X



絡みスレ@同人板823
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 10:52:18.28ID:6aSrISV+
絡みスレ@同人板はこちらが本スレです
書き込む際は次のお約束を守って書き込んで下さい

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止
2.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へ
3.このスレ住人も絡まれ対象となりますのでご注意下さい
スレ内のレスにレス番号つきで絡む場合はアンカを付けると親切です
4.一つの話題が長引きそうな場合は、これだけスレを利用のこと
そろこれとは→そろそろ「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に移動
5.「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に行った話題はここではもう絡まず
これだけスレ内で済ませましょう
6.次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい
※前スレ
絡みスレ@同人板822
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1605229459/
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:02:08.05ID:tnFs92FS
あったね
とにかくあのジャンル酷かった
同作者の他作品スレや個人サイトにまで乗り込んで
マウント取ったりヘイトまき散らしたりしてたし
それでいて一番不遇なヒロインとか不遇キャラスレで言ってたし
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:03:57.57ID:3pCXxArF
>>849
垢編む新規参入で欄ヘイト叩かれて隠れたのは良かったけど
垢編むと編む亜図という対立が生まれ亜図差ヘイトも生まれてしまうという悪循環に…
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:10:52.96ID:2oNDvdi6
チラシ
立てた人ほんと乙
立て逃げと950以降に書き込みして迷惑かけながら他人叩きとか馬鹿すぎ
自分の行動一億万回反省してから叩けよ
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:21:12.07ID:SNz75sAm
>>861
知らない物だからググってきた
何だこれとしか思えない3秒で描いた様なラクガキをグッズ化したみたいな画像がいっぱい出てきたけど
最近になって流行ってるとかなんだろうか?
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:23:12.68ID:pUxhA127
コミッション
絵師がそういうの許容してるなら自由だけど絶対描かなそうなら嫌がらせに近いだろ
レスしてる奴も面白がってんなよ
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:27:36.85ID:H03ShndS
ある男性漫画家さんは、同人誌どんどん送ってください!BLでも大丈夫です!ただし女キャラのエロは怒る
って言ってて怒るのそこなんだってびっくりした
作中で女キャラが割とエロい目に遭ってるけど他人にやられるのは嫌なのか
逆に女キャラのエロはいいけどBLは嫌の人もいるだろうし、本当に作者によると思う
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:31:20.93ID:g7Xxt8ot
元々腐向け要素の強い漫画原作で
BL二次にも寛容かと思ったら自分の気に入らない組み合わせや逆カプや嫌いなキャラの受けは許せんみたいな作家も居たっけな
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:32:53.52ID:ql5BWR6v
二次創作

