X



30代〜60代の同人事情102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 03:59:04.92ID:8KaZL1oI
時に熱く時にまったりと いかなる時も大人の対応で、書き込む前には深呼吸


次スレは>>970辺りがお願いします

※前スレ
30代〜60代の同人事情101
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1630396838/
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 01:32:38.62ID:yQtJtfOd
年齢問わずアニメ声は問答無用で嫌われたりもするからなぁ特に甲高いキンキン声系
甘ったるい萌声も男オタだと好きかもだけど同性だとねっちょりし過ぎて長時間聞くのキツい
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 01:51:03.68ID:JctLhWSf
年齢気にしてでもでもだってしてるやつは
一生何もできんからほっとけ
年齢関係ない頃はどうせ容姿だのなんだので
でもでもだってしてたんだろうし
イベント行く人は20代だろうと40代だろうと行ってる
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 08:10:47.92ID:28sFSGh0
キンキンなアニメ声が若い頃からコンプなんだけど
アラフィフ近づいてきてやっとトーン落ちて落ち着いて来たと思ったら母親の声にそっくりと周りから言われるようになった
自分では気がつかなかった…
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 11:53:59.59ID:o+P58NBo
話が変わるけど今期放映されてるサクガンというアニメを観て
最初は「グレンラガンの影響受けすぎでしょ…パクリかよ」と思ったんだけど
グレンラガンの放映時期からして当時中学生〜20代前半くらいだった人たちがアニメの製作現場を率いる年齢になってる事に気がついて時間の流れにショックを受けた

たまに絵を描いたりTLで絵馬のファンアートを見かけてたから懐アニ化してる自覚がなかったよ…
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 12:03:57.76ID:n0HW7ciq
その感覚わかるわ
755じゃないけど「まわりはどんどんつまらなくなっていく」って自分が年々コンテンツ消費してるからであって、10代の子たちはほぼすべてが初めて見るパターンのお話だったりアートなわけなんだよね
ファッションと同じでコンテンツもリバイバル繰り返すんだというのを知っとくだけでも創作やSNSでの振る舞い変わるかも
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 12:10:23.83ID:slxkJqP8
>>766
でも自分が生まれる前の作品を後から見て昔の方が面白いじゃんってなることあるよ
自分がリアタイで読んでた作品が実は昔の作品のパクリでしかなかったことに気付いて愕然としたり
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 12:22:26.07ID:n0HW7ciq
>>767
昔のほうが面白い、は個人の感性なので
あと無意識にパクってるのはわかるしよく気づく
でもこれ潜在意識に刷り込まれたもはや引き出しの一つであって、明示的パクリとはまた違うと思う
音楽とかでもよく問題になるのった実はそういう例が多いのではと思うのよな
年齢がいくほど知識化されたものがたまるので起きやすいと思う
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 19:22:21.93ID:ExC15BWw
40くらいで手術適応レベルの子宮筋腫発見したけど年々症状軽くなってるしもうすぐ閉経になるかなと思って手術しなかった
症状は軽くなって閉経前って感じになってて手術しなくて良かったと思ってる
でも筋腫が大きくて下腹部が膨らんでるのが嫌で隠れるような服着るとBBA
イベントやオフ会に着ていく服に困ってる
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 20:48:08.67ID:SJeLo/Ol
>>770
うちの母も特に自覚症状ないが大きめの筋腫見つかって医者には閉経したら萎んでくるから様子見にしましょうと言われてそのままにしたよ
腹は筋トレだけでは引っ込まないから食事改善と運動で内臓脂肪減らすのオススメ
多少太くても脂肪で締まりがないより筋肉である方が若く見えるよ
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 21:05:50.29ID:J3fC6CZs
煽ってるつもりなんだろうけどBBAだから気にすんなって言って何もやらない気にしない人は
