X



【質問】同人板アンケートスレ72【複数回答】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 04:58:33.20ID:bMvM3CNh
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ

私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆関連スレ◆
なんでも相談&質問していいスレ24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1607657967/
なんでも質問していいスレ65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1605163446/

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ71【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1608079529/
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 10:23:45.81ID:62vNzRU5
>>363
お約束やファンもその空間で求められる対応をしてるって意味合いでの歌舞伎の例えでしょ
ライブでどんなパフォーマンスだろうが拍手とかいいともとか言ってたら頭おかしいだろ
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 10:28:37.84ID:SRDrEKil
>>342
Dが多い
猛プッシュして私がとりあえず1話見てみたとかインストールしてみたとか最初の方ちょっとでも触ったら満足するのか
その後話題に出さなかったら相手もどうだった?とか聞いてくる人があまりいないので
どうだった?とか話題に出す人相手だとC
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:03:55.73ID:zolQF1EX
>>358
みんなかどうかは知らないが少なくとも自分は重ね合わせてるよ
声優本人をキャラと同一視してるってわけじゃなくて一種の概念かな?
イメージカラーの丸が寄り添ってるだけでも妄想して萌えられるわけだから
Aの概念とBの概念がくっついてる→ABじゃん!→反射的に興奮
って感じ
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 12:37:18.73ID:tnAhRZhP
>>358
アイドルの現場も行くけど叫ぶよ
演出なんだからこちらも「キャー!」って答えて成立すると思ってる、それが歌舞伎の掛け声って感じかな
腐もいるんだろうなと思うけど真剣に考えた事ない
自分は単純だから純粋に顔のいい男性同士が絡んだら「ありがとう!」ってなるw
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:30:52.36ID:DJNbt/64
時短営業ってコロナ感染対策になると思いますか?
スーパーの閉店時間が早まると、閉店間際に本来それより遅い時間に来ていた人が押し寄せてむしろ本来より密になっている気しかしません
実際「この時間にはこんなに混んでるはずないのに」という時間にレジ前が行列になり、閉店時間を超えることが多々あり正直疑問です
0372336
垢版 |
2021/01/13(水) 14:14:26.55ID:8UcDTE61
色々な意見ありがとうございました
登場人物の気持ちになってみたら何が正しいのか自分ならどう思うのかよく分からなくなったので聞けて良かったです
参考にさせてもらいますありがとう
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:33:11.78ID:ofiyrYBS
世界観もしくはストーリー的にBLやGLの惚れた晴れたをやるのが厳しい作品(メインキャラは同性に興味ないのばっか、
作品のメインテーマがひとりでも多くの男女をつがいにして子を残す事など)であえてBLGLをやる人についてどう思いますか

1.できれば勘弁してほしい
2.そもそもBLGL萌えできる燃料あるの?
3.理解できない
4.特に気にしない
5.むしろ好き
6.つーか自分がそれやった
7.その他
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 15:06:48.52ID:rF1YRhPb
>>370
スーパーじゃないけど出社する従業員が満員電車避けられるように時短にするって話を聞いたことがある
店内だけじゃなく人の流れまで見て決めてる会社がやってる時短は効果あると思うし何となく世間に合わせてる時短なら逆効果の場合もあるだろうね
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 15:54:52.68ID:ol2ttcV8
>>373
2と5
単推し雑食なので好きなキャラが誰かと絡んだりする話は積極的に読みにいく
ただGLやBLにはならないだろうと考えているので描く人と思考回路が違うなと時々思う
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:24:32.65ID:/OwlR2rY
最近カップリングのイメソンを募集しているWebオンリーをよく見かけます
Twitterや告知HPでカップリングのイメソン募集をかけるのはどう思いますか?
(著作権には違反せず検索避け対策もされているものとします)
1.好き・好意的
2.嫌い・敬遠する
3.どちらでもない・興味がない
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:26:16.34ID:V6rCw1/D
>>383
2
曲はカプ妄想するためのフリー素材じゃねえぞって思っちゃう
個人がイメソンとして挙げてるだけなら何とも思わないけど企画として募集するのはもやもやする
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:32:16.28ID:LRCSthpx
>>383
2
フリー素材じゃないし元曲ってそのCPだか企画だかのために作られたものではない
個人で上げてても大嫌いだし企画でやってるなら全員ブロックする
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:53:40.31ID:8zrj//05
>>358
わからないその場のノリで叫んでる気がするw
投げキッスしたらきゃー!ウインクしたらキャー!全部反射でやる
きゃーって言うのが礼儀だと思ってるとこもある

