X



pixiv小説愚痴スレ152
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 00:26:03.28ID:GtZMOWZm
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

※前スレ
pixiv小説愚痴スレ151
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1615726983/


関連スレッドURL
チラシの裏@同人板1581
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1617011454/
pixiv二次小説スレ part59
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1616265588/
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 09:50:04.87ID:RsNhNQWO
ID変わってるかもだけど843です
素晴らしすぎると嫉妬とかじゃなく、同じジャンルに同じ性癖でいてくださってありがとうございます!って感謝と共に、ぽっきり折れそうになるというか

ややこしい事にブクマだけでいうと、同じか私の方が微妙に多いくらいなんだよね
年齢層低めのジャンルだし、簡単な表現のR18は受けやすいんだろうなと思うけど

なのにマイ神は嫌うどころか、丁寧で美しい感想くれて
私も感動を最大限伝えようと思うけど、感想言う語彙すら足りなさに毎回泣きたくなる
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 11:46:21.73ID:qiGcR5KT
まあ連投自体は禁止行為ではないからなぁ
ジャンルタグ見ずに自分のページ更新してるだけの感覚の人もいるだろうし
マナーとか常識振りかざす人いるけど人それぞれ違う概念だからなぁ
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 12:35:59.01ID:LvfiUrmj
連投関連の愚痴って自分がされて迷惑だったとかむかつくとか個人の愚痴はわかるんだけど
>>855みたいな連投=迷惑行為って決めつけて貶してる人見ると
ルールに沿って活動してる人に突然マイルールを押し付けて非難してるように見える

迷惑に思う人もいるだろうけど読むの楽しみにしてる人もいてそういう楽しみにしている側のことは想像しないのかな?
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 12:40:20.44ID:9UfE0Iya
自ジャンルにも連投でブクマ0の人がいる
BLだらけのなか夢でフェイクだけど原作は現代ものだとするとひとり現代で魔法使えますみたいな設定で連載をひたすら書いてる
一万ほどの割りと長文だけどあれだけ労力かけてブクマ0続きだと自分だと心折れるわ
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 12:45:20.82ID:VTQK8pK1
ブクマ少なくても心折れない人って多分割り切ってるんだろうね
自分が萌えるから書いてる!ってタイプでそれで良いと思うわ
案外自萌優先で書いた小説の方が反応良かったりするし
本人のやりたい様にやってる姿見ると個人的には応援したくなるな
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 12:52:28.42ID:qiGcR5KT
迷惑だなぁと思うのは愚痴だからいいんだが
禁止行為でもない他人の行動を
自分が信じてるだけの正義を振りかざして
他者の行動規制する権利は誰にもないんやで
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 13:04:38.76ID:jcyHCiUm
連投を不快に感じて愚痴吐くのはスレの趣旨に沿ってるが
公式がルール化したり規制してない以上容認するしかない
自分が不快だからって連投する人を貶したり人格攻撃すんのはスレチだし
本当に迷惑行為に該当すると感じるなら駄目もとで運営に報告してもいいんじゃない?
数が集まれば運営も動くかもよ?
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 13:34:03.77ID:1B10Zy06
昔見てうわっと思ったことがあるのは1時間以内に1ページ埋まるくらい投げてたやつだった
短文でもポエムでもそれで作品として成り立つから文字数少ないのはどうでもいいけど
自分のが流されるのは嬉しくなかったし読み手としても邪魔過ぎた
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 13:49:57.68ID:4gU5Ora1
自分も過疎ジャンルで見ようによっては連投になってるから偉そうには言えないけど
やっぱり短文を時間置かずに連投は迷惑だなって思うから気をつけようと今日ここ見て感じた
自分のはありがたいことに毎回ブクマしてくれる人がいるけど
もしかしたら傾いてるジャンルの斜陽ぶりをもっと加速させる原因にもなるのかなって
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 13:54:53.58ID:BKiTVwAr
週一以上とか開けても連投になる過疎ジャンルは気にしても仕方ないと思う
自分が投稿しなくなったからって別の人が投稿したくなる訳でもないだろうし
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 14:03:46.49ID:LvfiUrmj
連投と感じるのは書き手側と読み手側で感じ方も違うと思う

自分は創作始める前は連投も単純に嬉しかったし通勤時の楽しみにしてたし投稿時間なんて気にしたことなかった
書き手側に回って初めて流されて悔しいという感情を知って正直な話自分が投稿した後は1日一本の投稿でも「待ってくれ流さないでくれ」と思ったりする
でも自分が投稿しない時期は連投も気にならないし斜陽ジャンルだから作品増えるの嬉しい

