X



【質問】同人板アンケートスレ77【複数回答】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 10:04:57.27ID:a4OlAuCH
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ

私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆関連スレ◆
なんでも相談&質問していいスレ27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1615799699/
なんでも質問していいスレ66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1612193621/

◆前スレ
【質問】同人板アンケートスレ76【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1615657148/
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 12:48:18.56ID:cSRXm2OS
>>1
おつおつ
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 14:52:04.12ID:88vMSS+T
>>1乙です
 
最近有名なYouTuberがテレビに出るようになりましたが
テレビ離れが叫ばれているこのご時世に彼らがあえて地上波のテレビ番組に出る理由とは何でしょうか
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 14:56:25.29ID:sguiARCs
>>4
テレビ離れが叫ばれているからこそ人気のyoutuberをテレビに出して若者を引き込みたい局側の戦略と
なんやかんやでテレビ契約は纏まった金が入ってくるしyoutubeを観ていない層にも自分の顔を売れるyoutuberにも利点がある
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 16:00:03.19ID:elKJ1MsI
A(主人公勢)がB(敵、悪役)を倒して平和を取り戻したという展開についてBのファンが「Bに死んでほしくなかった」と嘆いていたとして、あなたがAのファンならどう感じますか?あくまでBの死を悲しんでいるだけでAに対する批判は無いと考えてください

1 気にならない
2 不快
3 場合による(Bの悪事の内容、悪に染まった理由、Bファンのこんな発言など)
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 16:09:17.77ID:h6//xypz
漫画描きメインで利用しているパソコンを買い換える予定なのですが、
みなさんパソコンのメーカーってどうやって決めました?
(NECとかLenovoとか)
最終的にデザインで決めたとかでもいいので教えてください
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 16:16:48.60ID:QV0pYJza
誘導されたのでこちらに来ました
いわゆる姫騎士的なファンタジーの鎧を描く際に一番参考になるのは
・フィギュア
・可動フィギュア
・絵や写真
・映画
・ゲーム
どれが一番参考になると思いますか?またどれを参考にして描いていますか?
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 18:19:49.89ID:SOsHmU02
>>1乙です

>>7
1
好きなキャラの死を嘆くのは理解出来るし
A側dis・理不尽な叩きや公式が解釈違いみたいな主張でもしない限り気にならない

>>8
最初は省スペース重視でNEC
その後は
・最小限必要な物以外余計なソフトが入ってない
・拡張性や構成選択肢の多さ、サイズ(ケースの選択肢)
・価格
でDell→ショップBTO
最後はメーカーブランドじゃないけど
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 18:52:53.41ID:ox8h+IPw
人間と精霊、人間と魔法使いといった様な種族の違いで寿命差があるカプやコンビが好きな場合
どちらの展開が好きですか

A.何らかの方法により人間の寿命が伸び未来を共に生きる
B.人間は人間として生を全うする
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 18:54:51.44ID:KOqVsGsj
1.会社でコロナ禍以降、ビデオ通話でオンライン会議などやオンライン飲み会をやるようになりましたか?

2.何のアプリですか?

3.使用する機材は自前ですか?パソコンですか?

4.オンラインでどういうことをしますか?

5.どういう職種や仕事ですか?
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 18:55:59.01ID:F5OyQxxL
1おつです

原作感想と萌え語り専用ツイアカについて
複数ジャンルの感想や萌え語りを呟くアカウントを新設しようと思います
ネタバレについてどの程度配慮しようか迷っています
吐き出し専用にするので公式最新話更新後であれば配慮不要かとも思いますがこんな配慮があればより親切だと感じる方法があれば教えてください
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 19:01:29.20ID:/rI0AniF
>>16
原作感想なら毎回専用タグがついていれば最新話バレ踏みたくない場合に
ミュートで回避が出来るからありがたいかも
(あとで遡るのも便利だし)
原作タグとかじゃなくて、誰も使ってない新設タグ的な

萌え語りならツリーにしておくと遡りやすいとかはあるけど
呟くの面倒になるかもだから、16がどれだけマメかにもよるかも
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 19:01:30.40ID:F5OyQxxL
>>14
Aが好き
精霊や魔法使いがいる世界観の時点である意味ご都合主義なので人間側にもご都合主義で共に生きてもらう

>>15
1 やらない 電話とメールと仕事の持ち帰りのみ
3 パソコン、電話
4 書類作成等事務作業、電話・メール対応
5 事務職
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 19:08:45.76ID:nNmcelXw
>>14
B

Bをいくつか読んできてどれもよかったから
書き方とオチ次第ではどっちも好きではある
今もまさに一緒にいられる方法を探してる漫画読んでるけど
登場人物の覚悟が切なすぎて身悶えしてる
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 19:34:50.00ID:qDUQVFrY
>>5
ドラクエ5
FF7

>>8
ゲームやりたかったのでそこそこの性能と値段のバランスでDell
店員さんが丁寧だったのが決め手かな

>>14
B
生態が違ってこそ異種族ものの醍醐味と思う
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 19:47:43.99ID:raC9sD8l
>>1


>>7
Aへの批判ないなら気にならないから1
Aへの批判なくても他のキャラに対し「代わりにアイツが死ねばよかったのに」等と言っていたら不快の3

>>9
絵や写真、映画
フィギュアは全体フォルムの確認に使う
ゲーム参考にするのは好きなゲームキャラの二次創作の時のみ

>>14
それぞれに好きだけどその中だとAがより好きかな
その選択にないパターンで人外側が人間になり人間と同じ寿命を生きる展開も好き
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 20:19:00.81ID:sclzF/Hx
>>14
基本はB
人間が人間でなくなる上に寿命と引き換えに何かリスクを抱え込むとかならAもあり
人間が人間のままで不老長寿になるとさすがに不自然とか都合良すぎとか感じる

20年くらい前は人外側がその種族を捨てて人間に変身するor生まれ変わるなどして
二人で人間としての生を全うするというオチの作品もよく見たが
何か人間こそが素晴らしい他の種族はそれを捨てて人間になってこそ幸せみたいな
相手にのみ変化と身切りを求める傲慢さを感じてあまり好きじゃなかった
かといって人間が躊躇なく他種族になるってのも今で言う異世界転生系みたいな
現状に不満がある者の都合の良い逃げ場所みたいに感じたりして
結局は寿命差という理不尽に二人で向き合うのが一番好みになった
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 20:33:28.70ID:7O743IGz
>>7
3
だいたいは好きなキャラが死んだら悲しいよねって思う
例えば私利私欲で恩人すら裏切るような嫌いな人が大半のキャラだと正直引く
B側がA側dis激しい界隈の場合もその人が言ってなくてもちょっと不快

>>14
A
特にそのカプの熱愛やお互いへの想いがたくさん描写されてると
それは長くて数十年でその後数百年数千年一人で生きてくんだよねと思ってしまうので
でもB派も分かる
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 20:40:19.33ID:PZFT7w7S
>>14
A
人間キャラが親兄弟や友人など近しい人達がみんな自分を追い越していなくなってしまう悲しさを抱えてでも人外相手と永い時を生きていくみたいなの好き
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 21:18:23.58ID:P5v5W2x8
>>14
B
上にもあったけど様々な差こそが異種族恋愛(結婚)の醍醐味だと思ってる
種族差寿命差を理解した上で一緒に生きる覚悟を決める過程や
限られた時間の中でどう共に生きるかという話が好き

ただし場合によってはAも好き(ヴァンパイア物とか)
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 22:05:25.51ID:rP+yTSq2
Twitterでプロの漫画家、イラストレーターをブロックしたことがある人にお聞きします
以下のうちどれがブロックの決定打となる場合が多いですか?

1・そのクリエイターの創作物が嫌い
2・人柄が嫌い(同業者や読者を見下すツイート、構ってちゃん、尊大な態度など)
3・主義主張や思想に共感できない(政治批判、宗教、スピリチュアル系の話題など)
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 22:05:51.74ID:i3WaBtBg
>>6
第二次スーパーロボット大戦

ゲームボーイ(第二次G)とプレステ(コンプリートボックス)
どちらもグラもシステム回りも変わってる

>14
A なんだかんだで二人とも一緒にいてほしいところ
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 22:13:58.07ID:c7PcZUzq
>>7
1
悪役にファンがいることも好きなキャラの死を悲しむことも当たり前だと思う
場合によっては自分がAファンでも同じように悲しむ

>>14
ハピエン好きなのでA
ただし人間側も家族と決別する、人間ではいられなくなるなど痛みは伴うものがいい

>>29
2、3
作品が嫌いなだけならミュートする
2と3は根っこが同じで人間性が無理
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 22:32:41.67ID:bVxg5fDR
オフ活動してる人に質問です
昔は同人=赤字みたいな印象があったのですが今もやっぱり赤字で本出してる方が多いのでしょうか
差し支えなければ大雑把なジャンル規模と絵か字かも答えて頂けると嬉しいです

良い作品を読むと結構軽率に本欲しいですコメ送ってしまうのですが、もしかして作者さんの金銭的負担に繋がるプレッシャーになってるんじゃないかと不安になってきました
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 22:52:56.75ID:xdUG3loM
>>14
B
選択肢にはないけど長寿者が人間になって人の寿命を生きるCと
人間が生を全うしたのを見送ってまたは一緒に長寿者も静かに死や消滅を選ぶDを加えた場合
B≧D>C>Aの順に好みだし自分の中では全部ハピエン(Dにだけは注意書きするけどメリバとは言わない)
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 22:54:59.66ID:7RxEy+L+
>>33
半ナマ
原作が終わって数年経った作品でマイナーカプの漫画描きやってる
印刷所の一番安くなる早割使って刷ってるけど印刷代や梱包代やもろもろの手数料含めてギリギリ赤字にはならないかなくらい
もちろん完売すればの話
儲かるなんて思ってないのもあって本欲しいですコメは普通に嬉しい
でもほいほい出せるわけじゃないのが申し訳なく思う
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 23:01:06.18ID:VJZTQscD
ラブレターという匿名ツールがある事をとある絵師のツイで知ったのですが
マロと違い「誹謗中傷が送られてきた場合は送り主を特定出来る」というサービスらしいです。
このようなものを使う創作主をどう思いますか?
その絵師は作品は神に入ると思いますが普段のツイートが若干キツめの口調です
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 23:31:35.09ID:K0YnvSTR
>>29
1〜3全部ある

>>33
飛翔系のそこそこ人気ジャンルの人気二番手カプで絵
大手でもないし正直毎回赤字気味だけど本欲しいですと言われるとやる気出るし嬉しい
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 23:33:54.85ID:aW6Hjy4d
>>39
高くないの範囲が人によって違うと思うから金額指定した方がいいと思う
あとプレゼント用か自分用かでもおすすめする商品が変わってくると思うので書いといた方がいい

>>40
マロがあまり好きじゃないんだろうなって思う
マロ以外の匿名ツールサービスを使う分には気にならないし
誹謗中傷が送られてきた場合は送り主を特定出来るっていいサービスだなって思う
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 23:38:15.31ID:zu74hntg
>>14
A
分かりやすいハッピーエンドが好きで死ネタが苦手なのとBの場合だと人間が生まれ変わって
再びめぐり会う(ただし記憶はなくて別人状態っていう個人的には首傾げる)オチだったりするからA
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 02:10:59.56ID:K2CH7sn5
競馬についてアンケートお願いします
馬蒸す目や積極的なアニメコラボで競馬に悪いイメージを持つ人が減ってると感じますが
あなたの持つ競馬のイメージはどうですか?
競馬に関わるコンテンツにハマったことはありますか?

私はいまだに昔のイメージなのか、ギャンブルなので廃人を作り出したりなんとなく汚い場所というイメージがあります
馬蒸す目はじめ競馬ものにハマったことはありません
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 02:15:42.55ID:Y0vnMWRE
>>39
生活の木の「蒼のメグスリノキブレンド」
ハーブティーだけど癖がなくておいしいし色がきれい
今の時代大抵の人は目が疲れ気味だと思うから気休めになる
七個入り三十個入り九十個入りで選べて価格帯が広い
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 03:44:40.63ID:ZjGfVzTV
>>47
馬娘一期の頃から競馬にもちょっと興味持って見てはいるけどギャンブル自体が苦手な事もあってやっぱり競馬の印象は良くない
実際一昨年の大レース時に一度だけ場外馬券売り場に行ったんだけど施設の見た目は新しくて都会的で凄く綺麗でも
中は悪い意味で予想通りって感じの雰囲気と人たちでやっぱり女一人で入るのはきついし距離置こうと思った
ジャパンワールドカップの動画とか、自ジャンルも十年くらい前にJRAとあたおかなコラボしてたし
CMとかもイメージ変えて新規層取り込みたいのは理解できるけど結局ギャンブルだし地方も含めて不祥事も目につくし印象は良くない
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 03:58:31.96ID:+wkRAtvl
>>47
競輪や競艇もそうだけど、ギャンブルというより競技というイメージ
客側の人をあまり見たことないので、TV中継やゲーム(ダビスタ等)のきれいなイメージが強い
あとギャンブルだともっとイメージ悪いパチンコが身近にあるので、相対的にマシに感じる
ただ遠くから眺める分にはいいけど、実際に競馬場に行ってみたいとは思わない
競馬コンテンツにハマったことはないけど、松を見てたのでよく競馬場は出てきた(松で競馬イメージ変わったわけではない)
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 04:26:04.24ID:ASxeAzn7
>>47
見る目はいい意味で変わった。馬のかわいさに気づけた
競馬の見方がわかったし、この生き物の速さを求めたくなるのも自然だなと思った
実際の逸話がすごい面白くて、人と馬って大昔からの関係だよなと

ギャンブルには興味がないのでハマることはないけどレースは気になるなってところ
午娘も育成はおもしろいと思ってる。現実の重要なところもそこだろうから、ゲーム要素としてよく盛り込んだなと感心した
競技場が沿線にあるようだけど、物件探しの際近場に住むのはオススメしないと言われたからやっぱり治安はよくないんだと思うよ
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 06:42:05.35ID:+ZG9HnUV
>>47
長野県住みだから競馬場と全く関わりなくて一切興味なかった
元々パチンコ等のギャンブルにも興味ないし、日曜にやってる競馬番組も「なんで長野には無いのにやるの?」って思ってる
馬娘関連で本家の馬の逸話を聞いて、性格が全然違うんだなーと愛おしくはなったし昔の競馬動画も見るようになった
確かにこれはワクワクするなと思ったけど、現行のものを見たりましてや馬券を買うまでにはならないと思う
結果を知らないでドキドキしてみるなんてことにはこれからもならなそうだなと思った
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 08:06:22.53ID:296DMfhK
>>47
姉がやってたダビスタ98から入り、ゆうきまさみの競馬漫画にハマった
馬券を買ったことはないし馬娘はむしろ嫌いだけど競馬自体には元から悪印象はない
馬の犠牲とか人間側のエゴとか負の部分を強く内包する世界で
人と馬とで血統を繋いでいくことに浪漫を感じている
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 08:14:24.59ID:wgLyVSgs
>>47
大学自体、賭け事としてではなく馬が好きで競馬を見る(賭けない)って後輩がいたから馬を愛でてる競馬好きがいるのもしってたし気持ちはわかる
けど街にあるJRAに群がってる人たちがどんな層かも知ってるから客の多くはダメそうな人間なのも知ってる
どっちが真実とかじゃなくてどっちの面もある
特にイメージは変わらないかな
どっちかっていうとうまむすめのイメージ悪かったのが夫がハマってアニメ見るの横で見てたらそんなに悪くない作品じゃんと思えた
権利関係があるからかキャラの人権が尊重されてて他の男性向けより見やすい
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 08:21:33.08ID:aMOyVUWH
>>47
色んなイメージを併せ持ってるかもしれん
学生の頃駅のホームにいつも馬券が捨てられていて民度低いから競馬民はクソだと思っていた
社会人になりドライブ趣味でちょっと走れば馬産地という地域に住んでるため牧場を見てからは馬カッコイイなと思うようになった
オル○○ー○○を動画で見てからはすごいカッコイイと思うようになり地方競馬を見に行ったこともある

ツイッターを始めて女性向け二次創作アカで競馬ファンが数人いて馬の話でしばらくは盛り上がったんだが
仲良くなるにつれその2人とも私生活がめちゃくちゃで嫌悪を感じる行動も多く(不倫出産とか、行かなくてもいい元彼の結婚式に行って業が深いとか言いながら同人アカでツイートしちゃう)、癖の強い性格でジャンル自分っぽいところが鼻につくようになりバッサリ距離を置いた
このことから競馬ファン自称する同人者は警戒するようになった

なので馬は好きでカッコイイし可愛いと思ってるが
競馬ファンを表に出す人にはアレルギーある
馬娘からのライトファンはたぶん大丈夫かと思ってる
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 08:31:48.82ID:BxucxOmf
二次創作をする方に質問です

成人後もしくはある程度の年齢まで成長した頃に自分の生まれる前や0歳〜物心がつく前頃の作品に創作活動をするほどハマった経験はありますか?
作品名とハマったきっかけもお願いします
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 08:53:43.19ID:LN2sQ91Z
某動画で鳩の研究者らのトークを見ましたが
「私は鳥の糞を食らったことが一度もない」
「食らったことのある人とない人の比率ってどんなもんだろう」
と言っていたので気になりました

あなたは道路上で鳥の糞を爆撃されて体についたことはありますか?
車に浴びたというのは自分の体には当たってないのでカウント外とさせてください

なお私は2度食らってます
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 09:30:36.04ID:trr4T1zj
>>59
ついこの間当たった
頭にポタッと落ちて雨かな?と思ったら糞だった
電線の下歩いてたから上にとまっていたんだろうと思う
鳥が何かは分からない
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 09:33:00.16ID:aH+KGo3C
>>6
・ラングリッサー2
一本道だったのが最初の移植でEDが増えデアラングリッサーに改名し、SSへの移植時にはルートも増えている
・EVE burst error
PC版からSS版に移植された際に色数大幅増があり後にPCに再移植されるくらいには異なっていた
その後PS2への移植時に絵柄と一部声優が変更になりPSPでは絵柄の他にシステムや人物増減などもあったらしい
細かく見るともっと出てる
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 10:23:57.00ID:aH+KGo3C
>>47
昔はギャンブルという認識しかなく嫌ってた
その後競馬場のある地域に引っ越して自治体や県の議会でも度々とりあげられるのをみたら地元の雇用創出として重要な位置だと思うようになった
ローカル局で若い騎手の特集みてると地元の馬術で有名な高校イメージも被って延長にあるのかなとも
桜の名所で花火やったりイメージ改善に努めているのがみえるせいか印象はがらりとかわった
周囲に競馬狂いの人は噂ですら知らないレベルだけど個人的には時間使ってまで行きたいとは思わないかな
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 10:44:36.85ID:tcCPSp2C
地元に大きい競馬場があるから騎手や馬は場外で普通に見てた
開催日は人混みが凄くて普段は静かなので良い悪いのイメージは持ってない
地域住民にとっては家族でのんびり過ごせる芝生のある所で、だけどギャンブル場でもあるって所だなあ
あんまりレイヤーやヲタの騒ぎ場にならないで欲しい気持ち
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 11:44:39.27ID:8GCFjcqk
>>47
競馬は中央も地方もたまにやる
芸能界みたいに清濁ある業界だけどスター馬のレースはやっぱり楽しい
でも周りには隠してるからやっぱりイメージは良くないかも
あと競馬で破滅する人間は何やらせてもダメな人間だと思う
娯楽感覚で年間数百円の出費で済ませてる人も結構いるはず
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 11:45:19.29ID:PeiGnXO6
>>47
とにかくガラの悪いイメージが強かったので午娘のアニメでそれぞれのドラマを知って馬のイメージは少し変わったしアニメコラボとか積極的にやってイメージアップしようとしてるのは分かる
ギャンブルではなく競技としての面白さがあるのも理解出来る
ただソシャゲ含む他の競馬コンテンツに手を出すかは話が別
ファンは治安悪くて厄介そうなイメージのままであまり深入りしたくはない
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 11:55:51.35ID:7Fr6i0tb
>>47
馬が好きな人が見に行く場所でもあるようだけどやっぱりギャンブルのイメージが強いなあ
あと競走馬の多くが悲惨な末路を辿ってるらしいからどうにも好きになれない
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 14:16:04.26ID:vgAH1XsY
あなた自身の傾向により近いと思うものを一つ選んでください

A 複数のジャンルに同じくらいの熱量で同時にハマるタイプ
B どハマりしていても他のジャンルに一度心を奪われると前のジャンルに対して急速に興味が失せるタイプ
C ハマっていたジャンルへの情熱が冷めたもしくはかなり落ち着いたところにするりと新しいジャンルが滑り込んでくるタイプ
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 14:29:59.30ID:9UBPfWcz
自分が今一番ほしいものを教えてください
またなぜほしいのか理由もお答えください
現実的に購入出来るものや手に入れられるもののみでお願いします
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 14:32:04.18ID:7tgtrBho
>>47
ギャンブル好きに対する印象自体は良くないから実際に競馬場に行って観戦したいとは思わないけど競馬中継は好きでたまに見るな
馬かっこいいし誰が勝つか予想しながら見るのは楽しい
競馬関連のコンテンツにハマった事はないけど午娘みたいな生々しいギャンブルと切り離された競馬を楽しめるゲームの需要があるのは分かる
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 14:32:32.76ID:76GUBc7t
>>78
C

一点集中型で一つのジャンルにハマってるときにはそれ以外ほとんど目に入らないことが多い
ジャンル熱が落ち着いてきて他に目を向けられる余裕が出てきたときに
そういえば○○ジャンル話題になってたな見てみるかみたいな感じで新規開拓
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 15:44:05.11ID:HAcWFim6
>>88
ジョナサン (ワンピース)
ジョナサン・ジョースター (ジョジョ)

イーサン・スタンレイ (史上最強の弟子ケンイチ)
イーサン・ウィンターズ (バイオハザード7)
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 16:12:09.46ID:vStE/Ozm
>>88
ジョナサン・クロンダイク(ドキドキ!プリキュア)
ジョナサン・ジョーンズ(スーパーマリオRPG)
ジョナサン・ギスターブ(機動戦士ガンダムAGE)
ジョナサン・ミツヒロ・バートランド(蒼穹のファフナー EXODUS)
イーサン・ライヤー(機動戦士ガンダム第08MS小隊)
トゥーサン・ネシンバラ(境界線上のホライゾン)
イーサン・本堂(名探偵コナン)
ネイサン・シーモア(TIGER&BUNNY)
ネイサン(サウスパーク)
ネイサン・マーラー(BLOOD+)
サン(もののけ姫)
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 16:34:02.83ID:RyOLjPc+
斜陽ジャンルの字で支部100閲覧10ブクマと、20閲覧5ブクマ、どっちも辛いと思うけど自分だったらどっちがマシ?(投稿からの経過日数は同じとして)
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 17:14:05.66ID:3AgAhf3q
>>16です
遅くなりましたが>>17さんありがとうございました!
複数ジャンルなので、見たい人向けにもミュートワード的に使ってもらうためにもタグ入れることにします
ありがとうございました
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 18:54:52.43ID:EwhYU8nC
>>78
C
98と一緒で読み専の時はAだったけど描き手側になってからは自分が描く描かないに拘わらず掛け持ちができなくなった

>>79
アルビオンの日焼け止め
テスターを使ったら結構良かったから
ただ高いものはケチケチ使ってしまう性分なので却って日焼けしそうで悩んでる

>>94
後者
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 19:04:25.52ID:73JkRPLX
>>78
C
複数ジャンル同熱量はできたことがない

>>79
グラフィックボード
ネトゲの大型アプデが来ることが決まってるんだが、PCのスペックが心許無いので
欲を言えばCPUも買い替えたい
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 19:17:38.56ID:+QLMDD3R
ポケモン初代(赤緑)の151匹ほぼ全部わかりますか?
1.151匹ほぼ全てわかる
2.大体はわかるが覚えてないのもいる
3.ピカチュウなど極一部しかわからない
4.ポケモンは全くわからない
5.その他

よろしければ大体の年齢もお願いします
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 19:32:17.18ID:MKsXfLpR
以下のカプの組み合わせ説明を見て、それぞれにBLとNLのどちらを思い浮かべますか?
NLの場合は性別はどちらでイメージしたかもお応えください


A.世話焼き幼馴染み×天然ゆるふわ幼馴染み

B.主を崇拝する従者×従者に甘やかされる主

C.騎士学校の同期(冷静)×騎士学校の同期(直情的)

D.偉大な魔法使い×才能豊かな一番弟子

E.根は優しい強面剣士×剣士と旅するツンデレ人外

F.会社の飄々とした上司×会社のクーデレ部下
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 19:40:28.65ID:QuD7Fg7l
>>105
1
発売当時小学生
言えるかなの歌も流行ってたし雑誌の「小学◯年生」についてきた151匹並んでるポスターとか広げて名前言ってく遊びをよくしてた
未だに151匹は言える
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 20:19:19.64ID:lpEiIE35
>>105
2
初代発売時小学生
ゲームはやってないけどアニメは見てたし歌も流行ってたから当時はほとんどわかってたと思う
今思い出そうとしたらちょっとあやふやだった
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 20:51:24.50ID:nFmdNDk5
カレンダー休みの方、アンケお願いします
日曜日に外出して夕食を食べるとき、今は何時位に食事を始めて、何時位に帰路に着きますか
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 21:03:07.86ID:IEqLcrcJ
今度パソコンを買いたいと思い相場を知りたいので、パソコンでMMDをつくってる人にアンケートしたいです。
@そのパソコンは何万ぐらいしましたか?
Aノートパソコン派?デスクトップ派?
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 21:30:37.93ID:Wjqx/z+B
>>105
3
ピカチュウ以外は2〜3個ぐらいしかわからない
当時中学生で同級生は結構ハマってたけど自分は対応のゲーム機を持ってなかった
アニメも放送地域外だった

>>124
出したことがある
高校の漫研が部誌を作るのに地元の印刷所に発注してたからその流れで
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 22:43:44.07ID:BhSlIy6N
>>59
二度ある。
一度目はバイクで街路樹の下で信号待ちしてたらヘルメットに落とされた。
街路樹で大群で夜営してたからたぶんムクドリの仕業。
二度目は旅行先のモロッコで、街のあちこちに住み着いてたコウノトリから頭と服にダイレクトアタック。
あちらではコウノトリは幸運のシンボルらしく、ガイドさんからはウンが付いた的な事を言われたw
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 22:43:48.29ID:IrUO22GV
あなたが読んで泣いた漫画を教えてください
ちょっと目頭が熱くなったレベルではなくガチで涙がこぼれたものをお願いします

自分は
うしおととら 大阪ハムレット サトラレ
辺りです
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 23:12:21.24ID:EarCGYe6
>>94
前者
今まさに自分の作品が前者の状態。ブクマ付けた人が何度も読み返してくれるとかでもこの状態になるし、
閲覧数がじわじわとでも伸びれば投稿からだいぶ経ってからでもブクマ付くワンチャンあるけど、
後者だと限界集落過ぎてブクマも閲覧もこれ以上伸びる見込みが薄そう。
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 23:51:25.89ID:OsOcxy/m
>>79
ニンテンドースイッチ
未だに抽選に当たらず手元にソフトだけ増えてるから

>>105
1
当時は中学生
ゲームそのものはそんなにやりこんでないけどアニメ毎週見てた

>>137
食べ物でも良ければビスケットのホットケーキ味とりんご味
ナイロントートの縦長でファスナーついてるタイプ(A3が入るので重宝してる)
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 00:28:26.33ID:MLVurzDQ
>>109です
同じ限られた情報内で人のイメージはどれだけばらけるか、また一致するものなのかを確認するためのアンケートでした
思っていた以上に色んなイメージが見れて面白かったです
協力ありがとうございます!ここで〆させて頂きます
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 00:36:42.30ID:HEaNk89O
BLは男性というアイコンを用いた異性愛の表現(なので男性同性愛者の書き手はほとんどいない)
受けと攻めは女性と男性に対応し、だからこそ受けの発言も行為も表情も女性的に描かれてる
だから逆カプ(男女逆転)が地雷になる

という論説を某所で見かけ、何故こんなにも逆カプに嫌悪感が生まれるのか、争いが生まれるのかという疑問が腑に落ちました

腐向けを書いている人は、自分はこの通りだと思いますか?