おばあちゃんになると思う
腰痛持ちだの膝痛だの薄毛だのを気にしてかないとおばあちゃん
オタク趣味は10〜20代とも知り合う事あるのに気にしないなんて事ないわ
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 00:01:41.13ID:EoiD3+hU
10〜20代までは意味不明なモチベが常に湧き出してたのに30越えてから無くなりつつある
いつもモチベ上がらないやる気も湧いてこないのコンボでつらい
どうすれば
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 00:07:09.31ID:S9xkdnpb
大人になって落ち着くってやつだろうけどモチベーション上がらないのは創作ではきつい
腰が重いとも言う
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 00:37:20.56ID:sjWps7sY
モチベにも繋がるかもしれないけど流行りのジャンルに対して
既視感感じたり若い頃には感じなかった倫理観や道徳感で頭空っぽにしてハマれない
ハマるより自分の嫌いな部分を嗅ぎ取ってつまらないと感じることの方が多くなって
楽しく感じる事が減ってモチベも上がりにくい
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 01:19:21.48ID:iE1W5kHV
>>775
オタク趣味で10〜20代と知り合う事があったとしても向こうに相手にされないだろうから気にしなくていいよ
あんたの自論だとそうなるだろ
もうこれから一切のイベント行くなよw
それで解決だわ
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 01:28:56.62ID:uEGc6ut6
>>783
それガセでは
30代以降で性欲上がってる人を見たこと無い
恥ずかしくて性的なこと認められないのが年取ってオープンに出来るようになっただけじゃない
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 01:40:01.45ID:1Ddo4lJK
>>784
これ 羞恥心とは反比例するから
性欲は体力に比例するしフィジカルと意欲には密接な関係があるんだよ
だから創作不振になって自暴自棄に陥った中年アーティストがクスリに走って無理に奮い立たせようとする
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 03:50:26.35ID:z7Xm5cI7
単純に体力おちると全部がおちるんだよな
タンパク質と運動大事って結論にしか毎度ならん
オタなんだから恋と同じホルモン二次元にだせると思うし生気少しでもふやしてこ
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 03:52:52.55ID:CtMDWuj0
ファンの年齢層広いジャンルに居るけどツイート見てて安心したりおもしろいなと思う人は同世代なんだよな
オタクノリの方式が同じというか
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 04:31:14.30ID:fvN9+P11
>>770
うちの母は筋腫だと思ってそのままにしたら肉腫だったから切除を検討に入れてほしい
筋腫が大きいの心配だな
そのまましぼんでいくパターンが多いらしいけど身内がなると心配性になってしまう
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 08:24:29.33ID:OW6DuSv2
770です
病院受診して筋腫診断受けてて悪性腫瘍でもないと言われて手術しないで経過観察するなら
定期受診しなくて良いよ言われてるので悪化は無いと思う
ただ筋腫が10cmくらいあるからお腹が空いてぺたんこになると筋腫の形におなが盛り上がるんだ
早く閉経して筋腫小さくなる事願いつつ腹筋鍛える事にする
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 08:34:11.00ID:skX7ZwTh
20年ぶりに押し入れ整理したら
ジャンプの某中華系ファンタジーのアンソロ本と
某音ゲーのグッズや同人誌が出てきた
おまけに当時の下手くそ絵まで出てきてうわー!
となったアラサーだけど宜しく
未使用の原稿用紙やトーンも沢山出てきて
20年ぶりに同人活動したくなってきたんだが
時代はデジタルなんだなあ…おじさん付いていけるか心配だよ
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 11:20:10.22ID:rFZCiu46
>>804
自分は特に欲しいと思わなかったから結局作らなかったな
それらを優先したというより今の生活を犠牲にしてまで欲しいものじゃなかった
夫と仲良いし