自分のことだけで言えば完全なエゴだわ
読み手としては支部規約内での活動なら創作者のペースで楽しく活動して欲しいのが本音で
書き手としては椅子取りゲーム的な対抗心で1ページ目譲れってのが本音
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 14:29:02.17ID:vzEyf3+a
>>862
誰も行動規制しようって話しているのではなく
ただどうよって話してるだけじゃん
むしろどのくらいが連投なのかとかそっちはどうよ自分はこう思うって言ってるところに過剰反応じゃね
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 14:33:54.40ID:B91sfkwP
過疎すぎて1ヶ月に1回の投稿でもかなり目立ってしまう斜陽過疎
3桁取る神か1桁の人しかいないの極端すぎるだろ
万一運悪く神と神の投稿に挟まれて大爆死とか耐えられない
連投さんでもなんでもいいから誰か来て欲しい
ベッターだと誰も見てくれないんだよ…
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 14:47:17.68ID:64OjdtR7
864 だけど、過疎と言うかマイナーCPだからちょっと気になっただけなんだ
先人の方は別のカテに行ったり余裕が無かったりで再録以外はまず無いし
自分ので連投になり易かったけれどそこまで過剰に考えなくていいかな
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 15:24:03.13ID:jfQquhwU
マイナーで連投になってしまう状況は仕方ないし愚痴る対象にならないと思う
ただ萌えて支部に行って検索した時に数十件しかないマイナーで
その殆どが同じ人が書いてたら何とも言えない気分になる
薄っすら分かってたマイナーさを目の当たりにする感じがして妙に寂しくなるんだよね
書いてる人は何も悪くないしむしろマイナーなのに沢山書いてくれて有難うって思うけど
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 15:31:20.57ID:EeTQ7rip
みんなのいうとおり連投したらいけないルールはないよ
もし自ジャンルで短文を一日で何個も投下とかやられたら絶対ウザイだろうなってだけで
間を開けての投稿なんだけど過疎で連投になるのは全然悪くない
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 16:11:56.18ID:7dGiLVbs
てかそんなに一ページ目とか気になるもん?
フォロワーいたらフォロー新着に出るだろうし、ディスカバリーとか関連とかしか自分は見ないから、流されるとか確認もしたことないんだけど
流されても平気なくらい自分の腕磨けば良いんでない?
埋もれてしまうならそれまでだろうよ
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 16:42:15.53ID:B91sfkwP
支部もツイもそうだがハート押したすぐ後に取り消す人なんなんだろう、誤操作?
誤操作なら仕方ないけどそうじゃないなら最初から押さないでほしいわ凹むから
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 18:27:33.41ID:plcpwgcZ
やばい、このままだと爆死
閲覧だけが増えてく
しかも検索で来てくれてる人が多くて
読んでみたらつまんなかったっていうパターンだ
ご期待に添えず申し訳ありませんでした
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 18:28:45.22ID:2XzEKAwi
いいものは埋もれても当然みんなが発見して評価してくれるって
すごく希望的観測だし宣伝広告の効果を無視してるよね
世の中そんなに甘くないよ
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 19:27:57.54ID:qiGcR5KT
まあジャンルが5桁天井ジャンルだったら200はきついわな
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 20:06:40.00ID:h9RsCpqO
>>883
そう言われるとツイ無しぼっち宣伝ナシの自分がブクマやコメもらえることがなんかとんでもない僥倖に思えてきたわ
ありがとう
謙虚な心でがんばる
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 20:31:34.93ID:rAh3S6kD
>>878
スマホブラウザで見てたら丁度スクロールでタップする位置にあるんだよね、ハート
さもしいけどいつもの誰にでもブクマつけてくれる人じゃない人に付けてもらって有頂天になってたら
サクッと取り消されて お隣に付けたかったんだって確認してから達観してる
たまに いいね! くれる人いるって
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 21:35:15.93ID:Qf4mnXQc
>>883
宣伝すればみんなが見てくれるって考えのほうが甘い気がするんだけど
どんだけ宣伝してもhtrは読まれなくて宣伝なんかびた一してなくても馬は読まれてくのが現実だろ
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 21:35:35.29ID:yDhds4tZ
旬ジャンル投稿して閲覧めちゃくちゃ回るけど消費されてる感が半端ない 次から次に押し流される
ブクマしても読み返すことなんてないんだろうしある程度人気が落ち着いたジャンルのほうがやっぱいい
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 21:40:14.77ID:R91f4w0C
旬は旬で誰も連投してなくても書き手多くて複数の馬の投稿で数時間単位で流されるからね
フォロワー抱えてスタートダッシュでブクマ決めるかタイトルやキャプで面白そうと思わせないと読むものいっぱいあるから余裕でスルーされる
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 21:56:04.40ID:Ws76iOqv
天井までいくかは営業やジャンル民の好み、運にも左右されるけど馬ならマイナーでも旬でも同時期に投稿された作品の中で上位のブクマ数は普通につくイメージ
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 21:56:23.94ID:Qf4mnXQc
少なくとも旬ジャンルで「これは!」という人はみんな正当に評価もらってると思うけどね
宣伝や交流一切してなくても例え乗り遅れた後発でも関係なく
マイナーはそもそも埋もれるというほど人いないから知らん
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 21:56:43.37ID:DkVNRZIu
自分で一切宣伝してなくても馬の作品はブクマ順に並べたときに上位に来るし
usersタグもついてるしこの二つで大勢の目に触れやすい環境を手に入れてる

