X



BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/23(金) 21:12:29.31ID:0Zi0Re0X
自分の絵柄や作品がどうにも垢抜けない、古くさい、はっきり言ってBBAくさい
そこにコンプレックスを持つ人達が作品のアンチエイジングを図るスレです
【【【※講座と版権以外は言及不可・NGです】】】
※BBA絵だけど気にしていない人たちは別スレへどうぞ

次スレは>>980

前スレ
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1598605945/

古い絵柄を叩きたいだけの人は↓
作風が古い・ダサい上達しない迷惑古参常連スレ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1571382699/
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/24(土) 12:06:18.40ID:qxRla/8P
1乙

前スレの萩尾もと等の元の絵の時代を知って通った人は古くさくなるだけってレス
ここってその世代の人の場所なの…?かなり上なんだね
30代なので言われてもぴんとこなかった
萩尾もとの真似はしないけどきめつを真似するのは今風だし良いと思うんだけどなぁ
年齢関係なく単に今の自分の絵の向上を目指して励むスレかと思ってたよ
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/24(土) 12:14:40.67ID:SIsoNK8t
きめつの原作絵は今風の絵のお手本だと思ったよ
束感ある髪、球体を意識した目、しっかり描かれた口の中
体もしっかり厚みがあるし
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/24(土) 14:18:03.73ID:P/PWrt4w
煽りじゃないんだけど
束のある髪ってさんざんここでも古臭いと言われてたけどどう違うの?
見ても古めの女性作家の少年漫画絵としか見て取れなくてポイントがよく分からなかった
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/24(土) 14:23:55.35ID:GPZnVNiV
>>1

>>2
ギリ20代だけど学生が多いジャンルにいるので自分の絵にBBAみを感じる事が多い
だからこのスレで出てくる話題は参考にしてるよ
古い絵でも描く人の年齢さえ若ければ流行りのレトロだねかわいい〜!と評価が一転するのが阿呆らしいなとは思うけど
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/24(土) 15:25:13.23ID:hFtJmHgE
眩んぷ、リアルタイムで見てたけどバビロンとか当時から古いと思ってた
絵柄もだけどヒロインがブランドの口紅で魔法陣描くシーンとかバブル過ぎてドン引きした
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/24(土) 15:50:16.69ID:3Je8S7lC
>>6
どんな感じの束かどうかが重要なんだよ
束か束じゃないかが問題じゃないと思う
どちらの絵柄もあるからさ
申し訳ないけどそこがわからないなら重症としか…
絵って線を引く色を塗る技術も大事だけど観察眼が大事だと思うので…
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/24(土) 16:40:00.37ID:qxRla/8P
きめつ見てて思うのはインク溜まりを感じるところがお洒落だなと
デジタルだといくらでも綺麗な線に出来るけど綺麗過ぎても古く感じて
万年筆で描いたみたいな崩れとか細くなったり太くなったりアナログのザカザカ感がある方がお洒落に感じる
髪も綺麗に束に固まってるんでなくてザクザクに固まってる
人によってはガタガタで雑に感じてしまうかもしれないけどそこがいいという感じ
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/24(土) 17:50:29.43ID:P/PWrt4w
>>14
なるほど、わかりやすいありがとう

