X



なんでも質問していいスレ64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/02(日) 22:37:53.01ID:VJyLPby+
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事を質問するスレ
同人以外のくだらない質問もOKですが質問がスルーされても泣かないこと

明確な答えがあるもの以外はアンケートスレやなんでも相談&質問していいスレをご利用ください
また、質問内容によっては別板や専スレに誘導される事があります

【例】
・振込手数料が無料の銀行を教えてください→答えが明確に提示できるのでこのスレでいい
・あなたならどの銀行から振込みますか?手数料を気にしますか?→人によるのでアンケート
・感想ってリプ/DM/シブのメッセのどれがいい?長い感想って嫌がられる?喜ばれる?→明確な回答は不可能、それでも聞きたいならアンケートスレへ

次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・同人出身商業作家は商業については可で同人時代の質問は禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止
・複数の質問スレで同じ内容を聞くこと(マルチポスト) は2ch全体で禁止
・パスワード教えてやヒントを乞う質問は禁止

■頻出Q&A■
吉牛→よしよしぎゅっぎゅっ。要は身内に慰められていること。※あまり良い意味では使われない
絵馬→絵が馬い→絵が上手い人の事
卵→数字のゼロ

■回答者向け■
他スレに誘導する場合は、明確なスレ名やURLなどを貼る、誘導する理由や根拠を添えるなどして、わかりやすいレスを心がけましょう
>>1」のみでは伝わりません

【質問】同人板アンケートスレ64【複数回答】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1595137840/

なんでも相談&質問していいスレ19
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1593783148/


※前スレ
なんでも質問していいスレ63
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1588312953/
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:08:46.80ID:eo+1vSq4
>>448
そのまま無視され続けたら一週間くらいで返金申請出来るようになる
出品者がどうしても取引したくないとなれば取引中止手続きをすると思うし、そうなればシステム側で返金してくれる
そのまま放置されたとして泣き寝入りみたいなことにはならない
これ以上の具体的なことはヤフオクのヘルプ読んでください
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/29(火) 01:25:34.36ID:n5UQKdXJ
>>447
こんなスレを探していました!
回答ありがとうございました!
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/29(火) 21:20:20.32ID:7/z+GZ5r
>>455
イベントのBGMとしてかける場合、JASRAC管理曲ならJASRACへの申請および利用料の支払いが必要になる
JASRAC管理曲以外の場合、自力で権利者とコンタクトをとって値段交渉などが必要

会場の機器がMP3に対応してるかは会場に聞いて
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/29(火) 21:49:48.85ID:QnMaJcFf
>>456
権利周りは話がついています
MP3もOKです
Amazonでダウンロード購入したものがUSBなどにコピー出来るかが分からず、原盤を買うかMP3購入するか迷っています
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/30(水) 07:11:53.95ID:61sCgZfU
提示した画像からフォント名を教えてくださるスレって現在はないのてしょうか?
アプリを色々と試してみたのですがなかなか上手くいかなくて
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/30(水) 13:54:29.61ID:61sCgZfU
>>463
確かにそうですね もう少し自分で頑張って探してみます 教えて下さったお二方、本当にありがとうございます
ちょっとこちらのスレを覗いてみますね
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/30(水) 19:49:45.98ID:CH8avpW6
ちょっとうまい絵師さんだとプロフに無断転載はやめてねって書いてあるんですが、主な転載先はどこですか?
自分では見たことがないので…
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/30(水) 20:01:07.60ID:oc47kdkR
>>467
・Twitter
アイコンとかに勝手に使ってたりする
学生や外人が多い
・YouTube
イラストまとめ動画としてアップされる
大体外人さんが作ってる
・アプリ
イラストまとめとアプリというものがある
酷いのになるとぬり絵やパズルに使われてる
大体外人さんが作ってる

あと海外のファンサイドとかイラスト勝手にグッズ化してAmazonやゲーセンの景品になってる
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/30(水) 20:20:18.03ID:X6sfv6Dl
>>467
pinterestも

