X



ヘイト創作・厳しめアンチスレ Part.4

0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 11:16:59.67ID:MJcjws4E
原作で推しともかなり仲良くて悪いことしてないのに
信者が執拗に推しへのヘイトやネガキャンとマウンティングを続けてきたことで大嫌いになったキャラがいる
キャラ自身が推しに嫌がらせした時は原作で改心や和解があれば好きになれることもあるのに
信者達は推しを好きな振りしながらもウエメセ見下しマウントの本音しょっちゅう漏らしているから上辺取り繕ってるの丸わかりで
ホームにとしてジャンルにしがみつき続けているからもう二度と好きになれそうにない
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 15:10:12.45ID:wKMqSjJn
ヘイトと感じるかどうかは人によるけど頭おかしいヘイターはヘイトの基準も無茶苦茶だよ。

A作品とB作品の二次創作クロスオーバーギャグで人気の高い作品があるんだが、定期的それに噛み付くヘイターがいる。
Aは基本ギャグで、Bはギャグな面もある作品。
Aのキャラが威圧や暴力(折檻)で物語を進めてBのキャラが突っ込んだり被害(折檻)にあったり。被害に遭うのは仕事をサボるとか失言があった時が大半。
クロスオーバーものに限らず、ギャグだとよくある展開。
(サボったりやり過ぎてお仕置きとして大変な目に遭う展開)
それなのにそのジャンルで人気がある人(ブクマ数も三桁どころじゃない)にだけこんな作品はヘイト創作だって粘着してる。
そういう展開をヘイト創作だと思ってるはずなのに「指摘した自分が、あれはヘイトじゃないって叩かれたからB作品がA作品をボロカスにする話書きました。ヘイトじゃないんですよね!」と宣う。
いやお前が書いたのオリキャラに心酔するBキャラ(ありえない)とオリキャラにセクハラかますAキャラ(キャラ崩壊どころの話じゃない)って話で、どう贔屓目に見てもA作品を貶めるのが目的でA作品ヘイトの為にB作品まで改悪されまくったどこに出しても恥ずかしいヘイト創作になってるよ。
でもずっとヘイトを批判する主張してるんだよ。
絶対日本語通じないタイプだよ、ああいうタイプ。
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 00:32:57.20ID:YvhmTAs5
たまに作品にイライラして
これはヘイト創作ですみたいな感じで
開き直って投稿してる人がいるけど
どうか自分のサイトで鍵でもつけて書いててほしい
というか作品が嫌いならお互いのためにかかわらないでほしい
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 00:43:16.28ID:YvhmTAs5
探偵厳しめのクロスオーバーで文豪からよく貶されてたから
文豪ヘイト書いたな作品上げてたけど
探偵がヘイトされてたから文豪がヘイトされててもいいよねって
何がいいのか、何でいいのかがわからない
好きな作品が別作品のキャラにヘイト創作で貶されたから
自分は逆のことしても文句ないよねって・・・
原作とキャラに悪いなとか思わないんだろうな
ヘイト創作なんて書いてる人以外悪くないのに
怒りの矛先が別作品とそのキャラにいくとか理不尽
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 16:12:23.19ID:HxBEWRpI
厳しめタグついてる新着の某魔法学校に転移したネタ
どんなもんかと読んでみたらオリ主がただのDQNで草も生えないわ
年下とはいえ声かけてくれた上級生相手に男キャラへ一緒に挨拶行く行かないでキレ散らかして結果ぼっちになってんの自業自得すぎる
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:34:33.39ID:GTwa5op7
>>129
自業自得な理由で孤立するのに
なぜか周りのせいになるんだよね
自分が好きだったジャンルにも
子どもの世話で大変なキャラに対して
構ってくれなくて寂しいみたいな感じのことを言って
お前は相手の負担考えろと怒られると
酷いこと言われた(泣)な展開の話が多くあって呆れた
怒ったほうを悪者にしたかったんだろうけど
子どもを優先にして自分を大切にしてくれないとか言われたら
仕方ないじゃんって普通思うだろうに
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:34:34.08ID:GTwa5op7
>>129
自業自得な理由で孤立するのに
なぜか周りのせいになるんだよね
自分が好きだったジャンルにも
子どもの世話で大変なキャラに対して
構ってくれなくて寂しいみたいな感じのことを言って
お前は相手の負担考えろと怒られると
酷いこと言われた(泣)な展開の話が多くあって呆れた
怒ったほうを悪者にしたかったんだろうけど
子どもを優先にして自分を大切にしてくれないとか言われたら
仕方ないじゃんって普通思うだろうに
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 07:58:04.20ID:v2szfDL7
ヘイト創作だと悪役が正義で
主人公達を悪者にすることもあるからねぇ
本当に原作を馬鹿にしてる
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 08:25:09.18ID:xFr3DAnd
え?ちゃんと原作読んだ?ていうか話理解できてる?って奴らが多い気がする
ヘイター気質のモンペ信者が悪役達本当はいい人なのに主人公達のせいで可哀想とか的外れな事喚きながら大暴れしたおかげで悪役好きってだけで界隈では完全に厄介者扱いされるようになった
自分もその悪役大好きだけど自らの目的の為に無関係の一般人平気で巻き込む連中がいい人な訳ないだろと思うし主人公や味方側も言動や行動がお世辞にもよろしいとは言えないキャラが多いけど一般人に危害が及ぶ事は極力避けて超えちゃいけない一線は守ってたよ
きちんと悪役を悪役として好きにならず主人公側を悪に仕立て上げるのはまったくもって理解できない
物事を客観的に見る力がなさすぎる
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 15:57:21.52ID:1i2qvkt1
悪役モンペ信者の主人公側に対するヘイト創作はほんと腹立つ
もちろんその悪役にも悪の道に走った理由があるけどそれを美化しまくるのはどうよ?
罪もない人を必要な犠牲として殺したり、巻き込まれて死んだり苦しんでる人いるけどそれは無視?
当然、悪役を美化したせいでいろんな矛盾が生じてる訳だけど、そういう不都合は全部主人公側を悪く仕立て上げることで解消しようとしてる
その悪役を裏切って主人公側に味方するキャラについても「こいつは悪役様の理想を理解してない無能クズ」呼ばわり
後世で悪役が悪く言われるのは主人公側のプロパガンダだ!とか主張してるけどマジで頭に蛆沸いてんのかと