将来絶対後悔しないとは言い切れないけど
子供産んで後悔する未来もあるかもしれないし
どの道選んでもメリットとデメリットはあると思ってる
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 11:36:48.08ID:o2rnLB+z
>>783
それ自分が10代の頃から言われてたけど、なんで当時の上の世代の人はその説否定してくれなかったんだろ…
単に若い頃は性について初々しい風にした方がいいみたいな世間のイメージがあるから
あんまり好きに性について言えなかったってだけだよねきっと
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 11:45:25.90ID:g/jyD4fQ
昔から熟女ものとか人妻ものとか一定の人気があるからそのへんの支持層が流布したものなんじゃないの知らんけど
ホルモンバランスとか元々の資質とかで個人差があるものだとは思うけど
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 12:05:21.85ID:38m+W7CG
同人に関わってない子持ち議論はよそでどうぞ

フォロワーさんとかしばらくみないなと思ってると第一子です!とかがわりとあってびっくりするし
子持ちの人もチョロチョロ名刺メーカーみたいなので短文はあげてるパターンが多いかな

うちのジャンルは高齢&表に出さない人が多いから、ある日ぽろっと
子どもの成人式です、孫が産まれました、とか出てきてひえっ、ってなる
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 12:36:23.05ID:E07VXZgr
40で性欲減退したのを感じるからYouTube広告で夫が相手にしてくれなくて…みたいなのばかり出てくるのが不快
ねえあなたそろそろ…みたいな会話する人って本当に存在するの?
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 13:09:05.06ID:WfCZGdL+
性欲強い未亡人なんてオタクに優しいギャルくらいのフィクションファンタジーだけど夢をみるのもいいじゃないの
実際に持ち込んできたらドン引けばいいだけで
BL表現でもそんなんあるわけねえってさんざやってるからおあいこで
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 13:30:49.11ID:lS8ybgRy
BLがファンタジーなのはみんなわかってるけど女性のピーク40代は未だに事実だと思い込んでる男が結構いるから同列ではないような
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 13:55:39.51ID:QUXXIwmx
子供は家族に頼んで遠征は一人で行ってたけど、しばらく行かないうちに大きくなったから
旅行ついでに連れてってやろうかどうか悩むな
若い頃はイベントに子供連れてくるなんて狂っとるんか?と思ってたけど
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 14:23:17.03ID:lS8ybgRy
若い頃はコミケに子連れでくるなんてと思ってたけど最近の風潮は大丈夫になったよね!
って言ってる知人がいるんだけど>>819といいどこでそう感じちゃうのか不思議だ
10年前と変わってないと思うんだが...
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 14:32:43.14ID:o2X71Fgt
コミケ参加者は確実に子連れ非推奨多数派で長年変わらないのと同じくらい
コミケ運営は子連れ大歓迎!子供も安心して参加できる環境をみんなで!を叫ぶというダブスタ
運営は子供お断りだと成人向けイベントとみなされて都と警察に目をつけられるから推奨スタンスは絶対に譲らない
でも現実、幼児や児童を歓迎するようなイベントじゃない
子連れ問題は未だ運営と参加者で張り合ってる解決する見込みのない問題

私ならこんなところに子供は連れて行かないな
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 14:33:35.97ID:WfCZGdL+
即売会って混雑するだけじゃなくてどうしても目に毒なものはあるし
トートバッグに詰まった本がちょうど頭部に当たると思うカートも段ボールも危険だよ
自分は背が高いんだけど背の低い子が満員電車でどれだけつらいか切々と話されたからそう思う

同じ混雑や怪我の危険があるとしても子供も楽しんでくれてるって免罪符じゃなくてちゃんと子供ファーストの場所に連れてってやって
釣りだと願いたい
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 14:35:10.66ID:GkBYMLRD
連れて行きたいなら連れていけば良いと思うけどただでさえ人混みな上に不審者や盗撮・痴漢・スリや置き引き・冷やかしが多いし
子供を連れてくリスクは理解してんのかなとは思う
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 14:49:55.72ID:wy9XDz1n
買う目当てのものがなければ子供が行っても面白くないと思うんだけど
自分が中学生のときに初めて行ったときは金がなくて100円のラミカや便箋少しと全年齢向けの本400円の奴を一冊だけ買って帰ったぐらいかな
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 16:13:55.47ID:b1+OOuvi
子供の事よりも親の介護でイベント来るの大変オフ会も参加しにくい話聞く方が辛い
自分も親の介護する事になったらどうしようと思ってしまう
まだ親元気だからいいけど
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 17:15:55.27ID:WfCZGdL+
10年ちょい脳卒中で脳経管栄養の寝たきりの義父送ったけど
義母がご近所さんと温泉旅行でこっちは遠方の友だちに会いに旅行(サークル参加)でリフレッシュしてたよ
周囲からの「大変だね?」にピリついてたからプライベート秘密がむしろ推奨されてる同人活動がけっこう心の支えになった
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 18:13:08.25ID:ZvTJJtgU
私みたいなbba絵のhtrでもSNSでタグつけてこまめにアップしていたらそこそこ反応貰えるんだな
サイト時代は閑古鳥だったからびっくりしてる
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 00:12:41.08ID:CpdYFp5F
コミケは昔よりより不審者ふえたし
ぶっちゃけガチのロリコンも増えたんで
何されるかわからんよ
00前以前くらいの感覚で行くのは危なすぎる
あと外国人も増えたしスリグループも増えたんで
あいつらは最悪国に逃げればいいって考えだから
なんでもやるよ
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 03:51:36.44ID:ytWzDgeM
コミケで500円玉に似てる500ウォンで支払おうとする海外勢の話はよく聞くね
来月から三代目500円貨が出始めるけど二代目と置き換わるのは数年かかるし引き続き気を付けないとなあ
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 08:18:11.52ID:JQzQw/Ij
昔やられそうになった事があって幸い気付けたがスピード重視とかバタついたタイミングで来たら騙されてた
これ違いますけどって返して500円玉出してもらったが今考えたら相手も図太いというかよく買ったな
自分はしばらくイベには出ないが犯罪なわけだし気付いた時ってどうするのが正解なんだ
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 09:29:57.79ID:iK6TG7+U
同人じゃない趣味だが最近現地での会合費支払い方法に電子マネー決済が追加されたわ
小銭も封筒も用意しないでいいからすごく楽
電子マネーなら偽造はし難いし一般化したら同人でも電子決済増えるかもね
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 09:53:23.11ID:JQzQw/Ij
同人の電子決済って3、4年前からやってるところはやってるけど全体にはまったく広まってないな
導入が面倒とかまだ阻む何かがあるんだろう
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 10:07:49.34ID:8ygEISZb
決済用の機器レンタル代が小規模サークルにはそこそこ重いし
自分が買い手に回った時の小銭も欲しいから
結局導入しないほうが楽なままだな
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 10:37:29.09ID:F1s+bsKy
電子決済のためのレンタル料や手間暇考えるとピコじゃ損ばかりみたいな話聞いた事あるけどどうなんだろう
ピコやマイナージャンル者にはメリット無さそうな感じだった
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 11:01:30.94ID:1fnbNRzA
>>840
自分はPayPayを導入して実際に使ったんだけど問題があって、購入者の購入履歴からオーナーの住所見られる仕様なんだよね それわかって一回で中止した
pixiv payが便利だったのに去年サービスやめちゃった