自分が左右固定かリバOKかも教えてください
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 00:49:59.21ID:eFRa3E7p
ID変わったかもですが >>94 です。
回答ありがとうございました。
自分も閲覧少ないうちは後者なんだけど、数日経って閲覧数が増えると前者くらいに落ち着くので後者の状態の人の方が作品としては良いのかと落ち込んでました。
>>136 の意見にある、読み返してくれている可能性があるとしたらめちゃくちゃ嬉しい。
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 00:50:10.99ID:NWRg87FY
>>130
大人になってから漫画でガチ泣きした事がないから子供の頃の話になるけど

ヒカルの碁
ONE PIECE
NARUTO
寄生獣
スラムダンク
砂時計
ドラえもん
銃夢
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 01:36:51.21ID:Ol/i/eUp
>>141
違う
そもそもゲイの腐男子も普通にいる
カプはキャラ解釈により左右固定もリバも両方ある
ただ感情移入自体はどんな創作者だろうとしてると思うしそれは左右どっちと固定できるわけではない
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 02:39:48.58ID:W5DlAcEn
>>130
僕だけがいない街
赤ちゃんと僕
猫なんかよんでもこない

>>141
左右固定だけど当てはまらない
その論説書いた人は線が細くて背の低いいわゆる女性っぽい受けしか見たことがないのかなと思ってしまうほど

受けに女性性は求めてない
漢らしいキャラクターをあえて女性っぽく描いてるものは同カプでも嫌悪する
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 02:59:30.12ID:L384M4UO
>>141
リバ不可左右固定、全然ピンとこない
そういうBL論って今までいろんな人が唱えてきたけど結局何故BLを好きになるのか・BLに何を求めているのかなんて人それぞれだから当てはまらない人の方が多いと思う
大好きなBL作家が唱えたBL論ですら的外れすぎて微妙な気持ちになったことあるし
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 03:49:03.88ID:5nFg3BXa
>>58
ある
北斗の拳
きっかけは格ゲーの対戦動画
昔から有名なネタだけは知ってたけどニワカ動画勢でもせめて元ネタ把握しなきゃなと思ってアニメ+漫画読んでハマった

>>130
幻想水滸伝V
G戦場ヘヴンズドア
ガンスリンガー・ガール
寄生獣
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 06:26:39.88ID:asjiTS68
>>130
・「笑う大天使」の「オペラ座の怪人」エピ
・長い長いさんぽ

ただし後者はペットを家族同然に可愛がってる人とそうでない人とで評価が真っ二つに別れがち
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 06:54:47.80ID:o7RItEae
>>141
すこしずれるかもしれないけど
男女の強姦ものが駄目なのに
男男は見れるのは女だと自己投影して辛くなってしまうところを
男だとある種のファンタジーとして見れるから?
と考えたことがあるけど
それが全ての人に当てはまるとは自分には言えない
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 07:11:16.53ID:jyMf7iVq
>>164
前は男女も読めたけど男女CPを取り扱う人が軒並み公式CPだからオープンに活動してもいいと騒ぐタイプの人だったので苦手になってしまった
あとは男女CPのR18は元から避けてる

創作と現実は別物なので恋愛するし結婚もしてる
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 07:24:29.18ID:D1n4NHWt
>>164
正確に言えば捏造NLは大丈夫なんだけど
公式NLは公式の描写だけで完成してるので
公式NL(と公式BLGLも)の二次はすべて解釈違いにしか見えないので無理
あとは公式NL厨の被害が大きすぎるのでそっちの意味でも無理
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 09:24:36.63ID:zH9TJs/T
イベント後に戦利品として同人誌の写真を撮って載せる文化について
男性向けは割れではない購入証明の側面があると聞きました
女性向けでこの文化が現在廃れたのはなぜだと思いますか?
自分としては
1.宅急便で搬出して当日持ち帰らなくなったため
2.イベントに参加しても(自サークルの頒布に集中したい、並びたくない等から)通販を利用するため
3.写真の並べ方や他カプを混ぜることに愚痴を言う人を目にしたため
の3つが考えられます
その他に思いつく理由があれば挙げてください
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 09:49:59.71ID:W5DlAcEn
>>167
どれも理由としてはゼロじゃないけど発端ではない気がする

腐向けは特に隠れるものって意識があったから、イベント終わったあとにわざわざトロフィー的に画像載せて拡散すんな!ってのと
一次創作はもちろん二次創作にも著作権があるので作者に無断で写真載せんなってのと
あの人の本は買ってるのに私のは無い…という要らぬいざこざを招かないため
だと思う

腐は隠れてないじゃんとか二次創作が権利主張すんなとか言いたい事はあると思うけど自分の周りは実際そういう空気だった
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 09:59:04.21ID:k+cIykGW
>>141
左右固定
全くピンと来ない
そもそも受けであってもやたらと赤面させたり筋肉が手癖で削がれてたりとか女性的に描かれることが好きじゃない
個人的には「そのキャラクターの受け攻めを決める解釈が一致している」というのが大前提なので必然的に同CPしか見られない
同CPであっても原作で男らしい受けが女々しく描かれてたら嫌なので見られない

女性的なものを求めるなら男女か女女を見ればいいと思う
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 10:09:14.07ID:Ol/i/eUp
>>167
単純にネットで女に人権はなかった時代が長すぎた
女とみれば叩くゴミ晒し上げて嘲笑するクソが大量にいたし今もいる5にいたらいやというほどわかるはず
今ですらVの事件のときのようにさくらみことリスナーの男どもにおもちゃにされた結果燃えた
大人側がそういう意識が抜けてないんだと思う

あとは友達は買われたのに私は買われてないの比較が男性向けと違って書き手が多い女性向けだと嫌がられる
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 10:49:55.11ID:zH9TJs/T
>>170
前半についてちょっとよくわかりません
女オタクが自サイトで戦利品報告を載せたら男オタクに馬鹿にする文脈で晒し上げられたことがよくあった
戦利品報告は俺らの文化だから真似するな!と凸られた
ということですか?
具体的にどういうものか教えてください
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 11:00:44.02ID:3BA/Moi5
>>141
左右固定 一部同意する

自分は異性愛者なのでBL書いても恋愛感情の表現が異性愛を根本としたものにならざるを得ないと思う
可愛い受けが好きなので必定受けも女性っぽくなる

ただ一般的には男らしい受けもいくらでもいるしBL=男女の投影ではないと思う
自分も受け(自カプ攻め)が男らしくて攻め(自カプ受け)が可愛く女っぽいなら逆カプが許せるかといえば全くそうではない
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 11:21:36.46ID:cAFW9Bve
夢女子で活動してる方に質問です
活動している男性キャラのBL本って抵抗ありますか?
地雷レベルとか普通に読むとか教えてください
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 11:53:18.56ID:sL4nzQgb
>>141
左右固定逆リバ地雷だけどまったくわからん
より体格良くて男らしいかっこいい男を受けにできるBLが好きなので
寧ろ女みたいな小さくて可愛い受けは男女カプっぽいから地雷
たとえ原作で体格良くて男らしくても二次の受けになった途端女らしく描くのもめちゃくちゃ地雷
固定=男女の役割押し付けてるんだろーっての本当意味不明
そういう人もいると思うけど全く違う人だっているのに
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 12:00:39.79ID:Zk+r2n8t
>>141
左右固定
あてはまらない
受けに女性的なものは求めていないし、BLと男女カプでは萌え方が違うから
男女がこうだからこうなるって言われてもピンとこない
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 12:20:56.43ID:d9JzhAQ5
友人とカラオケに行った際にその時期流行っている曲は歌いたいと思ったら真っ先に取りますか?
今で言うと夜に駆けるなどです
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 12:25:54.68ID:fnUKLORx
>>141
左右固定(役割固定でたまに相手違いも書くから相手固定ではない)
自カプ攻Aは元々顔や背丈や立場から受扱いされる事が多かったキャラで最近まで逆想定のが主流だった
自分がA受に行かなかったのはAが女性的に描かれてたのが駄目だったってよりは相手に選ばれる事の多かったBやCの立ち位置というか関係性でその立場で恋愛持ち込まれるのは嫌だって言うのが主な理由
今のAB界隈の描き手はむしろAの方を可愛いだの立ち位置的にお姫様だの言ってる人のが多くて、攻のがある意味扱いは女性的だから、自分は受け攻めを男女に割り振られてもピンとこないな
B攻他カプはA受他カプ程苦手ではないし、男女カプは公式カプなら普通に好きだけど、BLと傾向は被らないし
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 12:27:55.27ID:GTZoMiUN
>>167
自分の周囲では3の印象
女性向けは前提として割れが少ない(なくはないが男性向けの比ではない)ので
わざわざ写真並べて上げるメリットよりデメリットのほうが大きい
揉め事も嫌うので言葉で買いました、届きましたのほうが喜ばれる

>>178
あまり気にしない
親しい友人とフリータイムで行く時はそれぞれで同じ曲入れたり
自分で同じ曲2回歌ったりするので真っ先に取る必要がないし
それができない間柄の人と行く時は相手に合わせる
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 12:30:10.76ID:b1wSN//f
他人の萌え語りを読むのがすきなので好みの萌え語りをしてくれる人のツイートを全部遡って見る(ツイログやツイセーブ、until検索など)癖があるのですがこれは他の人もやっているのでしょうか?
自分以外でこういうことをしている人を見たことがないので気になりました。
怖いとか気持ち悪いとか思いますか?
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 12:35:16.69ID:2mvrTxfh
>>175
夢女子というか夢者だけど、キャラとかカプによる
最初からオールNGってわけじゃない
あんまり見たくないCPがあるってのはBL者と同じだと思う

そもそも夢にもBLはあるから、
男女夢で活動してる人って意味で受け取って答えたけど
男性キャラ×自分って意味で夢女子向けアンケートなら
自分は該当しないのでごめん
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 12:40:13.57ID:8ry4J+qE
>>181
自分もたまにやるので気持ちはわかる
新しくフォローした人に対して、どんなツイートをしているのか遡って見たりすることもある
別に気持ち悪いとは思わないけど、そのことを相手に言ったりはしないかな
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 14:24:24.06ID:mgvADYpG
分かりにくかったら申し訳ありません
1.全く知らない人の「◯◯する受けと××する攻めが好き」という発言だけを見たら男同士のみを指すと考えますか?
もしくは女同士や男女CPも含むと考えますか?
2.もし自分がCPの性別を特に限定せず前述のような発言をしたい場合どういう単語を使いますか?あまり考えずに咄嗟に使いそうな単語で答えて欲しいです
3.二次創作を見るほど好きなCPの性別の組み合わせを教えてください
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 14:40:09.89ID:3eo/UMRL
>>181

自分は人のは読まないけど萌え語りするのが好き
フォロワーには定期的に現れてはそこまでの萌えツイまとめてふぁぼ爆してく人もいるし、たまに数年前のツイにいいね来たりすることあるけどどれも嬉しいよ
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 14:48:43.62ID:b1wSN//f
>>164
NLが全般無理なわけじゃないけど
相手が未成年だったり未成年同士、学生物なんかだと
女の子は妊娠する可能性があるのを無責任に抱ける男キャラに良い感情持てなくて苦手
プラトニック物や、双方社会人や夫婦ものならNLも大丈夫な既婚者です
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 15:05:44.60ID:q/fvTu6F
>>167
単純に男性向けは宣伝になるから止めないだけだと思う
公式が厳しくてネットでも取り締まったりするようになればやる人減るんじゃないかな
女性向けは男性向けよりも同人誌で儲ける事に拒否感を示す人が多いし人間関係とかトラブル要因が大きいからやらないんだと思う
逆に無料のネップリなんかは刷ってきました〜って画像載せてる人多いよね

>>178
相手も歌いたそうにしてるなら先に歌っていい?て一言聞くかもしれない
同じ歌を歌っちゃダメなんてルールは無いし相手にも被りとか気にせず好きな曲歌ってねって言う

>>181
よくやるし過去絵やツイートにいいねしたりもする
みんなやってるけど言わないだけだよ

>>187
1、受けと攻めだったら普通に男性同士だろうなって思う
男女なら彼氏彼女って書くと思うし百合ってかわいい女の子同士がイチャイチャするのが好きであまり受け攻め拘ってないイメージなので
2、恋人とかカップルとかパートナーかな
3、BL
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 15:19:37.87ID:ROwzjEMY
>>187
1.BLを指してると思う
今は男女CPにも受攻って言葉を使うことが多いけど個人的にどうも苦手なので受攻=男同士になる
2.左右とか?
3.男女CP創作してる
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 15:33:17.29ID:85ztrQ7Y
>>141
まったく当てはまらないとと思う
固定かリバかはキャラと関係性によるし受けを女っぽく描いた人の作品は地雷(どちらもかわいいとかならただの絵のクセだから気にならない)
ちなみに今ハマってるのは受けが年上で攻めを可愛いと思ってるけど客観的にはどっちもかっこいい系のください組合せ

>>167
そもそも女性向けでは廃れる以前に流行った話を聞いたことがない
腐の言葉の由来知ってりゃわかると思うが隠れる文化なんだよ
女性向けでそんなことやったら晒し行為として忌避されるよ
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 15:35:59.32ID:WyY0hkzq
恋愛で一人の人とどのくらいの期間付き合いましたか?
バラバラな場合はそれぞれ教えてください
よければそのときの年齢も教えてほしいですが嫌だったらいいです
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 15:39:40.38ID:pzan1QFJ
>>196
1番短いのが中学の時の初カレで3ヶ月くらいでその次は1年くらい
高校の時に1つ上の先輩と2年付き合ったけど相手の進学で自然消滅
大学の時に出来た彼とは5年つきあって今は夫

見事にみんなバラバラ
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 17:07:49.79ID:8668TJC8
アニメ原画(黒の線画と赤や青で影等指定が描きこんであり塗っていない絵)のグッズは好きですか?
最近特典のポストカードやクリアファイル等に原画グッズが増えた気がします
一定の需要があるのでしょうか
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 17:37:00.60ID:lH3WQ6Vh
ゲームをする皆様へアンケートです

プレイアブルキャラが多く一度の戦闘で全員を出撃させる事はできないタイプのゲームにおいて二軍落ちしやすいキャラを教えてください
複数回答OKです

1.初期ステータスが低いキャラ
2.成長が緩やかなキャラ
3.加入が遅いキャラ
4.永久離脱するキャラ
5.その他
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 17:54:09.33ID:BjyYElmz
>>203
34かな
初期ステ低いキャラは成長率良いパターンもあるし、初期からいるとなんだかんだ愛着わいて使い続けたりする
加入遅いキャラはその頃には他が育ってる、半端にステ振りされてたりして求めてる能力と違ったりするので
よほど強かったり便利だったりしない限り二軍入り
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 17:57:09.00ID:hP8H8HRo
20代以下の方にお伺いします
「WEB拍手」を知っていますか?
コメントツールとして「拍手」と聞いてピンと来るものですか?

今でもたまに設置されている絵師さんなどを見かけるのですが、若い方はよくわからないのではとふと疑問に思いました
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 17:57:25.64ID:0EfhmAbU
>>203
5
一番使いたくないのは命中率ステが低いキャラ
あとは他キャラの単純下位互換とかメインで使いたいキャラや戦法に対してシナジーの低いキャラ
ゲームによるけど速攻が好みなので真価を発揮するまでにターンを食うキャラも冷遇しがち
永久離脱することがあらかじめわかっているキャラはむしろそれまでに使い倒そうとする方
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 18:17:58.66ID:D1n4NHWt
>>203
1 ゲームの仕様によって変わるが戦闘が不利になるタイプのステ値が低いキャラ
5 特徴がなく誰かの下位互換なキャラ、リアル時間を異様に食う演出の長いキャラ
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 19:16:27.27ID:y4S2gAyh
>>187
1. 男同士のみと考える
自分は受け攻めは基本男同士にしか使わない
2.限定しない前提ならカプとか組み合わせかな
自分の場合男女、男男、女女に共通の好みはあまりないから
実際には性別を限定しない言い方はしないと思うけど
3.男女、男男、女女
>>203
5.好みじゃないキャラ
キャラのビジュアル・性格が苦手な場合もあるし
自分の好みの戦略にそのキャラの性能が合わない場合もある
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 19:17:30.71ID:qZKpjsmx
amazonの欲しいものリスト公開自体には悪印象がない方へ
・好感が持てたリストの中身
・うわっと思ったリストの中身
他人のリストを見た時それぞれ思い当るものがあったら教えてください

自分も好きな駄菓子が入ってて親近感がわいたとか高額商品ばかりで引いたとか何でもいいです
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 19:54:13.30ID:y4Jb2OOw
>>203
5
性能一切気にせず見た目や性格の好きなキャラで一軍を固めるから
キャラクターとして惹かれる要素のないキャラは能力値が強くても使うことがない
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 20:16:54.40ID:kas8Y0Vg
>>203
3と5
加入が遅いとどうしても育成で取り残されがち
それでも能力的に強みがあればなんとか一軍にするけど特にそういったものが無ければそのまま塩漬けコースが多い
他の回答でもあるけど命中率・速度が低くて伸びしろないと二度と日の目を見ないまである

5も他の回答と同じだけどあまりに性格が好みでないキャラは端から使う気なくすので育成自体を一切しない
あと大器晩成型と違って最大まで成長させてもあまりにステータス低かったりシナジーや強みが無いキャラも育てないかな
アクション要素強いゲームの場合はテクニカルすぎて自分には扱いきれないっていうパターンもかなりある
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 20:25:20.04ID:GH0SoCKi
CPにおいて両者の性格が似てるか否かと、原作での仲良し度合についてアンケです
下記の選択肢のうちあなたが好きになりやすい傾向を順に教えてください

1.似た者同士で仲も良い
2.似た者同士だけど逆に衝突が多い
3.似てない者同士で仲良く補い合う
4.似てない者同士ゆえに衝突が多い

私の最愛CPは1ですがハマりやすさは3>2=1>4です
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 20:42:34.56ID:mgvADYpG
>>187です
答えてくださった方ありがとうございました
例に挙げたような良シチュについての呟きを偶々目にすると好きな男女CPにも当てはめてみたいと思うことがあるのですが
もし呟き主が男男CPを想定しているなら男女に変換するのは失礼かと思い自分の中でストップがかかります
CPを限定せず攻め受けと言う時には一般的にどこまで性別の組み合わせが含まれるのか印象だけでも知りたくてお聞きしました
あと質問2は>>194さんの答えのように性別の組み合わせを全て含んで話題にしたい時に攻め/受け、タチ/ネコ、男側/女側、左/右などの内とっさに何を使うかについてでしたが上手く説明できず申し訳ありませんでした
やはり攻め受けと聞くと男男CPを指すと思った方が良さそうですね
今後の参考にしますありがとうございました
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:41:09.60ID:fGBcMLqD
>>219
3>2>1>4(>2)
2は目指すものが同じだからこそ衝突もするニコイチ的な関係だったら3の次に好き
ただのケンカップルなら4より下

>>224
同じくうさぎドロップ
ほぼ同じ理由でハチクロも苦手
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:47:33.46ID:a2sETjQ+
>>214
好印象:自カプ連想のもの。例えば自カプがプリンコンビと呼ばれていたとして延々プリンだけ、自カプが同棲したら買いそうなものだけ等
    普段使いの欲しいものリストと特に分けていないと思われるもの。同人垢公開用にわざわざ作るより正直で好き
悪印象:ジャンルの公式アイテム。それは自分で買えよと思う
    自己啓発本とかスピとか思想が見えるアイテム。申し訳ないけど今後近づきたくない
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:59:09.70ID:J5FXcZU9
結末を知らない状態の頃から好きだったカップリングの迎えた結末で、一番よかったもの、一番酷かったものをそれぞれ教えてください

私の場合
よかった:Aが死ぬ間際に二人はずっと両思いだったことが判明。Aはちゃんと大切なものを見つけられていた
酷い:AとBは歪んだ時空で出会ったので、時空を正したら当然二人は他人に。もう一度出会ってもお互い全く思い出さず
それぞれ他キャラと仲良くして終了
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:08:49.46ID:p8yG+m9a
>>219
4≧3>1>2
4も原作でガチで憎み合ってる場合はカプにするのは無理で「衝突はするけど信頼関係はある いざという時は息ぴったりの相棒キャラ」的なのが好き
まあこのタイプ大体中盤〜終盤に結局仲良くなるんだけど
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:29:36.34ID:gcGupqZM
>>219
どれもそれぞれに好きだなぁ
いつもハマるタイプのカプの傾向結構バラバラかも

1→似た者同士の仲良し夫婦かわええ
2→似た者同士のケンカップルかわええ
3→正反対なのに息が合う同士かわええ
4→正反対でお互い気にし合っちゃうのかわええ

気がついたんだけどタイプというより公式でがっつり深く関わり合う組み合わせが好き
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:36:56.12ID:aOS18snN
>>230
決別や死別のシチュでってこと?
そういうシチュの話だったら

良かった→お互いにお互いを好きだとはっきり伝え合いそのまま一緒に死亡。来世で再び巡り合い今度は幸せな恋をする様子有り
酷い→実はずっと両片想いだったけど良い場面で様々な邪魔が入りいつの間にかAが別のキャラを好きになりそちらとくっつく。BはAへの未練を引きずったままどこか不幸せな様子
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 23:15:11.99ID:qfi1lFSG
推しキャラ、または好きなキャラの中に以下A〜Eに当てはまるタイプはいますか?
いる人はそのキャラの性別と、単体萌えかカプの攻め/受けのどちらで好きか教えて下さい

A.おっとりぽわぽわ最強の天然ボケ
B.生真面目で融通が利かない堅物
C.元気で無鉄砲で行動力と社交性の塊
D.無表情だけど不思議と穏やかな空気を纏う
E.漂々とした自由人に見せけた苦労人
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 23:16:40.52ID:k+cIykGW
>>224
同じくうさぎドロップは嫌になった例
最初の路線が続いて欲しかった


・うみねこのなく頃に
散々口汚い言葉をキャラクターに喋らせてまで推理することを煽ってたのに
終盤では真相を暴こうとする読者を下品に食い散らかす山羊に例えて作中で馬鹿にし出した
最終的にゲーム内では真相がほぼ明かされないまま終わった
メディアミックスで補完されたらしいけど作品としても作者も嫌いになった

・薔薇王の葬列
両性具有なりの苦悩が描かれると思いきや完全に「女」の側面ばかりになったのと
作者が明らかに贔屓にしているキャラが鼻に付くようになり読むのを断念した
元ネタのシェイクスピアが好きだったからこそ
単なる作者の趣味のBLに落ち着いたみたいな印象でガッカリした
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 23:46:19.96ID:0/ef3hbT
>>238
Bは3人 1人目は男キャラでNL萌え、2人目女キャラでNL萌え、3人目は男キャラで今はNL萌えだけだけど前はBLで受け萌えもしてた
Cは男キャラで受け萌え

A、D、Eはいない
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 23:54:03.51ID:SJao52ic
>>238
A 男性 単体でも公式嫁とのNLでも両方萌えてる
B 女性で単体なら萌えてるキャラが数人いるんだが男性なら苦手な属性
CはAで挙げてるキャラが併せ持ってる性格(戦闘になると豹変する)
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 00:57:44.40ID:QoKxKraN
>>219
4>3>2>1
衝突するけど互いに特別感や信頼や絆が見える二人が良い
そりゃムカつくこともあるけど俺にはお前だしお前には俺だろ的な
4の二人はそのうち3みたいに補い合って仲良くなっていく未来も有り得るなと思う
2にハマったことがないから何とも言えない
1は可愛いけどCPとして好きかと言われると別(公式で満足しそう)

>>238
B 男 受
D 男 攻
E 男 攻
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 01:15:55.73ID:IY95JTwg
週刊少年ジャンプ等、読者アンケートを実施している漫画雑誌の読者の方へお聞きします
アンケートの投票はどのような基準でおこないますか?
A・純粋にその号で面白かったと思う作品に順に入れる
B・Aを基準にしつつ、自分が個人的に応援したい作品を贔屓目に投票する
C・Aを基準にしつつ、既に人気が安定しているであろう作品を避けて投票する
D・その号での面白さとは無関係に、個人的に応援したい作品にのみ投票する
E・その他
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 02:21:29.68ID:1t3syXnS
>>219
3、4>1、2
正反対のライバルが衝突しながら無二の相棒になっていく過程が大好きなので
3であり4という感じ
チーム自体はたいてい同じなので敵ではなくあくまでライバル

>>230
よかった→Bは同時にフラグが立っていた別の相手への想いを自覚するが
Aもその頃Bへの愛情が恋愛のそれではないと気づいた
Aにも恋と呼べる相手が別に登場してそれぞれ幸せになる
酷い→やむなく一時的に道を違えたが対立する陣営に属したために
戦うことになってしまい、Aが他の相手にあちこちふらふらして原作が終了し
結局うやむやになって終わった

>>249
B
個人的に応援したい作家がいない雑誌は買わないのと
過去打ち切りになってしまった作品があるので
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 02:33:53.20ID:bFCFv8nP
>>230
求めている回答とはちょっと違うかもだけど
どっちも機械系人外と人間のカプ

良かった
Aのおかげに戦いに勝ったがその資料的価値から研究のため保管、離れ離れに
体は離れてもネットワークを介してAはいつでもBに会いに行ける
愛が起こした奇跡だった…という流れ

ひどい
AはBにとって大切なパートナーだった。作中結ばれたものの人と機械なのでいずれ離れなくてはならない
→実はAはBのイマジナリーフレンドだったんだよ!諸事情で心が空っぽになったBの兄の体を借りて人間になりました!ハッピーエンド!!