結局さ、こういう悪役モンペって善側・正義側が好きなんだよな
でも美形悪役様にハマり過ぎてて悪役の悪い面を受けいれられないから設定を強奪しておキレイにしちゃうんだよな
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/22(水) 12:25:11.83ID:T/3wJvoM
自分の推しキャラ・推しカプのために邪魔な存在をヘイトするってのは要はそいつが狭量で嫉妬深いってことだわな
ヘイト創作独特の禍々しい世界観はヘイターと毒者の醜い心そのものだよ
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/22(水) 22:45:08.73ID:mDaLxzzO
ヘイト創作で改悪されてるキャラに対して
上から目線で説教してるけど
全部捏造だから何言ってんの?って感じだし
押しキャラがかなり擁護されてるけど
話し合いで解決できる問題を
わざわざ大事にして改悪キャラを糾弾してる
押しキャラに嫌われて後悔な展開にしたがるけど
実際にこんなのいたらいなくなって清々した
もう二度と関わらないでねーになるよ
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 08:29:30.64ID:+mzviRpi
悪役がしたことは実は良い事だったみたいな捏造してまで主人公側sageるやつ本当に消えて欲しい
口は悪いけど実はいい人にしたいのかもしれんけどガチの悪役だから
やった事を無かったことにして1番軽そうな罪を(実はかなりの重罪)を取り上げてこうさせたのは周りが悪いとかさ
いやちゃんと周りからすれば理不尽な理由だけど?
無茶苦茶私利私欲なんだけど?
それを捕まえようとするのが気持ち悪いとか悪役は本当は悪くないんだから放っておけって?
ほっといたらやばいからそういう扱いなんだけど?
知らないくせにクロスオーバーで扱って自分の推しのやったことを正当化させるために悪役のやったことを正当化させて推しの擁護に使うって?
ふざけんなよ
そのキャラは絶対悪でかつ悪のカリスマがあるからこそ人気も高いんだよ
勝手な決めつけで善側にさせるな
しかもお前の推しのためのパセリ太鼓持ちにさせるとかマジでふざけんなよ
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:42:02.06ID:syFE6An0
主人公と比べれば不遇なポジションにいるAをなんで厳しくする必要あるの?
主人公は原作で十分なぐらい愛され系主人公やってるのにそれでも足りないの?
ヘイターの主人公に厳しいキャラがどんな立場であろうともさらに不幸にしてやろうというどす黒い感情が怖い
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 16:41:03.49ID:G2QR5uXs
某バスケ漫画のゲス対戦高の主将を実は良い子扱いして主人公側を改悪してるの定期的に出てくるんだよね
結局悪役だから好きになったんじゃなくてそのキャラのガワに自分の捏造設定詰め込んだベツモノを作り出して内輪でヨイショ・なろう系読者と似たような程度の読解力しかない連中が惰性で評価するからカスみたいなネタパク粗悪文章でもお手軽に承認欲求満たせて頭ハッピーってサイクルなんだろな
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 17:38:56.91ID:QUiMQ3Q3
>>141
某バスケ漫画全盛期はそういうのよく見かけたけどまだいるの?
ラフプレーで意図的に相手校に暴行加えてるのなんかどう考えても正当化しようがないのに棚上げしまくって主人公校を悪者扱いしてて異常だったわ
キャラの何を見てるんだろうと思ってた
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/26(日) 17:43:25.15ID:pT9AuuOk
>>141
バスケのゲス好きって高確率でクロスオーバー厳しめやりだすからほんと迷惑だった
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/27(月) 00:59:37.61ID:0Tycf2YO
「見方を変えればこういう考えもある」を免罪符に公式で悪役となっているキャラを周囲が悪いから悪の道に進んでしまった被害者扱いして(なお公式無視)
公式で正義側の主人公サイドを無知で無神経な甘ちゃんなせいで悪役が悪の道に進んだ諸悪の根源扱いさせるヘイト創作書いておいて
「この作品好きな方」と自称
見方変えてもそんな考え方皆無だよ
原作を何も知らないにわかがキャラ名と役どころだけ調べて勝手に妄想した二次創作と呼ぶのもおこがましい汚物になってるんだよ
悪役が嫌いで主役が好きな人は一切読むな?
悪役が好きな人こそ絶対に読んだらいけないやつだよ
悪役好きな方が余計にダメージ受けるわ
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 14:08:41.77ID:DLUKOjFK
「見方を変えればこういう考えもある」とか「ちょっと視点を変えてみると〜」とかってほんとヘイターの常套句だよな
こいつらのやってることって「見方」を変えてるんじゃなくて、自分にとって都合のいい歪んだ解釈してるだけ
原作の情報から読み取れない内容はどんなに見方を変えても出てこないんだよ
賢しらに「考察」とか「新解釈」とかいう言葉を使うなと言いたい
連中のやってることは「妄想」と「捏造」だけ
ヘイターは「自分はAが好きだけどBをsageないとAを持ち上げられないからBのヘイト創作を作りました」って正直に言えばいいんだよ
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 22:49:47.72ID:dR9qYowN
原作者に対して作品はお前の物じゃない
ファンのものだと言ってた人がいた
ヘイト創作者もこんな考え何だろうか
だから平気でキャラを貶したり
作品の内容をおかしくするんだろうか
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 23:27:15.96ID:5TuXp2CM
たしかに出した以上はファンに委ねられるものって考え方はあるしそういうことをいう作者はいるよ
でも「お客様は神様」を真に受けてるクレーマー客と同じじゃんヘイターって
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/29(水) 10:42:18.19ID:PxIuO7Hh
ヘイターは自分がしてもらって当たり前な考え方だから
作品内のキャラもそんな風になってることが多い
自分が見てしまったやつだと
謝らないでほしい、謝られたら許さないといけなくなる
みたいなこと言ってて
謝ってもらって当然みたいなこと言ってたから
お前も色々やらかしたのにそれについての謝罪はなしかいって思った
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/29(水) 14:24:58.69ID:MmjcOtC5
作者の代弁者気取りのヘイターっているよね
本当は悪役Aを主人公にしたかったけど大衆向けだとできないから敢えてBを主人公にした
作者が本当に思い入れがあるのはAだから、Bを貶める二次創作はヘイトではない、みたいな主張してくる人