でももちろんすべての馬がそうなってるわけではないけどね
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 22:32:32.83ID:UjIRYwTL
カプ物やエロが強い自ジャンルでオールキャラ健全で天井取るようになった馬は評価されるまで一年くらいかかってた
上手い人はいずれ評価されるだろうけど、まず認識されるってのが大事なんだなぁと思ったわ
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 22:41:40.56ID:GfAb2c1q
前に同人漫画みたいなので作中に出てた毎日800字書くってのが自ジャンルで流行った時は連投が激しくて勘弁してほしかった
幸い自分がメインで書いてるキャラにはいなかったけど、メジャーなキャラとかカプには何人も発生してよくわからない状態になってたわ
小説と同時にssメーカーの画像で投稿するやつもいたし
あの毎日800字って色んなとこに変な影響を及ぼしてそうだわ
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 23:14:17.71ID:LmV1Xegb
一ヶ月たっても自カプ検索して一番目に自分の作品があるのって全然楽しくない
自カプは好きだし書きたいネタもあるけどモチベが全く上がらない
他の人の作品読みたい
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 23:24:22.06ID:v7WRRTR/
旬ジャンルのはずなのに少し前より全然閲覧ブクマ貰えなくなったなあ
それでもじわじわ伸びてるからありがたいんだけど旬の最大瞬間風速経験してるともの寂しい
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 00:13:07.89ID:QynXjcag
支部ではブクマ数こそが最大の宣伝になってるよね
だからブクマはブクマを呼ぶし
ブクマが少ないまま流されると伸びても劇的にはいかないことが多い
もちろん例外はあるけど
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 00:14:02.56ID:oBZohfQS
>>907
あれそんな影響及ぼしてたのか
でも作中では支部だとかに公開はせず自分のpcの中だけでやってたよな確か
キャラが自分の文章力のなさを恥ずかしがってたし
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 02:21:07.82ID:Pd889h5S
旬ジャンルの中堅カプより
現行旬ジャンルよりは人少なかった過去ジャンルのマイナーカプの最盛期の方が
閲覧ブクマ多いの悲しい
人多すぎると見てもらうのも難しい
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 04:59:59.65ID:G4eeHqsB
>>918
ほんそれ
ブクマ率高いままusersには届かず流されて埋もれるの繰り返し
それなりの新作投稿して過去作発掘してもらうしか読んで貰える手段がない
最近閲覧減ってスタートダッシュも出来ないし
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 05:47:19.65ID:bY82GvRC
旬ジャンルや人気カプ人気キャラは投稿作が多いから
そのジャンルタグの新着一覧から来る人が最後まで見ないので
どうしても閲覧してもらう機会減るんだよね
短期間の大量連投が嫌われるのはそれ
全部隈なく見る人ばかりじゃないからページが多いと辿るのやめてしまう
そこそこの規模のジャンルの方がまだ見てもらえる
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 07:25:55.30ID:aReWauHo
どの規模が馬でどの規模をhtrと言うかで違うと思うけど
自分旬終わり始めたジャンルで今年に入って最高が900で最低が55あとは300-100までもろ波があるタイプだから思うけど
投稿のタイミングと周囲でブクマが変わる事はあるよ
でもhtrの影響より字馬の影響の方が強いと思う
字馬とネタ被りでこっちが後出しが1番厳しい本当に有り得ないほど厳しい
字馬とネタが被らず相乗効果生まれる場合もある
自分の900が正にそれで字馬が悲劇の後味悪い新作で珍しくやや滑った日に偶然イチャラブの幸せなの投稿したら何時もの5倍伸びを見せた
正直自分も字馬の後味悪いのを読まされ嫌になってイチャラブ読みたくなったので気持ちは解った
htrの連投は1日1個程度が2-3挟まるのは自分のが周囲よりピコっと伸びて目立つので自分はむしろ好き
しかし5以上挟まるとやはり何か気分良くないし伸びが鈍いとそのせいにしたくはなる
他人の影響云々で言うと投稿数が多いジャンルは他人の投稿内容で今読み手が読みたい内容が少し変わるのでそこの方が大きいと思う
悲劇が受けにくい空気の時はコメディやイチャラブが強いし
それに飽きてくると悲劇を求められたりするし
現パロや過去未来物や色々も何か今はこれみたいな流れがある
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 07:50:59.68ID:YfWQ2sfr
周囲を見ながら投稿するってすごいしんどそうなんだがそういう人の方が多いのかな
ROMのご意向とか配慮したことないや
自分が書きたいものを書いてるし
見たい人だけ見ればいいと思ってる
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 08:05:16.72ID:2lcMui0k
自ジャンルは他に影響及ぼすほどの字馬はいないから適当に投稿してる
上げてもツイで話題になることもないし気にするだけ無駄だと分かった
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 08:32:42.65ID:QjevFbs8
2日前に投稿してから管理画面見ないようにしてたんだけど今朝見てみたら予想よりブクマ多かった
と思ったら閲覧自体が結構回ってた
つまりブクマ率が低い