正直円盤見てる時まったくきゃーってならんし
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:01:46.25ID:8zrj//05
>>383
それがサブスクやYouTube再生に繋がるように企画されてるならうまいことやってるなと思う
あげられてるアーティストのファンだったら
ダウンロードしました!いい曲ですね他の曲もダウンロードしました!的なコメがあったらよしよしって思うと思う
どこまでアーティストにとってのwin-winになるかどうかにかかってる感じ
ただお金にもならずアーティストが利用されてるなって感じると変なことやめてほしいって思うかも

>>386
絶対教えない
サイトを教えたことはあるからpixivなら平気だけど
Twitterアカウントは無理だな…
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:06:07.99ID:6cdD2Gdm
>>376
通勤手段が自家用車(もしくは自転車)の地域に住んでいる為公共交通機関のことは思いつきませんでした
確かに公共交通機関が主な移動手段のところでは効果があるかもしれませんね
ありがとうございました
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:09:01.92ID:vznW4IBS
>>373
4
作品の内容によっては2も思うかもしれないが

>>383
最初個人で楽しむなら3かなと思ったけど、募集してる時点で個人の域超えてるな
その曲を人に勧めてきたり、このカプはこの曲だよねーみたいな発言してたり
募集の結果に周囲が汚染されてカプ界隈のイメソンがそれになったらとても不快だから2
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:28:18.01ID:lIXv/Pit
>>371
絵柄には現れないと思ってるけど線画や色塗りの綺麗さ、細かさで几帳面なのか大雑把なのかはある程度分かる気がする(勿論当てはまらない人もいる)
塗りが線画からはみ出ていても気にしない人は実際大雑把な性格だった
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:49:29.33ID:BwBDBOFL
>>373
4まったく気にしない
二次創作なんだし好にすればいいと思う
同性に興味なかったのにAにだけは惹かれてしまうとかいくらでもドラマが作れるのが二次創作のいいところ
子孫を残すことが俺の使命なのに…でも…みたいなの大好き

>>383
2嫌い
何故なら公式MVにA×BのイメージぴったりとかABだと思って聞いてますとかコメントする馬鹿がいるから
個人的にひっそりやるならいいけど大々的にはやめて欲しい
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:11:46.77ID:mr7+6Mc9
失敗の無い(しても大きな問題は無い)単純作業と
失敗するとヤバい面倒な作業が半々の仕事をしてたとして
単純作業の方だけ手伝われるのは嬉しいですか嫌ですか

例えば間違うと取り消せない発注システムに手打ちで入力する作業の合間に封筒へ住所スタンプを押す作業をしてたら
住所スタンプ押し済みの封筒の需要が急に増えたと同時に発注システムへのイレギュラー入力案件が大量にやって来たので応援要員を呼んだら
「私発注システム入力するの遅いから1日中住所スタンプ押しまくりますね!その代わり1日中発注システム入力頑張って下さい!」
と言われた…ってイメージです
上手い例えが思い付かなくてすいません
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:32:10.15ID:+ZEwp0nj
>>398
応援要員も自分と同程度に両方の作業が出来るのなら面倒な方も手伝って欲しいけど
能力が不確定、あるいは失敗が自分の責任になるのなら単純作業の方だけやってもらいたい
単純作業なら失敗するかもってこっちが心配しすぎるとなくもう一方の作業に集中出来るので手伝ってもらえるのはありがたい
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:47:35.09ID:tnAhRZhP
兄弟がいる方に質問です
兄弟もオタクですか?また、家族にオタバレしてますか?
自分は兄弟いますが自分だけがオタクで(義妹の兄はオタク)
家族はオタクである事は知っていますが腐女子である事は知りません
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:05:14.29ID:DWA3RRyh
>>400
兄弟はいるし一緒にゲームとかはするけど基本的にオタ嫌いだから自分がそのゲームの同人誌買い漁ってるのとかは言えない
親は非オタで部屋が勝手に掃除されていることがたまにあるから知ってて黙ってるのかよくわかってないのかわからない
少なくとも家族全体になんとなくオタクであることは知られている
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:16:37.25ID:dk89bchr
オタク向けコンテンツのキャラでよく見る短い手袋(手首まで隠れない短さの五本指グローブで伝わるでしょうか)が好きな方へのアンケートです
あの手袋の魅力はなんでしょうか?
前々から見るものの最近とみに女性向けアイドル衣装などで頻出な気がします
自分はあの手袋が嫌いではないですが「脱げやすそうだな」と思ってしまうので魅力を聞いて払拭したいです
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:36:55.45ID:heUmizbp
>>400
妹がいるけど全くオタクじゃなくて割とウェイ
今時普通にアニメとか見るっていう人も多いけど全然そんな事なくてかなり馬鹿にしてるっぽい
鬼滅の刃で大人になってから初めてアニメ見たって言ってた