あと亜種で絵師の許可とらずに「元絵を真似て描いてみました」っていうやつ
英語圏のインスタとピンタレストで長いこと流行ってる
英語圏絵師にとっては名誉になるらしく絵師が「ありがとう」って米つけてたり地獄
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/30(水) 22:19:44.41ID:IziLnEME
職場の女性がしょっちゅう通院による遅刻したり早退したりしています
結婚したばかりのアラフォーなので不妊治療か?と睨んでいるのですがさすがに本人には聞けず、同じ部署の他の人には話しているようなのですが同姓年下の自分にはなにも話してくれません
早退は続けば毎日、通院による遅刻は1ヶ月に何回かです
不妊治療だと思いますか?
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/30(水) 23:50:13.40ID:0QfqcNnM
>>473
似たような歳で似たような勤務状況になった事あったけど
私の場合はペットの病気だったよ
人間の家族なら大っぴらに話せるけど動物だと上司と一部同僚(友達)にしか言えなかった
そのペットが他界してから遅刻早退しなくなった
で、その人に不妊治療以外の理由は絶対に存在しないと思う?
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/01(木) 00:50:28.98ID:9MdfEDvm
>>473
ご自分か旦那さんの親御さんの介護関係かも知れないですね、年齢を考えると
もしかしたら自身のなにか重い病気の治療かも知れない
事情が難しくて上司とごく親しい人にしか打ち明けてないのかも
>>473さんの仕事になにか差し支えがあるのかな?
そうであれば上司に相談を、そうでないのなら下手な詮索はよしたほうがいいです
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/01(木) 11:53:46.98ID:ZP8VCTkZ
同人誌の内容について質問です
購入したいと思った本があるのですがサンプルの内容を見たところ個人的に地雷になりそうな要素がありそれについて作者に尋ねるということはアリでしょうか
例えばモブとの肉体関係が地雷だとして、カプの片割れがモブとの肉体関係があったのかなかったのか非常に曖昧な物言いの表現をしている台詞があり、購入の前に実際にあったのかなかったのかを尋ねるといったことです
なおこの台詞および関係は作中の筋には関係ないものです
また描写の質問以外のこと(その描写がどのやうに苦手であると語る・作者を攻撃する等)を一切尋ねないとします
よろしくお願いします
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/01(木) 12:23:06.49ID:dBBP6X9N
診断メーカーやスロットメーカーの結果的から本を作るのって問題ないですか?
WEB公開ならまだしも頒布となるとどうなんだろうと不安
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/01(木) 12:53:59.44ID:cy70qmKU
>>483
エアコンをたまに暖房入れるとかクールビズも終わったし一枚羽織るか程度

でも東北も縦に長いから場所によって感想はだいぶ違うと思う
県内の新幹線とまる地域の予報だけで10度の差が出たこともあるくらいだ
東京の冬はコートいらないと言ってた人もいるくらい
そんな世界でいう激寒は「車のウォッシャー液が凍る」とか「徐行でブレーキかけたのに十メートル滑った」とかぐらいになると思うよ
こっちじゃ「今日は雪だから暖かい」って会話があるくらいだから感覚を参考にしない方がいい
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/01(木) 13:18:40.85ID:i7VMjBJ3
>>484
その内容と条件なら聞いてもいいと思う
似たようなことをイベ会場で直接聞かれたことあるけど悪い印象はなかったよ
むしろ他の本に関しても「こういう描写がありますが大丈夫ですか?」とかこちら側からも確認できた
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/01(木) 13:55:21.29ID:dBBP6X9N
>>488
ありがとう
内容は派生衣装のキャラとシチュの組み合わせだけどやらんかったら浮かばなかった話だから出典は載せたいんだ
確認できたらいいんだけど作った人はもうジャンルにいないみたいで
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/02(金) 04:54:22.13ID:af0LhFuH
5chの浪人について知りたいです。
浪人には自演できる機能が何かあるのでしょうか
末尾Mに多いと思ったのですが末尾Mと組み合わせることによって何かあるのでしょうか
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/02(金) 12:19:14.77ID:/ZBQfrBA
>>492の内容について
便乗になるけど教えてください
ウォッシャー液は不凍液しか使ってないけど車検とかで違うの補充されてるのかなとは思うけど
タイヤがすべらないってどういう状況?
ちなみな当方タイヤ交換必須地域だけど滑った話しかきいたことないです
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/02(金) 12:32:35.33ID:H/D+1Vll
ポケモンスマイルというアプリで使われている初代モンスターのデフォルメイラストのグッズはありますか?
またあの絵を示す特定の名称はありますか?(ファンの間での通称でも可です)
イラストが可愛いのですがポケモングッズの種類が多すぎて探せません
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/02(金) 13:20:48.52ID:IXLthone
>>501
直接あのアプリのグッズってわけじゃないけど同じ絵柄のグッズはPokémon Yuruttoって名前のシリーズで出てる
「ポケモン カナヘイ」とかで調べてもいろいろ出てくると思う
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/03(土) 09:19:40.71ID:ySSYcYQ5
>>494
そもそも単に気にくわない芸能人を簡単に叩くためのツールに創価使ってるだけの人が多く
適度にフェミニンで適度にさっぱりしたイメージだから男女ともに反感を持たれにくかった
オタクに人気が出た作品に出てて好評を得ると粘着質になりがちなオタクのアンチが目減りした