初動でこんなに低いの初めてだ
なんでだろう人を選ぶ話でもないのに
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 08:37:12.60ID:swZS35sw
>>907
自分もその話見てダサい文章ってどんなんだ?と思ってちょっとぐぐったんだけど
カッコイイ文章書くコツ的なサイトに行き当たり見たら「最近では本を読む人が少なく漢字を読めない人が増えている。なので為、更に、などはなるべく平仮名で書きましょう」みたいに書いてあって
確かに跪くとか自動で変換されるままに打ってたけど読みにくいかなと反省した
でも探して直すのめんどい
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 09:18:57.39ID:jT6SNIQt
文章しっかりしてるのになぜか全然頭に入ってこない人がいる
ブクマは中堅ぐらいで新作出る度に読むんだけど頭に入ってこない
意味が通じないとかではないけど雰囲気重視すぎて「つまり何が言いたかったの?」みたいな感想になる
カプ物なのに片割れの日常ルーティン延々書くみたいなそこそんなに描写必要なくない?みたいな
同棲中のカプの日常ルーティンとかならまだしも何を見せられてるんだと思ってしまう
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 09:35:41.85ID:hZxeE8YN
>>926
他の人には評価されている人なら萌えポイントが違うんじゃないかな?
自分は少女漫画が好きだからガロ系の漫画はよくわからん……みたいな
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 09:41:53.25ID:3yO6TIh+
個人的には極端に字が読めない人のレベルに合わせるのはあんまりしないで欲しい
ひらがなが多いと見にくくて途中で見るのやめちゃう
更にすら読めない人はそもそも同人小説読まないんじゃないかな
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 10:12:35.77ID:apYlZIWy
以前、日常ではあまり使わない漢字にはルビ振ってみたんだけど、画面がごちゃっとなるし、読み手を馬鹿にしてるような印象を与えるかも…と思って、読み方が複数あるとか読み間違いしやすそうなとこだけにした
自動変換だとついつい漢字にしちゃうよね…でも更に、みたいな接続詞とか、為みたいなのはひらがなにするかなぁ
あんま漢字多いと論文みたいになる
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 10:15:59.02ID:yWbUc9+/
>>925
漢字が多すぎても野暮ったくなるかもしれないけど為とか更にが読めない人に合わせた文章がカッコイイとは思えないけどなあ
小説内で跪くって厳粛な場面か緊迫感のあるシーンを想像するから漢字のほうが雰囲気に合ってることもあるだろうし自分の書きたい形に合わせたほうが洗練される気がする
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 10:22:12.88ID:xI/IfkVN
よく話題に上がる、ねだる・ゆするとかはきちんと意図が伝わるように平仮名にするな
誘うは漢字、いざなうは平仮名で、とか自分の中で決まりはあるけど、読む分にはおもしろければ何でもいい
コメディで難解漢字だらけだと読む気すら失せるけど
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 10:22:53.00ID:aReWauHo
>>924
ブクマ率はそんなに気にしない方がいいよ
タイトルとか表紙とか何かが気になると閲覧がいつもより上がりやすい
でも気軽にポチって見て違うとなる人も多いのでブクマ率が下がる場合もある
極端だけど例えば意味もなく悪役令嬢とかその手の1部で人気の嗜好が混じるタイトルをいれるとその手の嗜好の人がひかれて見るから上がるよ
何が読み手に刺さって閲覧が上がるかは読み手次第なので
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 10:25:36.65ID:swZS35sw
>>930
そんな厳粛な場面じゃなくて怪我の手当てに患者のそばにしゃがむとかの他の言い換えがわかんなくて跪く使っちゃってたりした
あんま馴染みない漢字はなるべく読みやすいよう平仮名で書こうと思ってる
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 11:44:13.80ID:H9MWbiEI
なんとなく感覚的なものだけど
リズム感出すために更に為にとかはひらがなにする
これは読者が漢字読めないからとかではなく突っかかりなく読めるようするため
自分だけかわかんないけど漢字だとそこで一瞬目が止まるんだよね
そこで意識をそらして欲しくない
跪くなら特別な行動だから漢字で書くけど漢検1級レベルだしルビはふるかな
そこでこの字なにって変なとこに意識飛ばされるの嫌だ
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 11:46:39.96ID:Jjah62hl
リズム感わかる
文章自体の書き方は間違ってないんだけど続けて読むと流れに乗っていない
もっさりしてる
とにかく字数多ければいいという人に多い
流れを止めてしまう部分をサクッと削除できるのが馬なんだなと思う
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 11:59:41.19ID:DpY/4TyN
新しくハマったジャンル、支部に一件も小説がなかった…
こんなことはじめてなのでびっくりした
それなりに人気はあるようだけど、原作の中のスケジュールがしっかりしすぎてて妄想の余地がないからなんだろうか
確かに自分もこのジャンルでは今のところ書ける気がしないけども
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 12:32:49.08ID:87TQlla2
>>927
萌えポイントは甘くないのが好きな自分にはむしろ合ってるんだよね
だから新作出る度に今度は読めるかもと思って読んではいる