リアル中二だった頃はオタバレしてたけど今は生ジャンルに移ったのもあって完全にやめたと思われてる
だから妹のオタクとか陰キャを馬鹿にした発言を聞いて密かにイラッとする時もある
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:39:56.99ID:6cdD2Gdm
>>400
全員毛色が違うけどオタクだと思う
姉:アイドル芸能オタク、兄:ロボットアニメやゲーム、自分:萌え系アニメや創作
オタバレはしてるというか持ち物がほぼコミックスとDVDなので知ってるけど薄い本を出してることは知らないと思うし言ってない。親がアニメとか嫌いな人間なので
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:52:01.32ID:5B/fFjH2
>>400
姉は腐女子で二次もやる
兄は腐男子で一次読み専だったけど結婚して卒業したはず
弟は適度に漫画とかゲーム楽しむウェイ系でオタクではない
家族は姉以外にはただの漫画好きと思われてる
姉とは創作仲間なのでお互いバレバレ
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:58:47.30ID:Xb90gTB2
>>400
家族にオタクバレ自体はしているが両親はよく分かってないと思う
自分が完全に消費型のオタク(腐女子ジャンル多め同人誌買いに行きがち)
妹1が絵を描くオタク(男性向け多めでイベント参加するなら絶対売る方)
妹2が家族内で一番漫画含む読書量多く毎季アニメもチェックするが一切二次創作方面にいかない
妹2は友達の間ではオタクだと言われるらしいが自分と妹1の間では妹2はオタクではないような気がする…?と話してる
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:09:58.94ID:1uSlCntv
skebやbooth等で二次を取り扱ってる人で
頂いたお金は公式に貢いでいますという人をどう思いますか?(公式商品の写真等証拠も載せる)
個人的には突っ込まれない為の予防線かなと考えちゃうのですが
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:14:56.87ID:cqKTTv5m
>>403
男性キャラ限定だけど、手の甲や手首あたりの骨ばった陰影や筋が見えるところ
手袋をしつつ、男性的な骨ばったセクシーさを隠すことなく表現できるのが魅力的だと思う
0414名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:25:43.48ID:0lv+W5z7
数ヶ月前にピクシブに投稿した漫画の内容を一部変更しようと思いますが
それにより終わり方がハピエンからメリバに変わります
この場合そのままページの差し替えをしてもいいでしょうか
それとも一度投稿を削除して再投稿の方がいいでしょうか?
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:27:29.05ID:k/f8JKoN
>>400
上はオタクで下は非オタ
自分は二次も見る(描く)けど上は二次は一切見ないし関心がない
上はたとえば日本神話モチーフの作品にハマったら日本神話についての本何冊も読み漁って
マニアックな知識もガンガンつける多分自分よりディープにハマるタイプ
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:42:05.52ID:OdpGXuSe
>>400
兄(質問外だけど一応姉も)がいる
全員オタク、父もオタクだから普通に家族にもオタバレしてる
昔は三人で合同本出したり合作したり一緒にサークル参加もしてた
姉が腐で自分は夢だけど兄はそこまではしらないかも?
ただそれも隠してるんじゃなくて兄が女性向けの嗜好の枝分かれをそこまで知らないだけという感じ
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:52:03.60ID:4B6h3Olv
>>414
自分メリバ地雷なんだけど
自分の中でパラレルルートとしてメリバ落ちもありだよねって感じなら再投稿
一歩道で実はメリバでしたって感じならそのまま付け足す
にしてほしいな
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:59:55.82ID:yl0hmTw2
内容は面白くファンからの評価は高いがグロい・不謹慎・マニアックなどの理由で
テレビアニメ化しておらず今後も無理だろうと言われている国内漫画作品を教えてください
(映像化されていてもOVA化や実写化のみならOKとします)
できれば巻数が15巻程度以上ある漫画でお願いします
黒鷺死体宅配便は既知です
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 23:18:17.86ID:0NE7TPOx
>>383
2
あくまで自分の中で楽しむならギリギリ許容範囲かなと思うけどWebオンリーの企画で募集してるのはアウト
アーティストのファンなら検索かけたらオタクのイメソン遊びに使われてたとか嫌だろうし知名度の高い曲で芋ずる式にカプ語りや○○イメソンで描きましたーなカプ絵が引っかかりそうで危機感ないなと感じる
個人でもその危険はあるけど企画で決まったらジャンル者公認イメソン状態になってより引っかかりやすくなりそう
あと他の人も言ってるけどMVにABイメソン云々とコメントするような考えなしもいるし
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 23:32:50.72ID:ol2ttcV8
相談スレから誘導されたのでこちらで失礼します

