X



同人の流行を考えるカオススレ【総合編】224
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 11:34:41.96ID:S6l2J3Dl
「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
オン話NGではないですが、オフのスペース数を流行の基準としているスレです。
オンの体感を基にして語る場合はオンスレでお願いします。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960で。
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。

◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/

※前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【総合編】223
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1613398786/

参考スレ
【支部等】オン同人の流行を見守るスレ33【ニコ動】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1612640867/
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1609760691/
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 19:20:41.72ID:Llot6Idy
>>190
垢炎はまともに絡みがある攻めにできそうなキャラが垢しかいないからでは
炭は味方で絡みはあるけどどうしても受けっぽいし
宇は見た目は良いけど絡みが全然ないし
だからこの3カプが炎受けの中で拮抗してるんだよな
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 19:54:03.90ID:+nk+bOJS
最近でケンカップルと思ったのはやっぱりスケートの緑ピンクだなあ
お互い気が強くて対等にっていったら変な言い方だけど
どっちかが一方的に食ってかかるとかじゃなくて
対等に小学生レベルのバーカバーカみたいなアホな口喧嘩してる
それでいて何だかんだお互いを内心認めて気にしてる
マッチョで男性的なイケメン×見た目耽美だけど強気な美形だし
髪色の派手さとかも合わせてちょっと一昔前のBLって感じで
40代あたりの腐女子に受けてる感じかな
ピンクが怪我した回のCパートの緑→ピンクみたいな雰囲気とか
ツイッターがちょっとざわついていたな
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 20:28:25.29ID:B2VDwLKG
あの喧嘩のやり取りはなんかこういうの懐かかしいな…って思いながら見ていたな
あのアニメ自体が全体的に妙に懐かしさを覚えたけど
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 22:28:49.83ID:9m9sjYOK
昔のケンカップルは同陣営だけどソリが合わない作者的に仲良くないですよなふたりが腐に受けて二次でカップリングされてたけど
緑ピンクはここは固定カプだけど普段は喧嘩ばっかりしてますみたいな最初から二次みたいな関係な感じがする
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 02:38:14.17ID:rAuPJYlt
あと下手のベイ英はケンカップルになるんかな
英受だと布津英のがまさにケンカップルだけど一番人気はベイ英だしな
どっちにしろ数年前になるか
前も似た様な話題になったけどそもそも原作でそういう関係なのが少なくなってるしなあ
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 08:13:33.99ID:OCcd0q0j
>>203
>刀の南線と帳義が