なんとなくこんなイメージ
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/03(土) 11:13:59.27ID:PsxG7mLN
トイレの個室や洗面所や男性用の便器の配置に上座下座は
あるのでしょうか
ビジネスマナーを調べてもトイレの上座下座がはっきりしません
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/03(土) 12:55:38.78ID:cakP0XHy
>>512
そもそもトイレって一人で行くか、
上司と一緒なら上司が先に歩いて行って先に個室に入るので
上司が選ぶのに任せておけばいいんじゃないだろうか
おっさん達が二人三人ならともかく大勢でぞろぞろトイレ行って
立ち便器でどっちが上座とか用足ししながら世間話とか
してたら怖いわ
男性は女性と違って昭和の不良でもない限りトイレでは
内緒話ならともかく普通の世間話をする文化はないし
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/03(土) 14:40:53.44ID:uzthOzfp
>>508
庵野秀明のシン・ゴジラでエヴァのアスカみたいな役やってたもんね
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/03(土) 19:12:19.44ID:hYj23sNq
一人暮らしを始めたばかりです
さっきインターホンが押されJCCですライフラインの件で少しいいですかと言われたのですが
通話でガスですか?と聞いたらいえライフラインの件なので点検とかではないです、玄関崎で大丈夫ですと言われ
今使ってるやつですか?ライフラインってどれですか?と言ってたらインターホンの通話時間が切れてしまいそのまま改めてチャイムもないので退散してしまった?っぽいです
調べてもよく分からないのですがこれってセールスだったんでしょうか?若干罪悪感があるんですが…
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/03(土) 19:57:23.73ID:on+LdHBc
>>518
セールスならまだいいけど
業者を装って部屋に押し入ってくる事件って全然珍しくないし出なくて正解っていうかむしろ出たらダメだよ
点検とか取替え工事で事前のアポイントなしで来る事なんてありえないし
本当に必要なことだったら改めて連絡くるからそれまで待った方がいい
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/03(土) 20:39:48.26ID:N/34g+tM
ライフラインの件ですとかぼやっとした言い方するのが危ないね
しかも書き込み時間のさっきって中々遅い時間だし。
ちゃんとした委託業者ならガス管の点検ですとか、水道メーターの点検ですとか用件を話すし事前に管理会社や不動産屋さんから日程連絡があるはず。
戸締まりして今日はもう外に出ない方がいいね
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:07:45.29ID:Q3aPhsLC
>>518
良くてセールス、悪くて押し入り強盗か空き巣の下見
アポなしピンポンはスルーが鉄則
ライフライン系で大切な用件なら不在票が入ってる
居留守してもうるさい時は名刺置いて帰れでOK
女一人暮らしはナメられるからクレーマー気質で行ったほうが無難
でもこれ東京の話だから地方だったら少し違ってくるかも
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:16:17.43ID:Csk36JfL
>>518
最近ガスか何かの点検装っての強盗が多発してるってニュースでやってたよ
普通そういうものは事前に各戸に日時を予告する
賃貸なら大家さんに確認してみたら
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/03(土) 22:03:46.25ID:ggg4+b/P
>>518
普通に危ない案件だと思う
とりあえず対応してしまったことで少なくとも女性がいる部屋だと把握されてしまったから本当に気をつけて
他の人も言ってるように本物のガスや水道点検なら事前に連絡がある(お知らせの紙がポストに入ってたり、不動産屋や大家などから)
ライフラインの件でなんてざっくりした訪問聞いたことない
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/03(土) 22:53:23.98ID:BFJsMZkU
>>518
さっきということは夜の7時過ぎに来訪があったということかな
アポなしで、それも夜暗くなってから来る人なんてまともじゃないから絶対開けずに無視して

