいに複数ページの依頼は受けてみたいな
性癖に合致するようなクライアントを探してアピールしてみるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況