後者のAは一番好きなキャラだったけど作品ごと冷めた
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 06:52:41.84ID:nxnJe/Wc
オフやってて修羅場経験者にアンケです
修羅場って出来た本の出来は主観でどうですか?
1満足してる
2微妙
絵か小説かも知りたいです
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 07:43:39.05ID:CC6wf1MN
>>219のアンケを出した者です
たくさんのご回答をありがとうございました
似てる・似てないより基本が仲良しかどうかにツボがある方が多いんですね
例外もあったりで面白かったです
〆ます
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 10:48:05.10ID:zOcPSWHm
流行ったのにもう誰も話題にしてないなってことをいわゆるオタクコンテンツ以外で教えてください
わたしはバターアイス、ミロ、キューピーコーワヒーリングです
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 12:35:28.12ID:9u2gqR5H
「本命はABですが逆リバも見れます」
と明言している人の作品でBAの有名作品と似ているものがあった場合どう思いますか?
なお似ているのは1作品のみとします

1 逆だから見てなかった、たまたま被ったのかな
2 逆だからパクってもバレないと思ったのかな
3 被りを気にしない人なんだな
4 その他
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 12:48:07.55ID:4igvSzlZ
ソシャゲで推しCPが同時にガチャで実装されたとします
それぞれ役割的に必要なスキルを自分で持っていて自己完結している性能と欲しいと思うスキルを相手が持っていて補い合っているのとではどちらが嬉しいですか?
クエストとの相性などにより常に一緒に出撃できる訳ではないと思ってください
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 12:52:45.54ID:zUPkAC9z
>>258
個人的には多分そうなったら興味なくす

>>260
3。二次なんて正直どれもこれも似てて当然

>>261
バトルの仕様による
各キャラが全部アタッカータイプでバラバラに戦闘するタイプなら自己完結型
バフデバフ回復盾が重要なチーム戦タイプでシナジーが重要なら補完関係
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 13:29:10.71ID:EFtL8N/d
どこまで同人誌の価格に反映してよいと思いますか?
1.印刷代のみ
2.印刷代とサークル参加費
3.2+会場までの遠征費
4.3+原稿するための合宿費
5.4に加えて原稿した分の労賃も入れてよい
6.費用関係なく相場に合わせるべき
できれば理由も含めてお願いします
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 13:32:30.84ID:YvYU9kIH
アンケ
冷凍庫で長期保存していた未開封冷凍ピザ賞味期限は2020/9

長期冷凍保存だしオーバーしてても開封して温めたあと臭いやカビ確認して食べる
or
やっぱ賞味期限気にして食べないどっちでしょう
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 13:44:14.00ID:LrAUuC30
>>265
3までは頒布してもらうのに確実に必要だから理解得やすいし公言するならここまで
実際には別にソフトやPC代の一部を入れてもいいと思うけど再販したら儲けになるとか再販の価格設定が下がるとかでややこしいから含めないのが無難とは思う
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 13:47:10.95ID:WYOwu2WU
>>141
違うという人が多くてびっくりしました
少なくともわたしの周りには男性同性愛者の書き手(異性愛者の男性も)は全く見かけませんし
BLは現実の同性愛とは似て非なるファンタジーで
受けは書き手により多少差はあれど攻めより女性的に描かれています(体型を魔改造するだとか性格を変えるということではありません)
お姫様抱っこをされる受けだとか、女装する受けだとか、恋に悩む受けだとか、そういう感じです
これらが攻めで描かれることは受けで描かれることに比べてかなり少ないですし、これを攻めで書く人をブロックする左右固定の人も多いです

異論を唱えたい人だけが答えてくれた可能性も有りますが、自分の知るBLと回答者の知るBLの世界が違いすぎて驚きました
ありがとうございました
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 13:54:16.76ID:CeK1528R
>>258
なし
オンからオフへの関心を持たせたいならオンの宣伝は必須

>>261
推しカプなら補い合ってるほうが嬉しい

>>265
6
相場って手を取りやすい価格なのは間違いないので
印刷代のみは少部数と大台で開きすぎるし、サークル参加費は一日スペースを借りる代金なので本代に含めるのは違うと思うし
その他遠征・合宿は人によって0から数万とか開きがある、労賃は趣味の活動だから論外だと思う
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 14:00:15.20ID:2cdZ/Txx
>>265
気持ち的には4にしたいくらい毎回金がかかるけど
実際にはページ数で値段変わる感じで自分含め周りもみんな6にしていると思う

一次の人は5有りだと思う
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 14:01:34.51ID:d5iObqv8
広告などでしつこく表示される漫画がうざったくて気になるより逆につまらなさそう、しょうもなさそうと思ってしまいます。
実際広告で表示されてる漫画で気になって読んでみて面白かった作品などはありますか?
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 14:03:10.93ID:HCqZI/0M
>>238
A.女単体萌え(公式カプも好き)
B.男女ともいる 単体萌え
C.近いキャラ(男女カプの男)はいるけど完全一致はなし
D.いない
E.男単体萌え

>>264
しょっちゅうある

>>266
賞味期限半年過ぎてるのは結構微妙…
でももしかしたら普段より加熱時間増やして翌日お腹壊しても支障が出ない金曜夜に見た目臭い味確かめながら恐る恐る食べるかも
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 14:11:14.85ID:Wa0pOWIV
265みて似たようなアンケートになりますが
ピクスク主催がサークル参加費用上乗せする場合について反映してよいと思うもの全てお答えください

1 記念誌等作成前提のイベントで、サークル参加者への頒布費用(印刷代+送料)
2 イベント告知イラスト等素材を誰かに頼んだ場合の謝礼金分
3 主催の問い合わせ対応等手間賃(慰労費、有償ボランティア代)
4 その他(具体的にお答えください)
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 14:18:06.71ID:CeK1528R
>>273
ある
胸糞系広告には手を出さないけど、絵柄だったり切り取られてるシーンが気になったら
とりあえず検索して出版社とか尼とかで試し読み、それで引っかかるところがあれば1巻は買って読む
めちゃくちゃ好みで一気に揃えることも稀にある
なろう系とか悪役令嬢物とかは大体広告で気になったらって流れが多いな
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 15:01:33.22ID:yoqD5j3A
皆さんはご兄弟と性格とか違いますか?似てますか?
どんな感じか教えてください
自分が兄弟と性格が真逆でなんでだろうとふと思ったので
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 15:27:22.30ID:tuD71Sgw
>>261
自己完結しているよりは何らかのシナジーあった方がおいしい

>>273
なんとなく気になって読んだら面白かったのはいくつかあった
以前は鬱陶しいと思ってたし切り貼りでインパクトあるように見せかけててどうせしょうもないんだろうなと思ってたので気持ちも分かる
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 15:28:48.73ID:vAzrdh5a
>>280
兄→責任感が強くリーダー気質で友達くそ多い。仕事も昇進
私→人生適当すぎる、仕事もしがない物書きで独身だわ友達少ないわアラフォーだわで詰んでる
妹→19歳で家庭を築いてガハハ系子沢山母。友達アホみたいに多い
私だけコミュ障
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 15:54:43.84ID:S9OG4Hdn
>>280
三姉妹の末っ子
共通点・手先が器用、服の好み、食の好み
似てない・お金の使い方(上姉は物に使う、下姉は投資好き、自分は貯金好き)旅行の行き先(上姉は寺社や美術館、下姉は山や川、自分は遊園地やイベント)
上姉はマイペースおっとり、下姉はアクティブ、自分がその中間って感じでまとめて見るとわりと似てるほう
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 17:30:35.46ID:SuCZiHUa
>>266
焼き上げ&急速冷凍して販売している物ならとりあえず温めて一口食べてみる
成形までの状態で販売している物だったらさすがに怖いから諦める(でも生肉や魚介類が乗ってないものならとりあえず加熱して様子をみるかも)
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 18:04:29.25ID:01qUfn87
>>266
冷凍してたら途中で温度が上がらない限り微生物(カビやバクテリアなど)が増えることは絶対にありえない
だから「腐ってるかも」系の心配はしない
ただ冷凍でも特に家庭用冷凍庫だと味は落ちるし酸化したりもするので食べてみて不味かったら諦める、くらい
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 18:45:52.08ID:tWS8x19I
>>265
サークルの自由かと
自分は印刷代と相場でつけてます

>>266
冷凍だし9月なら焼いて匂い次第で食べる
霜が立ってること多いだろうけど自分だけが食べるならあまり気にしないな
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 18:56:26.83ID:0FEF1nFh
二次オリジ問わずモブレ、モブによる無理矢理系が好きな方に質問です
登場するモブ(竿役)への拘りはありますか?

自分がガラの悪い若者集団や科学者系のモブレが好きで逆に所謂モブおじと言われるような小太り中年のものは苦手です
支部などをみるとモブレされる側の属性やプレイ内容のタグはあってもモブレする側の説明が付いていることは少なく、一般的にはあまり重視しないものなのか気になりました
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 19:03:54.99ID:Y6gRPQQW
>>280
兄 基本無口、大人しいっていうかあまり自分の意見を主張しない、ロボットアニメやゲームが好き、食べ物の好き嫌いがあまりない
姉 自分大好き、好きなものには全力投球、ミーハー、アイドルオタク、食べ物の好き嫌いが激しい、食に興味なさすぎて砂糖と塩を間違えたクッキーを作った前科あり
自分 感情の起伏が激しい、自己肯定感がめちゃくちゃ低い(よく言われる)、絵も描くオタク(どちらかというと萌系が好き)、姉の嫌いな食べ物が好きだったり姉と食の好みが真逆、料理が好き

全員オタクなのは間違いないけど顔も性格も基本バラバラ
親には似ているところは似ている
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 19:11:47.98ID:2TFeyI/V
>>264です
回答ありがとうございます
今回推しと好きなカプが初めて違って頭がこんがらがってたのであり得ることが分かって気持ちが楽になりました
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 19:13:49.60ID:WYOwu2WU
>>294
自分も小太り中年の汚いモブおじ苦手
ストーリーや設定上多少意味のあるモブが好き
裏社会と関係のあるキャラがヤクザに〜とか、組織に身を置いているキャラが後輩に〜とか
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 19:18:35.96ID:Q/9y2a+g
>>294
世界観や状況にそぐわないキモオタデブ(ファンタジーなのにデュフフww口調とか)みたいなのは苦手だけど
世界観や状況にあってるなら小太りでも小汚くても平気
くっさいホームレスとかで臭い系の描写があるものは苦手
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 19:25:42.43ID:TtFLivX8
>>265
1か6

>>266
冷凍庫臭がしなければ食べる

>>280
五歳上の兄持ち
父似の自分は好奇心が強く褒められ好き、人付き合いが得意なタイプ
兄は母似で自分の好きなものに一人で没頭していたいタイプであまり似てない
でもたまに会うと同じ食べ物やミュージシャンにはまってることがよくあって
物事の好みは近いっぽい

>>294
こだわりって程ではないけど好みはある
モブが小綺麗で遊び半分だったり集団で嘲笑しながら行うよりも
汚いおっさんが本来手の届かないはずの受けに興奮しながら行う系が好き
相対的に被害者側の価値が上がって見えるからだと思う
0304266
垢版 |
2021/04/02(金) 20:47:09.02ID:YvYU9kIH
冷凍ピザアンケ〆ます。なるほど食べる派が多数と
ピザの行方はアンケしつつ実際に昼に食べたら、味はまぁ落ちてるかな?と思いつつ食べルート選びましたわ
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 21:45:57.12ID:prvROKkU
>>238です
同じ説明文でも人によって連想するキャラやキャラの立ち位置の違いが色々見てとれて楽しかったです
答えて下さった方々ありがとうございます!
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 22:09:54.63ID:4igvSzlZ
>>261でキャラの性能が自己完結型or推しCPで補完型について質問した者です
性能的に一段落ちても推しCPは補完しあう方が嬉しい人の方が優勢のようですね
どうもありがとうございました
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 22:36:34.96ID:IXYumaHj
お総菜や冷凍食品の春巻きってクオリティ低くないですか?
春巻きは皮のパリパリが命だと思うので普段は手作りして食べてますが時々出来合いの物を食べたりすると
皮がシナシナで具も少なくて味もいまいちでとガッカリすると同時にもっと美味しく作れるはずなのでは?と思ってしまいます
餃子やチャーハンや焼売はお総菜や冷凍食品でも美味しいと思うものが増えてクオリティ高いなって感じることが多いんですが
なぜ春巻きはクオリティが上がらないんでしょうか?
あとみなさんが値段の割にクオリティ高いなと思う物とあがらないなって物があれば教えてください
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 22:54:20.31ID:szr+Q8UR
自カプは大学生なのですが作中で小中高の子供〜学生時代のシーンも出てきます
私は高卒なので大学のことがよくわからず大学のネタが全く思いつかない(もし書いても間違いだらけになりそう)&
大学生での自カプは攻めが海外へ行っており離れ離れになって滅多に会えない超遠距離恋愛状態である&
受けが作中でずっと子供のままでいられたら攻めと一緒に楽しくいられたのにと言うシーンがありそこに凄く萌えた&
小中高時代の回想シーンがとにかく萌え満載でおもにそこに萌えて好きになった
のもあり大学のネタを書かず(書けず)小中高ネタばかり思いついてしまう&描きやすい為そればかり描いてしまうのですが
やはり現在のネタを書かず過去ばかり描いてしまうのは現在の否定のようで印象が悪いでしょうか?
予防線の為作者高卒の為大学ネタが思いつきません等書いた方が良いと思いますか?
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 23:18:20.09ID:DhVIk9nW
>>310
普通小中高生時代に萌えてるんだなぁと思うだけだろうし聞かれてもないのに予防線張られる方が鬱陶しい
これは私の実体験です☆みたいなのって嫌われるけど経験してないから書けませんってそれと同じようなもんだと思う
変に書き手本人のスペック匂わせる必要はないと思う
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 23:21:20.17ID:LI8voHsd
>>294
陵辱するタイプの若者集団系が読めない
同じ若者複数人でも受けを崇拝してるタイプのモブ達なら好き(例えとして適切か微妙だけどファン達×アイドルみたいな)
よっぽど不潔じゃなければ小太りおじさんも平気
無理矢理と矛盾するようだけど受けを丁重に扱ってくれるモブがいい

>>310
全然悪くないし予防線もいらない
描きたいものを描けばいいよ
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 23:28:43.66ID:VG0Sswo8
>>310
書き手は社会人でもショタロリパロや高校生くらいの学生パロ好きな人いくらでもいるし
読む方は全く気にしないと思うから好きな年代のを書けばいいと思う
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 23:37:37.77ID:BsjBYcsb
>>310
遠距離恋愛中なら大学のエピソード出さなくても話作れるだろうしわざわざ高卒で〜なんて書いてある方が引く
二次創作はifを楽しむものだと思ってるから好きなところ切り取って書けばいいしわからないことはこれを機に調べたらいい
生きてもない時代の話や就いたことのない職業の話書いてる人なんてたくさんいるよ
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 23:44:02.90ID:Fvy5CD5i
・2000年に放送されていたアニメ
・メインキャラの年齢の殆どは20代前半
・メインキャラの声優陣の年齢も同じく20代前半が殆ど
・当時の声優陣は皆現役で活躍してる

もし上記の条件のアニメが今の時代にリメイクされる際はどちらが良いと思いますか?
(アニメのリメイク自体が不要という回答はここではお控え下さい)

A.声優一新
B.声優続投
C.その他
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 00:20:15.01ID:xey1xppR
>>315
Bかな
21年前でメインキャラが20代前半なら声優さんの声もそのままで違和感なさそうだしね
ぶっちゃけ某美少女戦士アニメがリメイクされてたけど主役の声が当時と同じような声なんだけど
無理してる感じがあって話し方に古さも感じて流石に中学生は厳しいなって思った
あくまで個人の意見で作品とかその声優さんが嫌いとかでは無いです
でも現代っぽくアレンジされてるならAでも全然いいと思う
0318310
垢版 |
2021/04/03(土) 00:40:15.30ID:reeUy+18
逆に注意書きを書いた方が嫌という意見もあるんですねそれは気づきませんでした
今まで通り特に何も書かずに好きな物だけ描こうと思います
ありがとうございました
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 01:39:44.01ID:AxCubdHE
>>315
00年当時のキャスト陣が20代って事でいいんだよね?

AよりのCかな
一新してくれとは言わないけど老化して聞き苦しい人はできれば替えてほしい
人によるとしか言いようがないんだけど本当に声の劣化凄まじい人の場合当時のイメージ崩されてかえってきつい事があるので
男性は20代→40代でも恐らくそこまで気にならないと思うんだけど
女性の場合20年間で貰う役の質も変わってそうなので現役でもちょっと躊躇う
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 01:54:06.14ID:XV+79tf+
>>309
皮のパリパリが命だからでしょ、としか言いようが無い
春巻きを自分で手作りする程度には料理に関心があるはずの人が
揚げ物はつくってから時間が経ったり一度冷凍したりすれば
水分を吸ってシナシナになるのが当たり前であることを理解できないのがなぜかが分からない
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 02:31:50.61ID:IRPiEXCL
>>309
セブンイレブンのレジ横で売ってる春巻は皮がパリパリでどうやってるのか不思議だった
食べたの5年以上前だから今も同じかは不明
冷食の春巻が餃子ほど気合入ってない理由はよく分からない
餃子やチャーハンの方が売れ筋商品だからかな…?
かくいう自分も冷食の餃子はよく買うけど春巻はほとんど買わない

>>319
君のことが大大大大大好きな100人の彼女
色々狂気の漫画なのでもはや言葉で笑ってるのか何で笑ってるのかよく分からない事も…
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 02:36:15.20ID:8t8x3iLE
>>319
ペーパーブレイバー
今は好きな子がめがねを忘れたってツイ漫画でよくバズってる人の初期作(連載)なんだけどもう少しギャグ寄りで語彙の勢いはこっちの方が好き
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 03:09:51.92ID:o8XNMd3K
フジの月9が恋愛ドラマをやらなくなって久しいですが(現時点では恋愛メインは海月姫が最後)
恋愛ドラマやってた時期の月9の方が好きな人もそれなりにいるのでしょうか
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 04:14:49.42ID:goBvoNEw
恋愛フラグについてどっちに解釈するか意見聞かせてください
Aがもうすぐ死んでしまう設定でBがAのことを好きだと他の人に聞かされる
Aが「でも自分はもうすぐ死んでしまうからBを受け入れられない」みたいなことを言う
その場合AはBを好きだと解釈しますか?
それだけじゃ好きとは言いきれないと思いますか?
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 04:57:22.25ID:BcvqcWIt
>>309
惣菜の春巻きも出来たてはカリカリだよ
温かいうちにパックに入れるから湿気るだけ
レンジで温めた後にトースターで焼くと戻るよ

餃子も春巻きも包んでからあまり時間が経過しないうちに揚げたり焼いたりしたほうがいいものだからどうしても冷凍品は(水分が抜けてしまうので)クオリティが下がる
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 05:46:50.61ID:E6BG7XJK
自分にとってのコンプレックスあったら一つ教えてください
内心すごい気にしてるけど笑い飛ばしたいです

私はメロン人間と陰口言われるくらい血管が顔から爪先までうっすら見えてることです
花京院のスタンドが他人とは思えないです
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 07:38:28.19ID:N6uZXdR6
>>319
波よ聞いてくれ
ストレンジプラス

>>328
七割くらいの確率で好きそうかな…という印象
「受け入れてあげたい気持ちはあるんだけど」という感じで
今は恋じゃないけどある程度好意はあるという風にも見えるから

>>331
顔にほくろが多い
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 08:48:51.51ID:5cV4JiCO
ガチで死人が出るようなシリアスな世界観のバトル漫画・アニメ・ゲームで
主人公の実の両親が二人とも最後の最後まで存命という作品をご存知なら教えてください
今の所、うしおととらしか知りません
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 10:11:46.69ID:ZxHar5k4
カプ固定だけど逆・リバ・相手違いカプが盛り上がる事は
自ジャンルが盛り上がっている事なので良いことだと思っている

という気質の人をカプ固定の人だと認識しますか?
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 10:30:05.30ID:0+XeTIOZ
>>338
その条件だけなら思う
ただその手の人は固定と言いつつ別カプをやたらRTしたり別カプに媚びたような言動が増えたりして最終的に雑食化する率が高いので要注意ではある
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 10:44:29.19ID:2kqclTYJ
ROM専の方に質問です
とても好きな書き手が「全ての作品の公開範囲を縮小する、相互または書き手には見せるがROM専は断る」と発言した場合、どうしますか

1.作品を見るために絵や小説を書く努力する
2.見たい気持ちはあるが、その為に創作する気力はないので残念だけど諦める
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 11:40:53.97ID:5vMT2wZ3
>>338
しない
固定と認識しなきゃいけないと思うけど
自分が後悔するのが目に見えてるから交流したくないし、そうためらっているのは雑食臭を感じるせいだと思うから
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 12:04:15.57ID:GWuXsPFD
>>338
する
自分もガチガチの単一固定だけどめちゃくちゃがっちりブロとかワードミュートしてるので
他カプや逆リバが盛り上がっても特に何も悪感情とかはないそもそも気がつかない
(ただ自分はジャンル全体の盛り上がりに興味がないのでプラス感情もない)
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 12:06:37.23ID:WSULxcbh
>>338
する
固定の自分の感情としては全然うれしくないし距離を置くんだけど
それはそれとして人がいてにぎわってるならジャンルとして盛り上がってると感じる
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 12:35:34.62ID:kGgTwVnW
キャラクターについてのアンケです
キャラデザだけ見た時点であなたが予想した性格と
実際の性格が全く違っていて驚いたキャラを教えてください
どんな風に違ったかも教えてもらえると嬉しいです
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 12:48:31.93ID:FCCJD/cr
>>348
ヘタリアのアメリカ
敬語で僕か私が一人称で、すぐ赤面したりツンデレとかクールデレ系で
まわりに巻き込まれてる苦労人の眼鏡か
知的でプライド高い頭脳キャラだとずっと思ってた
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 13:23:48.81ID:wc5LVojU
>>341
2
そういうことしてくる時点で萎えるし仮に作品書いたとしても下手だし難癖つけられて書き手として認めて貰えないんじゃないの?って思ってしまう
露骨にここまでしなくてもROM専いらないがダダ漏れな人は作品が好みでも距離置きたくなる
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 13:25:52.95ID:Si8mUBxF
>>348
FF4のセシル、繊細な見た目なのにとんだ脳筋だった
FF7のエアリス、おしとやかそうなのにとんだ江戸っ子だった
TBのバーナビー、嫌味で生意気な新人というオーダーが実物は全く違っててキャラデザも後で後悔したらしいのが理解できる
信長協奏曲のサブロー、ヤンキーかと思ったらえらいユルかった
鉄風の馬渡ゆず子、純朴そうな見た目で中身がぶっ壊れてたのが作中でもタイトルでも指摘されてて草
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 13:31:54.04ID:sdyyGkxt
>>341
じゃあいいです、と冷める
そんなこと言う人のなんか読みたい気持ちがなくなる

>>348
TOVのフレン イキったライバルかと思ったら一人称僕の好青年だった
鬼滅の柱 敵幹部かと思ったら味方だった。甘露寺はサイコパスの女幹部のイメージだった
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 13:37:58.62ID:+BdST/ox
>>348
FE風花雪月のユーリス
プライドが高く人を見下すネチネチしたキャラをイメージしてたけど
実際はさっぱりとして漢気のある人だった

ペルソナ5の喜多川裕介
ミステリアスなクールビューティ系だと思ってたら情熱的な変人だった
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 15:02:57.11ID:5S6OZxZA
>>360
知り合いの高学歴の人が、バイトしたこともないのに
高校時代とかスタバなどに親の金で毎日のように通っていてそこで受験勉強していたと言っていた
スタバも自分もたまには行くけどそんな頻度で通ってたら
毎月毎年で計算すると結構な金額になるのに当たり前のことのように語ってたし
当然進学してからもバイトもせずに学費も家賃も生活費も食費も光熱費も被服費も親に払ってもらってて
結構高いブランドのいい服を着ていたし
卒業しても高学歴だから給料高いところで働けるからその後も金持ちで人生余裕って感じだった
死にたくなった
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 15:09:38.64ID:5+m7rcFY
>>360
家が金持ちの大学の同級生が、成人祝に両親から数十万円の祝い金をもらったと話してたこと
祖父母からとかなら晴れ着代としてあり得る額だと思うけど
そもそも両親が成人祝にお金をくれるという発想がなかったから驚いた
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 15:21:17.71ID:eUGhZU7F
>>360
普通の田舎の高卒両親で成績も大したことない友人がお年玉が毎年10万円以上とか
結婚してからも親や祖父母から家を建てる土地もらったり新築建てる金を出してもらったりしてる
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 15:45:28.03ID:+YR9IixV
はてぶやnoteにあるような匿名の方の同人界隈の面白い話、こういうことでジャンルが衰退した話、神絵師が移動した話などを見てみたいと思い探しましたが探し方が悪いのかあまり出てきませんでした
よろしければおすすめを教えて頂けると嬉しいです
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 16:35:22.14ID:CfPu6XdT
>>360
小4の時の話で同級生がお父さんお母さん父方のお爺ちゃんお婆ちゃんから一万円ずつお年玉貰った
明日は母方のお爺ちゃんお婆ちゃんから一万円ずつ貰えるから6万円になると言われて腰が抜けそうになった
一人ずつお年玉ってくれるものなの?一家で一つだと思ってたし当時はまだひとり頭3000円位だった
(2歳上の兄が5000円とか)
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 17:36:07.34ID:1gNIz4E8
>>326
恋愛ドラマの方が好きだけど
月9のより火曜10水曜10の恋愛ドラマの方が面白い
海月姫とかデートとかショコラティエとかお坊さんとかは好きだった
いつかこの恋を思い出して〜ラブソング〜カインとアベル〜西内まりや〜のあの辺の駄々コケドラマ時期が本当にマジでやばかった
探偵と医療物で徐々に上書きしようと頑張ってそう
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 17:42:21.06ID:AAZPTkFu
アニメで自分には刺さらなかったので1話切りってのはよく聞きますが
オリジナルアニメなど先の展開が読めない作品の1話で
世界観や作画などでグワッと引き込まれたので視聴を決めた作品は何ですか
(先の展開を知っている原作がアニメ化したので視聴確定の場合は無しでお願いします)
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 17:45:42.40ID:BUNApISc
>>373
ふしぎの海のナディアはOPで刺さった
昔はアニメ少なかったんで刺さらなくても見たとは思うけど

ふしぎ遊戯もOPで刺さった。原作は知らなかった
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 17:46:47.27ID:yYqXqkfi
>>360
スーツは全て生地から選ぶオーダーメイドな知り合いがいる
当然一着で六桁いく
靴も同じくらい
それを普段から着ている(=一張羅というわけではない)

単純にすごいなーと思ってる
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 17:59:23.37ID:UWgt+9In
>>360
自分の身の回りにすらいなくて大昔に同人板で聞いた話だけど、

報告者の知人で大して金持ちでもないくせに金持ちぶってる人が
私は回らないお寿司しか受け付けないから〜貴方達とは違うから〜
みたいな事を話していた仲間達の中に、実は
そもそも寿司屋に行くという概念がなくて
家族が寿司を食べたくなった時は銀座かどっかから板前を出張させて家で作らせる
というおうちの人がいたらしい…。
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 18:12:20.60ID:sdyyGkxt
>>348
もう一人、ラブライブの園田海未
暗くて引っ込み思案だけど、主人公達のアイドル活動を見て自分も憧れる…みたいなキャラかと思ったら
主人公の同級生で親友で初期メンバー、レッスンには厳しく、恥ずかしがり屋ではあるけど全然オドオドしてなかった
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 20:04:52.29ID:GWuXsPFD
>>360
同人で知り合った人の家は外商が付いてた
誕生日とか親の結婚記念日とか特に何もない日でもパーティーとかお茶会?とかしてて
そこにも外商さんがいて色々手配してた
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 20:32:11.15ID:O182JXZJ
カラーリングの違いでどれだけ見る側の印象が変わるのかを知りたいです
カスタムキャラで全てのパーツは同じで髪の色だけを変えた男キャラ(A〜D)と女キャラ(E〜H)を作りました
髪色だけでキャラの性格イメージがそれぞれ異なって見えるか、皆同じ性格に見えるか教えて下さい
またA〜Hがどんな性格のキャラに見えるか見た目の印象のみで答えて頂けると助かります
https://i.imgur.com/Z5J2GKE.jpg
https://i.imgur.com/AHh5PUO.jpg
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 20:55:21.94ID:zvIkXRXx
>>338
する
ジャンルが盛り上がるのが嬉しいカプ固定の人なんだと思う

>>360
小学生のころ友だちの家に遊びに行ったら家の中にエレベータがあった
もちろんマンションなどではなく一戸建て
別の友だちの家には庭に大きなプールがあった

>>373
キャロル&チューズデイ
プリンセスプリンシパル

原作付きだけど原作を知らないで視聴したものを入れていいなら
舟を編む
ピアノの森
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:25:57.74ID:+YR9IixV
>>387
バラバラに見える

A俺様キャラ
B腹黒王子
C過去に何かありそうだけど優しそう
D頼れる幼なじみ


Eクラスの女子裏で操っていじめてそう
Fアホの子
G癒し系お嬢様
H頼れるお姉さん
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:34:36.44ID:tbMcoCKJ
>>373
キラルキル
グレンラガン
スクライド
コードギアス
十二国記(原作知らなかった)
鋼の錬金術師(原作知らなかった)
輪るピングドラム
鬼滅の刃(原作知らなかった)
東京喰種(原作知らなかった)
魔法少女まどか☆マギカ
氷菓
マクロスF
PSYCHO-PASS サイコパス
僕だけがいない街
灰羽連盟
ギルティクラウン
TIGER & BUNNY
東のエデン
BLOOD+
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:42:46.96ID:mMokTwbh
>>387
Aハーレム作品のその気がないのにモテるやれやれ型主人公
B神出鬼没で話の鍵を握るミステリアスキャラ
C冴えない主人公と対比されるタイプのイケメンモテキャラ
D丁寧な言葉使いの頼れるお兄さん的キャラクタ

E表向きは清楚と見せかけ二面性のあるツンデレキャラ
F好きな人に一直線の積極的な押しかけ天然ヒロイン
G学年1の美人と噂されているお嬢様
H才女で有名なミステリアス美人
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:50:35.85ID:6Ob56jIG
「公式サイド」による誤植についてどう思いますか?