disる気はないけど他で言われてるように普通に下手だなと
線が雑というか慣れてなさそうでデ狂いもよくあるし
オシャレって言われても自分は参考にはしづらいけど
前スレで出たように今はジョジョ絵が受けるしそう見えてる人は何処を見てるのかなと思った
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/24(土) 18:28:28.29ID:BYf6q1dv
ただ単に束感というか束に流れや質感や重力の感じがあってリアルかどうかだと思う
昔の絵は直毛で、頭皮から直立して空間に向かって突き出ている束で
ハリネズミのトゲを束にして接着剤でくっつけてまとめたような感じ
きめつは束ひとつひとつ頭の形にそっていてうねりがあるし弾力性など感じられてかなりリアル
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/24(土) 21:02:26.56ID:pk/peViV
>>16
決めつの絵下手って言ってる人は頭身低い絵が嫌いなだけだと思う
特別上手くはないけど決して下手では無い
あとジョジョ絵は受け入れられるだけになったってだけで絵柄が流行ってるわけでも若い子にウケてる訳でも無いと思う
BBAってどうしても頭身高いシュッとした絵を好むよね
最近の若い子は頭身低い幼い顔の絵のが多い気がする
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/25(日) 10:09:43.99ID:8NJDRqJp
鬼滅の絵が下手っていってんのアニメから入ってアニメ後の単行本かったからじゃ?
最初は今風なレトロ感あっていい絵だと思ったよ後半不可がかかりすぎたのかヘロヘロになってったけど
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/25(日) 12:35:41.13ID:VPivONSR
上手い下手じゃなくて今風かそうじゃないかを論点にしませんかね
古い絵という印象はないから今風に感じる要素を拾っていけばいいと思う
上で出てた>>3みたいな感じで
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:16:53.73ID:ioIK1JPI
今風かそうじゃないかを論点にするならレトロっぽいと言われる絵は外した方がいいと思うんだよな
BBAが今風と言っても若い子からレトロとされてる作品ってBBAが真似すると致命的なんじゃないか
服だって若い子が着れば渋めのレトロなオシャレ服だけどBBAが着ればただのババシャツと同じで
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/25(日) 17:05:00.90ID:SnAPhxsZ
ここって自分の絵はUPしても良いんだっけ?
前に聞いたけどUPしてもいいよって書き込みあったから今モノクロとカラーで描いてるけど
自分の絵がどれだけBBA絵なのか知りたいから意見欲しいしUPしてみても良いかな
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/25(日) 20:47:27.61ID:+UN3zXnX
>>29
学生なのか若いサラリーマンなのかわからないけどブレザーかスーツがくしゃくしゃ過ぎると思う
目元の皺や表情も相俟って寝てないとか疲れてる表現かとも思うけど
もしそのための表現ならゴメン
あと前スレ終わりから言われだしてるけど髪の影を細かく入れすぎなのが古く見える
もっと簡略化して
天使の輪はただの手抜きにしか見えないからそれは止めたほうがいいと思う
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/25(日) 21:15:18.37ID:ik3Xuetx
ツイでちょっと話題になった下手リア
この間バズってた公式絵がすごいBBA絵でちょっと無理だった
トレンドキーワードの検索でヒットした下手の二次絵も軒並み古臭いの多かったからキャラデザが古臭いのも原因かもなと思った
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/25(日) 21:19:25.13ID:ik3Xuetx
ごめんリロってなかった

>>29
髪型がなろう系やハーレム系主人公みたいな無個性なダサさ
もうちょい今風の髪型研究したらちょっとは若く見えるかも
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/25(日) 21:32:55.37ID:hRjLKQqu
>>29
パッと見は古く感じなかったよ
少なくとも顔はこのままで良いのでは
目の大きさとか輪郭とかバランスは今風に収まってるんじゃないかな
ネクタイや服のシワの感じから中高生に見えた
今風にするなら皆の言う通り髪と服の線の省略かな

手直ししたのもよければ見たい
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/25(日) 21:40:23.71ID:ioIK1JPI
>>34
髪の白線が多いと年齢感じるのがよくわかるな

>>29
トーンと線の多さが昔っぽいのかな
ここだと若い絵はリアルだの立体さを意識してるだの言われてるけど
実際は線だけ見てると平面的っぽいと思うしシワや影が多いと古く見える特に顔周り
髪や服や手の辺りも線を細くして筋とかシワとか極力減らしてみると印象が変わりそう
カラーではベースと同じ色や暗い色を置くより陰影と光が落ちる方を意識すると良い
鼻や額のあたりの光の当たり方はアニメ塗りの置き方だと法則無視してるから古く見えるかも
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/25(日) 21:49:22.35ID:1UkIAyR/
>>29
心配するほど古臭くはないと思うよ

