X



pixiv二次小説スレ part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/06(土) 17:34:18.48ID:ooWJcC1L
pixivに関する二次創作小説(腐も含む、カップリングも)に関するスレです。
二次創作小説の作品投稿・相談など、幅広い話題を扱います。
雑談や議論などお気軽にどうぞ。

※次スレは>>970が立てる事
立つまで雑談・スレの消費は厳禁
立てられない場合はすみやかに他の人へ頼む事
※ID晒し禁止
※他人sage、自分age禁止(他者を貶めての自分age発言)
※被フォロー、ブクマやいいねなど評価数の比較、具体的な数値を出すことは意味がありません。自粛しましょう。
※愚痴や文句、他人の批判は愚痴スレへ

※前スレ
pixiv二次小説スレ part57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1606531211/

※関連スレ
pixiv(ピクシブ)in同人板 その53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1574500650/

pixiv小説愚痴スレ148
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1612499169/

【気楽に】楽しく字書き生活21【楽しもう】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1610202128/
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 13:52:49.31ID:PRIgCbVP
時系列を戻すって意味の振り返りじゃなくて、あの時はこう思ってたってことを書く感じだよ
視点変えしてる時に時系列変えるのは混乱の元だから時系列はあんまりいじらないようにしてる
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 13:55:49.32ID:obvEPbbG
それぞれの描写が2000〜4000字くらいの長さで終わる話だったら
双方の視点で同じ場面描写を読むのは好き
振り返らないでどちらの心理も描きたいときは神視点にするかな
それはそれで直接的な心理描写は使えないけど
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 13:56:53.53ID:6DoHAy81
受け視点で告白まで書いて攻め視点でその後+振り返り+初エッチ書いたけど普通にブクマ伸びたな
旬だからだろうけどもうすぐ四桁
視点分ける意味がないような展開だったら飽きるしくどいかもしんないけどそうじゃないなら気にする必要ないんじゃね
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 17:51:37.41ID:NsDb1Qmm
すまんフェイク有りで初えっち部分は朝チュン状態だったんだわ
視点を一本にまとめたいってのは分かるけど違ったところで話に一貫性が無くなるとは思わないかな
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 21:10:51.42ID:e05Nbut0
旬ジャンルの投稿一覧見たことないのか?
旬でエッチでも伸びないhtrがゴロゴロいるのに旬でエッチなら伸びて当たり前でしょってそれただの言いがかりだぞ
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 22:39:34.75ID:K29vFBwu
旬もピンきりだけど
マイナーがピンに行くことはないよ
下駄高すぎて話にならんってことだよ
5ちゃんスレノリ小説()がたくさんブクマついてても「上手いからだね」となるか
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 22:49:13.03ID:e05Nbut0
そりゃ数そのもので見てるからだろ
旬とマイナーなんて相対比は同じだよ
例えば旬で1000ならマイナーで50程度
旬で5000ならマイナーで100程度とか
回りと比較して自分がどの位置にいるかどうかで「ブクマ取れてる」かどうか考えればいいだけの話
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 23:01:51.34ID:K29vFBwu
ならなんでもうすぐ四桁って書いた?

まあわかるよ
下手なら同じシーン繰り返してんじゃねーだし
上手ければ萌えるよかったあの時こっちはこう考えてたんだねになるし
上手い人は大体全く同じに繰り返しはせず
それこそいい感じに流し込めるしね

そこが上手だから四桁近いんじゃなくて
旬で初えっちつまりラブラブとかそりゃ数字取れない人がちょっと…であって
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 23:08:27.17ID:e05Nbut0
落ち着いて
四桁うんぬんを書いた人は自分じゃない
横から見てて旬でエロなら評価取れて当たり前!が気になって口出ししただけ
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 23:26:52.21ID:K29vFBwu
>>775

旬でラブじゃなくても評価取れるか?ってこと
旬ラブの下駄が高すぎて
文章が上手いから評価が取れるとかじゃないって二次では普通のこと
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 04:43:16.19ID:H3nvTfpA
読み手がそこそこいるジャンルなら紆余曲折からのハピエン初夜は文章力高くなくてもちゃんと意味がわかって面白ければそこそこのブクマはいくと思う