他の人も指摘してるけどガスや水道なら事前に連絡があるはずだし
会社名や用件をしっかり名乗る
JCCとかアルファベット名のわかりにくい会社名だったらたいてい「ガス点検の○○です」とか業種も名乗ると思う
「ライフラインの件で」なんてあやふやな言い方はしない
あと普通は日中の明るいうちに来る

一人暮らし始めたばかりだそうだけど、下手すると引っ越しのトラックとかで
「あのあたりに最近引っ越してきた人がいるな」と事前に把握されてる可能性もあるので
アポなし訪問は全部不審者だと思うくらいでちょうどいい
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/04(日) 05:06:34.52ID:86pBJpH0
日本のアニメでフルCGの作品が少ないのはなぜでしょうか
予算をあまりかけられないTVアニメはまだしも劇場版のアニメでもフルCGはそうそう見かけない気がします
(国産のアニメ映画でもフルCGの作品があることは知っています)
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/04(日) 08:01:32.15ID:qXNmYHPS
>>526
フルCGってフル3DCGのことだろうか
それだったら単純に2Dアニメに需要があるからだよ
漫画原作のアニメも多いしそれをわざわざ3Dに変換するってもはや誰得でしかない
2Dっぽい3Dの技術はあるし使ってるとこもあるけど角度によっては不自然になったりして受け手にうける仕様になってない
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/04(日) 13:47:47.41ID:dpTG2Xoa
>>526
CGってどの範囲でいってる?
アナログ使わずデータだけで完結するやり方ってだけなら古くは幽遊白書の後期エンディングがフルCGだったはず
今ではセル画の代わりにペンタブ使ってるとこらもあるけどセル画とペンタブの完成品の違いなんて素人にはそうそうわからないよ
3DCGは部分的に使うと変に浮いたりするから難しいし全体に使うにはそれが合う世界観が必要になる

プラトニックチェーンは全編CGのはずだけどあれはモーションキャプチャーで動きつける手間をとっていたからCGのメリットがあったし世界観も合致していた
プラチェみてフルCGと認識できないのであればしらないところでもっと使われている可能性の方が高いと思う
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/04(日) 14:03:56.19ID:FRwR4tDR
300円くらいのUSBライトをモバイルバッテリーに挿して
しばらく使っていると消えてしまうのですが
これは何か負荷がかかって消えたとかでしょうか
バッテリーとライトに悪い影響などあるのでしょうか
挿し直すと再びつきますが、あまり長時間使わない方がいいのでしょうか
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/04(日) 14:24:13.09ID:9mcYtqwz
数年前に絵の描きすぎで右手が眠れないほど痛み、ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)と
診断されてその時はモーラステープで治療しましたが、それ以来少し使うと
すぐ痛むようになりました
ドケルバン病って手を休めたり湿布貼る以外に自分でできることはないんでしょうか?
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/04(日) 20:07:11.39ID:CGWufvqE
>>526
幾つも答えを聞きたいならアンケだとは思うが


一口に3DCGアニメと言っても、ディズニー・ピクサーだとか
ドラえもん、ドラクエ、ルパン三世みたいな3Dを3Dとして扱う物と
サンジゲンやポリゴン・ピクチャーズのアニメみたくトゥーンレンダリングした物に大別されると思う

アニメに慣れ親しんでいる視聴者程前者に違和感持っていて手書きアニメを好む
なので3Dアニメーターが全然育ってない
トゥーンレンダリングもまだ発展途上なのでかなり気合いを入れないと違和感がある
顔もそうだけど動きなんかも

HELLO WORLDの作監修正とかガシガシに入っていて
かなり手を入れて3Dモデルをカット毎に調整してる
そこまで作監修正入れなくてもコマ毎にひょっとこみたいに変形させないとおかしくなるので
大したコストダウンになってないんじゃないかと思う