どっちかというと帳義と国広の方の万場の方がケンカップルのイメージだった
国広の方の万場が極前か後かで感じ方違うのかもしれない
二次だとケンカップルぽい描写よく見た
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 08:21:37.79ID:fl0J1X/2
>>193
確かに
仲間内で喧嘩してる二人に「あいつらまたやってるよ」「喧嘩するほど仲がいいってやつだな」
みたいに言うシーンって昔はよくあったけど最近めっきり見なくなったな
「身内で争ってどうする」って本気で怒られたり諭されたりすることが増えた気がする
社会的に仲間同士で喧嘩するのは無駄だしかっこ悪いって考え方になってきてるのかも
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 15:42:25.74ID:fK0KU48I
>>202
そんな感じ
緑とピンクは徹頭徹尾ニコイチで
ラスボスは引き続き天才の方の主人公にちょっかいはかけそうだけど天才の関心は凡人の方の主人公>>それ以外だしそんなラスボスですら手元に置きたいのは露骨な位に従者だった
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 18:35:50.79ID:PS5ruRv1
前に教えてもらった
pixiv内で「腐 0000users」で検索をかけると流行り廃りが分かる
で小説検索したんだけど
呪がジャンル規模の割にこれに引っかかる作品が多くて毀滅がジャンル規模の割にこれに引っかかる作品が少ない気がする
それとも呪と毀滅の最大時のジャンル規模が同じくらいだと思っていた自分の認識が違っていたのだろうか
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 21:17:11.04ID:WvDvjnwI
鬼はまず主受けの攻めからして二分してるしな
ノマもそこそこ強いジャンルだから腐向け小説だけでの比較は難しいんじゃないか
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/20(火) 01:57:14.20ID:psNavGDd
呪は一番手と二番手が離れすぎてて5000userすぎるとほんとに覇権しかいなくなるよ
一強まではいかないにしろオンではそれに近い気がする
オフだとそうでもなさげだけど
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/20(火) 13:58:45.72ID:HYc9NHeo
呪術とバディミッション何故差がついたか
やっぱ飛翔とゲームの違いか
switchはハードが普及してるから
いい玉が来たら流行そうな気がするけど
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/20(火) 14:33:39.46ID:rgiJPrRU
件縦鉄は認天堂だから知名度がそもそも高いしね
相棒は新規IPだから知名度が低い
だからまずは様子見って人も多い中一見BLゲーみたいなのにノマ爆があるって言われててそれで買い控えした人もチラホラ見かけた
もうちょっと上手くやればもう少し流行った気がしないでもない
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/20(火) 16:11:42.63ID:ByW1saR9
何でそこを比べるのか本当にわからない
何かその二作に共通点でもあるの?
単に単発ゲームがジャンプ漫画並みに流行ると勝手に>>216が思い込んでただけの話?
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/20(火) 17:21:55.81ID:QuPTiCdl
>>219
ノマ爆って騒いでた人別板で一人しか見てないけどTwitterでは話題だったの?
219の言う上手くやるってのもどういうのを指してるのか分からん
あれって女性向けじゃなくて一般向けゲームじゃなかったけ
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/20(火) 20:20:49.16ID:nzbqsWbs
自分のTLだけかもしれないけどカプ推しのプレゼンが多くてどんなゲームなのか、そもそもゲームとして面白いのかよくわからなかった
だから買ってないや
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/20(火) 20:52:17.81ID:M4isMBbY
プレゼン見て興味を持った人がゲーム性がないと聞いて購入を見送るのを何度か見たな
私はプレイしてないから詳しくは知らないけどミスる方が難しいとか言われてた
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/20(火) 20:57:14.04ID:YPzybF3i
ゲーム性の話だとそもそも体験版で振り落とされた人がわりと多かった印象
逆裁期待してプレイしたら恋愛ゲーでたまに見るなんちゃって推理パートをお出しされたみたいな
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/20(火) 21:22:31.55ID:k8K5G7+d
興味あったから体験版やったけどゲームとして面白くなさすぎて買うのやめた口
話自体も体験版やっただけだと意表を突く展開とか無さそうだなと感じた
プレイ者から流れてくる設定とか見た感じは面白そうだなと思うので体験版やらなかったら買ってたかもしれない
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/20(火) 23:13:43.14ID:xbgESxQg
大半は選択肢くらいしか操作がないけど、QTE要素が酷かった
もっさりしたQTEをほぼノーミスクリアしないとクリアランクSが取れないと言ってもいいから、ゲーム性がないのにゲーム苦手な人がクリアできない感じ
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 00:05:44.47ID:D9VuFSHC
BLに振り切ってるかと思いきやメインキャラには大抵男女カプ要素あるし
BL嫌いにはBLゲーかよってスルーされるしBL好きには微妙に萌えづらい感じになってるし
どっちつかずになって二兎追うものは一兎も得ずになったイメージ
せめてBLにするなら思いっきり振り切ってつくりゃ良かったのに
もしくは普通の推理系一般向けにするか
QTEとかシステムも雑だし作り方下手って感じ
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 00:21:31.78ID:6E1gmNpw
一般ゲーで同性愛をフラットに扱ってると意識高い系がやたらと持ち上げてたのは見た
フラットというには結局メイン2組ともにBLで女性キャラが腐に都合よすぎるのがモヤモヤした
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 00:34:16.07ID:Ac7Vie90
面白かったけど流行っているかと言われたら微妙
カプ要素はかなり強くて組み合わせは実質固定
ストーリー重視だし早々にアニメになれば違うだろうけど現状はそれも厳しいかと
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 03:35:47.95ID:+0NXqxXy
ゲーム性がどうこう以前に絵が地味目で
広く腐女子受けする様な華やかさないから一部の人しか元々食いつかないタイプだと思うけどね
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 03:37:18.37ID:+0NXqxXy
あれが漫画ジャンルならまた違うかもしれないけど
ゲーム系の二次やる層って
なんやかんやキャラクターとか絵柄がキラキラしてんのに食いつく人多い感じする
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 06:37:19.93ID:7FV9V5JO
絵柄はどうでもいいけどソフト数千円、本体持ってなければ+万越えの金出してゲー無はちょっとな
ライトとはいえゲーマーの身からすれば萌え抜きにまずは楽しませてほしい
漫画だって絵がきれいなだけじゃ楽しめないし二次やろうとも思えない
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 08:57:59.81ID:VxH0M8qG
コンシューマーゲームジャンルって時点でかなり流行るハードル高い気がするな
気になるけどswitch持ってないって人も結構見かけたし
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 10:20:43.03ID:5kwm+IcN
そうなると上でも出てた携帯獣や剣盾はよっぽど上手くやったってことなのかな
ハード持ってなかった人にも買わせたってことだし
まあシリーズ物だからそれまで追ってた人も多かっただろうけど新規も相当見たし
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 10:32:17.71ID:y0gyGN2s
>>242
既存のジャンル今残ってるのはアイマスか<コンシューマーゲームジャンル
もっとも今は派生から始めたサークルのが多いんだろうけど

突然話変わるが
下記グラフ見る限り同人誌発行点数下がっているみたいだな
発行部数はお察しか

https://twitter.com/rennstars/status/1383988872120467465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 10:40:31.82ID:j246LWxo
あの辺のゲームはシリーズ物といってもストーリーが繋がってるわけでもないから新規でも入りやすかったと思う
実際この板でも風花は知らないけど剣盾の方は新規っぽい書き込みや新規に対する愚痴みたいなのもよく見た
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 11:48:26.22ID:UcvuTl+u
>>246
シリーズ物といっても単発作品で繋がりがあるわけじゃないから
風化にしろその前の覚醒ifにしろ既存の鉄ユーザー以外も取り込んだことで売れた
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 12:28:29.58ID:XYnj4quG
剣盾は新規参入どころかエアプ騒動もあったし、ROM専も含めるとゲーム機すら持ってないライト層がかなり居た印象
そんで皆エアプの言い訳が「switch品薄辛い…」だった
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 15:52:24.46ID:mdjB6dAM
>>247
書店委託してないサークルの本は絶望的になりそう
多分その辺りの刊行点数はもっと激減してるはず