好きな絵や文をRTして感想を言いたくなりツイを始めたので質問です
フォローされてない相手から何度もRTされたら不気味でしょうか?
交流が苦手なのとジャンルごちゃ混ぜでTLがぐちゃぐちゃになるのを避けるためにフォローせずリストに入れて眺めようと思うのですが…
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 00:35:25.44ID:6uablRaN
>>371
人の真似しまくって自分の絵柄作った人が多いから思わない
自分の絵もいいとは思うけど性格良くないし
他人の絵によく似た絵柄の人は人真似好きっていうのと雑な絵の人は雑な性格って言うのは読み取れる
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 00:53:23.35ID:eoQ2Z/zX
リメイクがある作品のファンに質問です
オリジナルとリメイクどっちが好きですか?
その理由といえる範囲でジャンルを教えてください
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 00:58:36.13ID:pOeTc6CY
>>432
ゲームジャンルだが圧倒的オリジナル
リマスターやインターナショナルですら変なバグや後付け設定があったりするのに
リメイクなんてもう何をか況んや
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 01:38:14.17ID:sPKkLPJL
>>398
単純作業だけでいい
作業量が半減するし片方に集中できるという意味ではどちらでもいいので
向こうが単純作業やります!ということなら任せる

>>422
カミヨミ(全15巻)
グロ要素もまあまあ多いが何より舞台設定考えると無理だと思う

>>432
ゲームジャンルで絶対的にオリジナル
リメイクから入ったならまだしもオリジナルから入ってリメイクのほうが良かったことない
リメイクは最高峰の誉め言葉で「そんなに悪くなかった」までしかいかない
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 02:44:11.05ID:4fQeA6Lc
>>432
竜探求
さすがにFC時代のは今プレイするのは辛い
ハードの進化やプレイしやすいようシステムに改善がみられるのでリメイク派
大のアニメは旧作派
今のは主役の声が合っていないのと演技力でも
旧作キャストのほうが良いと思う音楽面が色々と残念
新作に映像で進化した点があっても旧作により魅力を感じる
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 02:51:36.06ID:otufcrjK
>>432
ゲームでリメイク
単純にオリジナル時代ではまだ黎明の頃でUIやゲームバランスがいろいろ未完成

ただしシステムとゲームバランスの調整以外は本筋に関係のないおまけを付け足すくらいで
大筋は本当に何も足さない何も引かないみたいなリメイクだから好きなんだと思う
別作品の改変の多いリメイクは正直微妙だと思ったし
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 03:25:07.40ID:AtztxmqH
キャラAが食べ物をBに対してアーンしてBが口をあけたのにその隣にいるCの口にスプーンいれる、
というくだりが公式にあるとします
(Bは歯がカチンとなりムスッとしてCは美味しい!という顔)
このシーンを見た時
1 AB又はBAの燃料だと思う
2 AC又はCAの燃料だと思う
3 CB又はBCの燃料だと思う

のどれだと瞬間的に思うか教えてください
その際自分のカプが何かも言ってもらえると嬉しいです例えば
ABが活動してるならACに見えるので逆燃料だから2、とか
BCで活動してたら対比が微笑ましいのでBCの燃料に見える
みたいな感じです
でも数字だけでも全然いいです
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 04:15:32.08ID:9WarlRLp
>>432
リメイク
時代に合わせて改良されてるのは好み