模試に出題されるような小説でも意図と違う解釈を正答扱いされて怒ってる作家さん見たことあるし
作者に自分の作品の対する同担拒否の気があるとますます辛いだろうなとは思う
今時は出版社側も同人流行のうまみを知ってるから
作者は表立って二次創作しないでと言いたくても止められるなり圧力かけられるなりするのかもしれないね
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:40:15.34ID:MkNgxCx/
二次創作嫌なのは仕方ないしそれを表明して叩かれるのはおかしい
でもネチネチ著作権の話まで持ち出して変な風潮を作り出してるの結局自分も同じことしてるじゃん
卑怯だわ
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:42:58.09ID:qCTaMS7v
あの記事を受けて自分はOKですよ!って作家がわらわら出て来て結局そっち寄りの風潮になってるの皮肉だね
同調圧力が嫌なのに自分も同調圧力を生み出そうとして痛い目見てる
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:44:46.58ID:BgKG4ftG
>>869
自分のキャラクターでエロ本作ってお金取ってるファンが嬉しい人はほとんどいないとは思う
それファンか?ってなるだろうし
でもあまりにヒロイン(男キャラ)が可愛すぎて性的に見てしまうエロい創作したくなる…って人を
やめろ!って表向きに止めようとする人もあんまりいないと思う
めんどいから
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:45:50.76ID:BH32j93p
絡み二次創作増田
これ増田がアイドルでキモオタとの握手会は嫌だけどアイドルはして当たり前、嫌だと言えない風潮が嫌って話なら反応だいぶ変わりそう
結局ビジネスライクに生きれるかって話だけど創作分野になると急に双方変なバイアスかかるよね
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:51:58.83ID:Gb4y1P9D
>>882
地雷どころじゃないな
あるかしらんけど攻めとして内心描いてんのに
そのキャラが受け最大派閥とかなったら固定厨逆カプリバ絶許作者ならストレスフルだよね
Twitterもこそこそこみたりしてて
その受けの最大フォロワーついてる声でかい人が
今週の展開神!愛され受けA最高!先生解釈一致!ありがとう公式!とかいってバズってたらしぬ
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:52:03.01ID:cJTw+/WL
二次創作
あれ驚いたのが同人ゴロはまだ話が通じるって補足があったこと
むしろ同人ゴロの方が著作権侵害の文脈であれこれ言えるだろうに
法的には何の問題もないただの二次創作を自分が嫌だというだけの話を主語大きくして主張してるの謎だわ
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:53:50.93ID:srDcmGhM
>>881
何言ってんだこいつ私の理解が追いついてないのか?って宇宙猫になりかけてたから即レス助かる
こういう時変な例えする人やめてほしい
話題がぐちゃぐちゃになる
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:54:20.62ID:X87h0eO6
>>883
個人的には勢力弱い立場で自分の意見主張する人応援したくなるかや
あのTwitterの色んな作家がぜひぜひな空気の中
私は二次創作してもいいけど読みたくないんで私には送ってこないでください的なこと言う作者いたら好感度上がるしいいねするな
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:57:18.83ID:w9nqJyxn
作者が嫌ならただ受け入れるだけの立場なのになこっちは

どうでもいいが一連の作家のお気持ち表明で昔某週刊少年漫画描いてた作者が腐サイトに応援ありがとうの直筆受け絵送ったエピソード思い出した
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:58:35.26ID:ql5BWR6v
>>885
同人ゴロは元になった作品に思い入れなんてないから禁止されれば儲けられる余所に行くだけだけど
作品に対する愛で二次創作してる層は「作品に対する好意の表現なのになんで否定されなきゃいけないの」ってなりがちだから厄介ってことじゃないかと
それにしたって主語も目的語も大きすぎるけどね
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:58:57.06ID:G89F+xcW
>>878
それアイドルなら同情されてたのにってニュアンスで言ってる?
ないよ9割くらい今と同じになるよ
男が言うか女が言うかでそれぞれの賛同者が風向き変わることはあるかもしれんが
仕事してて消費側を気持ち悪いって匿名で言う現行の仕事してる人なんて誰も支持しないと思う
消費する気もない人が可哀想だねって言うだけだよ
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:59:38.77ID:+cKAgQqG
>>884
公式のアニメーターが神田受けイラスト描いてアニメ雑誌に載せてたら
それで公式は神田受け!ありがとう公式!とかになったらそりゃ嫌だろうな
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 20:00:41.60ID:sIcDLgdK
二次やってる事を引け目どころか偉いファン活動だと自負してる奴一定数居るよな
ある漫画についてリアルで同僚にこの漫画大好きって言ってる自称ファン居るけど
私の方が上に決まってるだろ!同人活動までやってるんだから!ってツイート見た時はドン引きした
公式叩きしながら折角ずっと公式の為にと同人誌作って来たのに裏切られたもうウンザリみたいな事宣ったりとかな
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 20:01:22.47ID:qf1itb5H
>>893
果たして二次創作してる人は純粋な客と言えるのか疑問だけどね
原作読まずに二次してる奴、原作買わずに無料のアニメ見ただけで二次してる奴、最近は色々いるのに
だから上の例えは間違ってる
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 20:02:35.99ID:wX6BBAbU
>>885
思った
自作品金儲けにひたすら汚してるだけの人の方がマシって言える時点で嘘松くさいなって思った
そこ比べるとこじゃないし
エンタメ業界で働いてる知り合いでも
ヤラカシや重いストーカーじみたファンはきついし大変だけどそれより転売ヤーしねって言ってたし
その辺真逆でリアルな意見じゃないなって思った
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 20:02:44.78ID:yvEYlm3S
>>878
握手会は本人を無視した犯罪ではないから比較自体が間違ってる
二次の著作権違反は親告罪とはいえ訴えられたら確実に負けるんだから脱法行為だよ