特にほんのちょっとしか使わない服を着てるシーンとかは手書きの方が簡単なのでそうしてる
逆に言うとトータルじゃ3DCGの方が多少は安かったんだと思う
だから主要人物が多くない物、ゲストキャラが少ない物とかから、今後次第に置き換わっていく可能性はある
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/04(日) 23:20:05.68ID:PbymzDLb
>>518です
皆さんありがとうございます
やっぱり怪しいですよね…訪問は19時頃でした
あえてJCCという会社名?も書いたのですが普通のところならその会社ならこういうところ、という回答もあって良さそうなのに全くないのも余計怖いなと
玄関マーキングは恐らくついてなかったです
モニターホンで録画できるので同様の事があれば録画するようにして防犯ブザーをすぐ手の届きやすいところに出しておきます
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/05(月) 14:44:17.11ID:owuSd432
ラブライブとスクフェスと今アニメがやっているスクールアイドルは全て同じ世界観の話なのでしようか?
それとも全部別のゲームなのでしょうか?
またそれぞれアプリがある様子ですが最初にするならどのアプリでしようか?
調べるとこういうゲームは季節ごとにイベントがあると書いてありましたが今から始めると話が分からないでしょうか?

調べてみたけれどよく分からなかったので分かる人教えてくれたら嬉しいです
宜しくお願いします
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/05(月) 16:08:06.22ID:YlhMCfng
>>540
まず「ラブライブ」がシリーズすべてのタイトル
「スクフェス」はその「ラブライブ」のリズムゲームアプリの名前(ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルの略)
今やってるアニメは「ラブライブ」アニメシリーズのいわば「3作目」にあたるもの

ラブライブはメディアミックス企画だからアニメやアプリや漫画や本とか色々あるしそれぞれでキャラの関係性とかちょっと違ってたりするけど
まあ今一番多くの人が見てて「ラブライブの原作」みたいに思われてるのはアニメだろうと思う

アニメ1作目が「ラブライブ!」μ'sというグループの話
2作目が「ラブライブ!サンシャイン」Aqoursというグループの話
この2つはキャラデザが同じでサンシャインにμ'sのキャラは出ないものの、Aqoursの子がμ'sに憧れているとかの設定は出てくる
3作目が今放送中の「ラブライブ!虹ヶ咲スクールアイドル同好会」
前2作とキャラデザ等も変えてて話の中にもμ'sやAqoursは出ないかもしれないけど同じ「ラブライブ」であることは間違いない
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/05(月) 16:41:56.94ID:55FI2rcO
>>541
丁寧な回答ありがとうございます
アイマス?バンドリ?というのが別だという所までは調べられたもののそれ以上がよく分からなかったのですが説明を読んでよく分かりました
今放送中の話を見るのに前作を見たりゲームをする必要はなさそうですが話を知りたいなら一作目のアニメから見れば良さそうですね
可愛らしいキャラで興味を持ったので放送中のものを見ていてもっと見たくなれば前々作のアニメから見ようと思います
ありがとうございました
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/05(月) 21:09:02.31ID:2HL3tg1l
>>544
それではお言葉に甘えて

昭和くらいの詩人さんだと思うのですが支離滅裂な言葉の詩を書いている方の名前が知りたいです
下へ下へ非直線とかそんな意味不明な文章が続きます

季刊Sの創刊号かそれに近い初期の号で紹介されていた記憶がありますが誰か思い当たる方いませんか?
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/05(月) 22:18:22.00ID:WtVGhByT
>>545
意味不明というか支離滅裂な言葉の詩なら瀧口修造とか?
シュルレアリスムの詩だから「鳥の卵に孵った蝶のように」とか
「銅銭と白薔薇とが協和音を構成するとつばさのある睡眠がさけびだす」みたいな独特の文章なんだけど
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/05(月) 23:02:15.36ID:taj2Ncq6
見たのがとても小さい頃なので記憶が曖昧すぎるけどどうしてももう一度見たい作品があり、長年調べていますが分かりません
少しでも思い当たる作品・クリエイターさんはいますか?
曖昧ながら覚えている要素(長年調べても分からないのでこれ自体が結構怪しいかも)
・アニメだったと思う、絵が動かなかったとしても映像として流れていた?立体だったかもしれない
・絵本の中世ファンタジーっぽい世界観
・世界が終わるか滅ぶという事が分かる→この世界は誰かが見ている夢で、夢を見ている人がもうすぐ目覚めてしまう(目覚まし時計の設定時刻が近い)
・選ばれたメンバーが世界から出て?寝ている人の目覚まし時計の針をずらす(設定時刻を先延ばしにする)、世界の寿命がのびる
本当に記憶がハッキリしない上年々おぼろげになるので探すのがますます困難になっていますが目覚まし時計のあたりの展開に衝撃を受けたのでそこは多分確かだと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況