作者が主人公だけを好きなわけないし、ライバルキャラに思い入れが深い場合もあるだろうけどさ
ヘイターの考えた最強の悪役ageage二次創作は、作者が本当に好きな悪役の姿ではないと思うんだわ
大抵ヘイターの自己投影が行きすぎて気持ち悪いキャラになってるし
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/29(水) 15:08:11.40ID:fBdGITYh
ただでさえ二次関連に厳しい界隈なのにキャラヘイトやるとか真面目に消えて欲しいんだが
自分の考えた最強の〇〇とその理解者△△とヘイトするために改悪した考え無しの××とかもうオリジナルでやれよ
なろうでやってんなら何も言わんけど自分の分身を悲劇のヒロインにさせるためのパセリや引き立て役を既存キャラにさせんな屑が
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/30(木) 10:20:40.02ID:oFkvV/zR
「原作でもやってた」を盾にして酷いキャラ弄りするヘイター無理
キャラ弄りとか汚れ役とかギャグ漫画やギャグアニメなら当然あるけどわざわざそこだけクローズアップしていじるのはヘイトでしかない
そもそも原作でもそこまで酷いキャラいじめはしてない
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/30(木) 10:51:33.86ID:RPSM/hx5
ヘイト創作に対して原作との矛盾とか
公式キャラとの矛盾とか書いたりして
人の作品にケチつける
二次創作は自由的なこと言う人もいるらしいが
原作貶しまくるのはいいのかいって感じ
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/31(金) 21:08:10.41ID:gRrBEqUA
携帯獣フルボッコってまたあったのかよ・・・
携帯獣とは関係のない作品で検索してたらこの手の汚物が引っかかって嫌な気持ちになった
小学生の子供がやるような作品のキャラで未だにそんな事してて恥ずかしくないのか
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/01(土) 10:24:01.56ID:BMvgiYFe
原作で悪役なAを擁護したいあまり被害者Bはもちろん原作者にもヘイト向けてる人がいるんだけど
原作はAヘイト!作者はAを悪役にしたヘイター!私は許さない!ってことらしくお前は一次作品に何言ってんだ…?ってなった

しかもAは「好きだったCと結ばれたBが憎かった」(フェイク)って心情を吐露してるけどヘイター曰くそれはクズ原作者のヘイト妄想で
私はちゃんとAの弱さも本当に好きな人も知ってる!って言いながら非公式DA(Bヘイトあり)で二次やってる
キャラのモデルになった実在の人物とか存在しないタイプの原作なのでコイツ頭ヤバイなと思った

精神的にアレな人かと思ってたけど何故かヘイト垢と普通の社会人オタク垢繋げててオタ垢で普通に話してるの見て草生えた
語尾に「Bしね♡」って付けないと具合悪くなるのと定期的にゴミカス作者しね!って呼ばないといけない禁断症状治ったの?って聞きたい
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/01(土) 21:18:29.07ID:qwoGoCGg
>>154
屁理屈ってレベル超えた意味不明さで草
ヘイトも何も原作者のオリジナルキャラなんだからどういう性格で描こうが自由なのにな
そんでもって自分のやってる事はヘイトじゃないって思ってるんだろうなぁ
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 12:00:26.66ID:zY9gXFnR
ヘイターが押しキャラが親切に色々してあげてるのに
感謝しないなんてとほざいていたけど誰も頼んでない
むしろ迷惑かけまくって大きなお節介になってたのに
そのことにはスルーだった
本人には悪意はなかったんだからって言うけど
それって一番タチが悪いと思う
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/03(月) 10:10:25.52ID:AzlKjwtu
ヘイターの考え方がある国と似てるって言う意見もあったね
三歩歩けば自分達の都合の悪いことを忘れる
自分達の都合のいいように捏造して言いふらす
被害者根性、乞食根性が酷い
自由すぎて周りの人の自由を奪う
お近づきになりたくない
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 18:28:45.89ID:wCMLlkNE
>>159
そのヘイターは一体何がしたいのか
一体何と戦っているのか・・
まあ、ヘイターが考えることなんてわからなくて当然か
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 21:41:42.38ID:wCMLlkNE
ヘイターの考えた改悪キャラと悪女とかの設定が
まんまヘイター自身のことって多いよね
相手の気持ちを一切考えないとか異常とか
中二病の痛い子とか書いてあってけど
それはあんたのことだよって何度も思った
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 22:01:32.25ID:5SqezGIC
自分の知ってるヘイターもなんかかぶれてたわ
政治がどうのとか選挙がどうのとか
あと自分が気に食わない相手を某国人呼ばわりしたりしてたし
あと自分は作品の中で人間を絶滅させたことがある(キリッ)とかってやってたし
案の定嫌な性格のキャラを擁護し悪役に勝手な設定くっつけて同情して周りが悪いってしてた
さらに悪役を傲慢というなら正義側だって独善で傲慢だってやって自分の分身キャラで説教とかやってたし
成人してるっぽいけどいつまで思春期の瘧にかかってるんだか
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 22:43:34.43ID:6c/YQ47+
ヘイト対象の好ましい設定は強奪して推しキャラ爆盛り、推しキャラの嫌な設定はヘイト対象に押し付け
推しキャラちゃん可哀想、こんな良い子が酷い目に遭ってるのはコイツのせい、みたいなこと言ってるモンペがヘイターになったら地獄絵図になる
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 05:28:38.52ID:v4y7Kl1n
公式がキャラのヘイト管理下手だからっていうけど
それ以前に同じ原作見てるとは思えないデマガセ誇張歪曲でキャラ像が塗り固められてて認知の歪み抱えてそうなやつが多い
ていうかストレス展開で萎えたところで離れるのがまともな人でヘイト創作(解釈)に走るのはまともじゃない
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 06:21:52.79ID:kEyVwEB1
自ジャンルは幼馴染みABカプが覇権
でもBヘイターに言わせれば幼馴染みと言う立場を利用してAに近づきAにわがままを言うBは最悪の女で
それよりもCの方がお淑やかだし可愛いし頭いいし才能あるし金持ちだしetc.だからACこそが覇権らしい