1.些細なものでも気になる
2.ごく偶になら気にならないが頻度が高いと気になる
3.主要キャラの名前など重要な部分を間違えてると気になる
4.あまり気にならない
5.その他
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:51:38.65ID:ptRg3PkK
クリスタで漫画描いてる方にアンケ
やっぱりEXを使っていますか?

いまだコミスタを使っていたのですがバグが出てきてクリスタを買おうと思ったところ、PROとEXでかなり値段が違ったのでみなさんどっちにしているか教えてください
EXのほうが漫画向きなのは理解してはいるのですが…
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:51:58.83ID:HJTaOEb9
>>387
A 他より何故かちょっと性格悪そう
B 尊大
C 特に印象がない
D 穏やかそう

E 成績良い方 実は小悪魔系
F 成績悪い方 天然
G ツンデレヒロイン枠かギャップ狙いで真面目っ子
H 大人しい
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 22:06:42.64ID:GLqg8/HB
>>387
A基本の主人公タイプ
Bチャラそうだし女の子が好きそう
C穏やかで優しそう風が似合うかも
Dバンドでギターかボーカルやってそう
E委員長タイプで真面目そう
Fメインヒロインタイプ
Gお金持ちのお嬢様タイプツンデレかもしれない
H 超能力とか不思議な力を持ってそう
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 22:33:35.92ID:pD1kW8fY
>>387
Aヤレヤレ系で心の声やツッコミがうるさい主人公
B俺様系で尊大だけどいざ仲間になるとあまりステータスの良くない王子
C回復魔法も使える弓
D頼れるキャラ設定だけど印象が薄い
E頭が良い
Fメインヒロイン(人気は2〜3番目)
Gちょっとお金持ちなお嬢様でクォーター
H勉強ができて図書室に行くとイベントが起きる
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 22:38:43.53ID:4IO4sgGh
>>360
船持ってる人に遭遇した
漁船とか屋根無しボートとかじゃなくてちゃんと部屋みたいなのがある奴

まあ開業医の○代目なんですけどね
お手伝いさんはいるし外商も来るし
息子が屋根の無い車乗りたいって言ったら私の車が3台くらい買える価格の外車のオープンカー買うし
家の隣空き地になったから買ったわとか

前の人生でどれだけ徳積んだらそうなれるのか
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 22:45:05.96ID:IPsV/ihn
>>396
漫画を描くならEXにしておいた方がいいと思う
複数ページ管理がproは出来ないし

友人にはiPadサブスクでpro使って、原稿中だけEXに上げてる人もいる
PCソフトとかの買い切りDLでもアプグレは出来るみたいだけどね
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 22:51:33.93ID:kGgTwVnW
348に回答ありがとうございました!
外見と性格にギャップのあるキャラが好きなので
たくさんのキャラを知ることができてうれしいです
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 22:57:44.09ID:J8l56y2H
「遊戯王を通った絵描きは裾に針金を入れて描く」のようなハマったジャンルが絵柄や作風に影響を与えた例があれば教えてください
実際そうかは別としてイメージでも構いません
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 23:04:31.58ID:1YEXlOiz
>>405
逆転裁判4
はじめての逆裁が4だったから普通に楽しんでプレイしたし今も好きだけど
前作やってからは悪評の理由もまあ分かる

>>406
封神演義通った人はまつ毛ピョーンってさせるしほっぺに点々書くし靴がデカい(偏見)
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 23:18:10.91ID:PV3Xlglr
>>405
新約聖剣伝説
リメイク元を知らなかったので改変関係は知らなかった
知ってからはまあ旧作好きなら嫌だろうなとは思った

スタミュ2期
個人的には1期より好きなんだけど調べたら評判悪くて驚いた
主人公に都合が良すぎるはたしかにとは思ったけど元々主人公中心の作品だと感じていたし、当人の行動に不快感は無かったから自分は気にならない
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 23:55:28.62ID:zvIkXRXx
>>387
A 気弱で真面目な主人公タイプ
B 知的で物静か
C 策略家
D 主人公の友人で的確なアドバイスをくれる少しチャラい人
E 穏やかな性格の優等生
F 明るいムードメーカー
G わかりやすいツンデレお嬢様
H 優しいお姉さんタイプ


>>395
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:23:53.16ID:vUGdZPCS
>>387
違って見える
A無難な主人公
Bちょっと気取ってるが過去に闇がある
C物語の補足役のご都合キャラ
D顔はいいが言動が最悪
E清楚そうでクセがある正ヒロイン
F気の強い負けヒロイン
Gファンに人気の包容力があるヒロイン(攻略不可だけど人気を反映してルートが追加される)
Hあまり出てこない真面目な生徒会長
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:42:06.80ID:zvwIXKTS
設定や性格はかなり苦手だけど見た目は大好きというキャラクターはいますか?

自分の場合はらんま1/2のシャンプーやDQ5のフローラ、鬼滅の刃の猗窩座なんかが当てはまります
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 01:09:57.24ID:hw1YPnmY
>>387
印象変わる
A 主人公
B 敵だったけど改心して味方になる系のキャラ
C ナルシスト系の三枚目キャラ
D ライバルキャラ
E 少年漫画のメインヒロイン
F 美少女アニメの主人公
G お淑やかなお嬢様
H クール系ヒロイン 人気出そう

>>396
EX使ってる
最初はPROだったけどやっぱり複数ページ管理機能とライン抽出機能が欲しくなったので
今のところEXに変えて良かったと思ってる
不安だったらPRO買ってみて不便だと感じたらアップグレードするとかでもいいと思う
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 01:29:40.30ID:vqvM4iY8
サークル参加されている方に質問です
イベントでサークルさんに何か差し入れをしたい気持ちがあります
ですが、菓子などは衛生上今は喜ばれないのではと思い手紙かメッセージカードだけを渡そうと考えています
そういった紙類も迷惑だと感じますか?
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 01:32:10.63ID:nGqmpY9q
>>387
Aなろう系のイキった無個性主人公
B能力を隠し持ってるクールキャラ
C悲しい過去を持つが明るく振る舞う陽キャ
Dモテるけどメインヒロイン一筋の男前で熱い主人公
E現代ファンタジーのメインヒロイン、剣で戦う、強気で真面目
Fラブコメのメインヒロイン、ちょろい
Gお淑やかなサブヒロイン
H主人公の妹、素直クール
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 04:12:01.15ID:oC0Ne+OW
>>415
化物語の忍
というか初期の鬱々とした感じのロリがめちゃくちゃ好きだったのにあんな元気?なキャラだと思わなくて喋りだした瞬間ショックだった
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 04:14:11.20ID:AxRvgv/t
>>425
男→もう私赤ちゃん作れるもん!とかやけに大人びてるすぐに性行為できそうなロリ
女→庇護欲を掻き立てるロリ。ペット系。柴犬の子犬を見ている感じ
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 04:29:27.83ID:OjywC6EW
>>348
TOEのメルディ
厳密には立ち絵とキャラ紹介(割と核心に踏み込んでた)を見て
他人に期待しない大人しい女の子かな…と思ってたけど普通に元気でパワフルな子だった

TORのアニー
元気で明るい女の子かなと思ったらかなり大人しくて色々抱えてる子だった
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 04:46:26.04ID:D+8AkZb6
>>411
今時ガイドも契約内容もウェブで再確認できるだろうから一読したら捨ててる

>>421
手紙やカードが一番嬉しい

>>415
被るけどらんまのシャンプー
デレマスの財前時子
荒川アンダーザブリッジのマリア
キツそうな美人が好みなのに実際性格がキツいのは苦手だから見た目だけは大好きなのに…ってキャラが多い
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 10:36:58.52ID:8I8SxT89
>>415
盾の勇者の成り上がり 主人公男
見た目だけは格好いい、見た目だけは
同作品のヒロインやフィーロ
見た目は可愛いけど主人公に都合いいだけの奴隷人形的キャラ苦手

七つの大罪の主人公とヒロイン
見た目に一目惚れして視聴したらセクハラ魔とセクハラ受入人形の関係で萎えた

無職転生の主人公
主人公の中身が気持ち悪すぎた

俺だけ入れる隠しダンジョンの主人公とヒロイン達
見た目だけはとにかく可愛い


キャラの見た目が気に入り視聴し無理だった作品調べると元ネタがなろうが多い
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 13:27:40.58ID:W6upM4vH
A
コナン、鬼滅、モルカー、ズートピア

B
エヴァ、セーラームーン、万金、アナ雪

AさんはBの話題をしないし、BさんはAの話題をしません
それぞれどんな印象を持ちますか?
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 14:03:36.88ID:VxtioOhl
創作している方にアンケ
共感覚ってありますか?
実は最近この言葉を知ったのですが、芸術系の人はこのタイプが多いと書いてあってみなさんどうなのかな〜と
自分は全くないし、ヘタレ漫画描きです
やっぱり共感覚がある人って絵とかうまいのかなって気になります
(自分でうまいは言い難いかもしれないけどファボたくさんもらえるとか)
ご自身でなくとも友人とかの話でもいいです
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 14:21:00.88ID:Kx+ZbFms
>>425
男受け→包容力があって全肯定してくれる、大人びていて物静か、竿側が性的に襲っても抵抗せず受け入れてくれる
女受け→年相応の子供らしさがある、不自然に大人びていないけど聞き分けはある、パートナー(相棒的な意味で)がいる
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 16:04:22.72ID:VA9rME+K
いわゆるループものでの傑作を教えてください
映画ゲームドラマ問わず、できれば小説なんかもありましたら
まどまぎ、ひぐらし、シュタゲは知っています
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 16:33:42.36ID:FPyGeS97
遅くなりましたが>>47に回答ありがとうございました!
午むすめのお陰で明るいイメージ一辺倒かもと思いましたが意外とネガティブな意見もあって少しホッとしました
色々なご意見聞けてとても参考になりました
屋台飯食べに行きたくなりました
締めます
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 16:34:34.23ID:H81xVgA+
>>460
Ever17
同シリーズすべてループ物のはず… Never7も良シナリオ

SIREN無印
どうあがいても運命から逃れられない絶望のループ物

7回死んだ男
傑作というにはちょっと…だけど小技のきいた良作
時間ループ+本格推理の西澤保彦らしい気軽に楽しめる小説
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 16:35:35.36ID:xbUR3lm/
>>460
恋はデジャ・ブ
ループにはまり一旦絶望しヤケクソになった主人公が「今」というものを大事にしてポジティブになって行くのが凄く良い
作品が示したスタンス含めてループものの中で一番好き
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 16:52:14.68ID:z5+rLgHm
>>460
・婚約者は、私の妹に恋をする
なろう小説で未完だけど書籍化もしていてコミカライズ版もweb連載中
何度死んでも人生が再スタートし、何度やり直しても婚約者が自分の妹に恋をしてしまう主人公の話

・僕だけがいない街
大切な人や身近な人の死の運命を変えるために主人公が何度も過去をやり直す話で漫画、アニメ、映画とある

・時をかける少女
ループ物の定番
小説や古いドラマやアニメ映画とある


ドラクエ11にも死んだ仲間を救うためのループ要素がある
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 16:58:34.16ID:usRDDznO
>>425
男性 内面がやたら大人びていて相手を甘やかすママタイプか年齢不相応にませてるメスガキタイプ
女性 年相応にしっかりしているけど素直、いい意味で子供らしい可愛さがある

>>460
レイジングループ
人狼ゲームとループもの(主人公死に戻り)がモチーフになってる
ビジュアル見ればわかる通りクセが強いので好き嫌い分かれるかも
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 17:05:27.14ID:NVm5serK
>>460
ゼーガペイン
ジョジョの奇妙な冒険 第4部 (35話〜第37話)
火の鳥(異形編)
未来日記
イノセンス
空の境界 第五章 矛盾螺旋

全部アニメや漫画関連
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 17:40:01.97ID:smQ7yhMc
>>387〆ます。答えて下さったが皆様ありがとうございます
思っていた以上に印象がバラバラでカラーリングの力の大きさをしみじみと感じました
どの方の意見もそれぞれに説得力があり凄いなと思いました
黒髪男キャラと青髪女キャラは似たような印象受ける人が多めだったのも興味深かったです
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 17:40:18.17ID:smQ7yhMc
立て続けにアンケートをすみません
カラーリングで見る側のイメージがかなり変わる事が分かったので
今度はパーツとカラーリングはそのままに、髪型(前髪&サイド髪のみ)では印象がどれほど変わるのかを知りたいです
A〜Hそれぞれの印象が前髪によって変わるか、大きな違いを感じないか教えて下さい
また前髪で印象が違うと感じた方はそれぞれどんな印象かを答えて頂けると嬉しいです
https://i.imgur.com/KbId5o4.jpg
https://i.imgur.com/n4OdmVV.jpg
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 18:00:39.34ID:e4nbetB2
>>473
個人的に色よりこっちのが明確に印象が変わるなー
A ややナルシスト 美味しいところを持ってくキャラ
B 爽やかな便利友人キャラ
C 無個性主人公か腹黒キャラ
D 高貴な生まれ ちょっと嫌味

E おとなしいお嬢様
F 控えめなメインヒロイン
G 幼馴染みのサブヒロ
H 幼少期の憧れ的立ち位置だけどまず主人公とのカプ成立はない近所のお姉さん
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 18:33:31.21ID:oC0Ne+OW
>>473
A ナルシスト、バンドやってそう
B 活発系、クラスの中心にいるモブ、野球部
C 優等生君
D 物語はじめに転校してきてモテる謎男or生徒会長
E 大人しいor丁寧口調なおっとりお嬢様
F 活発系、ハーレムヒロインの中の一人で序盤に出てくる
G 不思議系
H 優等生さん
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 18:37:44.57ID:yGCmJz4b
>>473
A 女にモテたいけどモテない人
B スポーツマン
C モテモテ 風早くん的な
D 剣道部、武士みたいに喋る

E 優しい敬語系、メインヒロイン
F 元気系
G 天真爛漫だけどミステリアス
H 委員長系
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 18:38:49.92ID:lMOGquAM
>>473
A うざそう
B 受け手に広く好かれる無難なキャラづけされてそう
C 変な前髪
D 神経質な面が多かれ少なかれありそう

E 受け手に広く好かれる無難なキャラづけされてそう
F ほえほえぽわぽわ系のサブヒロイン。メインヒロインsageするタイプの男オタがつきそう
G 気の強いメインヒロイン
H 委員長系の無難なキャラづけされる空気キャラ
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 18:48:05.57ID:GTU3npNx
>>473
Aクラスの派手なグループにいそう
B野球部とかサッカー部系の運動部に入ってそう
C普通、凡人、モブ
Dお金持ちの御曹司っぽい
Eお金持ちのお嬢様っぽい
F主人公の幼馴染キャラ
G超能力とか不思議な力が使えそうある意味メインヒロイン
H図書館で本を読むのが好きそう
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 19:13:13.93ID:0t/rIITH
>>473
A 武道やってそう、あまり人と打ち解けないタイプ
B 明るく友人が多いスポーツ少年
C 生徒会長とか部長とかやってそう、頭脳明晰ちょっぴり腹黒
D おとなしい性格で成績はいい、闇落ちするタイプ
E 優しくて面倒見がいい
F 少しわがままだけどそこが可愛い
G 女主人公の親友、学校で人気のある男子生徒と両片思い
H 目立たないけどしっかり者で頭がいいお姉さんタイプ
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 19:15:07.83ID:gSwmBWkA
Pixivでマイピクの募集をしました
募集に当たって条件を課したんですけど、申請した人の中で物凄く微妙に条件を満たしていない人が居ました
そういった人にもなんだかんだ承認してますか?
結構抽象的な内容ですみません…
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 19:24:55.06ID:j+J5EuL8
425です
回答してくれた皆様ありがとうございます
男性に受けるロリと女性に受けるロリは様々な違いがあるのですね
これで〆ます
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 20:33:08.74ID:0uCX85c2
>>473
A イケメンもしくは厨二入ったネクラ
B スポーツやってそう。性格はなんか悪そう
C さわやか
D 主人公の親友ポジ

E 金持ちお嬢様
F 巫女的神秘的
G 年下で可愛い扱い
H お姉さん
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 21:19:05.49ID:nGqmpY9q
>>473
A 中性的な声、あざとい
Bさわやか、常識人
C真面目で良い奴、みんなの中心
Dモブっぽい ヒロインに振られて逆恨みしそう
Eおっとりした話し方の癒し系
F大人しい、二次で腹黒にされる
G主人公達の先輩
Hモブに近いネームドキャラ
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 22:17:56.94ID:lLegHnIU
>>475 
好みが分からないからざっと見て知ってる範囲でいくつか 

0円〜
宝石の国→神秘的で不思議な世界観(アニメ化作品)
青野くんに触りたいから死にたい→恋愛物の切ないホラー
前世カップリング→ほのぼの可愛い男女カプ祭り
EDEN/遠藤浩輝→人類滅亡寸前のような荒廃した世界線の話
かくしごと→娘に自分の仕事を隠したい親バカ父主人公のアットホーム?コメディ(アニメ化作品)
クジラの子らは砂上に歌う→閉ざされた世界で暮らす短命の少年少女達が主役のファンタジー(アニメ化作品)
寄生獣→食人鬼vs人類の戦い(アニメ化作品)
ベルセルク→50%もあるけど巻数多いから無料だけ読んで気に入ればブックオフとかの方がいい(アニメ化作品)


50%オフ
坂本ですが?→無敵の主人公(アニメ化作品)
ダンジョン飯→倒したモンスターを美味しく頂く飯テロファンタジー(アニメ化作品)

30%オフ
聖女の魔力は万能です→なろう転生物(アニメ化作品)


合いそうなのがあればどうぞ
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 22:42:22.90ID:Lihe/oyo
>>473
A未来からやってきた制服姿で刀を振り回す謎の男
B野球部の部長でお節介で何かと主人公を構う友人キャラ
Cイケメンでモテるのにヒロインに横恋慕して失恋する当馬
D金持ちで悪気なくワガママでトラブルメーカー的サブ
Eおっとりした性格だけど押しの強いお嬢様
F特殊能力を使い主人公を不思議な出来事に巻き込むメインヒロイン
G学園内にファンクラブまであるモテモテ才色兼備優踏生
Hたまにしか出番のない主人公の従姉
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 22:50:09.90ID:O0b2E4LI
>>475
初回のどれでも70%で買うのか、それとも既に会員で30〜50%対象から買うのか
どういう作品やキャラが好きなのかなどが分からないから何とも言えない
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 23:03:44.58ID:lDfDM9CR
犬か猫を飼ってる方にアンケです

どちらを飼ってますか?
また夜、同じ布団で一緒に寝ることはありますか?
一緒に寝る方は、寝返りなどは普通に打つことができましたか?

私は小型犬を飼っていましたが自分の寝相が凄まじく悪いので
潰してしまいそうで一緒に寝たことは一度もなく、犬も入ってきませんでした
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 23:22:38.48ID:Ki2ME+RA
>>493

秋口からGWぐらいまでは布団に潜り込んでくるし腕枕を要求してくる
腕に乗られてると寝返りがうてないみたいで目が覚めるまで同じ体勢なのはよくある
今ぐらいはずっと布団に入ってると暑いのか夜中に這い出して腹の上や腰の上で寝てることも多い
やっぱり乗られてると寝返りがうてないので体勢が変わらない
夏場は枕の隣か足元の体温が触れない位置で寝てる
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 23:35:54.24ID:XoJ1gz8a
作家へ自分が送ったということがわかってほしい前提で感想を送りたいのですが
DMもマシュマロ(またはお題箱など)もどっちも開けている作家の場合
DMへ感想を送るのがいいのか、それともお題箱へ感想をおくって、〇〇よりとつけるのいいのか
どっちがいいでしょうか
また、DMは解放してなくて匿名ツールしか置いてない作家にも上記のように〇〇よりとつけて
感想を送っても失礼じゃないですよね…?
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 23:37:57.72ID:JTqnmoxb
>>493
猫を飼ってる

暑い日以外は結構な頻度で身体と布団の上に乗ってくる
重くて寝返りはうてない
身体の向きをどうしても変えたい時は布団ごと猫を持ち上げる
猫はそのまま寝たり降りていったり半々

冬になると布団の中にも入ってきて脚の間に落ち着く
身体に乗られてる訳じゃないから寝返りはうてる
けど気に入らないのか寝返りをうつと布団から出ていく時がある
屁をこくと確実に出ていく
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 23:43:05.01ID:czksQSyl
>>493
犬(トイプードル)
寝る時に寝るよーって声かけるとついてきて布団には入るんだけど
朝起きるといなくなってる
こたつの中(もちろん切ってある)や別の家族の布団にいる

>>497
DMじゃないと誰が送ったかの証拠がないので
確実にわかってほしいならDMしかないのでは
送られた時に名前ついててもなりすましとか疑われたりしない?
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 23:45:07.77ID:IWT3ps4g
>>497
相手による、壁打ちぽい人相手ならやめといた方がいいと思う
例えば自分は交流苦手かつ人の作品あんま読まないから名前出されても多分認知出来ないし困る
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 00:12:12.19ID:LrHBHhqB
>>497
自分だと証明したいならDM一択
マロで○ですは成り済ましが現れてあれは私じゃないとか揉めた事もあるので
DM開放してない人だと個対個で交流したくない人もいるから何とも言えない
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 00:12:50.05ID:cQOEzD2T
>>475です
気になる作品がいくつかあったので参考にします
ダンジョン飯アニメ化!?と思ったのですがショートアニメのことですよね多分
お二方とも回答ありがとうございました
締めます
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 01:02:50.46ID:+TW2lUlB
>>473です
アンケートここで〆ます
正直自分青髪女キャラの方はどれも似たようなイメージになるのではと考えていたので
どれもしっかりイメージが分かれた上に言語化されると納得のいくキャラ像ばかりで驚きました
キャラクターのカラーリングと造形の重要性、見る側の想像力の凄さを痛感させられました
答えて下さった皆さんありがとうございました
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 01:20:42.42ID:FtrUk4+m
一番最初にめちゃくちゃ好きだ!というのを強烈に意識した作品(アニメ、漫画、小説、ドラマ、ゲーム、映画なんでも)はなんですか?
子供の頃に触れて強烈に印象に残り続けている作品(児童向けの作品)などでも構いません

個人的には以下です
映画→銀河鉄道の夜
小説→赤毛のアン
漫画→スラムダンク
アニメ→鋼の錬金術師
ゲーム→FF10
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 02:26:26.04ID:YAihoByJ
>>505
ゲームはポケモン金銀
アニメはおジャ魔女どれみだった気がするけどオタ的な覚醒は涼宮ハルヒの憂鬱
漫画はONEPIECE
映画はポケモンの何かだったはず
小説はちゃんと読んだのはハリポタが初めてだった
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 03:04:17.22ID:ekvHcU1y
>>493
大型犬なので潰すことはないけど
リビングや洗面所以外には行かせないようにしてるので寝室で一緒に寝ることはない
実家に連れ帰ったときは一部屋で一緒に寝るけど
こちらが寝がえりするのが嫌なのか寝るときに布団に入ってくることはない
こちらが起きてて動かないときは隣で寝てることはある

>>497
匿名ツールに記名はやめてほしい
なりすましでなくとも同名別人の可能性あるし、内容から明らかに知り合いと分かっても
返信は他の人と同じように返信していいのか、DM求められてるのか
記名ありマシュマロ画像を公開していいのかとか悩みまくる
そもそも義理しがらみが嫌で匿名ツールにしてる場合もあるからそこで自己主張されるのも微妙
DM解放してないならリプの方が誰なのかとか返信方法とか悩まない分マシだけど
匿名ツールしかなくDM解放してないなら記名は求めてない可能性も高い