他の人のレス見て思ったけどリズム感がないのかも
読経みたいに長々と雰囲気重視な感じに書かれているから「つまり何だったんだ?」みたいな印象になるのかもしれない
文章の相性って話なのかもしれないけど萌えポイント似てそうだから読めないのが残念
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 12:42:26.83ID:+k5z+APK
斜陽ジャンル
ここ1ヶ月の投稿がかつての4桁神と3桁神のみ
とても次に投稿する勇気が持てずいつまでも新作上げられない
みんな同じ気持ちで投稿控えてるのかな
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 15:29:25.08ID:pqo0+xWe
小説での意図したひらがなは漢字をひらくっていうよね
検索するとこの漢字はひらいた方がいいとか出てくるよ
同じ感じを繰り返す時は一人ひとり、って2個目だけひらくとかね
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 16:05:46.07ID:hZxeE8YN
短編で敢えて林檎風味な文章を書くのも又良き事也
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 16:17:12.87ID:4nOoj23r
閲覧数だけ増えてて逆に笑えてくる
マイナーだから読んでる人は決まってるんだろうけれど
そんなにブックマもイイネもしたくないのに読むってどうなのよ
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 16:37:36.81ID:4nOoj23r
>>944
なるほど
マイナーでも現在Twitterに居る人は片手で数えるほどの筈なんだよね
かつての先人の方もタグ検索で読んだけれど合わないからすぐ読むのやめたって事か
なんかもういいや
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 16:58:05.12ID:n0Mk4VNX
自分自身も文が合うかとか以前にこのカプそこまで読みたいわけでもなかったなとか
疲れてるから今はやっぱいいやくらいの感覚で読まず戻ったりするから閲覧数の半分くらいしか実際には読んでない気がする
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 18:25:53.61ID:iF7hzaWd
斜陽ジャンルに字馬ってほどじゃないまぁまぁ馬が新規参入して絵馬大手に紹介されて3桁ブクマになってるけど既存の1桁2桁は曇ってるだろうなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況