で今ヘイターの間で「実はBに出会うより早くACは出会っていた」設定のACが流行ってる
Bは自分がAの唯一bフ幼馴染みだと瑞Mじて疑わないャoカな傲慢女
ACはそれ見て「唯一(笑)」「姫(C)の方が俺と出会ったの早いけど?ww」って見下してる話
地団駄踏んで「私がその立場なのに」ってキレまくるBザマァみたいな

思いっきり立場を利用して姫プレイしてるCはヘイターの嫌うBそのものでは
Cの性格悪すぎてもはやCヘイトだしグダグダ言いながら結局美味しい幼馴染みポジがほしかったんじゃん
地団駄踏む捏造Bがヘイターそのもの過ぎて怖い
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 11:08:01.39ID:LIHhq0bg
ヘイターの悪役が悪の道行ったのは周りの理解がない=周りが悪い環境が悪いで
悪役はちょっと口下手でナイーブでだけど周りからなんと思われようが自身の信念を貫く孤高の存在って認知の摩り替え反吐が出るわ
悪いことは周りのせいにして良いことは自身の手柄にするクソ野郎じゃん
つか悪いことをしたのは周りのせいってそれ盗めそうな所にあったから盗んだんでそこになければ自分は盗みをしなかったとか
ムラムラさせる格好してたからセクハラもしくはセクハラ以上の事をしたのはそんな格好をしてたあいつのせいとか
そんなことを宣うクソ犯罪者と同じじゃん
周りに隙があろうが殆どの奴はやらないし周りのせいじゃなくて自分が悪いんだよそれは
自身の快楽の為に重罪犯したのにそれを捕まえる側に犯罪者を理解しなかったあんたらが悪いってやるの頭おかしいだろ
つかシリーズを追ってれば分かるけど周りは十分に言葉をかけてたしな
エアプでヘイトとかマジで最低だわ
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 22:10:54.82ID:2A6mCIJz
ヘイターは○○好きな人は見ないでねとか書いてあるけど
自分はその○○ってキャラがたとえ嫌いでも
ヘイト創作でざまあされると気分が悪くなるよ
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 17:32:08.65ID:qSC1zTw4
欄厳しめで、欄を痴漢に遭わせて
「欄が露出とかしてるから自業自得!誰も同情しませんw」ってキャッキャしてるヘイター(中年女)共いたわ
欄が好きとか嫌いとかいう次元じゃない。
性被害は女が悪いという思想も、中年女達が架空とはいえ女子高生の被害を嘲笑ってることも本当無理
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 02:17:56.79ID:jlDyCXTH
怖いもの見たさで何かの作品のヘイト小説読んじゃったんだけど、感想付けてる奴のプロフに飛んだら孫が◯人いますって書いててドン引きした
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 20:42:52.83ID:63uGn1Ru
まあ、犯罪者にも家族はいるし
あの良妻賢母が、愛妻家があんなことを!
とかよく聞くからね
でも、自分の家族がヘイト創作書いたり読んで喜んでたひくな
見る目変わるかも
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 02:59:06.61ID:KVgAyXYQ
未成年者がヘイト創作してたらまだ精神的に未熟な年頃なのかなって納得できなくはないけど
成人してるどころかそれなりに年取ってる人がヘイト書いてるって恐怖でしかないわ
どんな人生を送ってきたら架空のキャラクターにキレながら稚拙で悪意的な妄想小説を垂れ流すおじさんおばさんになるんだろう
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 22:18:27.47ID:MZGiqFxf
作者にヘイト創作である自覚がない場合、結局は作者の頭が悪いってことだと思う
義務教育レベルの読解力・理解力がないせいでおかしな深読み解釈をしてしまう
臨機応変に物事を考えられないから重箱の隅をつついてAの行動はおかしい、Aの主張は矛盾だ、と思い込んでしまう
結果、ヘイト対象Aを支離滅裂な人物だとか腹黒だのと結論づけてヘイト創作・ヘイト解釈を広めてしまう
ヘイターって陰謀論を信じたりフェイクニュースに騙される人と中身は同じ
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 23:11:55.44ID:WLrbBI75
ヘイト創作である自覚がないどころか「原作の矛盾や非常識を正してあげただけ」とか
「むしろ原作がヘイト創作だから最愛の救済展開しつつヘイト対象を矯正(SEKKYOU)するのは当然」とか
「ヘイト対象が断罪(グロ惨殺や拷問)されるのは常識的に考えて当然の流れ」とか平気で言い出すのが怖い
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 08:29:34.90ID:Z0zYl6AN
日本ゲーム業界で屈指のゲームプランナーやプロデューサーに登りつめた松浦正明さんは
その通名ではなく本名である殷正明(ウン ジョンミョン)という名前で活動できる社会を望んでいるそうです。
 ヘイトスピーチやヘイトクライムのない日本社会になる事によって彼らが本名で支障なく活躍できる事を皆さんで目指してみませんか?
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 12:40:29.04ID:s8u30t1u
ヘイトスピーチやヘイトクライム+ヘイト創作にならないかな
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 20:19:30.96ID:dz5fg8A3
よく原作中で両想いのキャラをオリや推しが奪うのはヘイトって意見を見るが
片想いやハーレムのキャラを奪うのはどう思うかな?
個人的にそれも駄目なんだけど
二次作者もsageさえしなけりゃ(例えば原作主人公より先に会ってフラグ立ててたとか幼馴染み化とか)ヘイトじゃないと思ってる人多いけど
ただその好きなキャラのイチャイチャ書きたいだけなら原作主人公でやりゃいいと思うし
オリや別のキャラに惚れさすとかどんな屁理屈こねようが無理矢理感情捻じ曲げてる気分になる
ましてや原作キャラより幸せにできるとか烏滸がましいわ
原作で恋の鞘当てしてワイワイしてるのも楽しいって言われてるのに恋がなかなか叶わないから不幸とか決めつけんな