>>505
最初の作品だとエルマーの冒険(児童向け小説)
親が読み聞かせしてくれてすごく好きだった、とは言っても内容全然覚えてないけど

自分で読む・見る・やるようになってからのは
ゲーム→GB版サ・ガ2
漫画→幽遊白書
アニメ→セーラームーン
小説→空色勾玉
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 03:46:04.15ID:SuY+K0E/
>>505
映画→ドラえもん のび太の日本誕生
小説→くまのプーさん プー横丁にたった家
漫画→ぴちぴちピッチ
アニメ→とっとこハム太郎
ゲーム→とっとこハム太郎 ともだち大作戦でちゅ
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 07:23:35.33ID:TVkX4kmx
創作で使いたいので一夫多妻・一妻多夫のデメリットで思いつくものを教えてください
現代においてのみでなく歴史上のことやファンタジーでも構いません
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 09:01:14.84ID:L0DCEVwn
>>515
一夫多妻はお世継ぎを産んだ女性は産めない女性にマウント取りそうだし産めないといじめられたりめちゃくちゃ居心地悪くなりそう
一妻多夫は妻をめぐって夫同士で喧嘩になりそう(主に夜どの夫と過ごすかで)
一妻多夫の村みたいなのは実在してドキュメンタリーかなんかで夫が誰の子供か分からないからみんな平等に世話するって言ってたけど
子供が成長してきたら顔立ちとかで自分の子っぽいなとか分かってくるだろうしそうなったらどうしても贔屓してしまうのでは?と思った
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 09:42:24.08ID:U1aInOKO
文字の前後を勘違いして覚えていた単語、口に出すときについ間違えて発してしまう言葉を教えてください
例)
×とうもころし ◯とうもろこし
×エベレーター ◯エレベーター
×とうまそう ◯そうまとう(走馬灯)
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 10:07:22.64ID:dGqrUzAE
>>497
497なのですが、なりすまし系は確かに大手ジャンル?で問題になってたのみたかもしれません
一応匿名ツールの場合にもDMの場合にも返信不要とは記載するつもりです
リプでの感想は皆から丸見えになってしまうので見えないところで〜と思ったのですが
いっそリプの方が方がよかったりします?
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 10:44:58.53ID:VgWyVLdG
もし異世界転移した場合に食事・衛生・エンタメのどれか一つだけチートスキルで現代日本とほぼ変わらない水準をキープできるとしたらどれを選びますか?
・享受できるのは自分だけ
・それを使って金儲けすることは出来ない
・世界観は水洗トイレが無いレベルのベタな中世風ファンタジー
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 10:57:29.87ID:upFmHUbV
iPhoneでDLできるおすすめのアラーム音はありますか?
スマホのアラームで起きられなくなってしまって
同じアラーム音を長く使ってると鳴ってるのに気付けなくなると聞いてこまめに変えていたのですがデフォルトで入ってるやつではダメになってしまいました
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 12:19:16.42ID:XPRebvLn
>>515
揉め事の種になるからプレゼントは価格も品物もあげるタイミングもほぼ同じにするとか会いに行く頻度に差をつけないでこまめに通うとか
多数を構う側に相当の気遣いと調整能力が求められる
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 12:22:52.50ID:rQs+O5wH
>>515
一夫/一妻の方が高貴な身分であると仮定してだけど
一夫多妻:(理屈では)妻の数だけ子どもが作れるのでお家騒動とか妻の実家の力関係とかの問題
一妻多夫:産める人数が限られるので病気や暗殺等子供に何かあった時すぐ次が用意できるとは限らない
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:01.68ID:gGGbT4Lb
>>513
前者…高野三四(ひぐらしのなく頃に)、ゾルフ・J・キンブリー(鋼の錬金術師)
後者…間桐慎二(Fateシリーズ)、沖野真夜子(ZONE-00)

>>515
一妻多夫だと妻が一人なので妊娠中は他の男も手が出せない(人口が増えない)

>>524
衛生
持病で免疫低いので現代日本以外では生きていけないと思ってる
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 12:40:38.68ID:VgWyVLdG
>>531,535,536
ありがとうございます
補足ですが例えばエンタメで大儲けできればその資金で食事の水準を爆上げする事が可能など他の要素を補えてしまうとフェアな質問にならないので選んだ要素で金儲けできないとしました
その上でもう少しご意見お聞きしたいので引き続きアンケートよろしくお願いします
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 13:11:08.57ID:bZ6be0NL
>>519
アシンメトリーとアシメントリー
大団円と大円団

>>525
iTune繋がってるなら手持ちの曲中でイントロが激しい曲そのまま設定したらいい
好きな曲のが気持ちよく起きれるけど苦手な曲だとずっと聞いてたくないから不快で起きるよ

>>528
布被ったやつとか一反木綿みたいな浮かんでるのは
どろろろろろ〜
ぼわわわ〜ん
るるるるる〜
ひゅろろろ〜

人型は
ぬっ…とかズルっ…とかぬぼぉ…とかベタっ…とかひたっ…とか
引きずってたり気持ち悪い足音ぽいの
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 13:21:42.51ID:ArHJ7kh9
>>515
一夫多妻についてだけどハレ婚という漫画が参考になるかもしれない
(ハーレム婚の略でタイトル通り現代日本でもし一夫多妻制度があったら…という話)
主人公はごく一般的な感性の持ち主なので作中通して嫉妬心への割り切り方が1番厄介そうだった
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 14:24:18.04ID:FoJDXr2s
もしスレチでしたらすみません
NL、BL、GL問わず原作で自分が二次創作しているカプの可能性がなくなってしまった場合(原作中でキャラに好きな人ができた、作者にこの二人はその後会ってないと断言されたなど)どうしますか?

・気にしない!二次は二次と割り切る!
・自分で創作はできないので、ロム専になる
・ジャンルから離れる などなど

割り切る派の方はモチベーションの保ち方も一緒に教えていただけると嬉しいです!
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 14:34:27.34ID:ATDELfgh
>>545
GL自カプが正にそれで片方が別の人間と結婚した
二次は二次と割り切ってるけど正直メンタルに来るから結婚する以前の時系列を繰り返してる
それか結婚相手をいなかったものとして脳内補完して創作する
あとは自カプが幸い最大手cpだったからまだ平気だった
これが結婚相手cpが大盛り上がりだったらジャンル離れてる
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 14:55:08.98ID:9XT+dYtO
>>519
2回目すみませんが
◯備忘録 ×忘備録(今はどっちも合ってるらしい)
◯アスパルテーム ×アステルパーム
あとエスカレーターとエレベーターは口に出す時にごちゃごちゃになる
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 15:49:00.96ID:bhejhKVu
私が二次創作すると(小説)、なんかキャラに違和感があります。
動かしにくい、こんなときこう言う?とかなんか違う感があるのが悩みです。
どうしたら、もっとらしく動かせますか?皆さんはどうしてイキイキとさせられているんですか?

乱文すみません。回答お願いします
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 15:50:02.92ID:1PGsRR+7
>>545
好きな人が出来た(けどまだくっついてない)とか作者の会ってないコメントぐらいなら可能性ゼロってわけでもないから平気で妄想続ける
結婚して相手や子供の顔とか具体的に描写されると冷めるしそのジャンルでの二次創作はしなくなる
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 15:56:27.04ID:g3NOLh2C
>>554
動かすっていう感覚がないから参考にならないかもしれないけど、
口調とかが何か違うな?って時は
原作の台詞を自分で手打ちすると大概なんとかなる
模写して指に覚えさせながら脳内で喋ってもらう感じかな

他言語原作の二次を日本語でやるならあんまり使えない手法だけどね
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 16:40:40.90ID:yF49fpZZ
左右固定の方で、逆カプやリバ雑食の人からされた嫌なこと(オンオフ問わず)を具体的に教えてください

明らかに炎上目的・個人攻撃の悪意のあるものは除いて
相手に悪気はないんだろうけど・無意識だろうけどすごく嫌だった、と思うものでお願いします
参考にしたいです
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 17:02:38.28ID:0FqDjDhg
>>560
支部のブクマタグでジャンル名を付けられたせいで地雷カプが関連作品に出るようになった
関連じゃねえよとムカついてその投稿は消した
これは支部の仕様が悪いと思うけど
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 17:07:02.45ID:TuTPIw0F
>>560
固定と名乗ってるのに逆カプアンソロに誘われた
カプ要素薄いもの書いたら逆でも読めると言われた
自分の描いたABのAを受けにしたいとエアリプされた
ABはキャラ崩壊が多いがあなたのABは読めますと言われた
自分が描いた特殊設定の話(原作とは関係ない特殊なパロ)が逆カプ界隈で流行った
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 17:24:38.52ID:Itw+LMhb
>>554
原作が漫画なんだけど
原作のシーンをセリフ含めてそのまま小説にしてみる

あとはドラマCDとか番外編、スピンオフ作品などで「このキャラはここまでなら崩してOK」ラインを勉強する

セリフに関してはTwitterで萌えツイとしてセリフだけで誰がわかるように140字以内でオチもつけて…ってのを繰り返す

最初のやつ以外、意識的にじゃなくて、好きすぎてずっとやってたら自CPの二人の言動は苦労なく書けるようになった
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 18:21:18.98ID:Y8AgoSDY
493にて、犬猫と一緒に寝てるか質問した者です
回答ありがとうこざいました
一緒に寝る方、やっぱり寝返りが打てないんですね
私には無理そうですが一度くらいは一緒に寝てみたかったなと羨ましく思いました
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 19:44:20.03ID:lRPRyIj6
>>545
BLとか捏造カプ前提で萌えていた場合は気にしない
もともとただの妄想だと思って萌えてるので

公式でくっつくことを期待してたようなカプだともう無理かな
ジャンルから離れる
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 20:05:54.02ID:QNbTw83V
レモンサワー/酎ハイって好きですか?
飲むとき結構な頻度で飲みますか?

いま大人気らしいですがレモンばかり力を入れずに他のフレーバー作ってくれよと思ってしまうのですが、やっぱ皆さん好きなんでしょうか?
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 20:06:35.28ID:YII1XPbR
相談スレから誘導されてきました
除霊シーンがかっこいい漫画を知りたいんですが、
このスレでいいんでしょうか
ジャンルはR18以外なら青年誌でも少年誌でも構いません
できればその除霊シーンのある巻も教えてほしいです…
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 20:39:41.74ID:ekP3KtDS
>>571
甘くないのが好きだからよく飲む

ハイボールが人気出過ぎてウイスキーが不足したから代わりとしてレモンサワー押され出した印象
別にレモン以外にもフレーバー自体は昔から色々あるし作られてるよ
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:11:58.23ID:RHrQRJHH
>>571
好きは好きだけど焼酎そのままの方が好きです、特に芋
レモンサワーは料理への影響が酎ハイの中では少ないから勝手がいいし人気だとは思う
けど居酒屋だと割と色んなフレーバーあると思うし珍しいのがあったら自分はそっち頼むかな
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:34:34.43ID:bhejhKVu
>>554 です。
もしかしたらスレ間違ってしまったかもしれません。ですが答えてくれた方々ありがとうございました。
回答してもらったことをメモして、頑張ってみます。
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:55:16.46ID:W1B0bCIf
原作は漫画で、大きなストーリーのない日常ものギャグ
原作者監修のゲームもあり、ゲーム内でAがモブキャラと性的関係を結ぶ描写があるという前提で
A×モブについて少し言及している(「モブとはヤッたんだろ?」みたいなセリフがある)作品の注意書きを
「ゲームネタがあります」で済ませるのはどう思いますか?

1 不親切だと思う、一言でも言及しているなら「Aモブ描写あり」と注意書きしてほしい
2 ゲームネタありの注意書きで十分だと思う
3 一言だけなら注意書きはいらない
4 その他
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:36.58ID:TVkX4kmx
>>515
質問した者です
様々な意見ありがとうございました
特に子供関係については自分は思いつかなかったデメリットもあったのでとても助かりました
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:11:17.04ID:/zVOTZ5h
>>545
です。

ご回答頂きましてありがとうございます!やはりジャンルから離れてしまうという場合もありますよね。でも状況によって割り切って楽しんでいらっしゃる方もいたり色々参考になりました!ありがとうございました。
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:21:36.28ID:DVCPJmmc
自分が小学生の時に描いてたオリジナル漫画のキャラ相関図絵が発掘されました
小学生ながらに明らかにヒロインのみさきにだけ力を入れている気がするのですが、他の人から見てもそんな感じがしますか?
https://i.imgur.com/tKsSXtw.jpg

そして描いた本人でありながらストーリーもキャラもどんなだったのか全然覚えていません
ヒロインの隣りにいる謎の生物が何なのか我ながら気になります
この下手くそ絵からどんなストーリーであるか、あらすじを想像する事は可能でしょうか?
描いた本人は全く思いつきません
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:23:16.88ID:qSrVBiAx
男性キャラのエロって何気に青年漫画にあったりするよな
青年漫画に出てくる男のエロはエロはエロでもギャグか残虐描写の一環だけど
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:44:57.84ID:iuhxx5G/
>>582
思いついたあらすじを失礼します
こんなんですみません



『ラブは突然ジェットエンジン〜きらめきの魔法・恋のときめき〜』のあらすじ
「みさき」は同じクラスの「しゅう」に片想いする明るく元気でトニカクカワイイ女の子。サッカークラブで大活躍中の爽やかイケメンな「しゅう」は女の子にモテモテ。中でも強力なライバルである「のぞみ」は小学生に毎日ヘリコプターで登下校しているハイパーお嬢様。
女の子にどれだけアピールされてもサッカーバカのしゅうは全く気づいていなかった。撃沈する日々を送っていたみさきの元にある日当然現れたのは「ようせい」と名乗る妖精。ようせいの魔法の力でしゅうとみさきは大接近。二人がようやく両想いになったところにやってきた転校生「はやた」は、その昔みさきと夏の終り将来の夢大きな希望を秘密基地で語り合った少年だった―――
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:15:38.40ID:Z4wogzkE
>>582
明るく元気なヒロインのみさきちゃんはイケメンの幼馴染のしゅう君に片想いしてる
そんなみさきちゃんのライバルはお嬢様ののぞみちゃん
のぞみちゃんは積極的にしゅう君にアプローチするよ
そしてみさきちゃんのもう1人の幼馴染のはやた君はそんなみさきちゃんを応援しつつももやもや
しゅう君はみさきちゃんのことは大事な幼馴染と思ってるようだけど…
そんな四角関係が膠着状態のままのある日みさきちゃんの前に妖精が現れて4人の関係は変化していく
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 00:05:26.73ID:O0Kawzqd
逆だったツンツンしたオールバックで前髪が無いorかかる程度に少しある男性キャラ

…が公式で髪を下ろしたことがある作品を教えてください(媒体は問いません)
漫画アニメの場合はできればでいいので該当話を教えて頂けると助かります

※キャラのイメージ的には
バン(七つの大罪)
カミュ(DQ11)
チップ(ギルティギア)など

※既知
浦飯幽助(幽遊白書)
パーシヴァル(グラブル)
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 01:09:49.62ID:CSg4XGpQ
>>578
「ゲームのAモブネタに触れる部分があります」かな
ゲーム版は全編Aモブでもない限り未プレイだったら何のネタかわからないし
Aモブの注意書きはがっつり描写があるのかと思ってしまう

>>589
一条誠(BOY)※下ろしてるほうが通常で髪を立てるのはバンドのライブ時だけ
伊藤真司(今日から俺は)1話の床屋に行く前と夜とか自宅にいる時は下ろしてる
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 01:10:16.64ID:ZKS06aBC
>>571
好きだけどたまに飲むくらい
フレーバーついてない方が好みだからハイボールの方が好きだしレモンサワーはある程度味の想像つくからフレーバー付き飲みたい時は見慣れない方選ぶことが多い
料理と相性いいのもあるしレモン自体当たりハズレがそこまで激しいフレーバーじゃないから選びやすいのもあるかも
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 01:32:15.78ID:Fqsn2bzY
>>589
石神千空(ドクターストーン)
アニメ2期の最終回(もしかしたら1つ前の回だったかも?)で髪下ろしてた
検索したら原作7話でも下ろしてるって画像出てきたから初期にもあったのかも

ヒソカの髪下ろしは天空闘技場編(コミック6巻あたり)とグリードアイランド編(14巻あたり)
ハンターハンターだとクロロもオールバックから髪下ろしてるけど
下ろしてるときの方が多いんじゃないかって頻度になってるからちょっと違うかな

BLEACHの阿散井恋次も下ろしてたと思うけど詳しくは知らない

>>571
普通に飲むけど他があれば他のを選びがち
すっぱいのもレモンっぽい渋さもあまり好きでないのと甘い酒の方が好きなので
はちみつレモンサワーとかなら好き
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 02:00:38.70ID:Vghb9kd3
好きなキャラがセット扱いが多い所謂ニコイチの片割れで、もう片方が嫌い・苦手な方に質問です

1、どんな所が苦手・嫌いですか?
2、(最初は苦手ではなかった人だけ)どういう部分の変化で苦手になって行きましたか?
3、ニコイチ扱いな事で好きキャラまたは相手キャラにデメリットがあると感じますか?
4、ニコイチでなければ(ニコイチに伴う描写がなくなれば)そのキャラは普通〜好きな部類に入りますか?

推しキャラにニコイチ的存在のキャラがいて対等に言い合える関係など元々は好きな方でした
ですが公式がそのキャラにかなり入れ込んでいて他キャラを巻き込んだ異様なage描写がどんどん鼻につくようになり、キャラ本人もまわりに持ち上げさせ世話焼かれるだけのくせに聖人で働き者ぶる無神経に見えてきました
特に対等な関係だった推しキャラが専属トロフィー世話焼き攻め的存在にされたのが我慢できず今では非常に苦手になってしまいました
ニコイチ相手が好きではない人の理由、どんな気持ちなのか気になりました
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 02:48:32.35ID:G2MkIUEO
>>589
媒体問わないなら単車宇宙の主人公

>>571
もともとレモン味が好き
ただ基本は薄くて甘いのしか飲めないんで季節で出るいろんなフレーバー試すけど、
檸檬堂とキレートレモンハイは安定しておいしいから最近はこの2つなことが多い
料理と合いやすいので流行るんだと思うよ
甘かったりするとどうにも食がすすまない
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 03:05:00.20ID:18H9FQl9
>>597
好きキャラ→A、苦手キャラ→B
1.巻き込み体質でかつ後先考えず突き進むところ Bの行動で犠牲が出てしおらしくなり仇はとるって決意してる感じ出してたけどお前のせいでこうなったんだからなと思う
本人は何も失わないのに巻き込まれたキャラが色々失いすぎている
あとメタ的だけど作者の寵愛を受けてて主人公より出番が多い

2.生い立ちや作中、続編でBにとって悲劇的な展開があるからかファンが鬱陶しくて苦手になっていって(Bを幸せにする機械みたいにA含め他キャラを扱う人が多い)、1で答えたようなところが気になるようになってしまった

3.二次創作だと原作終了後本来は離れ離れなAとBが一緒に暮らしてたり仕事したりなネタが多いけど、Bと一緒にいると絶対ろくなことにならないと確信してる
Aの幸せを考えるとセットにしちゃいけない二人
商業的なことを言うとAがあまり人気ではないのでAB抱き合わせのグッズなんかは避けられてるように思う

4.今となっては好きと言えない
苦手になる前は明るくて面白くていいキャラだし好きだったから、諸々の描写なくしたうえで記憶無くして初見の状態だったら普通に好きになると思う
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 07:57:32.83ID:fo/6yXPl
>>572
除霊ではなく近いのでよければ思い出した
霊獣を大人しくさせる?仲間に加える?みたいのでそういう儀式があって
高山しのぶさんのハイガクラの2巻にあった(2巻内に収まってると思うんだけど)
たしか歌って踊ってた
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 09:32:48.69ID:Np1j1tkC
推しへの風評被害や度を超えたキャラ弄りを受けた経験がある方に質問です
1.どんなことが嫌だったか教えてください
2.風評被害やキャラ弄りがあってもそのジャンルで活動続けられましたか?
3.風評被害やキャラ弄りが原因で活動続けられなくなった方は何が決定打になりましたか?
4.(活動続けられた方へ)活動続けるために心がけていることはありますか?また風評被害やキャラ弄りへの自分なりの対策などあったら教えてください

推しが現在進行形でこいつなら何やってもいいオモチャ認定されており、結構ひどい扱いを受けているので視界に入れないようにしていても堪える時があります
同じような経験をした事がある方の体験を聞きたいです
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 09:39:25.28ID:5HEFAInl
>>605
1.変態ストーカーセコム化、死んで別の死人キャラとくっつける、
 他キャラから責められてフルボッコ、全ての厄災の元凶にされる、等々
2..二次は作ってるけど交流や語りは一切しなくなった
4.信頼できる人の二次や語りしか見ないようにする
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 09:55:55.77ID:r56GeS8x
>>605
1、文字にするのも気分悪いから書きたくないけど605と似たようなものだと思う
2、続けている
4、活動はサイトと支部のみで、合わない人とは一切交流拒否
支部でも嫌いな人がブクマしてきたらブロック
人が少ないマイナージャンルなので自分が作品を投稿し始めたらそういうのは減った

5で愚痴吐きながら頑張って下さい、時間が経てば少しずつ気持ち悪い人は減っていきます
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 10:30:20.10ID:YFGJSK7w
コミスタ現役で使ってる方アンケお願いします
Windows何で使ってますか?
今まで8.1で使ってたのですが買い替えの必要が出てきて10になるのですが10はやっぱ無理ですかね?
クリスタ覚えればいいんだけど新しい事覚えるの苦手でして…
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 11:31:08.06ID:VYbY+Mu0
>>597
1
メンヘラで所謂顔がいいからこそ許されてる雰囲気のクズキャラ
3
好きなキャラAが苦手なニコイチBの引き立て役だから
関係が対等ではなくただBにとって都合が良いだけの存在でAからすると迷惑しかかかってない
Aの人の良さがBに利用されてるだけに感じる
4
Aとの関係抜きにしてもBのキャラ自体好みじゃないから嫌い

別ジャンルだとニコイチは好きだけどこの組み合わせだけは無理
関わることでお互いが良い方向に刺激し合える関係じゃないと何も魅力がないと感じる
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 12:39:17.83ID:heWDhXhB
>>597
1.具体的な努力を何もしないのに頑張る頑張るだけ言って
結局主人公チートで何もせず問題が解決されてしまうところ

2.女児アニメ女主人公によくいるような元気はわわ天然系で
単体で出てる時は特に好きでも嫌いでもなかったけど
推しが登場してニコイチになったら制作サイドの比較sageがすごくて無理になった
あと推しには初登場時から婚約者がいて(推しが相手を好きかは明確にされてないが)
嫌いなほうもお似合いな二人!って言ってるのにNTRフラグ立っててほんと無理

3.人気があるのは嫌いなほうなのでメリットはあるのかもしれない

4.初期は嫌いまでいってなかったので普通には戻れるかもしれないが無理かもしれない

>>605
1.理不尽な目にあってもじっと耐えてしまうおとなしいタイプのヒロインが
精神的に限界を迎えて壊れてしまい凶行に走ったことを
安易にメンヘラヤンデレと揶揄されること(複数のキャラで同じことがあった)

2.私が推しを好きなことに変わりはないし同志もいたので続けてた

4.原作で心を病んでいた時期があるのは事実だし原作沿いの二次もやってるので
度を超したdisでなければ気にしないし真剣に描かれた人の二次も読む
ひどいのがツイで流れてきたら先行ブロック
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 12:44:40.92ID:bPUqWrxj
>>605
1 演者の人の声量が大きくてライブで掛け声等がよく通るので「クソデカ大声キャラ」扱いされてる(そんな設定はない)
大声で窓が割れるだの鼓膜が破れるだの他キャラが耳を塞ぐだのの二次作品が増えた
更に演者の発音が特殊な台詞があって「YO」が「HYO」に近く聴こえるせいで、その台詞と全く関係ない公式のツイートへのリプやつべのコメント欄が毎回「ヒョオwwwwww」で埋まる
二次作品でも奇声として扱われる

2 続けられた

4 公式のリプ欄コメ欄は見ないように、不快な二次作品を描く人はとことんブロック&ミュート、ネタいじりする人もとことんブロミュ、プロフに「○○いじり地雷です」と書く
どうしても目に入ったときに愚痴をこぼしてしまったことがあるんだけど(頻度は高くない)同じこと思ってる人が同キャラ推しにも実は結構いて
なかなか言えないけど私も苦手なんですって話が出来たり匿名コメント貰ったりして
仲間がいるんだと思えて活動続けられた
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 13:16:31.45ID:4WC/689d
商業BL漫画がアニメ化されて原作の主役カップルのふたりがアニメ版でどちらも女性とくっつく(あくまでも例です)などのメディアミックス版が原作とかけ離れた内容になっていてびっくりした作品を教えてください
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 13:39:56.12ID:IIezqkb6
>>605
1.
推しの話をする=ネタにして笑う以外ないような状況になって普通に萌えてたはずの人達すらネタに乗っかって笑い始めて
もうどれが嫌だったかとか言えないレベル
2.いいえ
3.推しの名前で検索するとつらい思いしかしなくなったので
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 13:54:02.12ID:0AZnYbsu
元々有能で完璧なキャラだと長年思われていたキャラが
最近の公式でアホ化していて
自分は最初困惑したし他の人も困惑していたけど
色々よく考えたら過去のそのキャラも賢そうに見えていただけで元々アホだった可能性もある場合
自分の場合はそう消化してアホの子ネタを描こうと思ったのですが
当初のままこのキャラはこんなアホではないと怒っている人もいます
この状況でアホの子ネタを投下するとどうなりますか?
みなさんはそういうネタを投下する人に怒ってブロックする派ですか?
それともそっちに乗っていいねしますか?
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 14:18:12.29ID:t5hIX4dU
>>617
どういうネタでも自分が嫌だと思えばブロックするしいいと思えばいいねする派
いじめとかキャラヘイトネタでもなければブロックするとしても別に怒ってるわけではなく自分が見たくないからブロックするだけなんで
自分がそのネタ好きで投下したいなら普通に投下していいんじゃない
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 14:18:27.60ID:FKgGeiKO
>>617
初期の二次の主流と原作が進んだ後期で解釈や受ける作風が変わるなんてよくある
あなたがどうというより原作受け入れられずに初期解釈に固執し続ける人も無理になって離れてく人も新たな萌えに目覚めてる人もそれぞれいると思う
ぶっちゃけいち早くやったもん勝ちだと思う
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 15:03:57.23ID:/F4xkbto
>>605 >>622
途中送信すまん

同人活動してない作品だから伏せずに書くと
1「封神はアニメ化してない」と言われること
アニメの出来の悪さは承知してるが何言ってもいいおもちゃのようにされているのが辛い
大体が封神懐かしい昔読んでたくらいの層が他作品で何かあるたびアニメ化してないと言ってRT数稼ぎに呟いて
同じように封神懐かしい〜層が無邪気に拡散してる
2 活動ということはしてないが二作目はちゃんとリアタイして悪い所も受け止めて見た
4 アニメの出来とアニメ化の事実は分けて考えるようにする
最近は封神アニメ化してないというミームを良くないと思う人も増えてきているのでそういう人の感想を読む
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 16:16:41.20ID:V2DW/cGM
電子書籍のアプリって何個使ってますか?
この場合の使ってるは有料購入しているという意味で無料閲覧のみは含めず回答お願いします
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 16:22:05.08ID:/AruutXa
>>625
Kindle、ReaderStore、BookLiveの3つで
Kindleは小説メイン、ReaderStoreは小説と漫画、BookLiveは漫画のみ
それぞれのメリットデメリット見つつ使い比べてる感じ
一つのところで買い始めたシリーズはそこで完走するようにしてるけど正直混乱するからどれかに絞った方がいい気はしている
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 16:40:50.56ID:3RB06brL
カレーの具材アンケ
基本的な作り方のにんじんジャガイモたまねぎ肉(orシーフード)以外に