ただ旬は流されることも多いし誰もが4桁行くわけでもない
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 10:09:29.08ID:l3wsZzcq
同じくらい流行ってるジャンルに一気に二つハマって同じくらいの熱量で同じくらいの長編書いたんだけど、
片方がそのカプの他の人と比べてもめちゃくちゃブクマついたのに、もう一つのジャンルは全く伸びなくて他の人と比べても大爆死だった
ジャンルの力とかカプの人気とか投稿する時間とか初動とかももちろん関係あると思うけど
個人的にはジャンルの年齢層とか、自分の作風がそのジャンルに合うか合わないの方がブクマ数に影響すると思った
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 11:45:23.38ID:Tb/56u5k
もう参入数年経過してる不人気CPは数年で最大でも800くらいでほぼ打ち止め
全く互助ない別ジャンル二番手CPでは三日で500
やっぱり読み手が多いと閲覧もブクマも回るなと実感した
どっちもBBA向けCPだから年齢層より絶対数だと思う
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 12:49:23.51ID:0a+7BaAb
エロいの大好きで書きたいんだけどエロなしの方がブクマもいいねも伸びる
閲覧も同じくらい
でも本当に書きたいのはエロありなんだよね
だけど反応見るにエロがない方が好まれてるみたいで悩む
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 13:51:45.72ID:0a+7BaAb
>>784
まぁそれもあるかもしれないんだけど
同カプだとエロ自体の伸び良くないんだよね
ノマなんだけど原作寄りの普通の話の方が好まれてる感じ
好きな物書けばいいとは思うんだけどさ
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 19:23:29.93ID:VIVX7WL2
会話してると2000字をすぐ過ぎるんだけど、読み直してみると地の文が少なくて書き足す。
でも他の人のssを読むと案外地の文が少なかったり、多くても一人称視点が多かったりする。
頭脳戦バトルはどうすればいいんだ。
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 20:26:24.18ID:qQJn2b6q
すみません質問なのですが、ダッシュボードで作品の右下の「もっと見る」を押したらランキング順位が出ますよね。それが実際の順位より高いんですけどなんでだと思いますか?2日間ランキングに入っていて、デイリーも女子に人気もどれもそんな順位のものは無いんです…バグですかね?
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 20:28:45.86ID:qQJn2b6q
すみません質問なのですが、ダッシュボードで作品の右下の「もっと見る」を押したらランキング順位が出ますよね。それが実際の順位より高いんですけどなんでだと思いますか?2日間ランキングに入っていて、デイリーも女子に人気もどれもそんな順位のものは無いんです…バグですかね?
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 20:35:31.04ID:qQJn2b6q
「バグですかね」って聞きながらバグってるの自分で笑いました
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 20:47:49.54ID:qQJn2b6q
>>791
まさにそれでした!ありがとうございます!ずっと気になってたので疑問が解けて嬉しいです!
通知こないんですね、初めて知りました!
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 20:54:01.28ID:qQJn2b6q
>>791
まさにそれでした!ありがとうございます!ずっと気になってたので疑問が解けて嬉しいです!
通知こないんですね、初めて知りました!
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 20:57:03.45ID:qQJn2b6q
うわまたやってしまいました
無駄にレス消費してしまってすみません どうせなら言いたい事書いておきます
まだ初めて1ヶ月ぐらいなんですけどもうネタ切れです…困りました
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 21:26:23.30ID:AYkj5fs/
>>794
CP系ならイベントや季節ごとの記念日をネタに書けばいい
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 21:42:33.02ID:qQJn2b6q
>>795
アドバイスありがとうございます!
どうにか読んでくださっている方に驚いて貰える展開を自分の中で考えてるんですけど、それが限界を迎えてます…記念日でイチャイチャさせたりしたいんですけど、それだと自分の器量が足りなくて全く面白くできないんですよね。だからとりあえず驚かせたい!という精神で描いてるんですけどもう思いつかないです
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 21:54:48.08ID:qQJn2b6q
一人だけ敬語で喋ってた 慣れてないのモロバレだな
文字数4桁でよく考えてない作品より文字数5桁で色々練った作品の方がブクマ数伸びないの解せない
ただ後者の方がコメントは圧倒的に多かったしDMをくださった方がいたんだけど
大衆向けかそうじゃないのかっていう違いなのか?
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:04:43.74ID:rFNh0uvi
なんかとりあえず投稿し始めてそこそこ評価ももらえて一番テンション上がってる時期なんだろうなってことはわかった
ブクマ率(ブクマ数÷閲覧数)とかも意識してみたら
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:08:58.02ID:qQJn2b6q
うわ、ごめん!使い方間違ってた?ほんとにこういうの書き込むの初めてだから分からなかった
おっしゃる通りです…めちゃくちゃテンション上がってます
ブクマ率も一々計算してるぐらいのテンションの上がりようです
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:10:33.47ID:AYkj5fs/
>>797
そういうことだね。
あと旬のジャンルかどうか問題もある。
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:11:31.12ID:AYkj5fs/
>>799
しっ
調子に乗らせてもっと作品書かせて小説数増やすんだよ
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:18:14.40ID:qQJn2b6q
>>801
どっちも旬ジャンルだからやっぱそういうことかな
ごめん、もう黙るわ あんま喋っちゃいけない感じなのかここって
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:38:15.71ID:+1GgNdIS
最近二重投稿する人が多いけど
もしかして同一人物なのかな