恋人じゃない(片想い)なら奪っていい理論マジでわからん
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 10:41:29.51ID:isejIaUI
奪う系は筋が通ってたり
キャラが改悪されてなかったら個人的にはいいかな
でも、ヘイト創作の場合は奪う相手は悪くない
奪われる方が悪い、自業自得になってて胸糞悪い
自分の好きなジャンルで奪われてざまあな展開が流行ってたから嫌だったな
大事にしないから奪われるみたいに言われてたけど
言いたいことをハッキリ言わない
奪われる側にも言い分はあるだろうにそれは無視
悲劇のヒロインな立場に酔いしれる察してちゃん
ヘイターの分身にされたキャラが不憫だった
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 18:17:41.17ID:t7sZy+Cn
奪う系で筋が通ってる事なんてないけどな
奪う展開ありきで登場人物と関係性ねじ曲げるから結局矛盾塊になる
NTR作者本人が「原作沿い」「公式カプ前提」「公式カプも好き」「ヘイト創作は嫌い、自分はヘイト書かない」みたいな事言ってても
大体他と変わらない理不尽NTRやヘイト入ったNTR
推しの相手を惨殺して惨殺シーン無駄にねっとり描写するようなの書いてても
信者と一緒に「原作沿い!ヘイトじゃない!」って自信満々に言ってたりして引くほど気持ち悪い
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 19:50:40.89ID:isejIaUI
キャラを同性愛者にするのはヘイト創作かっていうのも見たけど
同性愛者が悪いのかって言われると差別とかになるかもだし
自分は何とも言えないかも
犯罪とかいじめとかとは悪いってハッキリ言えるけど
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 23:13:18.43ID:yP39nXdX
別カプにするだけならともかくさ
わざわざ恋人と別れさせる死なせる陰で不倫する描写入れなくてもよくない
伏せ字もせずAB前提〜偽装婚設定〜寡夫寡婦〜洗脳寝取り〜とかさあ
当て付けかと
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 01:38:11.12ID:XAlpJy7X
>>178
関係性変えるな凄く分かる
だから恋人じゃなくても原作でブラコンシスコンキャラが二次で恋人1番兄弟2番にさせられてるのもウゲッてなる