ところでほんとに30代〜60代事情関係ないねこの話題
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 11:17:10.58ID:X/h0Kxoc
まぁほら老眼が強くなったら時に偽金判断がやばくなったり
じゃあ電子決済にするか思ってもイベント全体でなるわけじゃないし壁があったりっつーね
最近裸眼メガネの時は平気だがコンタクトだと近いものにピントが合わせ辛くなって来た
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 12:07:06.29ID:tDhh90nd
最近目が見えにくくなってきたから老眼鏡作らないとなと思ってるけど先延ばしにしちゃってるわ…
老眼鏡して原稿した方が目が疲れにくいとかやっぱある?どうにも腰が重くて…
今までずっと裸眼だったから眼鏡屋さんにも馴染みがないから余計に…
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 12:31:23.74ID:/6WQ+obV
>>845
老眼だけじゃなく眼底検査とか視野検査もする気で眼科行くといいんじゃないかな
失明の危険って他人事じゃないし加齢による視力低下は逃れられないよ
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 12:55:02.81ID:tDhh90nd
>>845です
検診の時に聞けば良かったのか〜しまった…
先日済ませてしまったてて異常は無しで視力も1.0くらいだったんだけど近くがぼやけるようになっちゃって
眼科で相談してから眼鏡屋の方がいいのかなちょっと検討してみます…ありがとう!
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 23:32:20.73ID:/6WQ+obV
この年になると成人キャラのやらかしで未成年キャラが迷惑被るのがきつくなってくる
成人つっても20ちょい超えだから自分から見たらガキなのはわかってるけど
未成年に特に恨みがあるわけでもなく引っ掻き回して楽しんでるのは無理だ
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 23:56:17.85ID:yXJhootC
>>852
年取ると創作物とリアルを割り切るのが難しくなるみたい
現実の倫理観で見たらおかしいことだらけだと気がつくのも老化の始まり
老いだと分かっても気になって駄目だわ
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 00:31:13.00ID:Sx6vY9fE
大人の倫理観も気になるけど子供キャラの正義感()にもイラッとする事多くなった
そんな事言えるのは責任感や社会の繋がりや上下関係や自立するにはお金が必要
知らないから言えるんだよ経験してから言ってみろってイラッとくる
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 00:39:34.05ID:V81hlWV8
自分はオリキャラに説教させる話が無理
例として刀の審神者が刀に説教や人間の道徳を教える話
説教が鼻につくし自分語りをオリキャラに投影してキャラへ説教して良い気分になりたいだけの話に見えて無理になった
幸せな気持ちになる為に薄い本読んでるのに説教されたく無い
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 00:42:30.76ID:zvTWfAwr
リアリティのなさが気になるのあるなぁ
どう見ても2歳にもなってなさそうな体型の子どもがペラペラ喋って一人であれこれしたり、逆に5歳くらいの設定の子が赤ちゃんみたいな喋り方してたり
社会人としてオフィスでの振る舞いおかしかったり…
ファンタジー世界やトンデモ職業なら気にならないけど、現代日常物だと気になってしまう
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 00:56:43.50ID:LnvDMoqS
歳とって経験値は増えるから気になるよね
気にするのもつまらないと思いつつ「大手出版社の敏腕編集者23歳」とかそんなわけないだろと思ってしまう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも