X



出戻りが不在だった間の同人界の変化や新常識について語るスレ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 20:15:57.59ID:43An64v0
出戻ったばかりのときに驚いて色々困ってる方々の質問と
それに答えて下さる方と
懐かしい話や新しい話の驚きなどの雑談など
情報交換や集いの場や憩いの場としてご利用下さい

新しいことを教えて下さる若い方々もベテランの方々も大歓迎です

Twitterやpixivなどに移行したことによる同人活動の変化や
コピー誌の作り方やラミカや同人便箋の変化など


前スレ
出戻りが不在だった間の同人界の変化や新常識について語るスレ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1581313238/
出戻りが不在だった間の同人界の変化や新常識について語るスレ★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1594316555/

過去スレ
出戻りが不在だった間の同人界の変化や新常識について語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1579211196/
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 17:14:00.97ID:auUyDoT0
>>184
なんで?甘やかさなくていいよ
18ならバイトもできるでしょ
むしろ社会人より金持ってる子多いよ
学費や家賃や生活費は親が払うから本人のバイト代は丸々遊びに使えるとかで
むしろ30代以上の人は就職難世代とかだから非正規だったり低賃金だったりして自分の家賃や生活費や子供の養育費とか払ってたら自分のために自由に使えるお小遣いなんてほとんど残ってなくて貧しいことが多い
日本は若い人ほど就職に有利で、年取るほど難しくなって賃金安い仕事にしかつけないから
若い人を安くする合理的理由はない
むしろ年齢上の人や就職難世代や非正規労働者や低所得者に安くしてあげるべき
今は昔のような年功序列ではないし終身雇用ではない
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 22:11:29.60ID:tVhRCoL3
今の若い子気軽にギフトコードとか送ってくれるから驚く
今回の話素敵でした(お菓子ギフトコード)
この漫画読んでください(ギフトコード)
このゲームやってください(ギフトコード)
すごい…
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 01:26:34.76ID:tbZJ4/pB
それ以上続けると4〜500円なんてうんたらかんたら
数百円なんてああでこうでフンガー!
っていつもの神経逆撫でる口調で極論ばっかり連投する人が来ちゃうよ
極論Vs極論で一人で言い合って50レスくらい潰される
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 01:56:13.74ID:oFP8UZUX
表では言わないけど自分もすぐ金券(コード)送ったり欲しいものリスト出したりする文化はどうも慣れない
確かに合わないモノ贈られるより良いんだろうけど
投げ銭文化にも少し慣れなくて渋通販利用する時ブースト考えなきゃならないのちょっとめんどい
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 03:11:03.35ID:qygn920I
それで食べてる商業作家にならわかるんだけど
(売れてなかった頃に送ってもらった物資で凌いだ話とか出てくる)
趣味でやってる一般人に現金に近い物贈る文化に馴染めない
結婚式の引き出物はギフトカタログが嬉しいからいつかは慣れるのかな
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 05:55:29.71ID:BxRX52gv
80〜90年代も大手作家に花束だのブランドものだのあげてた人たくさんいて
大手はトラックで持って帰ったなんてエピソードもあるくらいだし
あげる人は一定数いて今も昔もかわらないのでは?
あげ方が直接的というか金銭だったり欲しいものリストのものだったりするのと
昔ほど大手一点集中じゃなくなっただけで
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 05:57:46.07ID:BxRX52gv
バブルな時代の話だけど
ほんとか嘘かしらないけど土地をあげたとか
マンションあげたとかいう話もあったしね
80年代のオタクは基本的にセレブ層かちょい下のアッパーミドルとか
お金持ちのお嬢さんお兄さん達が多かったってのもあるけど
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 01:16:09.10ID:YhJjqF8+
バブル時代は一部の大手二次創作同人作家は豪遊してたしファンも貢いでたね

ただ今の時代でも、同人作家に貢ぐ人は少なくなったけど、歌い手や配信者やVtuberやゲーマーや配信してる絵師に貢ぐ人はいるよなぁ
いわゆる「ジャンル自分」

今の時代でも女性の絵師でファンから30万位するパソコン一式プレゼントされたひといて、人気ある人はいいなぁと思った
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 22:45:17.59ID:5m2BHsD+
液タブもらってる人も結構多い印象
今も昔も貢ぐ人はかわらんのよ
時代が変わっても人の本質はかわらんし
媒体ややり方が変わるだけの話
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 23:10:15.95ID:k/2DXb0L
ケチな話で恥ずかしいけど最近は支部の再録26ページ+描きおろし14ページとかを600円で売ってる人とか多くて
昔だったら14ページ+4コマ6本で200〜400円で売ってたから
ほぼ14ページで600円って高いなって思う
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 02:08:56.07ID:FCeRyBMt
10年くらいまでweb再録は
タダで読めるものを本にしてとか嫌われてたけど
インターネットも20年越えてアーカイブは永遠じゃないのが判明してから
再録の需要増えてきた感じ
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 02:11:48.72ID:WPiwv2ac
Web再録ってことばの意味逆くない?
過去に出した本をpixivとかに上げるのをWeb再録っていわない?
Web→本はよく「ツイまとめ本」とか見るけど
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 17:57:03.27ID:GbuJYyaN
ツイッタで連載みたいになってたのは自ジャンルはツイ纏めって言ってるな