他の方と違う部分を指摘するとすれば、二の腕が少し短いかな
そのせいで手と肩幅が相対的に大きく見えてしまって、昔ながらの蔵んぷ体格に見える
それで体が大きく見えすぎるようであれば首から下だけ全体的に縮小するなどして、想定している年齢や体格に合うよう調整したらいいと思う
衣類のシワも含めて、ベースのデッサン力を上げたらぐっと若見えするようになると思うよ

絵上げてくれてありがとう
こうして見せてもらうことで自分でもすごく勉強になる
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/25(日) 22:34:24.11ID:R2lolD2R
>>29
自分も絵柄そのものはそんなに古くないと思う
ペンタッチと仕上げを変えるだけでよさそうだよ
今まで出てないのだといっそ艶ベタ自体をやめてみるとか?
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/25(日) 22:59:43.12ID:CQ3n5qrp
>>29の勇気に乾杯
まだ全然伸びしろのある絵で特段古いとは感じないかな
うわダサッ!て感覚は既に完成された上手い絵から感じることが多いと個人的に思う
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/25(日) 23:45:48.06ID:SnAPhxsZ
たくさん色々とアドバイスありがとうすごく為になった
髪の毛の毛束感と服のシワとか塗りを変えてデッサン力鍛えて練習してみる塗りも光源意識できるようにするよ
体型も頭が少し大きいかなと思ってたところだから的確な指摘してくれて助かる

>>34
添削ありがとうめちゃくちゃ今風になってびっくりした
髪の毛の毛束感とかとても好みだ
私の描いたの自分でもくどいなと思ってたけど今風は顔周りをすっきりさせることも大切なんだね

自分の絵にすごく悩んでたからとても参考になった本当にありがとう
みんなからもらったアドバイスを元にこれからも精進頑張るよ
一人一人に返信したいけどまとめでごめん
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/26(月) 07:41:26.93ID:olRrQcz2
>>29
すごく参考になるありがとう!

お借りして自分なりに精一杯今風アレンジしてみたよ
鼻の処理がわからなすぎる…w

気をつけたポイントは描き込みすぎないことと
カラー塗りはパーツ毎にベースと一部1影、線画色トレスをざっくりやったら全レイヤー統合して
その上からさらに大きな影やハイライトを乗せて加筆して最後に色収差でぼかした

https://i.imgur.com/XEX7Prv.png
https://i.imgur.com/MRQAgRs.png
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/26(月) 16:50:52.20ID:PoQHxL70
ヘタリアは当時からhtrババア絵だったけど男の子が頑張って書いてる!っていうファンの欲目で見過ごされていたという外野からの印象
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/26(月) 18:08:27.07ID:XYePiwr2
ID変わったけど>>29です
>>47
すごい!一気に新しくなった!髪型もちょっと苦戦してた頬杖もすごく自然で高校生男子っぽさが出ててとてもいい
今風は線を細くして描き込みを少なくすることが大事なんだね
塗りも苦手だったからとても参考になった本当にありがとう
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/26(月) 18:28:37.05ID:n0JJLrn2
>>55
すごく前向きに捉えて向上心もあって
29さん尊敬するし私もこうなりたい

婆絵かどうかは技術の問題ももちろんあるけど、こういう風に意見を取り入れられる柔軟さが重要なんだなって思った
自分はどうしても意見されるとデモデモダッテになりがちだけど
ちゃんと耳を傾けられるようにしなきゃいけないよね