1:うちではこの食材入れてる
2:福神漬けorらっきょうの枠にキャベツや他の漬け物など
暇潰しに回答お願いします

ちなみにうちでは
ばあちゃんがなめこ入れてて美味しかったので真似してたまに入れたりします
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 17:01:20.67ID:pvRmi+dx
「リアルの女性が一人称で僕、俺を使う」事に対して嫌悪感を抱く方がいたらアンケートお願いします

1 具体的な理由を教えてください
2 一人称で私、アタシを使う男性についてははどう思いますか?
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 17:21:24.18ID:VDcuYyJE
>>625
コミックシーモア、Renta!、Kindle、BookLive、DMM、ブッコミ、ComicFesta 、小学館e、ピッコマ、comico

お得なキャンペーンや作品の取り扱いラインナップなどの事情で気がついたらかなり増えてた


>>627
1トマトとブロッコリー、オクラ、蓮根
野菜カレー好き

2海苔
意外と合う
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 17:51:56.73ID:Axsy6ugU
アンケお願いします
皆さんだったらどちらを選びますか
1.業務内容に興味持てない上に残業が多いが将来転職することを考えたら身になる企業
2.業務内容はやりたいことと一致している上にプロジェクトが炎上することもなさそうだが転職を考えたときに何もキャリアを積めなさそうな企業
給料は1より2の方が高く勤務地は2より1の方が近いです
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 18:25:57.98ID:W/qiOTpu
>>614
薬師寺涼子の怪奇事件簿

アニメ版は原作のエピソードの続きの時間軸って設定で、
キャラクターとその関係性、メインの舞台は原作に準拠してたけど、
ストーリーは完全にオリジナルで主人公の親族とか先祖代々の因縁がある敵役等、
原作には影も形も無いオリキャラも多数登場。
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 18:56:40.56ID:DptrIAkf
>>617
自ジャンルはリメイクで似た状況になったけど620の指摘する通り派閥は分かれた。
オリジナル版以外認めない派、どっちも好き(=二次はどちらでも書くor両者の最大公約数的な解釈で書く)派、
そもそもリメイク版から入ったからオリジナル版とか知らんがな派と分かれた。
オリジナル原理主義者が比較的大人しいのと年齢層高いからか、解釈の違いで争いになった様子は今のところない。

617が作品投下したらどうなるか→どのキャラ解釈が最大派閥かで変わる。
自分ならいいねかブロックどっち?→どのバージョンが好きかによる。
だと思うので何とも言えない。
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 19:13:56.73ID:AEW1/h2j
>>597
1、AとBは犬猿コンビで一緒にいてもAはあまり楽しそう・幸せそうじゃない(Bも同様)
Aが他キャラCやDと仲良くするとニコイチ厨がA・C/D・公式もろとも叩くようになり
Bと絡まないことでAがかわいそうだと言われたりとかあって嫌になった
3、Aが屈託のない表情を見せなくなるのでメンタル面でデメリット(CやDといる時はする顔)
4、好みではないけど良いキャラだし好感は持てる
ニコイチ厨があれじゃなかったらここまで苦手じゃなかったと思う
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 21:13:10.34ID:xmHYTilf
>>625
Kindle、シーモア、Rentaの3つ
電書出始めの頃に登録したRentaをそのまま使い続けてる
他2つみたいに都度購入ができないのが面倒だから解約したい気持ちはあるけど
買った冊数が増えてしまったので悩んでる

>>627
1、母方の祖母は湯剥きトマトとおろしにんにく 自分もたまに入れる
2、漬物は特につけない
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 21:24:43.71ID:jVMnhl2D
>>627
母親が里芋が好きなのでたまにじゃがいもの代わりに入れるんだけど私は好きではない
大根やピーマンが入ってこともある
やったことないけどおもちを細かく切って入れると簡単に二日目のカレーの味が出せるらしい
子供が食べやすいようにバナナを入れてるって話も聞いたことがある
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 21:46:18.43ID:UkZungUH
>>633
・一からストーリーを組み立てなくても描きたいシーンだけ描ける
・普通に考えたら○○しないようなキャラにも○○を強制できる
・背景が真っ白でも違和感ないから楽
ぶっちゃけ書き手は楽できるし読み手は手軽に絡んでるシーンが読めるからだと思う
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 21:53:10.26ID:ySbaQJep
>>625
kindleとebook
シーモア、レンタも会員だけどブラウザで読む
一番冊数が多いのはシーモアだけど全部ダウンロードすると容量が死ぬので都度ネットに繋いだほうが(基本Wi-Fi環境でしか読まないので)都合がいい
Kindleはブラウザの利便性が悪いのでアプリ 購入はブラウザだけど
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 22:10:00.26ID:FllIoqxI
>>628
1.なんか寒い。一般的じゃないからか痛いとかやべー感じ
2.「あたし」はオネェっぽいけどそういう見た目ならいいと思う。
「私」+敬語なら格好いいちゃんとしてる印象

何かそれが女性か男性でだいぶ印象違うなぁ…。なんでだろ偏見?
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 22:35:23.76ID:efsTmkob
皆さんの一番あちこち回遊するために使ってるアカウントの使用歴とブロック件数教えてください
私は5年ほどで1300件でした

意図的にブロックは控えてるような方はこのアンケは対象外になります
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 22:52:56.97ID:3WHTlbTW
>>597
好きなキャラをA、ニコイチキャラをBとする

1
我儘で甘ったれなお坊ちゃんキャラなところ
2
元々二人はニコイチってほどでもなくお互い他のキャラとも一緒に行動してた
Aは他のキャラたちより年上で、最初はB以外のキャラに対しても世話を焼いてた
Bは最初からちょっと我儘ではあったけどそこまで人に頼りっぱなしじゃなかった
でも原作でAがBをフォローするシーンが人気出てからだんだんAとBがニコイチ扱いになって
AがBをフォローするシーンが前より増え、Aが可哀想に感じて苦手になった
特にABに萌えてる人のBさえ良ければAが苦労しててもどうでもいいような態度が嫌になった
3
正直AはBと一緒にいてデメリットしかないし、BはAに色々助けてもらえてメリットしかないと思う
4
AがBにとって都合のいい存在になってるのが嫌だから、
最初の関係性ならBのことは好きでも嫌いでもなく普通だったと思う
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 22:55:14.97ID:9LaFhZdk
>>627
1具はなすとひき肉と玉ねぎで市販の辛口ルーにデミグラスソースを隠し味で入れて生クリーム垂らす
バイト先のレシピのパクリで高めにつくけどマジで美味い
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 23:09:09.21ID:jVMnhl2D
>>628
1、自由業とか普通の会社とかで働いた事が無さそうだなって思う
僕とか俺とかに限らず、例えば自分の事を名前呼ぶ人って職場でどうしてんの?って思うし
少なくとも公務員とか大企業は採用しないよなって考える

2、私は社会人だったら当然のマナーだから何とも思わない
アタシは江戸っ子かまたはちょっとオネエなのかなって思う


>>630
2、そもそも転職ありきで職場を決めたことが無いので
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 23:36:01.71ID:G7BHBG8O
初恋の異性キャラと最愛の異性キャラは同じですか?
同じ人も違う人も初恋&最愛の異性キャラかを良ければ答えてください

私の場合は
初恋→カレーパンマン(アンパンマン)
最愛→沖田総悟 (銀魂)
です
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 00:19:18.07ID:GjcLBYRx
dmmブックスのセールでギャグ漫画を買いたいのでおすすめを教えてください
ギャグ日、斉木楠雄、勇者学、ボーボボ、悪魔のメムメムちゃんは全巻持っていて
銀魂、聖おにいさんは途中まで読んでいました
吸死は購入予定です
他に面白い作品があれば教えてほしいです
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 02:42:52.41ID:U4Fzrv8V
>>628
1 方言や性自認が男性である場合をのぞいて女が僕、俺を使う必要性がないと感じる
申し訳がないけど社会に溶け込む気がない人間だと判断させていただくし触りたく無い

2 男性の一人称「私」はごく一般的なものだと思うのでなにも気にしない
「アタシ」は文字上での表現ならちょっと古風な人だなぁとは思う
口語では落語家からしか聞いたことが無い
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 02:48:12.77ID:U4Fzrv8V
>>654
初恋→FF5のファリス(後に女であることがバレる男装キャラ)
最愛→SAKAMOTO DAYSのシン(男)
小さい頃だったのでファリスが女バレ前から好きだったか後に好きになったかは覚えていない
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 08:07:53.29ID:BsvbdAW1
腐女子の人に質問です

1 何歳くらいから目覚めましたか?
2 目覚めたきっかけは何でしたか?

自分の場合は
1 小4くらい
2 親戚の家で幽〇白書の同人誌を見た

でした
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 10:03:16.80ID:+F5uMtnV
>>628

僕っ子は個性を勘違いしてそうで関わるとめんどくさいことになりそうって思う
俺を使う女性で身綺麗にしてる人見たことない

私はビジネス面では意識が高い人だなと感心するけど
プライベートや合コンみたいなとこで使われるとイキッてんなと思うかも
アタシはアタシっていうんだーって思うだけ
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 12:14:14.18ID:Nus9duTN
>>597です
回答ありがとうございます
ニコイチという並べての?扱いなのに関係性や扱いに偏りがあったり片方が搾取される図になってしまったりが苦手な原因という事が多そうですね
個別に見れば相手キャラも苦手ではないという意見は私もそうなのである意味悲しい事なのかもなと思いました
〆ます
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 12:52:56.98ID:L7lXTGhE
>>667
1.目覚めたというか、中1のときにバリバリ腐女子の同級生がキャラをホモらせる漫画があると
教えてくれて初めて知って、最初はなんだそれ男同士とかキメェって思ったけど
その人がBL同人誌いくつか貸してくれて読んだら面白かったのでその時点で抵抗が無くなった
2.ただその時点では特定のお気に入りのBLカプができたわけではなく、高校時代もノマカプや男性向けにハマっていて
本当にハマるBLカプができて特定のジャンルを自ら読み漁ったのは19歳ぐらい
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 12:58:02.62ID:eDEtCQ5q
アンケお願いします
リーガルハイというドラマがありましたが
ドラマを知ってる方でタイトルがどの意味だと思っていたかお聞きしたいです
補足1: legal…合法、法律に関する〜 High…高揚など
補足2: リーガルハイは海外で合法ドラッグの意味で使用される

A legal=弁護士と意訳したとてもハイテンションな弁護士が主人公のドラマという意味(ランナーズハイのノリに近い造語)
B 合法ドラッグのような賄賂や人権を無視した法律スレスレで裁判に挑む危険な弁護士という意味
C 単なる薬でキマってるような狂ってる主人公を表してる(弁護士という役職は関係ない)
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 13:05:55.68ID:LH0IHDfh
教えてください
漫画の募集で、紙媒体とWEB媒体両方で使えるよう高画質のJPEGと
72dpiのJPEGを両方用意してくださいとあった場合、
クリスタで600dpiで描いて、600dpiのままJPEGに変換して保存したものと
72dpiに落としてJPEGで保存したものの2パターン提出するで
いいんでしょうか…?
解像度について自己流で勉強したため、いまいち自信が持てません…
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 13:31:54.92ID:TGNUEhxI
あなたがコンビとして好きで描いたA&Bの作品がAB、BA者に反応されたり本を買われたらどう感じますか?

1 A&Bとして読むのなら問題ない
2 触られた時点で不快
3 その他
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 14:10:54.77ID:8mt9DRJD
>>605です
遅くなりましたがアンケありがとうございました
私の推しはジャンル内でdisじみた二次や弄り方で笑いものにするのが定番ネタになっていて新規もそういうものだと便乗して増えていく現状や
弄られていない他キャラ推しから「愛されてる証拠じゃん」「そんなに嫌がること?」と悪気なく言われた事もあり活動続けていく自信がなくなっていましたが皆さんのお話を聞いてめげずにやっていこうと思えました
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 14:40:09.58ID:xHG8EFgl
>>628
方言や性自認が男性の場合、リアル中二は除くけど
1.これまで出会った俺女や僕女は痛いトラブルメーカーが多かったから
詳細は省くけど人に迷惑かけて悪びれもしないどころか楽しんでるような悪質さで実害も多かったので上記の例外を除いていい歳して俺や僕を使っていると身構えてしまう

2.私+敬語ならビジネスでも使うしきちんとした人だなと思う
若い男性だと意識高い系に感じる
アタシはオネエの人なのかな程度
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 16:43:56.71ID:9k2eLobN
>>654です
回答ありがとうございます!
初恋と最愛キャラが皆結構バラバラで自分だけじゃなかったと少し安心しました
ここで回答〆させて頂きます
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 18:00:00.81ID:oU7yMogJ
>>667
1 18歳
2 進学した先でできた友達複数人がゴリゴリの腐女子で
当時最人気ジャンルの最人気カプのしかも最大手サークルを熱心に布教されて
それまではBLがほんとにだめだったしそのことは当時の友達にも言ってたんだけど
ギャグメインで軽めのものだから読んでほしいと渡された同人誌で少しずつ読めるようになってそのまま
今思うともっと嫌いになりそうな布教のされ方をしていると思う
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 19:01:06.92ID:gAF67XOO
>>667
1.小3
2.自由にインターネットを使えるようになって推しキャラ名で検索するようになる→二次創作(健全ノマ)の存在を知る→無料で好きな作品のお話が読める!すごい!と色々探しているうちにBLサイトに到達
恋愛絡みが嫌いかつ好きなジャンルが推し総愛され気味健全が多くてカプ無し友情と勘違い→ずぶずぶハマって男同士の恋愛ものだと気づいた頃には抜け出せなくなっていた
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 19:13:43.61ID:Xv2SFlgn
同人用のアカウントで、自分がマイノリティであると公言されている方に質問です
不躾な言い方は百も承知なのですが、何故公言しようと思われたのでしょうか
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 22:58:33.17ID:YA5e4GTJ
コロナ前の話です

あるジャンルのイベントでゲスト登場したAさんが担当した
別の作品・キャラのグッズを目立つ位置で堂々と飾っていた人がいました

私は違う作品の持ってくるなよと嫌な気持ちになりましたが
皆さんはこういうのは気になりますか?気にしませんか?
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 23:18:17.21ID:PBCtMe0s
>>678
3.カプでも何でも好きなように読んでもらって構わない
コンビとしては好きでもカプとしては大嫌いなら1だけど、そんなパターンはまずないので

>>690
何でそれを?とはなるけど別に不快感まではない
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 00:39:08.48ID:lLGkeLbm
>>692
「Driver’s High」 L’Arc~en~Ciel
「前前前世」 RADWIMPS
「ヘビーローテーション」 AKB48
「二人セゾン」欅坂46
「勇気100%」忍たま乱太郎OP
「ハレ晴レユカイ」涼宮ハルヒの憂鬱ED
「冒険でしょでしょ?」涼宮ハルヒの憂鬱OP
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 02:57:17.23ID:/bY2vj0t
>>692
ヘミソフィア/坂本真綾
トライアングラー/坂本真綾
残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
いけないボーダーライン/ワルキューレ
マジLOVE1000%/ST☆RISH
光の旋律/Kalafina
メリッサ/ポルノグラフティ
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 07:31:43.42ID:1uJJuJZK
1.オンでは微妙だと思っていた描き手の同人誌を読んだら良かったことはありますか?
2.その作品がどんなところが良いと思いましたか?
3.その後その描き手のオンの作品もよく見えるようになりましたか?

いわゆるブラウザマジックの逆パターンが起こるのか気になりました
お願いします
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 07:33:20.57ID:yyt/hWI6
コロナ禍前から在宅で働いている皆様に聞きます

仕事中はすっぴんですか?化粧した状態ですか?
男性の回答者は男性である旨を書いてください
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 09:43:16.05ID:oDKSpZKw
>>656です
沢山挙げていただいてありがとうございます!
知らなかった作品や気になっていた作品もあり興味深いです
1つずつ見てみようと思います
回答ありがとうございました!
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 10:45:47.12ID:o4oKn40S
>>703
ない
まずネットで微妙だと思った人の本を買うことがない
最近はネットでチェック→そこで気になった人の本を買うって流れの人が多いと思うので
ネットで微妙と思った人の本を手にすることがそもそもないのが大半だと思う
1回だけ見た(友人が買った本を見せてもらった)のはより紙の方がひどいなと言う印象だった
カラーの塗りでまだ誤魔化せてたのが白黒だと目も当てられない感じ
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 11:11:12.71ID:vCmJ5IHo
他のジャンル者に自分の作品について「リョナだから検索避けをしろ」と指摘を受けたのですが、どうも納得いかないのでお聞きしたいです
以下の条件を満たす二次創作イラストはリョナにあたると思いますか?

前提:原作はバトル漫画であり、当該キャラクターだけでなく多くのキャラが怪我を負っている
・イラストではキャラクターが負傷している
・負傷の程度は体の複数箇所の擦り傷(血が滲む程度)及び土などによる汚れ、服の裾の軽微な破れ、鼻血を拭った跡
・滴るほどの大量出血や骨折などの重傷描写はない
・キャラクターは敵を見据えて挑戦的な表情をしている
・ここからエロやグロ含む別作品には繋がらない

また、上記が該当するしないにかかわらず「これを満たせばリョナと判断する」という基準があればお聞きしたいです
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 11:21:07.01ID:JgkeQLyv
>>710
それはリョナにあたるとは全く思わない

・腹パンなどによる嘔吐表現
・原作にはない四肢欠損
・血管や肉などがぶちぶち切れてるような生々しい傷口を敵に舐められたりする
とかがあったらリョナって判断するかな
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 11:21:09.54ID:kEdS6Rfe
雑食(※)の人にアンケート
好みの作品や気になるキャプションを見てからプロフィールを確認したら「AB左右組み合わせ固定過激派」と書いてあったとして

1・何か反応(フォローRTいいね、非公開ブクマやリスイン、先行ブロック等)をしますか? するとしたら何ですか?
2・その後自分が作品をあげたり感想ツイートが界隈でプチバズったりした後にその人から挨拶なしでフォローされたらどうしますか?
3・その人からブロックされていることに気付いたらどう思いますか?

※この場合の雑食の定義は同軸別軸リバ、書くのは固定読むのは逆も、ABとCBどっちも好きなど、左右組み合わせ固定以外を指します
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 11:32:13.38ID:6vObPwu6
お願いします

公式カプABがシナリオや声優陣のトークなどで事あるごとに推されている作品ですが
二次で活発なのはAとBのそれぞれ別キャラとのカプ、またはCDなど別のカプでABは書き手が多くなく界隈もあまり騒がずゆったりした雰囲気です
キャラが嫌われているわけではなく公式のAB展開が否定されて叩かれるようなこともない、やんわりと好きな人が多いけど二次は増えないという感じです

公式カプは二次創作人気が出にくいものなんでしょうか?二次が増えない理由は何だと思いますか?
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 11:49:45.13ID:51PleTjB
>>714
自分の場合はABの関係性は大好きだけど公式の描写以外は望まない、満足してたり二次創作は見たくないパターンが多いね
他の組み合わせばかり描くパターンは想像の余地が多かったり原作ではまず見られない結末がもっと見たい関係性は二次創作したり見たりする
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 12:26:13.60ID:ANEsLTSS
>>714
公式カプがダントツ一番人気のジャンルもあるから一概に人気が出ないとは言えない
公式カプでも原作で2人の恋愛シーンが少なかったりするとその部分を妄想で補いたいという感じで二次人気が出ることもある
逆に公式で描写の多い公式カプは原作で満足してしまうことが多い
また公式カプ関係なく組み合わせ的にそこまで人気出ないカプもある(公式だから嫌いな人は少ないというか嫌いな人はジャンルにハマらないけど特に好きな人も少ないので二次人気は出ない)
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 12:27:08.97ID:wMCiZgqj
>>703
1.あることはある
オンではツイのイラストだけで微妙だなと思ってたんだけど
アンソロで読んだら漫画としてはすごく良くて慌てて既刊買った
個人誌はアンソロより長編なので更に良かった
2.いわゆる「絵馬ではないが漫画馬、話馬」のタイプ
一枚絵としては大規模ジャンルでは埋もれてしまうけどネタと話と描写がすごくいい
3.ならない
新刊情報逃したくないのでツイはフォローするようになったが
オンは相変わらず微妙というかその人の良いところが出てなくて
嫌な言い方をすれば「売り方を間違えている」

>>714
公式カプは原作でしっかり描かれて満足できれば二次は求めない人が多い
下手すると解釈違いになりかねないので見たくない人もいる
公式カプでも途中で片方が死んでしまったり
納得のいかない終わり方をしたりする場合は二次が増える
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 12:47:15.36ID:jPXekXKS
>>703
1 ある
2 100ページ超え長編漫画ばかりオフで出す人でオンは小ネタとサンプルだけだから正直魅力は伝わりにくかったけど話馬な漫画馬で最高だった
3 ぶっちゃけ絵柄は古めで地味だからオンだと映えてない
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 13:12:12.11ID:xXUDeglb
以下のような漫画やアニメをご存知でしたら教えて欲しいです

・現代の経済力年相応の中学生と高校生の2人組が主役で、2人以外のキャラがほぼ登場しない(背景モブ除く)
・主役2人が赤の他人状態から知り合って、毎回何かのテーマに沿った行動を一緒に行うようになる(テーマは毎回同じでも違っても良い)
・基本的に一話完結型の連載作品
・サザエさん時空ではない ・ファンタジーや特殊能力ものではない
・主役2人は赤の他人状態から知り合っている
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 13:15:23.01ID:4W5dpUhB
>>714
いわゆる公式最大手なケースだと公式で満足してしまうから補完したい欲が湧きづらかったり公式が至高だからキャラ崩壊や解釈違いを嫌って二次はいらんとなりがち
もしくは公式カプも好きだけど本命カプは別にいて二番目三番目に好きってパターン
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 13:21:45.76ID:DRjcds2B
>>710
本来リョナとはR18にならない程度のダメージ描写で抜いてる俺ら変態だな
みたいな意味

なので本来の意味のリョナに当たるかもしれない

が、今リョナだとグロを意味する場合が多かったりするので
そのリョナには当たらない可能性が高い
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 13:41:00.62ID:X//63cms
前後の文脈を無視して考えてください
(漫画の一コマだけの切りぬきを見せられたようなイメージで)

「僕は女だよ、今はね」
という台詞を見たとき、どっちの意味を想像しますか?
1以前は男だったが、生まれ変わりや性転換手術や魔法などで「現在恒常的に」女である
2普段は男だが、現在変化の術や薬の作用などで「一時的に」女になっている
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 14:18:03.48ID:bkPLAhF1
>>704
カラーコントロールの日焼け止めを塗っている程度
ランチに出る日は眉は描く

>>712
1、触らないようにミュート、攻撃的なツイートしてたらブロック
2、描き手や解釈によっては読めるのかな、もしくは固定の意味を理解してないのかなと思う
3、今後関わらなくていいのでありがたい

>>723
2
選択肢がなければ女装してるのかなと思ったので一時的なものだと解釈
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:30:02.17ID:nB2/FKqu
固定以外の方にお聞きします

「固定以外」を「雑食」と括られることについてどう感じますか?