でもツイでちまちま描いて纏める手法が始まってから凄い大長編描いてくれる人もいて何か楽しい
飽きやすかったりいっきに描きあげられなかったり時間がとりずらい人には向いてるんかな
再録本と言っても界隈によるけど自分が買った範囲では後日談とか番外編とか描き下ろしが結構入ってて
まとめ・再録本→読んだ話をまた買うなんて損って感覚無いなぁ
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 11:19:39.41ID:0/CYcF9X
【コス注意】ってなんなんだろう
ベッターや伏せったーみたいに表にはリンクしかないならともかく
コス注意の文字のすぐ下にでかい画像ドーン!って見えてるじゃん…
注意の意味すらないのにわざわざ「注意しましたからね。見たなら自己責任ね」って建前ほんと姑息
注意もなにもデブの不細工のキメ顔が突然目に入ってくるんだよこっちは
顔面レベル高い人なら許せるけど
コス服ぱつぱつ、肉まんに線で目を書いたみたいなデブの「○○です」はほんとやめて
さすがに○○が穢れる!!って言いたくなるわ
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/06(土) 16:58:43.97ID:4nJdQkzj
やおいの頃と今のBLの雰囲気や空気が全然違ってて出戻り当時はびっくりした

シモ話になりますが


ゴムとかローションをちゃんと使って安全に?お互い楽しんでて
やおいの頃の痛いだけで流血しまくってて生で、って世界はなんだったんだと思った
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 01:12:13.39ID:HepFYx6F
ゴムとかローション描写が増えたのは
ゲイのアナルセックスの仕方の知識が
2000年以降にネットによって広まったからかと
同時にちんこの正しい生態や形態(?)とか性知識がAVやゲイビによって
広く知れ渡るようになったから
あとゴム使うのはエイズの影響も少なからずあったかと

ネットがない時代は知識を知りようもなかった
女性向け同人平均年齢が若かったってのもあるけど
AVもモザイクかかってるし
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 07:34:05.11ID:vLkHlLNP
描いてるのは女性だし現実の女性の性行為への意識が変わってきたのではないかなと思う
一昔前は一方通行で受け(女)はされるがまま受け身が多かったし
レイプも女がひどい目にあって泣き寝入り、精神を病む、自殺みたいな描写でネガティブなもの多かった
そこには実際の男女の性行為が反映されてるような気がする
最近はカプが主体的に楽しんでいる描写の方が増えて好まれるようになったし
実際にそういう恋愛をしている女性も増えたんだと思う
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 09:27:51.51ID:Epx5t7tT
>>225
それは言い過ぎ
単にAVを女でも未成年でもネットで気軽に見れるようになってAVの影響受けてAVの真似してるだけ
その証拠にやたら受けがフェラする描写ばかりになってるし
攻めが受けにフェラする描写があまり無くなった
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 10:12:26.78ID:NG4NMSHF
なんかジェンダーとか女性の性の意識が…とか願望込みの分析多いな
男性向けの描写輸入されたあたりから変化があるからそういう理屈とは別だと思うわ
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 10:56:37.52ID:IZe5gdNT
単に描き手の平均年齢が上がったせいでそこそこ性体験してる→痛いのはチョット……ってなっただけじゃないか?

自分はファンタジーレイーポが性癖だからよくわからんが。
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 11:22:19.93ID:Mg1dBvlT
単に性癖や好みの表現の違いかと
ガシガシやってる作品も普通にあるしレイプで闇落ちアヘ顔ピースの表現とか昔よりエグいじゃん
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 11:28:38.18ID:GD9Nx72Z
昔は情報少なかったしおおっぴらに語り合える場も少なかったから右倣え的なとこあったのかもね
今はネットでいくらでも情報得られるし特殊性壁でもSNSですぐにお仲間見つけられるから各ジャンルごとに先鋭化しやすい環境だと思う
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 11:50:33.63ID:cfIYoymz
劇場版きのうなに食べたの予告を見たんだけど
(原作、ドラマは見てない)
原作もドラマもわりと評判良くてゲイのリアルだ、とか言われてたけど
受け役?の人が微妙に女性的にくねくねしてるというか仕草がカマっぽくて
そこはこんなベタなステレオタイプでいいんだ??となんか不思議な気分だった