せめて原作で完全フリーのキャラでやるならまだ分かるんだけどな
わざわざ別キャラでやるってなあ…要はその相手キャラに不満がある=多かれ少なかれアンチって事だと思っちゃうんだよな
結局どこまで行っても原作の二次書きたいんじゃなくてオリや推しをチヤホヤしたいだけにしか見えないんだよな
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 04:58:56.27ID:DjLLtzN2
>>182
ヘイト創作量産マンだけど自称ヘイターじゃないヘイトタグ付くと逆ギレするサイコパスが腐るほどいるのに何言ってんだこいつ
他をエグいほど貶して虐めて踏み台にしてるけどアテクシの推し創作はヘイト創作じゃないのよおおおおおおって屁理屈は同類のヘイターにしか通じないわ
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:12:00.93ID:HFg2IXo3
>>182
害悪ヘイターは第三者から見て明らかアンチ目的でやってるのにヘイト創作と認めないしタグつけられてもヘイトじゃないんでって消すし
なんならヘイト対象は好きとか嘘ぶっこく
カプタグつけといてそのカプをdisったりとかのタグ詐欺とか普通にするし
普通ヘイトと付けられたらそのつもりなくてもそう見えるようなのでと扱い悪いキャラいるわと注意書きするかヘイトタグ自ら付けるようになるか作品自体消したり隠したりする
でもヘイターはヘイトじゃないのに!荒らされた!って猛反発して更にキャラヘイトを過激にしていく
それでいて自分の推しが同じような扱いどころかちょっとでも扱い悪かったりするとヘイトだ!って凸してくるダブスタクソ野郎ばかりだよ
なんなら原作にすら噛み付く
公式が間違いだとかいう笑わせんなな理屈振りかざして暴れるバカもいるんだわ
悪役側の行動には理由あっての事だから正義側は否定せず敵対せず見守るべきだったむしろ正義側は傲慢で悪役よりタチが悪いみたいなトンデモ論をこんな見方もあるとかって書き連ねる信じられないやつもいるし
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 11:46:34.12ID:Lk4ARR8l
>>182
それが第一の判断基準だな
言い逃れのできないレベルのアンチなら当人が何をほざいてようとヘイト
ただヘイターの中には「Aのことは好きですが敢えてAの悪い部分も書いていきます」みたいな中立気取りのアンチもいるからな
他の言動を加味すれば「ああ、ただのアンチかw」ってなることもあるけど、嘘に真実を少し混ぜてくるから騙される人も多い
自分の主張は間違ってない・アンチじゃないと思い込んでるヘイターはめちゃくちゃタチ悪い
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 11:57:13.73ID:Lk4ARR8l
>>180
二次BLは公式や原作ファンの視界に入らないように活動する場合に限りお目こぼししてもらえるジャンルだからな
受けとる人によってヘイトってのは事実だからまともな人なら隠れてると思う
ヘイト創作も同様で、ヘイトの自覚がある作者は隠れたりタグをちゃんと付けたりする
ヘイトの自覚がない奴ほど隠れない
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 20:02:39.10ID:OjYZq1S4
マナーの問題だと思うんだよな
ヘイト創作は人様のキャラを借りときながら好き勝手な捏造設定付加してるわけでさ
不特定多数の人が間違って見ることがないよう最低でも棲み分けをすべき
過剰なぐらい注意書きするのは当然だし、これはあくまで独自設定だと明言するのがマナー
でも現実には「これが公式設定だ!」と言わんばかりのヘイト創作があって、毒者様も「こっちが公式ですよね!」とか言い出す
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 11:28:07.01ID:SRd51VsK
原作者は本当はこう書きたかったはず、本当はこのキャラのことは嫌いなはずって言ってるヘイター
それ全部おまえの妄想じゃね?っていう
なんか糖質っぽいんだよね〜ヘイターの思考
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 04:55:46.29ID:zoy4L63p
たまにいる厳しめやヘイトに特定のキャラクターが家庭を持ったらとか亭主関白みたいにとか書いてるのあるけどそのキャラクター作者から付き合ったり孤独が似合うだったり回答されてるのに何言ってるの?って思う

仕事で見せる顔と家庭で見せる顔も違うだろうし公私混同するような上司の方が嫌だわ
リアルに考えてる時点でその漫画から離れて欲しい
ああいうのがオススメに出てくることが無理
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 08:08:45.81ID:DrhmlVau
原作者からこのキャラは酷い性格みたいに説明されてるのに
ヘイターが違う、このキャラは優しくて聖人君主
公式の設定でもそうなってる(なってない)みたいなこと書いてあったけど
何をどう見てそう思ったのかさっぱりわからない
しかも原作者通りに作ったドラマCDとかに対して
公式通りでない、何見てんだって文句言ってて呆れる
ヘイターは自分の脳内設定=公式になってしまうのだろうか
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 08:15:15.22ID:DrhmlVau
ヘイターが許嫁がいるのに他の男を好きになったキャラを
最低とか不誠実とか言ってたけど
親が決めた許嫁に対してそこまで求めなくてもいいんじゃないかな
相手のキャラがいい奴で少しずつ距離が縮まってたならまだしも
許嫁がマジは嫌な奴でキャラのことも内心馬鹿にしてて恋愛感情はなし
許嫁の話もキャラの親が死んだのをいいことに
こういう話があったとか強引に進めた可能性が高いって言われてたし
なのにこの嫌な許嫁をいい奴にして優秀にして活躍させる話が合って
主要キャラを貶しまくる話が合って呆れた
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 08:19:36.79ID:DrhmlVau
主人公達を悪者にして敵側をあげまくる話し合った
敵役は世界のためにと自分なりの正義があるキャラだったから
まあ見方によっては主人公達が悪かもとは言われてたけど
敵役は子ども達がいる場所に攻撃しかけたりして
清廉潔白でもないくせに主人公サイドばっかり非難してて呆れた
どっちにも自分なりの正義がある
それなのに片方だけ正義、片方は悪
ヘイターは勧善懲悪が好きだからそうしたいんだろうけど
だったらそういう難しい話とは関わらないでほしい
ヘイターの頭でその手の作品の二次創作とかは無理だ
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:13:41.02ID:DrhmlVau
優秀な主人公達に対して能力が平均的かそれ以下で
でも人として魅力があるみたいなキャラがいるけど
そういうキャラに対して実は優秀とか非凡みたいな設定をつけたがるけど
それってそのキャラの良さを殺してるのと同じだよね
ヘイターはそのキャラのこと好きとかほざいてるけど
自分には見下してるようにしか思えない
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 15:59:34.78ID:t51CNuJF
>>196
二次主人公を悪役にして悪役視点で書き原作主人公とガチンコで意見をぶつからせるとかならまだわかるんだけどな
実際ヘイターが書くのは敵組織もラスボスすらもそいつをチヤホヤ、でも原作キャラの寵愛も俺の物なのばっかだからなあ
で嫌いな原作キャラは徹底的にsageてイジメ

原作だと自分の兄弟や親友も笑って陥れる外道を実は良い人なんですよー原作の事件は誰か別の人のせいで起きたんですよーとかやって
それを全部自分の嫌いなキャラに押し付けてるのマジキモい