1. 実際なんでもありの雑食なので気にならない
2. 「相手固定」や「リバのみ」「受けの右固定」など自分なりのこだわりがあるので雑食と名乗りたくない
3 自分なりのこだわりはあるが雑食と言われることを受け入れてもいい

3の場合は理由をお願いします
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:39:40.70ID:hoI5QkAu
>>703
1.ある
2.小説だけど世界観のスケールと伏線回収が最高だった
3.半々
伏線回収がその人の良さなのでツイ支部に上げた名刺や掌編だと死んでる
けど世界観を知ってたら勝手に脳内補完してしまうから前よりは見れる

本もあまり出てないみたいだしもったいないなーと思ってるよ
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 16:00:04.49ID:tX0zgnqS
>>726
1よりの3
基本的に雑食傾向だけどジャンルによっては右固定やリバのみや複数カプ好きだったり違いはある
でも本命AB以外の好みは全て挙げて説明したいことでもないので自分の属性の説明が雑食の一言で済むのは単純に楽
もし自衛が必要なレベルのこだわりがあったら雑食とは名乗らないかもしれないけど今のところ困ったことはない
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 16:31:45.93ID:fNFE218X
>>726
その中だったら2
でも実際のところは雑食苦手なんで勝手に雑食の範囲広められるのものすごく迷惑に感じる

これまでもリバといえばひとつの作品で逆ありってだけで別軸リバなんてリバの範疇にもなかったのに外から押し付けられたし
腐女子も二次妄想する人限定だったのが一次含めたBL好きになったかと思えば女オタク全般とか男が嫌う相手にレッテル貼るために使って漫画すら読まないようなのまで含めてつかう人もいるように腐では隠れることすら出来なくなった
同様に何でも雑食言うことで別カプの人と住み分けることも難しくなるだろうけど外からそう呼ぶ人は自分から住みにくくして何したいんだろとは思う


ちなみに相手固定でカプによっては逆カプやリバも有り
場合によってはABもCDも見たりってこともあるけど人物に対しての相手は固定派です
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 16:45:02.97ID:8cnHbyCq
>>726
2
自分が攻萌えで読むのはカプなしオールキャラでなければ9.9割本命AB、書くのもたまにACがある程度でAが最萌えだけどA右は地雷
雑食って何でも美味しく読み書きしてて地雷はないイメージだから見る物に偏りある自分が名乗るのは看板に偽りありだと思って、自称する時はA左固定偏食って言ってる
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 17:34:29.75ID:ZE1CclhI
>>723
2
シチュエーションをいろいろ考えてしまったけどぱっと思いついたのが一時的な女装だったので

>>726
3よりの2かな
何でもOKなわけではないけど固定の人からは雑食と思われても仕方ないと思う
ただ本当に何でもありの雑食の人に仲間と思われると困る

>>730
食いしばり:メガテンシリーズ由来
惜別:ダークソウルシリーズ由来
同じ効果でも説明や名称が全然別視点で面白い
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:20:14.05ID:2Nx4JQiu
独り暮らししてる人に質問です
・洗濯機を回す頻度を教えてください(洗濯物を出す頻度ではなく洗濯機を使う回数)
・自分で味噌汁など再加熱すると美味しくなくなる料理は作りますか?
・外で一人でご飯を食べる頻度を教えて下さい(コンビニ飯などの持ち帰りのものを買って家に帰って食べるのは含まれません)
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:39:08.29ID:38T/YCM7
>>730です
シンプルなのから凝ったものまで見ていて面白かったです
踏み止まる系の名前は見ている方も力が入る伝わりやすくていい名前ですね
ウィルやアンチブレイクなどはまた雰囲気が変わって格好良いです
意外だったのが「忍耐」とか「耐え忍ぶ」という回答が無かった事です
探せば絶対ありそうですが…
ともあれ沢山の回答ありがとうございました
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:44:58.44ID:OnB7IgwU
>>747
洗濯機は2〜3日に一度。
味噌汁は2日分作りおきしてる。
(味噌なしで具だけを鍋に入れて茹でて、茹で上がったら鍋ごと冷蔵庫に保管→食べるたびに器によそって、液味噌を混ぜてからレンジでチン)
外食は月1〜2回。自炊する気力がどうしても湧かないときに食べに行ってる。
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:49:52.58ID:By3zPJL4
>>712
1.いいねブクマはする
ツイならかなり遡って他の作品や普段のツイートを確認
他カプdisとかなく好きな感じならAB固定以外からのフォローを許容してるか確認
固定以外のフォロワーがそれなりにいるなら自分もフォローする
フォロワーまでAB固定しかいないのなら雑食がフォローしたらブロックされそうだからリスイン
それ以外は特に何もしない

2.どうもしないけど、固定過激派じゃないの?なんでフォローした?とは思う

3.まあ雑食だしな仕方ない
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 20:13:15.50ID:Ev+aK/G/
>>704
すっぴん
ランチに行くときだけ日焼け止め・BBクリーム・眉・アイライン
スーパーに行くだけならマスクとメガネだった

>>747
・洗濯機は2日に1回 もしくは週2〜3回
・作る なんなら味噌汁は多めに作る ただ炒めものは一回で食べ切れる量が基本
・コロナ禍前はランチなら週2〜3 昼間外出したときや疲れたときの夜で週2ぐらい
今はランチは週1ぐらい 夜は2週に1回ぐらい
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 20:18:09.73ID:HJvw3HBb
フォロイー7人でフォロワー1000人のアカウントとフォロイー800人でフォロワー1万のアカウントだとどっちの方がすごいと感じますか?
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 20:27:21.38ID:mH3x3bQK
>>747
洗濯機は1〜2日に1回
味噌汁は鍋で作らずにお椀に顆粒だし・味噌・適当な具・熱湯を注いで作ってる
外食はコロナ前は週2〜3回ぐらいだったけど今は月に1回ぐらい(店内飲食しない代わりにテイクアウトしてるので食費や自炊の頻度はほぼ変化なし)
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 20:32:55.93ID:FBK9WLoN
>>667です

やはり大抵の人が成人するまでに目覚めてるんですね
それぞれの方のきっかけも興味深く読ませていただきました
ありがとうございました
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 20:33:10.00ID:uZeMUS5k
>>747
洗濯機は3日〜4日に一度。仕事が作業着に着替える職種なので下着とシャツ以外は何日か着回す

味噌汁は一度に4食分作って小分けにしてタッパー。食べるときにレンチン
弁当に入れるから大体の料理は多めに作って冷蔵保存。味は落ちるけどあまり気にしてない(使わなかった野菜炒めとかは休みの日にラーメンに乗せたりする)

数ヶ月に一度程度。遠出する予定がある時だけで普段は自炊
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 22:04:11.99ID:O3Ax1mRK
>>726
2
割といろいろ好むけど好き嫌いは激しいので雑食というより偏食
固定からすれば雑食も偏食も変わらないだろうけど、ガチ雑食の仲間にも決してなれない
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 23:12:02.27ID:WWExSAt2
以前キャラのカラーリングと髪型から受けるイメージを聞いた者です
皆さんの回答を参考にカスタムキャラで8人のキャラを作りました
自分の中の想定したキャラ像と見る人の受ける印象に差があるかを調べたいので
この外見から浮かぶ1〜8のキャラクター像を教えて下さい
また主人公やメインヒロインに見えるキャラがいたら教えて下さい

https://i.imgur.com/6EUKcty.jpg
https://i.imgur.com/MtANI6h.jpg
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 23:21:20.62ID:bPs5YE7s
>>726
3
自分は色々なものが好きで見れるけどたまに地雷なカプや解釈があるという感じ
まごうことなき雑食だと思うし呼ばれることに異論はないけど苦手なものが全くない訳ではない
ちなみに相手固定や左右固定などがある人は雑食とは思わない
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 23:24:56.99ID:dhMeyt48
>>730
デッド・オア・アライブ(防振り)
HPが0になっても50%の確率で生存するスキル。その際、HPは1だけ残る。

>>747
1週間に1度

味噌汁とかカレーとか作る

外食は気分で変わるけど1週間で0〜2回
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 23:31:14.58ID:dhMeyt48
>>767
1:チャラ男、ホスト
2:活発
3:寡黙。強キャラ
4:師匠的な兄貴分

この中だと2が主人公

5:清楚。優しそう
6:普通より少し年収高そうな家の娘。穏やかで優しそう
7:明るい後輩
8:優しそうなお嬢様

メインヒロインはあえて言うなら5だけど、空気化しそう
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 23:32:57.25ID:oh97mzRy
>>767
1同じクラスのチャラ男
2近所に住む年下の幼なじみ
3部活の先輩兼部長
4なぞの転校生

5大人しそう
6勝気
7メインヒロインの1人 元気系
8友達のお母さん
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 23:50:12.77ID:v6z6gKV4
>>722
それなら最初からそう書いてほしいな

自分は2
左右固定も立派に固定だと思うし、
左右固定かつ相手固定の人は「固定」じゃなく「単一」って名乗るべき
固定といえば普通は左右固定のことだと思う
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 23:54:28.92ID:bV83Bj4j
>>726
2かな
左右固定だけど元々固定は左右固定のことを指して左右組合せ固定は単一と名乗ってたと思う
今は固定といえば単一固定のことって雰囲気になってるけど

雑食って言葉は左右も組合せも固定なしの人のことだけだと思ってるから単一固定以外を十把一絡げに雑食と呼ぶのはちょっと暴論すぎる
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 00:03:36.08ID:8/stc+s1
>>726

左右固定で組み合わせ非固定だけど左右固定は譲れないから雑食ではないし
自分のこと固定だと思ってるよ
他の人も言ってるけどもともと固定といえば左右固定だった
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 00:04:34.20ID:Cdupd15g
>>773
>>774

>>712 のように左右相手固定以外を雑食扱いする人はいます
またプロフに「固定」で単一固定を指していなかったこてが非常識という学級会も見ました

自分は相手固定なのですが周りは総受けの人が多く
その人たちと一緒にされるのは違和感があり質問してみました
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 00:18:26.87ID:p1bDtXQg
>>767
1チャラ男だけどバスケ部のエース
2チビな事がコンプレックスの元気系主人公
3クール無愛想な生徒会長
4関西弁で文武両道な転校生
5物静かで引っ込み思案なメンヒロイン
6世間ずれした部分もあるけどツッコミ役なお嬢様
7明るい性格で主人公の幼馴染なもう一人のヒロイン
8面倒見が良くおっとりした先輩
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 00:42:13.01ID:8/stc+s1
>>767
1 チャラい、根は良いヤツだけど何らかの事情で一度主人公を裏切るかもしれない
2 武道をやってる、武道メインの話なら主役になれる、正義感があるが熱血バカではない良識派
3 意味深なことをいう先輩、言葉が足りないだけで他意はない
4 異世界に転生した主人公と敵対する
5 女主人公の親友、頭がよくて性格はおとなしい、主人公が落ち込んだときは励ましてくれる
6 異世界に転生した女主人公の親友、おとなしくて控えめだけど主人公と仲良くなってから明るくなり笑顔が増えた
7 明るく活発な高校生、何らかの能力を身につけて悪の組織と戦う主人公
8 ファンタジー物の男主人公の姉で亡くなった母親代わり
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 01:02:01.52ID:bpZQAK1d
>>763
八頭身→堀内賢雄
クマー→山寺宏一
モナー→大谷育江
ギコ→小野大輔
しぃ→釘宮理恵

>>767
ラノベ系ファンタジー作品想定で

1主人公にやたら絡んでくるノリの軽いイケメン
2元気パワフルな主人公の後輩。主人公に懐いている
3両親と離れ叔父伯母の家で世話になっている無口主人公
4メインヒロインを追って異世界からやってきた謎の男
5主人公がお世話になっている家の娘で主人公の従妹兼同級生。大人しめな性格
6異世界からやってきてある日主人公に不思議な能力を与えるメインヒロイン
7ある日を堺に笑わなくなった主人公の事を気にしている幼馴染みキャラ。明るく世話焼き
8主人公がお世話になっている家の伯母
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 01:16:17.20ID:vNh5UNVC
>>767
1→主人公の友人枠
2→運動部
3→厨二病
4→重要なキーパーソン
5→お淑やかなお嬢様
6→ツンデレメインヒロイン
7→クラスメートA
8→主人公の母
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 04:37:38.48ID:9eue/wMw
幼稚園〜小学生の頃にちょっと暗いorホラーorシビアな作品やキャラに惹かれたことってありますか?
差し支えなければ作品名、キャラ名もお願いします
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 06:21:44.94ID:oFcORQRV
>>783
ミルクティーが好きならオススメ
ティーラテ注文で茶葉はイングリッシュブレックファスト→オールミルクに変更(濃厚にしたいならブレベミルク)→シロップをホワイトモカに
アイスティーにしたいならアイスティー(ブラック)を最初に注文してシロップのホワイトモカ、ミルクを追加

>>784
不思議のたたりちゃんに怖いもの見たさで惹かれてた
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 07:21:12.33ID:jicptnAH
雑多ジャンルで繋がってる相互さんに私が二次創作をしていないジャンルのカプab(推してないが地雷ではない)の小説の表紙絵を頼まれました
その相互さんのことは好きだし小説も他分野のものとして楽しく読んでいるので受けたい気持ちはあるのですが私でいいのかなとも思います
あなたがab推しの人だったらこういうケースを見てどう思いますか?
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 08:16:27.66ID:4gisoUzX
家にwi-fi工事が入って1時間位業者の人が来るのですが、そういう時ってタペストリーとかフィギュアみたいないかにもオタクってグッズは隠しますか?
ちなかなりのオタ部屋です
(グッズ自体は動かさなくても問題なく工事できる前提)
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 08:52:23.20ID:nnUGXsmG
>>789
別ジャンルの人に描いてもらうとかたまに見かけるし本人たちがい別にいいのでは?
逆に言えば別ジャンルでも描いてもらいたいくらい好きだとかイメージに合うってことなんだろうし

>>791
バビロン
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 09:56:10.15ID:IxSCyez6
>>789
基本的にはどうとも思わない
いい表紙ならジャンル外の人だろうと嬉しいけど知らない人の絵で好みじゃなかったら特に喜ぶことはない
経験としてあまり好きじゃない字書きがジャンル外絵師にばかり依頼してるのを見てなんとなくちょっと嫌な気持ちになったことはある
でもその絵師本人の印象が悪くなったことはないし、字書きの印象もそれで変わったわけではないです
789が相互の作品が好きなら受けたらいいんじゃないかな
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 10:07:48.13ID:YwLoeDrf
>>793
いかにもなアニメフィギュアとかはある程度は隠した
うちはリラクマとかのキャラものが多いのでその辺は放置
あまり突っ込まれることはないけどコピックや液タブに絡まれた思い出

>>783
フラペチーノ飲むことが多いからソイとかクリームなしにする程度でカスタムよくわかってないw
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 10:19:32.91ID:pQLC0wn5
>>712
1.支部なら非公開ブクマツイならいいね
2.組み合わせ固定主張が強ければフォロバして左右固定主張が強ければ放置
こちらもリバだけど組み合わせ固定過激派なのは一緒なのでそこらへんが琴線に触れたのかなと思う
3.やるじゃんって思う
2の後だったらハァ?って思う
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 12:02:03.69ID:SuS5WAUC
以下のキャラクターを構成する要素のうち
気に入らなくても妥協できるものとできないものを
ひとつづつ教えて下さい
1.性格
2.デザイン、見た目
3.性能、スペック(使用特殊能力なども含む)
4.演じるキャスト
5.本編での扱い、優遇
6.カップリングや性癖
7.趣味など、キャラクターが好むもの
8.キャラクターまわりのストーリー
9.その他
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 12:36:16.18ID:OqZi/ak7
>>799
1.DVやイキリが酷いタイプ、常に大声で怒鳴っているようなタイプ
2.外見だけなら何でもないが上記と組み合わさると体の大きな体育会系体型は威圧感凄すぎて駄目
3.性格に近い気もするが1のようなバカ、それによる墓穴の多さ
4.好きじゃない声は割とあるがそこまで気にしない
5.○○を出さないと続編作らないとか○○だけ顔やり直し千本ノックさせたとかのキャラは駄目
6.自分の嫌いなタイプを恋人に選ぶキャラは辛い
7.特になし
8.話が面白くないとそもそも読まない気がする
9.二次での話だが、原作の嗜好が決定している部分を二次作者の好みで改変していたらアウト
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 12:48:46.14ID:yblCsAiE
>>789
いいと思う

ABの人がABの片方だけsageる人や逆カプもやる人に表紙を頼んで幻滅した
無意識に絵師の作風を期待して小説は違うからモヤモヤした
表紙が漫画馬なのでつい中身もABの漫画ならと思って小説に手が伸びない
とかたまに引っかかることがあるので
(ジャンル者表紙ならいつも思うのではない)
ABとしては何の情報もない人だとそういうのないから単なる表紙絵として見れていい
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 15:15:47.51ID:LK8d+PQV
二次漫画を読むにあたり許せるのはどちらですか?

A 原作にかなり近い絵柄だけどキャラの表情や動きがなんとなくぎこちない
B 原作とは全然似ていない自分絵だけどかなりこなれてる
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 16:34:11.09ID:DZH4rtGX
>>803
A原作絵が特別好きなわけでも嫌いなわけでもないけどそれ以上に自分絵が大嫌いなので消去法
癖の強い自分絵は原作を私物化してる感があって嫌い
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 16:37:35.44ID:C1Tl9X4a
>>803
好きなカプやシチュならA
嫌いなカプやシチュならB
原作に似せることに原作へのリスペクトを感じる
嫌いな作品だと全く似てない別人乙、ができる
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 16:50:07.87ID:0XgTq7ZV
>>803
B
野生の公式嫌い
同人知らない一般ファンが公式だと勘違いしたり持て囃されて調子に乗った野生の公式絵師が私物化するケース見たから悪印象しかない
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 17:14:46.29ID:97Gk0b1I
>>712
1.いいねなど作品に反応はしない
ツイートを見てみて、雑食に見られるのも嫌と言っているタイプなら間違って反応しないようミュート

2.何で?と思う
フォロバはしない

3.そういうこともあるだろうな、と思う
過激発言を繰り返すタイプならむしろありがたい
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 17:22:00.39ID:JwvNzgfK
最近イートインスペースのあるスーパーやコンビニが増えていますが
イートインスペースのある事による店側のメリットって何でしょうか
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 18:35:35.08ID:XhxRZlYF
喋りながら全然違う文章を打つことって出来ますか?
具体的に言うと雑談しながら小説などの文章を書くことが出来るか否かです
私は出来ません
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 19:50:24.23ID:jfoErrBl
>>793
肌色多めなのだけはなんとか隠す
今時オタク珍しくないだろうけどセクハラになってしまうので

>>814
できない
手書きデータを入力するくらいはできるけど小説は考えながら打つので無理
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:43:51.54ID:p0JVVDIL
>>767です
アンケートに答えて下さりありがとうございました
カラーや前髪だけではなくデザインが全て異なるとちょっとしたストーリーが出来ている感じがして感動しました
事情あって初の一次創作をする事になり初期段階のキャラ作りで行き詰まって困っていたのでとても参考になりました
三度に渡り似たようなアンケートを失礼致しました
答えて下さった皆様に心から感謝します
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:15:09.35ID:82PwVi2k
>>799
妥協できる 5
妥協できない 2,4
ビジュアルと声のマッチ具合で惹かれることが多いかも
好きな見た目・声優かどうかよりも両方のバランスがいいかどうか
逆に扱いについては人気ない子にハマりがちなので扱いについては気にしてない(いいに越したことはない)
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:14:17.85ID:3OHIH5Md
いずれも男女カプです。次のうち公式カプと言えるものを教えてください
1.女の片思いにしか見えず男からの矢印は出てないが、公式シナリオライターが「二人はそのうちくっつくんじゃないかな」と言っている
2.本編にそんな要素はなかったが、原作者監修で別の人が書いたノベライズやコミカライズで両思い要素がある
3.未来の世界で、見た目は男そっくり、名前は明らかに女からとったキャラクターが現れる(子孫とは明言されてない)
4.未来の世界で、見た目は男そっくり、配色は明らかに女を意識してるキャラクターが現れる(子孫とは明言されてない)
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:38:50.35ID:fv8GvHhc
>>799
どれも半公式って気がしてしまう
シナリオライターと監督やスタッフごとに見解がバラバラだったり
ノベライズやコミカライズは作者監修とあってもそこまで細かいチェックもなく書き手の趣味が炸裂していることも多いから
3、4はあと一押し何かあれば公式と思えるかも
男キャラと女キャラ特有の能力や口癖など二人の子供を匂わす明確な何かがあれば
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 00:06:07.78ID:rmataiqJ
>>825
2が八割がた公式、後は可能性は匂わされてるけど公式とは言い切れないって感じ
ただ1の場合「女の片思いにしか見えず男からの矢印は出てないが」部分が
誰から見てもそうなのか、人によっては男からの矢印も読み取ってるレベルなのかで
結論が変わってくるように思う
2の「本編にそんな要素はなかったが」も同じ

>>830
A
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 00:13:48.72ID:9yU729Tl
>>825
どれも微妙
2も原作者監修となっているのに原作の設定が大分間違っていたり原作のカプを曲げて別の相手とくっつけられるなど普通にあるから
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 00:29:42.41ID:fFXwbqpc
甘い食パンのおいしい食べ方を教えてください
安さに釣られて買った食パンが甘過ぎて2枚目を食べる気になれません
有塩バターでトーストしても甘味が勝ってしまう始末です
調理方法は何でもOKですがアレルギーのため卵を使ったレシピは避けていただけると助かります
よろしくお願いします
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 00:59:36.60ID:UlH0dMrV
>>837
パンプディングやフレンチトースト
料理名+卵なしでググれば卵アレルギーの人向けの卵不使用レシピ出てくるよ

あと塩気強めのハムorベーコン+チーズでホットサンドとか
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 01:12:27.57ID:xlKRW3MM
絵描きの方にアンケートです
描いている途中でどうも出来が良くない気がしてしたときどうしますか?

1ダメな絵をいくらいじっていても仕方ないので潔く全消し
2ダメでも何か得るものがあるかもしれないのでとりあえず完成させる
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 01:19:56.08ID:TBh/YH7l
>>843
一旦一晩置いてからダメなら1

アンケートお願いします
お土産で「馬肉の炭火焼」のレトルトを貰ったんですが、パサパサしてるわ甘いわであまり美味しくありません
どうにかして消費する方法ありますか?
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 08:49:03.49ID:FO7n7wfb
>>825です
私は2のパターンが地雷で、作者のほぼ同人誌だろと思ってしまうので公式公式騒がれるのが苦手です
134は公式かなーと思います
匂わせ強めの34がそうでもないという意見が多いのが意外でした
沢山のご意見ありがとうございました
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 09:00:52.76ID:kA4F0wiD
以下の1〜3の文章が上から順にCP考察、萌え語り、妄想という認識で合っているか教えてください
「こういうツイは考察or萌え語りor妄想だと思う」という具体例があればそれも教えてほしいです

1 Aは1巻で〜と言っていたのに5巻では〜と言っていた。これは3巻でBに言われたあのセリフに影響されているのではないか

2 AとBのあのやりとりが互いを信頼しているのが伝わってきて萌えた

3 もしもAにこんな事が起きたらBはにはこう行動してほしい
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 09:02:10.61ID:864UJDHr
1年半ぶりにイベント出る予定で、それに合わせて新刊描いてたけど落としました
通販先行した既刊は数冊在庫があるけど自分的には新刊がないとイベントに出たくなくて(コロナ対策も自分がちゃんと取れるか不安だし)ペーパー等も描く時間もないので参加を迷っています
同じ状況だったらどうしますか?
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 09:39:19.20ID:MfLz2qWh
>>850
おおよそ同じ認識だけど1はそれが事実ならキャラ考察とも感じるかも
CPフィルターが強かったらCP考察かな

>>851
買いたい本があったら行くし、行くならサークル参加すると思う
新刊を出したい以外の目的が本当にないんだったら参加しない
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 09:53:06.77ID:dmorG81s
>>851
コロナ前なら新刊はなくても自分が買いたい本や会いたい人がいるなら参加はしてたけど、今はコロナがあるからね
新刊楽しみにしてる人も多いようなら新刊は後日通販告知して参加はしないかな
ちなみに自分はジャンルオンリーが来月あるけど地方から遠出になるのと大阪現状更に酷い事になってるのと自分が持病持ちなので、幸いその次の月にオンイベがあるからそっち合わせに変えたよ
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 12:20:52.00ID:2OXmSHXc
ずっと好きだった組み合わせの二人が最後に両思いだった事が判明するものの死別した場合
次のうちどれが一番納得がいき、逆にどれだと一番踏ん切りがつかず辛い気持ちになりますか?

1両思いだとお互いに分かったけど死別
2両思いだと片方だけが知った状態の死別
3お互いに両思いである事を知らないまま死別
4死別した後に実は密かに付き合っていた事が分かる描写有
5その他
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 12:41:03.95ID:gtHiZXdz
>>783です
お茶系フラペチーノ、ミルクティー大好きなのでとても参考になりました!
次に行ったときに試してみたいと思います、ありがとうございました
〆ます
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 16:31:28.09ID:J3+xb9Bh
複数キャラをPCにできるRPG等を想定しています。
以下のアイテムをあげるとしたら、
「A.PT内で一番強く使わないと厳しい場面も多いが、あなたはあまり好きでないキャラ」と
「B.正直あまり強くなく必要性は薄いが、あなたの最推しキャラ」のどちらを優先しますか?
※強いキャラでないと絶対好きにはならないという方は質問の対象外でお願いします

1序盤からの道中の、その時点での最強装備
2作中で一つしか手に入らない最強装備(互換性あり)
3沢山手に入る汎用的なステータスアップアイテム(一度使用すると消滅する)
4作中で数個しか手に入らないステータスアップアイテム
5作中で一つしか手に入らないステータスアップアイテム
6作中で一つしか手に入らないデート券(イベント後、バトルに重要なステータスが上がる)
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 17:15:00.46ID:4zRryRJa
ゲームジャンルの書き手をエアプと思うラインはどれですか

1 廃人並にプレイしている
2 取扱CPのキャラの育成は最低限だが原作をやり込んでる
3 取扱CPのキャラの育成も原作も最低限終わらせてる
4 取扱CPのキャラの育成は最低限で推しに関する部分しかプレイしない
5 取扱CPのキャラの育成が終わってない、原作もほとんどやってない
6 ゲームを持ってる(インストールしてる)だけ

個人的に4以下はエアプ判定です
私生活が忙しいを理由に同人をやってる場合ガッカリします
他の人のエアプ判定がどこからか気になったので質問しました
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 17:32:26.67ID:7BZYmPat
>>863
1
二次創作やるレベルで好きな作品なら廃プレイするでしょ
そんなに好きじゃないのに二次やるって漫画原作なら単行本持ってませんレベルだわ
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 17:37:52.38ID:oJJDULdb
>>860
A→1、2、3
B→4、5、6
ただし2は装備の付け替えができるかとBにそれがどのくらい似合うかによる
基本的にたくさん手に入る物は性能優先、希少な物は推し優先

>>863
5から
育成の「最低限」の認識にもよるし(シナリオにも能力にも影響しない趣味部分とかある)
イベントにしか登場しなくて本編一切関係ないこともあるので
4はエアプ認定はしないが正直あまりいい感情は持たない
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 17:44:19.08ID:vKqEmAYl
>>863
4以下はエアプだと思ってる
推しの本当に周辺しか読んでないと、推しに対する理解でさえ浅くなると思うから

例えばだけど推しがAとして、Bというキャラに「Aは美しい」と誉められたシーンだけ見てると
「うんうんAは作中で誉められるくらい綺麗だよね!」で終わりかねないけど
Bに関するストーリーもプレイして、Bは「外見だけでなく心も綺麗な人でなければ誉めないキャラだ」と把握していれば
「AはBに心まで美しいと認められたんだな」と感慨深くなるよね
そういう感じ
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 17:52:05.40ID:ugGxT4n1
>>863
4からかな

ただしシューティング(自分が思い浮かべてるのは東方)または
装備で難易度下げられない自身の腕前要求アクションの裏ステージボスだとエアプでも許す
(ただし一人称や口調間違ってるのは×)
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 17:59:55.79ID:Wk71Od2c
物語の主人公を好きになることが少ない人にお聞きします
1 理由を言語化できれば教えて下さい
2 全キャラ中で主人公が一番好きという作品はありますか?(差し支えなければ作品名も)
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 18:21:38.23ID:bHNC/2GW
>>868
1 主人公補正が嫌い
最終的に勝つのがわかっちゃうので脇役キャラ同士の対戦の方が楽しいなと思ってしまう
説教始めるキャラが多いのも苦手
2 ある
DEATH NOTE
闇金ウシジマくん
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 18:24:38.34ID:xlKRW3MM
843に回答ありがとうございました
1の方が多いんですね
自分はコンコルド効果が発動して無理矢理完成まで持ってくことが多いです
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 18:37:11.48ID:MfLz2qWh
>>863
原作クリアしていたら既プレイだと思うので4以下からエアプ
でもプレイ途中の段階までの二次創作はそうと書いてあればエアプとは思わない

>>868
1 主人公につけられがちな属性が好みではないことが多いので
2 ある
無個性ぎみなゲーム主人公や、青年漫画系は比較的好きになる
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 18:57:08.51ID:Lxo8pAQi
>>863
5、6
ルート分岐ある作品で同人のネタにしてるルートほとんど進めてない癖に何冊も本出してる奴に遭遇して
エアプかよクソがってなったので同人者としては5以下はエアプ認定してしまう
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 20:27:47.27ID:+B57aMSN
>>868
1.主人公の目を通していろんな出来事や感情に触れるものだと思っていたから主人公を他者とする目が育ってない
上記の影響もあってかとがったキャラの方が好きだから
2.ある
のだめカンタービレののだめ
Hugっとプリキュアの野乃はな
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 20:36:30.87ID:q2rseu7A
>>851
自分なら出来ている部分の一部をコピー本にして準備号として無配にするとかするかな
でも新刊がないと出たくないなら無理する必要はないと思う

>>855
納得できる→4.1
辛い→2

>>860
全てB

>>868
1.少年漫画の主人公にありがちな超越した感性を持ったキャラ、誰からも愛されるような人気者、といった属性に惹かれないため
地に足がついてる凡人タイプや弱さのあるキャラが好き
2.ある
Zガンダム、封神演義(フジリュー版)、ゴールデンカムイ
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 21:15:17.55ID:ZTuzIvGo
>>863
5から
ただしソシャゲの場合高レアの取り扱いCPキャラを所持していなくてもエアプとは思わない