絵柄すごく参考になりました
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/26(月) 19:11:30.98ID:4x+n1VIQ
>>47
はーなるほど!!
ここまでシンプルに線も影も少なくていいのか
ビフォーアフターでめちゃくちゃ分かりやすい
自分絵上げてくれた29にマジ感謝&添削してくれた人達マジおつ
006968
垢版 |
2020/10/27(火) 01:42:47.50ID:q1HlkE2G
>>68
Eじゃない、Fだったごめん
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/27(火) 02:28:47.31ID:WbSosYr0
肌の黄色強いのはカラーインクの名残っぽくて古く見えるって前スレでなかったっけ
入射光もあえて極端にしてるんじゃなければ古く見える
自分もAくらいが今風に見える
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/27(火) 02:33:52.89ID:PPPo3bLG
Aで止めていいんだとしたら本当に楽だよね
ついレイヤー重ね倒して書き込んじゃう癖あったけど引き算学ばないとと思えた
upしてくれた>>29,47本当にありがとう
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/27(火) 06:41:25.88ID:IcSvN7tJ
>>63
すごく参考になる!ありがとう!
あとひとつ思ったんだけど瞳の塗りを黒めがちというか瞳孔が大きすぎる?目立たない?状態にしすぎると古く見える気がする
ふた昔前の男性向けが美少女絵で見た感じになる
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/27(火) 08:12:18.80ID:9cM6x1K+
最近の塗りノウハウ見ると、肌影は青みピンク
白い服や物の影は青強め
が今風(リアル)らしい

知るまで白い服の影を灰色かベージュで塗ってたな
見返すと濁ってて汚い
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/27(火) 08:19:06.05ID:NEAzZjnM
むしろパッと見は1が一番かわいく見える
選んだ色が古いのかなあ…色選びって本当に難しいね
いっそのこと影を青にしてみたり目をキラキラさせたりしたくなる
色々試して載せてくれた人たちありがとう勉強になる
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/27(火) 09:08:30.78ID:CYpadp93
この流れもういいよ
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/27(火) 10:25:43.92ID:R59Cgn5i
>>78
みかぴかとかそっち系かな?
あと80年代レトロ風?

今風ではあるけど若干流行終わりなイメージ
今からやるともう古いというか
あとBBAにレトロは難易度高い
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/27(火) 10:46:02.41ID:WbSosYr0
ヘタリアは劣化うすた絵で
うすた漫画内でもあえて古い表現として使ってるギャグ顔をメインに使ってるから古いのも当然かと
あとうすた絵程絵の基礎がなくて雑だから余計に古く見える
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/27(火) 13:51:17.47ID:EJj8vjiF
真っ青なブレザーはちょっと古さを感じるかな?(あと湖南っぽさ)
前スレかで貼られてた老舗エロゲかギャルゲーの絵でも思ったけど、カラフルでないリアル寄りの制服のほうが今っぽい気がする
76はオシャレレトロっぽい感じだね
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/27(火) 14:28:14.19ID:ipMNw+Ap
76、78はアニメっぽい色合いだね
アニメ系で今風目指すならもっと派手な色でもいい気がする
元の47はリアル系イラストの塗り方で流行に感じるな
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/27(火) 18:06:32.64ID:w1I+I5xv
悪い意味では無いんだけどここの人が実際どの程度まで描けていて
ここでアレコレ言ってるのかの前提が違えば参考のレベルも違うよなと改めて思った
根本的に直した方がいいのか小技を使ったら何とかなるのか
描いてくれた>>29も何歳くらいの絵なんだろう
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/28(水) 03:15:07.18ID:eeOsK8BL
古くはないんじゃないかな今風でもないけど
好きならやったらいいと思う
色収差とは違うけど少し前にツイで講座的なもの見かけた、影の境目に別の色入れるやつ、
上手くできれば今風に見えると思う 上手くできれば
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/28(水) 09:54:48.85ID:9BscualG
あまり描き慣れてない人のテイストを真似たら若返るというか
歳を重ねて中途半端にそこそこ描けるようになったが上手いわけではないなら
服のシワを描かない、艶ベタしないほうがまだマシな話の気がしてきた
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/28(水) 10:27:06.23ID:Itqj0F6b
服の素材がペラペラだと昔っぽいので布の厚みを意識して描くようにしてる
袖口や襟のあたりは円筒を意識すると若返る
首〜肩〜二の腕も身体の厚みをとると若返る気がする
特に服の書き方だと肩の関節だけでも若い絵を一度トレスしてみると勉強になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況