原作を正しくしより良くしたい(キリッとか言いながら結局自分の投影キャラで好き勝手したいだけにしか見えん
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 17:06:38.71ID:OBZtIBg4
大事にされないとか浮気で厳しめとかあるけど大抵の女側が働いてないよね…
家事とか自分のこともまともに何も出来ない主人公だったり
相手の邪魔にならないとか仕事だからみたい内容で働いてたら女性がいる職場くらいいくらでもあるからキリないし
メンヘラ、ヤンデレは相手のキャラクターじゃなくて主人公側なんだよ
男社会だろうが女社会だろうが今は男女が一緒に働いてて当たり前なのにちょっと仲良いだけで嫉妬して喧嘩して別れて繰り返して厳しめが一番見当違いだなって思うね
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 18:05:13.69ID:z7QMyQH8
ヘイターって自分の考える完璧な行動じゃなきゃキレるけど
針歩多の赤毛父って針の義父にちゃんと父親としての行動を求めていたじゃん…
根底には一般人への差別意識がある(に違いない)とか
理解がない、外国人が日本をNINJA扱いするみたいなものってキレる人多いけど
そんな狭量なナショナリズム的価値観で言われても…NINJAとかかん違いしている外国の人だって
文化を愛することに変わりないんだし、SUSHIポリスみたい
赤毛父はかなり善良だし柔軟な思考も持ってるし子供想いの人じゃん、どこ見てるんだか
それで蛇寮の面々は持ち上げるから鼻で笑うしかない
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/20(木) 08:20:14.99ID:dB9SbabZ
公式
主人公→仲間思いの熱血漢
敵→冷酷非道で仲間を駒としか思っていない
ヘイト創作
主人公→自己中心的で周りのことなんて考えない
敵→実は優しくて仲間思いな熱血漢
素直に主人公を押しにしないヘイターってよくわからん
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/20(木) 13:03:55.73ID:B+LAT55J
湖南もそうだけど牛寺界隈でヒーロー側ヘイト創作するやつ見て目を疑った
あの辺公式で二次もやめてくださいってはっきり言及されてるところじゃん?
そもそも子供向けだし
それでもどうしても二次したい人達は無難なファンアートにとどめるか検索ヒットしないように隠れたりとかしてるところってイメージ
なのにキャラ名をタグに使った上でそのキャラをヘイトして作者の不満をキャラに言わせたり作者のアバターである他作品のキャラをSUGEEEEEEEってさせるためのアイテムにするとか
やっぱり闘犬ジャンルってマナー悪くて他に迷惑かける腐ばっかなんだなって思ったわ
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/20(木) 15:19:38.02ID:5wu+GQqe
>>205
そいつ闘犬腐界隈でも嫌われてるよ
気に入らないコメントやタグは消してブロックされるし、一時厳しめ系はマイピク入れると言ってたけど申請が少なかったみたいでうやむやにしてる
はやくジャンルから消えてほしい
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/21(金) 04:42:47.82ID:c6JD+ODq
>>204
主人公も原作ストーリーも嫌い、当然他キャラが主人公とラブコメしてるのも嫌い
だけど特定のキャラは好きだからヘイターではなく原作ファンとか言う謎理論使うからなあいつら
まあその好きなキャラも大抵二次だとぼくのかんがえたさいこうのキャラと化してるんだけど

もう好きなキャラの特徴と外見だけパクッたキャラ出した一次創作しとけやと思うわ
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/21(金) 13:29:30.18ID:8EXJ7J9R
>>207
そういう拗らせた信者が行き着く先がヘイト創作なんだよな
どこのジャンルでも思考と言動がほぼ一緒
好きなキャラをオリキャラにして一次創作にすれば文句言われないのにな
あわよくば原作改変できると目論んでるのが透けて見えるから鬱陶しい
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/21(金) 14:44:42.21ID:L8VobG8f
ヘイターでもキャプションが細かかったり原作の描写も
きっちり拾っていたり文章力高かったらヘイト認定されないの
マジでやめてほしい
特にハメの作品に多いけど、あそこがヘイトに厳しいって嘘だろ?
ヘイトなしで独自設定ある作者はブッ叩いて赤にするくせに
思い切り特定キャラを貶してる作品は大甘判定じゃん
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/21(金) 20:40:57.26ID:e42kkz53
ハーメルンがヘイトに厳しいとか無いない
じゃなきゃあんなクソみたいにオリ主による原作蹂躙が流行ってるわけない
一応キャラクターを侮蔑的に書く(太郎ってキャラ名なのに馬鹿郎みたいに別称付けて呼ぶとか)は注意してるみたいだけど
そんなのその箇所だけ直して終わり、それでBANされるなんて無いし、別称以外の罵倒なんざ特に書き直しなんてされない
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/22(土) 18:14:04.29ID:ohOlvqH1
敵側に対して厳しめな話があった
確かに公式でも敵はサイコパスで異常者設定にされてるけど
ヘイターがやるような陰湿なやり方は見ててドン引きする
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/24(月) 15:12:13.10ID:5BiFPpLk
不倫する女性の認識がこんな風らしいと聞いて衝撃だった
「不倫相手は醜く老いた図々しい妻に耐える健気で誠実な人、奥さんと子供は寄生虫!
私が守って支えてあげないと、彼は壊れてしまうの…」

何が衝撃って、(特に夢系の)厳しめ書いてるヒロインヘイターがヒロインとヒーローに抱いてる認識まんまだと思ったから
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/24(月) 17:14:47.78ID:u9TPgT8Y
ハメは(悪い意味での)原作厨とヘイターがかぶってる所あるからな
不人気カプとか成立したら見れたもんじゃないし、普通にヘイトは転がってるよ
原作の設定や描写を拾っていれば大甘判定は昔から思ってた
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/25(火) 09:38:25.70ID:ekq1Hs3S
文章力のあるアンチ作品より文章が拙くても台本形式でも原作の関係性を崩さず書いてる方がよほどいいわ
原作のファンフィクションが見たいのであってどこぞの馬の骨による原作蹂躪が見たいわけじゃないんだ
面白けりゃいいという奴がいるが面白い面白くない以前に不快なんだよ
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/25(火) 12:31:33.41ID:lXh1zix6
ヘイターの手にかかれば、家族に会いたいと呪いの指輪を嵌めたエピソードは
バカなジジイの耄碌になるらしいからね
自分が泣いたエピソードを汚されるのが一番つらい
あと、出番少なめのキャラを空気とか呼んで『イジリ』って言い訳するのも嫌い
公式が乗っかる率が高いのもこのイジリと言い訳するタイプのヘイトで、
まん延すると止めようがない。止めると空気読めないやつ、ギャグが分からないやつ
扱いされちゃうんだよね
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/25(火) 19:04:47.32ID:s/sSQidt
>>215
悪役側の家族に対する情は人間味のある本物の愛情
正義(?)側の家族に対する情は自分勝手なワガママだから断罪されるべき