>>878
脱法行為を横に置いてイキるのは間違い
二次禁止にしてその作品からファンが離れるのは仕方がない側面があるが
脱法行為をしている者が純粋な消費者顔をしてはいけない
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 20:07:00.55ID:t49JxeR8
>>895
二次創作嫌、なだけならむしろ一部とはいわず
多くの書き手なりそこねたorサークル嫌いのワナビーオタクにしっかり支持されたと思う
結構多いよそこの人たちの層
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 20:10:23.42ID:BH32j93p
>>893
違うよここだと叩いてる奴を叩いてるがアイドルだったら満場一致で非難対象だろ
一部の客層を否定するならその客層が離れるのも当たり前なんだから客層離れさせたくないならビジネスライクに生きるしかないって話

>>898>>904
ほらでた変なバイアスかけるやつ
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 20:17:23.55ID:TNtVfOrv
とりあえず二次創作が違法でもグレーゾーンでもないって言ってる人たちは一度ちゃんと調べたほうがいい
阿部ちゃんが〜って言ってるのあるけどそれ「非親告罪ではない」ってだけで違法じゃないって話ではないから
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 20:22:24.38ID:Kd8qxx0j
媒体によるけど少なくともネットに上げてる分は白に限りなく近いグレーでしょ
今度明文化されていくだろうけど現段階では白よりのグレー
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 20:26:26.30ID:RBnXWLeF
二次創作は非親告罪じゃないってことは他人が通報しても警察は取り締まらないけど
作者本人が訴えたら絶対負けるってことでしょ?
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 20:29:21.47ID:yvEYlm3S
>>925
非申告でストレートに第三者の通報でも動けるようにしようという改正案から外されたとしても、
権利者の申告からは逃れられないという解釈だが違う?
フェアユース導入されたら大幅に変わるだろうが

>>927
訴える前に下げてくれという要請が行くだろうから
そこでごねなければ裁判まで行かないとは思う
でもセーフではない
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 20:44:00.90ID:y5IUzKHy
チラシ26
袴で相撲取るのかw

一次は商業でやれっていわゆる同人誌が何か知らないのかな
ああ同人と聞けば全て二次創作に変換されてしまうのか
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 20:46:16.52ID:clYExMfb
チラシ5
前にどっかのスレで見た主人公に明確な欠点や問題行動のあるなしと
ヒロインが主人公本人や他人に対して主人公を悪く言う描写のあるなしの違い説が
なるほどな〜って思った
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 20:54:01.60ID:CUQNI51V
>>934
同人=二次創作
同人=BLやエロ
等とナチュラルに考えてるバカ多いよな
何かしら批判受けて後ろ暗い事があると叩いてるお前だって同類の癖に!ブーメラン刺さってんぞと必死になったり
創作健全系にしか興味ない人間だって普通に居るんですが
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 20:59:46.41ID:xQ4fALdA
>>934
>>937
現代は同人といえばほぼそれでしょ
一次創作同人誌って言いたい人はわざわざそう言わなければ通じない
そもそも一次なら堂々としてればいいのに
なんでそうやって攻撃的なの?
絶対この板で「同人は二次だけじゃない!」って偉そうに暴れてるの、一次創作同人者じゃないと思うわ
二次の奴が一次を盾にして暴れてるだけにしか見えない
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/24(火) 21:29:49.51ID:n600E5Id
元々一次から始まって今は二次もあって大きいイベントだとどちらもあっての同人だと思うけど
今日初めてここに来たのいつもの人とか幻覚まで見えてて日常生活も大変だろうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況