>>868
1 主人公を好きになることが少ないというか1番好きになりづらいだけど
主人公よりも脇役によくいるタイプを好きになりがちなので
2 ある
僕だけがいない街
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:00:08.21ID:DAeiELV+
>>863
基本的に4から下はエアプだと感じてしまうけど育成に関してはゲームによる
育成が終わる=カンストにかかる時間が膨大なゲームなら使える程度に育っていればと思うけどストーリークリアまでそこそこ使っていればカンストするのに低レベルだとキャラのストーリー読むのに支障はなくてもエアプかよと思ってしまう
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:05:12.70ID:q/yLBnU0
>>868

1.過剰な主人公補正が好きじゃない
特に露骨な踏み台付きのハーレムや持ち上げ、教祖化など
(主人公補正自体は適度にあるべきだと思ってる)

2.ある
ガンダムシリーズに1人、平成ライダー一期に1人
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:13:04.68ID:JdxN9NSm
アンケお願いします
同性の友人とおろそいのペアアクセ持ってますか?
・持ってるもの(ピアス、リング、ブレスレット等)
・覚えてたら値段、出来ればブランドも
購入の参考にお伺いしたいです
リングは失敗だった、みたいな案でも嬉しいです

ついでにこれは創作の参考なんですが
男性同士でペアを購入してつけるとするとどのアクセが自然でしょうか?
(BLでは無いので恋愛関係では無いです)
彼氏いないんで聞ける人がいないのと周りの男性はアクセサリーつけてないのでよくわからなくて偏見や主観でいいのでアイデアもらえると嬉しいです
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:16:37.65ID:HN1f5K1M
>>863です
皆さんありがとうございます
やっぱり4辺りが多数派なんですね
自カプには3〜4で二次創作活動優先の書き手が多くて
順番逆だし性格的な意味で推しに見えない推しを書く人が多くてモヤモヤしてたので
自分が他人に原作愛を求めすぎてるわけじゃなくてほっとしました
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:34:44.27ID:Lc1Pj8MK
>>882
お揃いのキーホルダーとかはあるけどアクセサリーはない
男性はまず同性の友人とペアのアイテムをつけるって発想自体あまり持ってない人が多いと思う
自分の兄弟や周りの男性がそうなだけかもしれないけど
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:42:04.04ID:ZLdhH1IR
>>882
お揃いで嬉しいという感覚を持っている男性は珍しいと思う
違うアイテムでモチーフが同じとかさりげないものの方が自然な気がする
同じ石を使ったネクタイピンとカフスとか
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:44:51.44ID:MNkHdxMN
dmmの70%オフで買った漫画以外の本教えてください
実用書を買おうと思ってポーズ集などをカートに入れましたがまだ枠があるので参考にしたいです
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:49:34.17ID:BzU7JeoA
>>868
1少年漫画なら主人公よりもサブヒーローやヒロインを好きになりがち
少女漫画ならヒーローを好きになりがち
主人公にありがちなタイプよりも二番手三番手に多いタイプが好み
主人公が嫌いなわけじゃない

2ある

十二国記→中嶋陽子
氷菓→折木 奉太郎
東京喰種→金木研
進撃の巨人→エレン
コードギアス→ルルーシュ
かってに改蔵→勝改蔵
SPY×FAMILY→ロイド・フォージャー
FF7CC→ザックス
慎重勇者→竜宮院聖哉
悪夢から目覚めた傲慢令嬢はやり直しを模索中→ファラーラ


思ったよりも主人公が一番好きな作品あった
今までに一番好きになったキャラ数からの割合で考えたら少ないけど
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:54:44.14ID:JdxN9NSm
>>884-886
簪素敵ですね!
髪飾り頭になかったのでいいかもしれないです

男性のペアアクセってそんなに無いケースなんですね…
ちょっと夢見すぎてたかもしれません
時計や小物ならビジネスマンならささやかでよさそうです
キーホルダーやストラップみたいな身に付けないアイテムの方向性で考えます
案ありがとうございました参考にします
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:05:07.30ID:nRR5R8nB
>>882
学生の頃に持ってた
色違いのモチーフが付いたリング
雑貨屋で売ってる1000円くらいの安物でノリで買った
一緒に遊ぶ時はつけてたな

男子学生ならそんな感じで若さとノリでありそう?
社会人の独身男性ならあえてのペアはないけど、相手が身につけてる高級ブランドの時計、ネクタイピン、カフスとか羨ましくなって自分も買ったとか
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 03:10:35.90ID:PorLqkj9
>>894
受けた人が身近にいてすごい快適だとは言ってるけど
眼球に針の麻酔する(もちろん針が迫ってくる様子が見える)とも聞いたので絶対にしたくない
その人が手術受けたのはかなり昔の話なので今はそんなやり方じゃないのかもしれないが
あと眼鏡かけてないときの自分の顔が正直あまり好きじゃない
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 04:13:45.59ID:/MctS7hM
>>894
眼科医はやらないって聞いたから怖くて無理
手術してもまた視力落ちるかもしれないしそうなったらもうコンタクト出来ないから一生眼鏡だけになるし
知人で受けようとしたけど角膜が弱ってて出来なかったって人ならいた
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 07:12:14.38ID:UJiVdXUd
答えられる範囲でお願いします
1今の年齢(ぼかしても可)
2お父さんは生きてますか? 亡くなられている場合、あなたが何歳の時に亡くなられましたか?
3お母さんは生きてますか? 亡くなられている場合、あなたが何歳の時に亡くなられましたか?

私の回答
1 33歳
2 亡くなった。31歳
3 亡くなった。23歳
30後半の知人が「自分の歳で両親二人とも病気もせず健在なのは珍しいと思う」と言ってて気になりましたが周りはどうなのか聞けません
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 08:56:05.87ID:A1P9x6FW
>>900
1.25歳らへん 
2.生きてる
3.生きてる
アンケ回答からは少し外れるけど数年前までは祖父母も全員元気に健在だったので長生きな家系なのかもしれない
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 09:52:17.90ID:suo/9xoq
>>900
131歳
2生きてる
3生きてる
葬祭業界にいる
わざわざ言ったりはしないが40歳以下が喪主してるのはまだお若いのに大変ですね…的な空気が
どうしても漂うから30代後半になる前に二親とも亡くなってるのは早い方じゃないかと思う
何らかの病気してなくて健在であるってのが珍しいかは分からないけどとりあえず自分ちは健在な方
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 09:55:33.76ID:Rw+pDDBd
>>900
1.アラフォー
2.生きてるけどガン見つかってた(手術済)
3.生きてて健在

両親ともに「病気もせず健在」なのが珍しいなのはわかる
30後半の親だと大抵高血圧やらなにやら見つかる年代だし
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 10:00:17.64ID:blG03vr0
>>900
1.30前半
2.生きてる
3.生きてる
うちは子供できるのが遅かったので両親も周りより歳重ねてるけどどっちも大きな病気はしていない
両親どちらも亡くなっているのは早いなと思うけどなんの病気もせずっていうのは確かに珍しいかもしれない
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 10:02:54.04ID:lD+eYeXg
>>900
1 38歳
2 亡くなった 36歳
3 生きてる
30代の親ってまだ60前後 末っ子や遅くの子供だったとしても70ぐらいだから
何かしらの不調や病気を抱えてる率はかなり高い それがその知人の言ってる意味で
亡くなってるのは早いと思う
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 10:26:36.35ID:8e+x4T6V
>>900
1:40代
2:つい数ヶ月前に亡くなった
3:存命だけど入院中
末っ子だから当時としては高齢の両親になる
まわりの長子の両親はほとんどピンピンしてる
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 10:37:09.39ID:ykmfC3m1
ソシャゲギルドでの寄生についてアンケートです
メンバーのプレイ成績と連動して貯まるゲーム内ポイント数の合計を競い、成績によってアイテムをもらえるタイプのギルドで
いわゆる「寄生だな」と思うのは次のうちどれですか

1 ノルマの無いorログインが○日途絶えたら除名されるサークルでのログボ勢(ログインはしているがろくにプレイしていない)
2 ノルマの無いギルドではあるがギルドメンバーのポイント平均よりあまりにも獲得ポイントが少ない人
(2を選んだ方はどれぐらい少ないとそう判断するか教えて下さい)
3 ハイスコアを狙う課金プレイヤーばかりが集まるギルドにいる無課金勢(周回回数を増やす等で足を引っ張らない程度にポイントは稼いでいる)
4 ノルマがゆるめのギルドで常にノルマギリギリクリアな人
5 ギルドメンバー内での不足素材交換制度等で、募集等の「自分が得をする行為」はするが
提供等の「他メンバーのためになる行為」はしない人
6 その他

また、寄生プレイヤーの除名が多いギルドと少ない〜しないギルド、どちらの方が居心地良いと思いますか?
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 10:40:37.06ID:YW/1WMqc
>>900
1.40代
2.生きてる。病気らしい病気もせずに退職するする言いながらも今でも外で働いてる
3.生きてる。数年前に大手術したけど小康状態で自宅養生してる
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 10:48:16.65ID:k0NNxaJB
>>900
1.40代半ば
2.30過ぎぐらい、子供の頃にはもう一緒じゃなかったので後になって親戚からの伝聞
3.9歳
30代後半から大病含めて親に何かあることが一気に増えてく印象
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 11:11:10.62ID:4Or13Rzc
>>909
前にやってたゲームの基準だと
124辺りが寄生
2は一回で稼げる分相当しかポイントがないとか時間なくても多少回れば稼げるポイントを大幅に下回ってると寄生だなーと思ってた

ガッツリプレイしたい時は頻繁に除名のあるところが居心地よかったしゆるくやりたい時は少ない〜なしの方が居心地よかった
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 11:25:14.61ID:+9DygYqH
小説本を出そうとしています
ウェブ連載していたものに描き下ろしを加えるとA5二段組で400ページ近くになりそうです
@400ページ本を3000円
A描き下ろし分だけ50ページ本を800円
買うとしたらどちらを手に取りますか?
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 11:38:35.83ID:H6Su4gtq
生徒の染髪やパーマが校則違反の学校では天然茶髪の生徒が黒染めしたり天然パーマの生徒が縮毛矯正を受けるのも校則違反になるのでしょうか
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 12:57:13.39ID:4xY67bLR
>>894
友人がやって、今のとこ悪いとこなさそうだけど自分は怖いので(数十年後に何か問題が起きるかもしれない)嫌だ
あと眼鏡好きだからいいやってなる
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 13:10:21.11ID:ux4nD13E
>>894
ど近眼でコンタクト入れないと生活できないから裸眼になれるならやりたい
でも後遺症も痛さも手術方法も想像で怖いからたぶんしない
身近にやった人はいないけど、手術した作家で絵が歪んでいったのがいる
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 13:20:21.04ID:ux4nD13E
>>921
生のタコ、牡蠣とかサザエとか貝類、レバーやモツ系、フォアグラとか見ためグロくて食べ慣れてないもの
調理されて見た目が違ってそれと言われなければ食べられるかもしれない
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 13:24:36.58ID:weZCk43/
>>921
コーヒーが全くもって無理
コーヒー味のもの(コーヒーゼリーとかコーヒー牛乳とかクッキーとかケーキとか)も一切食べられない
大人になったらイケるようになると思ってたのに全然ダメだった
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 13:34:25.38ID:b1m33X2H
>>868
1 熱血で勢いが激しくて頭のよくないキャラが苦手なので
2 ある
封神演義(フジリュー版)、ペルソナ1(漫画版)、MASTERキートン、
百鬼夜行抄、頭文字D、動物のお医者さん
王道少年漫画っぽくないのは結構いける

>>921
納豆、椎茸、生魚、辛い物全般
これでも昔に比べたら減った
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 13:42:29.74ID:o8tMiy0f
>>921
玉ねぎ
くたくたになるまで煮込んであるならまぁまぁ食べられるけどしゃきしゃきが残ってると体調に響く
長ネギも同様。カップ麺や冷凍炒飯に入ってるようなのは避けなくても平気になってきた
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 14:07:27.37ID:Bsb77zaE
>>921
ある
チーズ、マヨネーズとかの乳製品、洋風の乳臭い料理
あんこ、豆類のザラザラした舌触りのもの、ニッキ
セロリ、ちくわぶ
大人になっても匂いと食感は克服出来ない
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 14:30:46.26ID:0Eub9Bb1
>>894
知人が受けたけど失敗して結局眼鏡のまま
ついでに訴訟沙汰になったと聞いた
目の手術怖いから自分はやりたくない

>>921
プリンとマシュマロ
カスタード系の甘いもの昔からあんまり好きじゃないっぽい
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 14:48:44.68ID:zeQctvV1
>>921
蒟蒻と椎茸とエリンギと肉の脂身
味ってより歯で切る時の歯触りが苦手
なので細かく切るとか薄くスライスしてるなら食えなくはない、丸ごととか太いのが嫌
青梗菜や豆苗は味が苦手
豆苗は1回実家で生で出て青臭すぎて飲み込むのが辛かったので、炒め物のレシピとか見ても挑戦する気になれない
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 15:05:48.17ID:ksaPq/ZQ
日常的に車を運転する方に質問です
運転中もマスクをしていますか?それとも運転中は外して車から出る時だけマスクをしますか?
一人の時はしないけど人と乗る時はしてるなどもあれば教えてください
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 15:14:41.69ID:dqDsLHLB
>>921
ピーマン、ゴーヤ、生姜、ウニ、牡蠣、コーヒー
あと火の入っていないケチャップとソースが苦手
子供の頃嫌いで食べられるようになったの椎茸しかない

>>933
一人で運転するときも基本的にはマスクしてる
家出るときにはもうマスクしてるし付け外しで顔やマスクに触るのもリスクあるから家帰るか食事のタイミングで替えるまでつけっぱなし
ただ夏場暑くてマスク外したい時には車乗ったらマスク捨てて降りるタイミングで新しいのつける
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 15:49:41.02ID:IAJ+Kp2b
和菓子と洋菓子のどちらの方が好きですか?
和洋混ざったもの(クリームあんこ大福、チョコレート饅頭、抹茶パフェ、小豆パイ等)は含めずに
100%和菓子と100%洋菓子のお菓子を想像しながらお答え下さい

私は昔は洋菓子のみが好きで和菓子は苦手でしたが最近ようやく和菓子の良さも分かるようになってきました
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 17:38:43.46ID:2CdA/kIh
>>921
ねばねばするもの、乳製品、大豆加工品、にんじん
とろろ、納豆、オクラなどのねばねばするものは飲み込めない
にんじんは薄く切ってあったら食べられる

>>936
どっちも同じくらい好き
デパート行く時は両方の売り場見て帰る
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 18:07:15.92ID:XXP+s1wc
>>921
柔らかめに炊いたご飯
おかゆレベルになれば平気だけどべちょっとしたご飯や
ふわっとしたご飯が苦手
定食や弁当やでも店によっては食べられなかったりする

>>936
どうしても選べといわれれば葛藤の末洋菓子を選ぶ
洋菓子の中で一番好きなものと和菓子の中で一番好きなものを比べると洋菓子なので
ただ苦手なものは洋菓子の方に多い(洋酒を使ったものなど)
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 18:43:17.94ID:Z/WSrkWc
車の後ろに貼られているこの車には赤ちゃん(子ども)がいますのステッカーを見たときなにか意識することはありますか?それともなにも感じませんか?
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 18:43:52.44ID:mrohp2IR
DMMセールでなに買うか迷ってるアンケの人は全部から片っ端でいいのか
自分の好みと紙や他で購入済とかある程度前提条件提示した方がレス付くと思うわ

>>942
普段描いてるものによる
建物ならこれって紹介して人物しか描かないんですよねwとかめんどいし
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:20:11.24ID:YsZ45B12
>>894
周りには数人いる

自分は角膜削るのが怖くて眼内レンズ入れた
起きてからすぐ裸眼でいられるのは楽だよ
運転用に矯正視力を強め?してしまって顔の前くらい近いと見えにくい(焦点が合いにくい)のが難点かな
でもほぼ満足してる
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:22:37.29ID:8i51+DTy
>>921
生たまご 牡蠣などのでかい貝 頭付きの魚と海老
たまごは生の食感が苦手なので調理してあれば平気
頭付きの魚と海老は頭が見えなければ平気
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 20:52:44.38ID:NzS3Ypyw
>>936
生クリーム大好きなので洋菓子かな
ただ、生菓子だと圧倒的に洋菓子(大福よりケーキ)なんだけど、ビスケットと煎餅を比べたらちょっと煎餅が勝つ
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 20:59:05.55ID:50amZmmG
>>894
自分が受けたいとは思わないが
周りに3人いる
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 21:55:40.30ID:dd5x1V+c
>>933
ちゃんとメイクや日焼け止めしてるときはマスクしてない
軽くしかUV塗ってなかったり曇りで何も塗ってないときは
マスクで少しでも紫外線当たらないようしてる
同乗者がいれば必ずする
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 22:17:19.05ID:LxP1xxVY
1.今までパロディ物の二次創作が明らかに少ないと感じたCPはありますか?
2.差し支えなければ作品名とCP名を聞かせてください
3.そのCPでパロディ物が少なかった理由は何だと思いますか?
比較対象は同作品の別CPでも別作品でも構いません
よろしくお願いします
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 22:30:46.47ID:TmxX5iP+
>>921
サーモン 食べると吐く
椎茸 味が無理
ジャスミン茶 味が無理
なめ茸、なめこ ヌメッとした食感が無理

>>933
基本外してる
メイクも取れるし
基本一人でしか乗らないけど他人乗せるときはつけっぱだな
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 22:30:59.58ID:+s77TXXd
>>894
知人に二人いるけど、一人は視力と引き換えにドライアイが酷くなって目薬が手放せなくなったらしい。

元々がドライアイ気味だし、失敗したら生活の質が大幅に下がって元の状態にも戻せないから
自分は今のところ受ける気ない。
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 23:35:08.61ID:GE0FbVrv
「これは体に良くないな」と思いつつもやめられない事はありますか?
自分は寝る前に布団の中でスマホを見るのがどうしてもやめられません
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 23:46:44.93ID:b1m33X2H
>>933
通勤とか買い物とか一人または同居家族と乗る時はしないで持って出る
他人を乗せるなら着けるけどこのご時世なのでレジャーも行かないし
お互い他人の車に乗らない乗せない暗黙のルールができててそんな機会はない

>>936
どちらかと言えば洋菓子
ただ洋菓子はわりと何でも好きだけど和菓子はまずいのに当たりたくなくて
好きなのか本当に美味しいのしか食べたくなくて日頃そのへんで買わないので
もしかしたら本当は和菓子のほうが大好きなのかもしれない

>>943
誰が乗ってようが自分の運転は変わらないので特に何も
ただその手のステッカー貼ってるのに運転が乱暴な時はちょっとイラッとする
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 00:04:47.91ID:1xGTRmar
>>921です
今現在も嫌いな食べ物が多いので皆様の苦手な食べ物にとても納得し同意出来る物ばかりで妙に嬉しくなりました
沢山のお答えをありがとうございました
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 00:05:09.39ID:9MCmtaAx
>>958
関節を鳴らすこと
指の関節とか漫画みたいにボキボキ鳴らせるしめっちゃいい音でる
あれ捻挫状態になりやすくなるからやらない方がいいらしいけど中学生の時からの癖暇だとつい鳴らしてしまう
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 00:35:53.07ID:tl7QQ7Uv
>>936への回答ありがとうございます
洋菓子派の人が多いようで和菓子への想いも書かれていて、皆様の意見になるほど〜となりました
基本洋菓子好きの身ですが和菓子も良いよねと思いつつここで締めさせて頂きます
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 02:46:39.20ID:JfNdcacR
>>971
ちゃんと立ってる乙です


アンケお願いします
オリ創作で架空人気アイドル×ヒロインの小説かくつもりなんですがヒロインの立ち位置に迷ってます
ジャンルは少女漫画より夢小説に近いと思います
A マネージャー
B 事務員、メイク、作曲家等のスタッフ
C ファン
D デビュー前からの知り合い(幼なじみ等)
E アイドルに興味のない一般人
自分ならどの設定でかきますか?

これが男性×女子アイドルなら一途なオタク男という属性が好きなのでC一択なんですが
逆だとどの立場も立ち回りがよさそうで迷ってます
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 03:15:25.16ID:2DDyQQTS
>>971


>>972
DかE
マネージャーやスタッフだと公私混同している感があるのと
リアルのファンに手を出す男アイドルがクソ男率高いのとで
デビュー前からの知り合いやアイドルに興味ない一般人が個人的には良い
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 03:23:01.86ID:C4KHbT/4
スレ立て乙

>>972
CかDで迷うけど一つに絞るならDかなぁ
ジャンルが夢小説寄りだということなら、読者がヒロインに共感しやすいかどうかを重視したいので
AやBよりはC、Dの方がその条件はクリアしやすそうに思える
自分だったらよりドラマを作りやすそうなDを選ぶかな
Eは話にメリハリつけて面白くするには書き手としての手腕が相当要りそうな印象
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 08:16:47.89ID:srpIr/eJ
店に入る時、額に当てるタイプの体温計をされることがありますが、あのとき目線ってどうしてます?
私は反射的に目を閉じてしまいますがみなさんどんな感じですか?
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 09:42:09.32ID:h4ZBYLY0
>>972
CかE
Cだとアイドルとしての顔しか知らない、Eだと素の性格しか知らないというところから始まって
男性のもう片方の面を知ったときの驚きとかギャップを書きやすそう
Dも、アイドルになった理由や経緯にヒロインが関わってたり過去の約束とか作れるから、どういう話を書きたいかによるけど

Aはアイドル売り出す側なのにアイドルの足引っ張るようなことしてるのが嫌
その辺の葛藤書くなら有りかもだけど悲劇のヒロイン面が鼻につくかもだし、よほど上手くないと難しそう
Bは作曲家なら作品づくりで絆深めるとかあるけど、事務員とかその設定ならではの萌えが特になさそうで惹かれない

>>979
伏せ気味にして検温してる店員の胸元喉元あたりか、ちょっと横に目線ズラして店員の後ろの壁や床をぼんやり見る
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 09:55:51.74ID:PjbYJROE
>>972
CかEかな
夢なら一番自己投影しやすそうなのがその二つだと思う
Cが一番夢としては念願叶って気持ちいいかなと思うけど
自分がアイドルに興味ないのでEが一番書きやすいかもしれない
アイドルと知らずに出会って人間性に惚れるっていうのが見た目だけじゃない中身の良さが描写しやすいと思うし
Dもありっちゃありだけど例えばそのアイドルが昔から幼馴染が気になる存在だったり好きだったとしたら
なんで他の女の子にチヤホヤされるようなアイドルになったのか疑問に思うし自分からわざわざ遠いところに行く意味が分からないから無しかな
あと選択肢にないけどアイドル同志とかもいいなって思う他と違って対等な立場で付き合えそうだし華やかな世界が書けるし
仕事面での絡みとか周りにバレそうなハラハラ感とかも楽しくかけそう

>>979
斜め下あたりの何も無さそうなところを見てる
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 10:50:34.56ID:h62li+o3
>>972
DかE
夢小説っぽい感じだと身近な存在かつなかなか現実では難しいポジションに据えるものが多いのでABDや興味ないところから始まって付き合うまでの変化をメインにしたEをよく見かける
ABCは妄想と開き直れるならありだけど書き方や過程によっては仕事意識足りなそうに見えたりファンに手を出すアイドルって……となりそうで難しそうだから消去法
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 11:53:36.00ID:bmeYOKJN
>>958
指先の皮膚毟りがやめられない
やりすぎて傷になって、今まさに腫れて痛いのに、ひらひらと残る僅かなささくれが気になって気になって仕方ない

>>979
体温計を持つ手を見てしまう
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 12:02:07.95ID:n9OH5lrO
>>972
個人的な好みでの回答だけどA,B、E
ただしAはマネージャーの心の葛藤がメインになって最終的に
どちらかが仕事を辞める着地点になりそう
Bは仕事を通して親しくなっていく過程が好き
Eは出会いなど接点をいろいろ想像するのが楽しい


>>971 乙です
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 12:12:26.56ID:TXTNw2V3
>>958
夜更かしと二度寝
横座り(両足を体の片側に出す座り方、お姉さん座りとも言う)

>>979
伏し目にするか奥のほうの何もないとこ見てる
上手く測れない時にちょっとした指示
(前髪上げてください、少し上向いてくださいなど)が出ることあるので
目は開けてる
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 12:22:11.83ID:SdXvG0Wa
>>972
Eかな
色々な立場のヒロインが書けそうだし自己投影もしやすそう
Dの幼なじみは上でも書いてる人がいるけど何故他の女の子にちやほやされるアイドルになったのかと思ってしまうので関係性やアイドルになった理由等に説得力があったらいいかな
A〜Cは一線を引かなきゃいけない相手に手を出すのが無理なのと
ABは業界人としての描写がきちんと出来ていないと萎えてしまう(アイドルに限らず職業物はある程度のリアリティがないとそっちばかり気になってしまう)ので
芸能界の裏側を下調べして描写も上手い人が書いてたら楽しく読めるかもしれない

>>979
同じく反射的に目を閉じてしまう
頑張って開けていようとして逆に半目になって凹んだので以降潔く目を閉じるようにしてる
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 14:12:10.88ID:+nir0c2F
>>958
首の関節鳴らす
夜更かし
オフィスの椅子に座る時に片足だけあぐらに組んで斜めに座る

背骨曲がるけど、ついやっちゃうのと止めるののせめぎ合い
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 18:46:11.65ID:y7X7Osyi
コロナ禍で口紅の売り上げが激減してると聞きましたが、みなさんリップメイクはどうしてますか?
私は仕事の休憩時間でご飯を食べる時だけマスクを外すので、その数十分の為に塗ってます
休日のちょっとした買い物では何も塗りません
普通の口紅、色付きリップクリームなども教えてください
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 22:26:33.26ID:zV7k3zmR
>>991
マスクにつかないように軽くティッシュオフして薄くしてる
孤食なので顔色悪く見えなければいいかな程度
コロナ禍前に買ったオペラのティント1本で済んでる
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 23:22:20.48ID:eOuzs9iG
>>991
うっすら色づき程度で今までのをつけてる。買い出し程度なら保湿用のリップ
唇の血色もよくないので外した時に色ないとだめだった
布マスクの時は中に一枚フィルタを入れてる
不識布マスクは外したら新しいのに変えるから汚れは気にならない
マスクにつかない触れ込みのものも多くなったし使ってみたい
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 00:26:03.33ID:g9CeBX08
次スレ乙です

>>991
普通の口紅からマットリップ(メイベリンのマットステイインク)使うようになった
リップバーム→マットリップ→軽くテッシュオフでマスクにはほとんど色移りしない
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 00:28:23.43ID:N6DEDJgF
>>991
ティントタイプを塗ってからティッシュオフして無色のリップクリームつけてる
今日はマスクを一度も外さないなって時はリップクリームのみ
コロナ禍前はうるつや系のリップグロスが大好きだったんだけど暫く塗ってないな…
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 10:56:45.83ID:yXf6RyaP
>>971
立て乙

>>958
夜更かしかな
もう若くないので翌日に響くと分かってるのに二時三時まで起きててしまう

>>979
体温計の方に目線向けて店員さんの手の一部だけ見える感じ

>>991
化粧自体をしてないので乾燥してるな、と思うときリップクリームだけつけてる
マスクしてるせいで頻度は大分減った
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 2時間 24分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況