ヘイターってこんなんばっかり
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/25(火) 22:00:06.85ID:T2NssOss
>>216
まじでそれヘイターのダブスタあるあるだな

善側の要人が身内を人質に取られて悪行を行ったものの良心の呵責から思い直した場合
→こいつは人質を危険に晒す馬鹿、もしくは公人なら人質は見捨てる決断をすべきとボロクソ

逆に悪役が身内を守ったりささやかな情を見せた場合
→悪役タソは本当は優しい人、全体を見れば悪役のやってるとは正義だったとアクバティック擁護&絶賛
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/25(火) 22:49:40.31ID:H5wUR6aX
ヘイト創作で偉い人が味方みたいな設定を書いた奴が
コメントでこのキャラが努力したわけでもないし
このキャラが偉いわけじゃないよねと正論返されてて笑った
虎の威を借りる狐って奴だよね
こういう奴ヘイト創作者の押しでたくさんいたけど
カッコ悪いよね
というか、公式ではしっかりとした魅力がキャラなのに
それすらないことにされてて可哀そうに
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/25(火) 23:26:50.56ID:RmGHJysj
長文ごめんだけどエピソードを汚されるといえば、針歩他3巻で黒犬が針に高級箒を匿名でプレゼントした展開に対して
針が名選手な事も箒に乗るのが得意な事も知らないはずなのにわざわざ高い箒を贈るなんて鹿の幻影を針に押し付けてるだけよってオリ主ちゃん()に論破()される黒犬とかいうクソしょうもないSSを読んでしまったんだけどツッコミどころが多すぎて
針は赤ちゃんの頃から黒犬がプレゼントした箒を乗り回してたし、牢獄にいたから今まで渡せなかった分をまとめて贈らせてくれって語ってただろ原作未読乙
ちなみに針の真の理解者はオリ主ちゃんと脛と銅鑼子らしくてふざけるなって感じ

というか針歩他は無限の考察が出来る()を免罪符に善側を断罪、悪側を全面擁護なヘイト創作が罷り通ってて気持ち悪い
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/26(水) 03:20:45.05ID:QGs33UZm
大事にされてないとか仕事で家に帰って来ないとかで旦那側が言いたい放題言われてるん有り得ない

分かってて結婚した癖にってなるし最悪の場合浮気とか不倫してるし必死で縋ってたり話し合い求める相手に拒否してゲラゲラ笑ってる性格の悪い作者とコメ欄が無理だった

二次創作でそういうのせんといてほしい
タイムトラベル系と前世の記憶を思い出した系とクロスオーバー系は特にそうだし多い
クロスオーバー側の男の人が贔屓されててその人と付き合うみたいな誠実さの欠片もないしめちゃくちゃな事言ってるなって思う

呪とか湖南で政略結婚ネタあるけどその厳しめ、ヘイトがよく分からない
コメ欄も被害妄想とか現実と架空を一緒にするし厳しめ、ヘイトタグ無くて読んたらヘイト系でハピエンでもないし胸糞悪いなってモヤモヤした
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/26(水) 16:33:29.18ID:wMiXfdn5
>>219
マジであの界隈はやばい
『俺は原作読みこんでるぜ系』の作者は
男によくある俺TUEEE蹂躙系、
オリ主夢系は半分くらいヘイト
蛇寮絡みのCP(特に右にいる場合)は100パーに近い確率でヘイトだわ
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/26(水) 18:50:19.36ID:oaUabFUA
>>220
全文同意
政略結婚とか集団幻覚以外の何物でもないのにそれが何故かテンプレ化してて「二次のあるあるネタ」で消費されるのクソだと思う
二次で勝手にくっつけた属性に対して断罪だの厳しめだのって要するに自作自演のヘイトでしょ
なのにヘイトタグつかないんだよなぁ
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/26(水) 22:15:20.50ID:JEQaPr+L
ヘイト創作のタグも酷すぎる
○○以外死ねとか○○ざまあとか
名誉棄損だよね(笑)みたいなのがあったけど
お前らが死ねって感じ
あと、名誉棄損はキャラがしたんでなくてヘイト創作者がさせたこと
というかヘイト創作者のがよっぽど名誉棄損してるだろうが
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/26(水) 23:13:50.67ID:cxq1P0hX
主人公側のヘイト創作するヘイターって本当に敵側の悪行スルーしてるよな
「主人公側も殺したり盗まれたり闇落ちしてるから正しいわけじゃない」
そこで止まって主人公側を叩くだけ
敵側がもっと酷いことをしてることはスルーして、主人公側は敵側に何か言える立場じゃないと説教
見方変えたらもっと酷いことしでかしてる敵側はもっと何も言う資格ないわ
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/27(木) 13:30:22.78ID:7EelSKIq
子供向け作品のヘイト二次創作って大抵が悪役マンセーだよな
ヘイターの主張は、子供の頃は気づかなかったけど大人の視点から見ると悪役こそ正しいと思った、みたいな感じ
大人になってから〜って言ってるけどヘイターの洞察力なんて中学生の逆張りレベルでしかない
「大人の視点」とやらを持ち出すのなら子供向けに作られてるという前提にまず目を向けろと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況