>>250
男性向けはコミケでないと本を出さないサークルが結構あるから
いつも新刊出してたサークルが1年以上新刊出してないとかざら
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 17:53:49.60ID:bdfTpV88
書店先行もコロナ禍で受け入れた感があるかな?
次は二次創作電子書籍配信が普及したりするのだろうか
DMMのキャンペーンで電子書籍自体下地があるけど
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/22(木) 00:18:15.09ID:bEdxZJBa
>>258
イベントないと新規がそのウェブオンリーを知ったりするキッカケ掴みにくくて目減りしていくのでは
当たり前だけどネットだと完全防備しているジャンルだから
書き手はまだ横の繋がりでなんとかなってもROMが入ってきにくくなるだろうし
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/22(木) 20:43:17.43ID:e44zqaOU
ここ数年で男性向け同人音声ASMRが急激に増えた気がするけど女性向けはあまり需要ないのかな
バイノーラルマイク収録が当たり前になってて凄いなって思う
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/22(木) 22:39:01.95ID:JkbFaqUm
>>261
シチュエーションCDはプロ声優が裏名義で商業や同人から今も出してるけどピークは数年前完全にすぎたね
プロ声優がでばってるから同人声優で買う人も少ない
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/23(金) 15:08:36.77ID:TChqpjZy
ASMRって名前じゃないだけでバイノーラルマイクの聞き手に語りかけるやつはずっとあるね
需要が無いどころかかなり強い
ただDL販売が強くなる前からCD販売で成り立ってる世界だから数調べるの難しいな
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 09:17:04.67ID:xFgOVam0
馬は同人グッズ関連も怖い
例えばリアル馬とキャラクターを並べて描いたグッズで荒稼ぎしたら訴えられる可能性ある?
サイゲは元々グッズ関係には厳しいから大丈夫か
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 09:17:14.42ID:mxzOQN9p
ウマ娘の話はだいぶ特殊だから他ジャンルに影響はないだろう
普通のアニメ漫画ゲーム界隈の人間が2次創作全く知らないとかまずないし
むしろエゴサして調べてるレベル
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 09:28:11.86ID:SjCVh0aM
影響はないだろうけどナマじゃなく創作物でもああいうこと思ってる作者は実際多いだろうなとは思った
ファンアートは嬉しいけど自分の作ったキャラ使ったエログロで儲けてる奴は総じてしねみたいな
自分にも何かしらのリターンがあるならまだしも
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 09:36:24.90ID:RqEabtYd
あまり関係ないけど女体化ソシャゲで三国志ものが多い理由が分かった気がする
こういう権利関係とか関係者みたいなのが無いからやりたい放題できるんだな
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 10:23:38.36ID:tUGpu31T
外国人でウマ娘描いてるのもいるし
完全統率なんてできるはずがない
で世界中から2・3枚程度の絵を集めてそれで凸すれば良い簡単なお仕事

外国人が海外でエロ絵描いて無料で公開したのをフェアユースだと言われたら
法的に規制できるのかな?
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 10:43:12.69ID:tUGpu31T
と言うか今回ってエロ絵を送りつけたとかじゃなくて
エロ絵描いてやるぜって馬主に捨てアカで引用RTしただけか
どうやって防ぐんだよこんなの
学級会することさえできん
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 16:02:20.82ID:tUGpu31T
捨てアカなんてネット界の無敵の人だからね

今回の人、別のアカを作って色々ふっかけ回ってると言うアンチどころかキチみたい
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 17:25:29.87ID:Oo8l0RrB
そう考えるとナマ問わずアンチや基地の凸が害悪って方向になるような
一般的に公式はその手のにいちいち反応しないけど今回はそういうのに慣れてない人かつデリケートなのもあって騒ぎになったと
何にしろ模倣犯が現れないといいが
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 17:31:45.50ID:T9ibLm5B
でもそんな昔のものでもなく廃れてもいないものを題材にして
美少女化してギャルゲもどきとして作った以上
アンチがやったにせよ当然想定されるリスクではある
史実ものはそこが怖いから本当なら安易に使えない題材なんだけど
ネタが豊富だから流行りやすくもあるという
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 17:47:47.30ID:RqEabtYd
>>291
下手と違うのは明確に権利者がいる点だな
現時点でも兼子オーナーが許可しなかったから深衝撃とか金亀とか黒船辺りはゲームに出せないし
場主の許可を得るためにここまでリリースが遅れたと聞いている
この先いくらゲームが流行っても場主がノーと言えば同人どころかゲームそのものが終わるリスクを抱えていることが明るみに出てしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況