むしろ「一字一句変えない」とか「完全再現」謳ってる方が懐かしさより古臭さを感じてしまうし、ストーリーは突っ込みどころ満載なのが余計気になってしまう
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 04:36:08.85ID:mymM1YOc
>>442
BAで活動してて1かなぁ
Cは幼馴染みとか仲間とか弟分とか信頼関係があるけど自カプとはカプらない関係でB(攻)が拗ねる
みたいなのはよく自カプ界隈で見るし自分でもかいた記憶がある
ABでB(受)が拗ねるでもいいけど攻が拗ねる方が好みなので
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 06:13:17.13ID:LhFQJ1Ex
小学校卒業までに知った作品の中で一番ヘビーで内容が重いと感じたものを教えて下さい
またその作品が好きだったか嫌いだったかも合わせてお願いします
自分は獣の奏者エリンで、シリアスな作品は割と好きだったのですがこの作品は同じ作者の守り人シリーズに比べて全体的に救いがないように感じて苦手でした
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 07:17:46.46ID:kSDd1jKA
>>432
ゲームジャンルでオリジナル
UIやロード等システムは改善されるけどストーリーは蛇足率高い
オリジナルのほうが荒削りでも良かったり、既に完成されてたりするので弄らないで欲しかったとかある
死亡キャラや敵キャラを生き返らせたり仲間にするために無理のある展開も多く、それでみんな生きてて大団円!みたいになりがち
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 08:38:32.24ID:/J9iYvur
BLやGLの惚れた晴れたをやるのが厳しい作品でBLGLをやる同人者についてアンケートした373です
回答してくれた皆様ありがとうございます
いろんな意見があるのですね
またそういうストーリーであっても燃料になりうるというのも腑に落ちました
アンケート〆ます
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 08:57:49.39ID:pRjg8607
>>446
無限のリヴィアス
当時はよく意味がわからなかったけど雰囲気がいつもギスギスしたり怒鳴りあったりしてて怖かったり宗教の女が不気味だった
嫌いではない
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:15:17.33ID:yFDlxWBO
ゲーム原作で「設定上は強いのにシステム上の問題でいまいち強くないキャラ」
を二次で扱う場合、
とくに説明無くストーリー上の強さ準拠で描かれているのと
とくに説明無く使用感上の強さ準拠で描かれているの、どちらの方が好印象ですか?

(例:動きは遅いが当たれば一発のパワータイプの強キャラという設定で原作ストーリー上も破壊神的な強キャラ扱いなのに
そのゲームは素早さが低いと命中率も低くなるシステムが組まれているので実際操作すると使えたもんじゃない)
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:11:59.72ID:q08pH4Jc
>>454
強さに差があるときってなんか実況だけのエアプがネタにしまくってるイメージあるから普通にシナリオ通りの方が好感もてる
プレイ日記なら使用感の方で読みたいけど
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:22:19.43ID:Mxn0vFie
>>454
ストーリー上の強さ準拠の方が好感持てる
使用感上の強さ準拠だとメタっぽく感じる
ギャグとかなら使用感上準拠でもいいけど真面目な話ならストーリー準拠がいいな
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:34:25.37ID:el/FDxFw
>>454
プレイ日記でもない限りストーリー準拠でやった方が好感持てる
そういう使用感のキャラって低評価されやすいから二次でまでそんな評価見たくはない
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:53:38.78ID:vkrkc3Yk
>>432
ゲームジャンルでオリジナル
リメイクはストーリー・会話などに追加はなく、グラフィックが主な改善部分だった
3DSリメイクによる新規UIは直感的に操作しやすくなっていて個人的には評価が高い
のだけど、謎解きアクションアドベンチャーなので要所要所にヒントが増えていたのが好きじゃなかった
(仕掛け部屋の入口にマークが追加されていたり、仕掛けを動かした際のカメラワークに追加があったり)
迷うところまで含めて自分にとってはゲーム体験だったんだなと
でも投げるよりはクリア出来る方がいいと思うのでリメイクは基本歓迎してる

それと細かい話だけどリメイク版はルビが徹底的に振られているのが受け付けなかった
OFFに出来れば良かったんだけど

>>454
ストーリーの強さ準拠で読みたい
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:03:38.14ID:yt9wMlj/
>>454
ストーリー上の強さ準拠がいい
大体そういうキャラって性能が見合ってないポンコツ弄りされてたりして、ああいうの苦手
二次作品でもギャグならまだしもそれ以外で使用感にあわせるメタネタは見たくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況