自分が書いた作品を勝手に漫画にされた人っている?
相手が大手らしくてどうすればいいのかわからない
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:44:40.95ID:Z3DAQMQw
小説を漫画に 漫画を小説に
どっちもあるよ
パクる側は倫理観麻痺してるから同じジャンルでやってバレようが「二次の時点で全部一次のパクリ 何が悪いの?」とか嘯いてる
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:47:43.25ID:uttrp9q4
>>805
自分の場合は温泉描き手にワンシーン1ページ丸っと描かれて何の注釈もなくパクリされたけど、1ページだから何も言えなかった
もっと長々とオフ本とかでやられたら考えるかも
ジャンルスレがあるなら貼ってみたら?

>>800
楽しそうな雰囲気が伝わってきてこっちも初々しい気持ちになったよ
頑張って
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:48:26.73ID:4qwNaGbT
>>805
支部の場合小説同士でもほぼコピペだろうが名前まで同じ完コピじゃなければ削除対象にならない
まして小説と漫画なら削除されない
支部に作品投げる=パクられるを覚悟しろと他で一次やってるリア知人に言われた
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:48:40.73ID:rFNh0uvi
>>803
ええんやで
たくさん書いてジャンルを賑わしておくれ
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 23:11:35.24ID:7LYX5gej
二重投稿多分鯖の調子とかそんなのだと思う
書き込めてないと思ってもう一回送信とかブラウザバックしたら二重とかの操作ミスもあるし
よく起こるからたまたま見かけたやつを同一人物と思わない方がいいよ
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 23:12:34.88ID:qQJn2b6q
これでほんとに最後にする
慰めてくれた人ありがとう!
俺メンタル弱いからやっちゃったなーって落ち込んでたので嬉しい
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 23:17:17.03ID:r55ivnAK
うちのジャンルで交流活発な人達で誰々さんの作品に絵つけましたお話付けましたってやるの流行った時に便乗して勝手にやる人達が出てきて
天井馬がやり取りした後なら嬉しいけど把握してない所で勝手にやられるのはモヤモヤするって言って暴走しかけてた人達は一応止まってた
パクリがどうってより漫画にして良いですかって直接聞かれて名前出して紹介されるなら普通に嬉しい案件なのに
全て勝手にやられたら嫌な気持ちにしかならないみたいなのあるよね
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 23:26:07.62ID:YLpyzhAH
全く交流ないリアっぽい人から引用RTでプリントの裏に描いた鉛筆落書き送られて反応に困ったことならあるな
特に嫌な気分になったわけではないしもともと壁打ちだったからいいね一つで済ませたけど
どんな対応したらいいのかよく分からなかった
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 23:42:55.44ID:AcafPIrT
なんにせよ無断で誰かの作品を自分仕様に仕上げてそれを公開するっていう神経がまったくわからん…

>>805
相手がどういう意図でしたのか805さんの名前つけてるのかとかで内容が変わるけど、DMとかで気持ち伝えてもいいとは思うけどな
ただ相手によっては、こんなこと言われましたって被害者面する可能性あるから推奨する訳ではないけども
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 23:54:45.93ID:/+LLjQ1Z
一部ネタ被りとかじゃなく明らかに丸々漫画にされたんなら
大手さんが私の作品漫画にしてくれてるって聞いてすごい嬉しい!とかわざと表から絡みに行っちゃうかも
ネガティブ凸じゃなきゃ無視しにくいし
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 00:55:44.21ID:jHMsxStp
描いてくれるのは別に無許可で良いけど、公開するには許可必須だなぁ
マイ神が小説を、マンガにしたんで私さんだけに送りますってDMくれた時は
どうか公開してくださいって、逆にお願いしたけど