まあほんとに30年でこの辺のジェンダー価値観はガラッと変わったよね
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 13:12:16.90ID:ehCXNJnx
くねくねしたゲイの人は海外含めて現実に普通にいるから別にステレオタイプでも何でもない
挿れるか挿れられるか(両方もあるだろうけど)だからそういう人達が受けの確率はおよそ1/2だし
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 14:14:24.57ID:FJ2MXIFG
なに食べのクネクネはオネエ言葉で可愛いものが大好きでおされカフェでお茶が憧れでピンクとか着ちゃうけどバリタチなのがいいんだよ
子供の頃は自分は女の子になるって思ってたみたいだからトランスも入ってるのかな?
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 20:16:55.58ID:ybQY1fDM
snsなんかでもゲイの人が実際はこうやるよ、ああやるよ、っての発信してたりするしね
特殊自慰もやり方まとめてたりするし
情報が昔に比べて入りやすいから調べたら色んなのでてきて取り入れやすいんじゃない?
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 20:46:47.72ID:LTD0ivBL
>>241
>>219
単に昔は女はゲイのセックスの知識がなくて
単純にケツに入れたら痛いだろ…!!って思ってそう書いただけだと思う
今はネットでいろんな知識を得たからそうなってるだけ
ちなみに今でも痛がる描写の作品もあるよ
昔っぽいわけじゃなくてわかってる上で描いててそういうのが好きな人もいる
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/08(月) 03:13:08.89ID:7OQjbZkc
オネエは国籍関係なくああなるんだよな、不思議。
大昔まだネットも発達してない時代にシャネルのデザイナー(ゲイなの公表してた)
テレビで見てて英語わからんかったけど立ち振る舞いが完全にオネエで
言葉わからなくてもしゃべる口調や立ち振る舞いがなんかオネエで
オネエって国とか人種とか関係ないだぁーって思った記憶
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/08(月) 07:16:58.87ID:RJBG0LJ4
やおいの頃ってお尻じゃなくてやおい穴に入れてた敵なのじゃなかったっけか?
やおい穴でも血が出てたなら処女なら血が出るって言う話から受け継いでる感じもあっての出血表現だったのかもね
毎回血が出る書き方してる人は血の穴派だったんだろうか…
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/08(月) 08:49:38.78ID:AiHbTmNY
やおい穴って性交描写に都合のいい器質(準備や潤滑剤等が不要など)を備えた
ファンタジー肛門を自嘲的に呼んだものでは?
男ヲタたちが「女オタクは男の身体を知らなくて、女性器が男にもあると思ってるから
女作者のホモ本には肛門のほかにやおい穴ってのがあるんだぞ」って一時期言いふらしてたけど否定されまくって消えた
肛門とは別に女性器的な穴があるならそれはまた別の特殊ジャンルでは
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/08(月) 09:39:00.24ID:o1OdAKfE
自分にもあるこーもんの位置がわからないとかはさすがに説得力ゼロすぎだろ
アホなのか?

むしろネット前はアレの裏表が逆とか
男性向け作家さんがあそこの位置を知らないで変な場所についてるとか
の方が多かった気がする
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/08(月) 12:36:03.28ID:QFajN7id
なに食べのクネクネはゲイだからって別に皆クネクネしてないんだけどなって
ゲイの人が不満を書いてるのを見たことがある
中の人がそう演技してるだけで原作はそこまでクネクネしてないらしい
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/08(月) 17:45:20.98ID:jDxj3I0G
漫画読んでる時もドラマくらいのくねりかなと思ってたな
漫画だと静止画だから人によって3次元の動きにした時のイメージ違うのかも?
まあ性別とか性癖同じならみんな同じってわけじゃないしゲイの人にも色々思うところはあるだろうな
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/08(月) 21:11:23.21ID:7hoDWr36
>ゲイだからって別に皆クネクネしてないんだけどな
という不満を見たって書いてあったからどっちもクネクネに改変されたのかと思った
原作通りクネクネは検事だけなのね
ありがとう
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/10(水) 09:48:04.36ID:D2ypwl9y
未読なのにいいんだもなにもないんだよなあ
原作のゲイのリアルってキャラクターだけの話じゃないのに
そんでジェンダーの価値観云々わかった風に言ってるの笑う
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/10(水) 10:14:16.12ID:Rp/izD3j
259=262?
だから元の人は原作を知らないからくねくねの方が受けだと思って
女役=女っぽいオカマ っていう昔からのステレオタイプ
なのにリアルな人からの賞賛が高いの?って疑問に思ったわけでしょ

勝手になにを読み取ったのか知らんけど見えない敵と戦ってるなよ…
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/12(金) 04:29:29.10ID:399fxaeA
レゲーってたとえば具体的に何の作品?
ハード入手不可で移植やリメイクもないってことだよね(それともプレイ可能でそうなのかな)
東方の流行あたりからその辺寛容になったんかな?