無断でやられたら、パクリかネタ被りか主張が難しいからなぁ
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 01:28:32.20ID:91haAbXY
事前連絡なしだけど「(私)さんのSS萌えたんで漫画化しました」ってちゃんと名前出して公開されたことはある
絵に合わせて台詞を調整変更されてたのが興味深かったし、描いてくれたこと自体は嬉しかったけどやはり公開前に一言欲しかった
なおその絵描きはジャンル移動に伴い作品全消ししていったのでもう読めない
いいねブクマだけでローカルに保存しなかったのが悔やまれる
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 02:00:26.23ID:SoIbL9CG
多少交流してても勝手に描かれて公開やリプされるのは嫌だな
交流そのものは上手い下手ROM関係なくするんだけど見る作品は選り好みするから、気に入らなかった場合反応に困るし
ましてや他人なら気づいても完全にスルーだわ
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 02:00:37.81ID:HON4/MEd
いつも感想をくれる相互さんが自ジャンルで初めて小説を書いた
他ジャンルでは結構ブクマを取ってた人みたいでかなりの字馬さんだったんだけど原作の用語や設定を所々間違えてるのが気になる
フェイクだけど原作に「国会」って用語があるとしたら「国桧」みたいな、字は似てる感じの間違い
(読みが全く違うから変換ミスではないと思う)
あとキャラの出自も違ってて、本当はイタリア生まれだけどフランスって書いてあるような感じ
別にそれでも全然読めるしいいんだけど、もし本人がすごい後で気づいたときに
「あーーーー」ってなるんだとしたら今教えた方がいいのかな
素晴らしい作品だったからどっちみち感想は送るつもり
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 09:35:01.27ID:YRaHt04M
>>823
これはハマる予定のなかったジャンルの話なんだけど、web再録まで出した同人誌を何気なく読んだら全てのセリフであるキャラの一人称が違ったことがあった。
特殊な一人称だしそのジャンルと微妙に違うジャンルの知識求められるから仕方ないとは思う。
こういう悲劇をなくすためにも間違いあったら早めに言った方がいい。
改変ならそれはそれでおk
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 18:48:59.61ID:HON4/MEd
>>825
ありがとう
正直htrな自分と文章レベルがあまりにも違いすぎて指摘するの気が引けてたんだ
でも何度も出てくる単語だから感想送るくらい読み込んだのに気付いてない方が不自然だという気持ちもあり
「もし理由があっての改変だったらすみません」って前置きしてメッセージ送ってみる
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 20:36:58.54ID:zfVSIa4J
アプリで閲覧数がつくタイミングっていつなんだろう
小説を読むをタップするとカウントされるか、キャプ開いただけでもカウントされるのか?
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 21:55:26.35ID:r7xD6W+o
特にコメントとかスタンプはしないけど新作投稿したときに必ずブクマしてくれてるアイコンがあって、結構長いシリーズ書いてるから毎回そのアイコンがあるのがほんと嬉しい
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 10:32:49.25ID:xCBP/Vy+
>>828
1日で閲覧1あるかどうかのドマイナージャンルにいるから試してみた
たぶんキャプションだけじゃカウントされない
「小説を読む」から小説ページを開いて1カウントだと思う
プレミアムの解析の閲覧数とかは仕様が違うから、そこにカウントされているかどうかはわからない
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 12:00:05.27ID:1pgNKmMI
pixivで上げた作品を、SSメーカーにしてツイッターに上げたりしてる?
今まではpixivだけだったんだけど、そういう風にしてる人も結構いて、どっちがいいのかなと思って
好みとか嫌いとかあれば教えて欲しい
少し参考にしたい
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 12:08:22.00ID:h18t1L9C
Twitterに画像で上げた作品をpixivにまとめたことはあるけど、逆はないかなぁ
pixivに上げてるものってそれなりの文字数だから、画像にすると10枚とか超えてしまって見にくくない?
でも私もどっちがいいのかはいまだに分からない…
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 12:10:57.74ID:G2ytrfU+
体感ではSSメーカーでTwitterにあげたほうが圧倒的に読んでもらえる
長編でも冒頭をSSメーカーで置いておくとそこから興味もってもらえることもある
まあそれで反応増えるとかpixivのブクマ増加につながるかというとそこまででもないから好きにやってみたらいいと思う

あとSSメーカーを蛇蝎のように嫌ってる層もいるから、一部に嫌われる覚悟はしておくといいかもしれない
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 12:14:30.48ID:ZK3aOVrg
pixivに上げたものはツイにpixivのリンク貼るだけで、わざわざSSメーカーにして上げ直すことはしないな
pixivの垢持ってないからSSメーカーにしてくださいって要望があれば考えるけど
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 12:15:20.37ID:l1at7jR0
>>833
Twitterはメーカーで上げた方が断然読んでもらえる
スレッドで支部へのリンクもつけて好きな方で読んでもらえるようにしたらなお親切
ただR18があるなら画像でもTwitterにあげるのは避けてぷらいべったーや支部へ誘導がいい
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 12:33:11.58ID:1pgNKmMI
たくさんありがとう…!
見てもらえる率はやっぱりTwitterのが高いかぁ…
ごめんなさいものすごく書き方を間違えてしまった
いま書いてるものがあってpixivもメーカーも同時にアップしようか考えてたんだ
でも試しにメーカーで作ってみたら画像9枚になっちゃって…
3つもツリー繋げなきゃなんないから逆に読みにくいか…?と思ったりもしてる
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 12:37:13.39ID:XGzTmPwb
twitterは1200字から3000字くらいのSSが受けて
支部だとそんな短文だと避けられる&短編集も避けられがちだから
SSはtwitter、支部は長編で書き分けてるよ

支部の作品をわざわざtwitterに文庫メーカーは嫌がられるというか、何故?過去作をわざわざ文庫メーカーで流すの?って感じだ
支部はTwitterの倉庫って運用してる人が多いから、逆はありだけど
私はブクマの平均が落ちる感じが嫌だから、SSはわざわざ支部に載せないけど
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 12:42:02.56ID:2W6DK8Tx
>>838
自分は画像8枚までにしてるし、4枚までって決めてるって人もいる
あとツイッターはリアルタイムの反応が見えやすいけどすぐに流れちゃうから、タイミング逃すと爆死したりする

同じのを載せるなら支部のリンク貼ったらよくないか?と個人的には思う
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 12:42:18.68ID:XGzTmPwb
あ、ごめん一足遅かった、すみません

あと、その長さなら、支部よりTwitterが見てもらえる率高いとは限らないし
Twitterなら、支部のリンクよりは文庫メーカーの方が読んで貰える率高いって意味だと思う
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 12:49:44.37ID:d1grt9VI
いろいろ意見読んで、この場合はpixivだけにしてリンク貼る方がよさそうだなってなりました
枚数多いのは確かに自分でもどうなんだろう…と思ってたので…
839さんの文字数すごく参考になります
文字数でどっちに作品上げるか今後分けてみようかな
皆さん本当にありがとうございます
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 16:23:18.98ID:wwQaPhtQ
たまに「貴方特殊な知識をお持ちですよね…?どこの学部に行ったんですか?」みたいな小説あってびっくりする。憧れる。
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 16:30:55.21ID:kCG/8Kjl
知識を妄想に昇華できる人って良いよね
話が上手な人も文章が巧みな人も最初は嫉妬もしたけど最近は憧れが勝る
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 17:41:44.24ID:opMkLnll
遅くなったけど
確かにツイの方が見てもらえるけど
一時だけですぐ流れちゃうから
話の内容とか全然記憶に残らない
支部は何度も読み返せるので
支部に載せてる
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 17:44:53.46ID:ameEiY8z
自分と似た系統でめちゃくちゃうまい人見つけて筆折りそうってなら判るけど
>>843の書き方って自分と違う系統なのではて感じがする
それで筆折るになる考え方がよく判らない
オタク構文的な大げさに神神いうノリで「スゴイ」のかわりに「筆折りそう」って使うんだろうか
ならワカル
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 19:25:31.80ID:JWBFk0yJ
高尚なタイトル考えたりしてたけど、シンプルでわかりやすいタイトルの方が読まれるみたいだから最近は難しい言葉を使わないようにしてる
閲覧伸びない変に凝ったタイトルのやつとかいっそ付け直したいくらいだわ
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 20:23:20.33ID:ksWI7AX/
最後まで書いてから適当に作中のワードや台詞拾ってタイトルにしてる
タイトルが一番苦手だわ
あれは小説よりキャッチコピーとか短歌とかのセンスだよね
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 20:52:30.83ID:wDN/i1je
>>848
オタク構文だよごめんね
ふわっとしたSF要素を入れたのを書いてる時に理系的な単語で論理並べてるSF要素入りを見たのでスゲエと同時に自分の浅さにちょっと恥ずかしくなったんだ
畑違いなのは分かるからそこまで落ち込んではないよ
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 20:57:25.95ID:T//Wz9BE
なろう系の内容そのままをタイトルにしたようなやつが閲覧数多くなる法則があるよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況