コンシューマー・インディーズメインの身としては個人的にびっくりしたのは
ソシャゲの「持ってないキャラを描くな(ただし排出祈念であれば特例で許可する)」って圧力
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/12(金) 04:58:54.25ID:jR0F+3xQ
ソシャゲのそれは初期はほんとガチャは運頼みな所があるから仕方ないどんなにがんばっても駄目な時は駄目だからと
皆わりと寛容だったけど段々イキリエアプ増えて更に調子こいたヘイターとかも増えた結果も有るんじゃないかなぁ
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/12(金) 07:26:44.06ID:ZbRvEMPd
>>268
別に具体的なゲーム聞く必要なくない
ハードから入手しないといけないから、PS2ゲーとかでもその手のエアプはいるし
そういうハードルがあるのを言い訳にして買わないし、買えないのも仕方ないよねって雰囲気になってたりする
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/12(金) 08:29:30.24ID:S5OuHPMA
Switchのゲームだってエアプはいるしな
現行機のジャンルは流石にエアプに寛容ではない印象だが
それでも堂々とエアプ発表しちゃうんだよね
そう言う人はゲームじゃなくて実況者のファンなんだと思ってた
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/12(金) 08:45:39.71ID:2GXuJuq8
レゲーは当時のハードが入手できても今のテレビとかモニターがHDMIだから接続するだけでもまた壁があるね
純正の変換器とかないだろうし
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/12(金) 11:05:38.69ID:4ttRTcKw
変換器も当たりハズレあるっていうし海外製だから説明書もなかったり
だいぶ前に実家でサターン見つけたから変換器買おうかなと思ったけど諦めたわ
思ってたよりハードル高かった
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/12(金) 12:24:51.73ID:wPXGiGec
ハードも古くなってくると中古で状態いいの買っても動作が不安だし
ソフトもカートリッジタイプのバッテリーバックアップもう動かない気がする
自力で交換してる人いるけどとても真似できない
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 10:03:41.14ID:8qxYWtrK
PSは新しいものが出るたび中身の規格が変わるから過去ハードソフトを再生させるには本体に別規格を入れないといけなくなって本体価格やらサイズやらが膨れ上がる
と聞いたことがある
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 10:56:41.89ID:0SuNnQzu
発売から1年経ってもまだ欲しくても買えない人がいるわけだし
ソフトどころじゃないけどね
このままならゲームタイトルの前に本体が行き渡らないうちに世間に見捨てられた伝説の筐体になりそう
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 11:41:48.19ID:/0M4CONn
>>278
それが結果的に
先代ソフトをプレイするために先代ハードを求めるユーザーが増える→中古先代ハードの価格高騰→中古販売業者ウハウハ
てなっちゃったんだよな
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 08:36:49.62ID:pkod2RYJ
10年ぶりくらいに帰ってきたら、まずBOOTHの存在とブーストに困惑した
まあ個人通販の上位互換なものができてよかったなと思ったけど、
昔、個人情報晒さずに個人通販するためにどうしたらいいか、私書箱とか持てないのかとずっと悩んでたので、もっと早くあればよかったのに…と思った

あと、もくりってのも意味不明
Skypeじゃダメなんか?と思った

あと、マシュマロってのにも困惑した
ウェブ拍手じゃダメなんか?と思った
一応、嫌なコメントが来たら届かなかったフリしてスルーするためなのかなと理解したけど、
送り主が自分で自分のマシュマロに同じメッセージを送信して届くことを実験してから送信してたら意味なくね?と思った
そして同人板で「マシュマロ置いてる奴は褒められたいだけのクソ」とか「マシュマロは運営がおかしいから嫌い」みたいな書き込みを見て困惑
代替手段はないのかな

質問箱はマシュマロや他のメッセージツールと何が違うのかわからん

あと、ポイピクとかプライベッターとかふせったーとかよくわからん外部サイトが色々あってわけがわからない
昔あった手ブロとかは死んだのか?

pixivには年一のまとめぐらいしか載せずにTwitterに投稿ばかりしてる人とかいるけど検索しづらいし困ると思った

ギフティとか欲しいものリストとかブーストとか、そういう乞食的な行為を二次でしてもいいの!?と驚いた
私が個人サイトやってた時代には、個人サイトに広告をつけるだけでも2ちゃんで叩かれる雰囲気だったから
広告つけたかったのにつけられなくて悔しい思いをしたのに
こんなに直接的に自分が欲しい差し入れもらえるなんて羨ましいと思った

あと、ブーストなんてまんま金銭をもらう行為で、いいの?と思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況