X



【多角】ダブルヒーローってどう?【関係】Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/04(木) 23:51:08.13ID:di4NmosV
主人公一人に対して、メインキャラ扱いで好意を寄せるキャラが二人
あるいはそれ以上存在しているハーレム的構図の作品は珍しくありません。
なぜそれが根深いトラブルの元になってしまうのかを議論したり、
その作品の二次創作をしていた時の苦労話などを書き込んだり――
そんなスレです。
 
*伏字・sageは徹底しましょう。
*「○○信者or○○安置がうざい」というだけの内容のない書き込みはご遠慮ください。
*ここは公式カプ・正ヒーローがどれかを判定するスレではありません。
「Aこそが正ヒーロー」などの執拗な主張や
「この作品は単独ヒーロー・このキャラはヒーローじゃない」等の判定レスはご遠慮願います。
*ダブルヒロインスレで出禁になったジャンルの話題も可
*次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

ダブルヒロインの話題はこちら
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1583912954/
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1580660156/
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:23:33.49ID:Upu0fhSo
U一朗は最終シリーズ以外は出てたよ
雷津の為に最終シリーズではいなかったことにされたのかな
裏話くんは20周年記念bookでもいなかったことにされてるから圧かもね
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:33:15.22ID:utmpCUug
当時火星好きな幼稚園女児だったけど火星の相手がU一郎っぽいのが嫌だったな
行動が押しかけストーカーぽくて見た目もモサくて気持ち悪いとさえ思ってた好きな人ごめん
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/21(火) 23:16:35.90ID:6x/CjlNm
U一郎好きだったよ
一見冴えないけど生身で敵に立ち向かっていく根性と優しさがあるし
火星とのやり取りも彼女のなんだかんだ優しいところを引き出してくれるし良かった
無印での火星最期の台詞も印象的だったしね
比較的男性に好かれるタイプのキャラに思える
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/22(水) 08:25:34.66ID:7S7TcZVt
主人公の恋愛に絡むキャラ以外で
オタ人気高いキャラに異性の影があると炎上するケースある

男キャラでも女オタ人気高いキャラで
夕白の比叡だか鞍馬に異性がつくことはご法度だったらしい
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/22(水) 08:37:53.69ID:pb+Ea/7G
裏和君を叩いた人って原作のファンもいるんじゃないか
アニメオリジナルキャラだからなあ
「原作の裏設定?の四天王を差し置いて許さん」っていう四天王×水星派とか
「原作ではプリンセス=兎至上なのに」っていうプリンセス至上の関係派も文句言ってそうだった

あと火星も「原作では男嫌い」なのにって意味で恋愛ネタ自体が叩かれそうだった
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/22(水) 08:49:10.88ID:CFdss+M8
原作に出てきた街道さんを火星の相手役にして欲しかった
まああのエピソードは旧アニメ火星の性格には合わないからやらなかったのだろうけど

>>459
BLや乙女ゲーみたいな男キャラがメインの女性向け作品で男キャラに女性声優使わなくなったのと似てるな
こういう作品って今はショタでも男性声優が演じるけど、キャラと声優を同化して女性声優を攻撃する層がいたからそうなったらしい
逆パターンでも同じ事が起こるだろうね
女キャラを男性声優が演じるのはまずありえないけど、男性向けの女キャラ主体作品でそういう事をしたら叩かれまくると思う
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/22(水) 08:53:50.50ID:7S7TcZVt
裏和君は水星ファンオタク、原作者の圧力があって消された感じみたいだな

原作のとある扉絵や後の水晶アニメで水晶と接点あった灰簾石は旧アニメだとリシア輝石とホモだった
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/22(水) 09:35:39.28ID:SP0CriXG
原作者は5期の星光の設定や、星矢と兎の描写にも怒ってなかったけ?
原作だと変身前も男装してただけなのに、旧アニメだと変身前は男
それで旧アニメは兎が変身前星矢とデートしたり異性として見る描写まで入ったり守と兎の関係を崩した
ずっと守×兎固定でしかも未来では子供(小兎)を産むのに別の男とああするって原作者以外も唖然としたと思う
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/22(水) 10:01:07.28ID:SP0CriXG
>>460>>465
男性向け萌えアニメや女達が主役のアニメに男が絡むのはご法度
女性向けイケメンアニメや男達が主役のアニメに女が絡むのはご法度みたいなパターンかな

前者は愛活とかぷり熊とか水兵月で少女アニメにも群がる大友(男)が百合を求めたり、男の影がない方が人気という現象
後者は少年アニメにも群がる大友(女)がBLを求めたり、女の影がない方が人気みたいな現象
電子獣がそんな感じで大和×曽良で荒れたのは大和が女性人気高くて、主人公(多一)との絡みが人気あったのもデカい
それで同人対策で大和×曽良という説まで出た
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/22(水) 20:11:00.44ID:ih7IqSJj
推しキャラから矢印出してる時は推しキャラの恋愛成就願うけど
それ以外だと男女カプ厨でもない限り異性の影を求められない感じだ
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/22(水) 20:57:38.11ID:pVxeThb3
戌屋者兄は相手役の最有力候補が幼女ってのもね
コンビとしては可愛いしCPとして好きになるのも個人の自由だけど、ああいうのはどうしてもロリコンと揶揄する層がいるからキャラファンは気の毒

まあ徐々の状太郎みたいにモブ嫁かもしれないし義理の親子かもしれないから始まってみないとわからないけど
ショック受ける気持ちはわかる
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/22(水) 21:21:48.76ID:SXveI756
公式摂政丸と幼女のベストエピソード募集してたから幼女が嫁でほぼ確定だと思う
てかあの公式元々アニオリで摂輪のエピソード足したりプロポーズするドラマCD作ったり
してたぐらい幼女推しだから
幼女じゃない嫁でわざわざ続編なんか作らない気がする
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/22(水) 21:52:42.14ID:QPX4FpG2
少なくとも折衝丸が既存キャラで嫁にするとしたら消去法も兼ねて倫以外に可能性がない
(可具等が生き返って人間になる的な展開も考えられなからい)
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/23(木) 16:21:08.18ID:SBSwO54h
水兵月の裏和君の問題は根深いんだよな
「美男美女が結ばれるべき」って考えのファンからも叩かれた哀れなキャラだった
推しキャラには美形を宛がいたいって人もいるからな

「兎の相手は華やかなイケメンなのに」「水星にもどうせなら華やかなイケメンを宛がえ」っていう文句もあった
原作裏設定ぶあった前世恋人の四天王が華やかなイケメンだったから尚更
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/23(木) 21:39:18.37ID:wV2/QgZC
当時子供だから詳しくはわからないけど裏和が出る回なのか水星メイン回なのか
やたら地味な絵柄の作画担当が回ってくるイメージでそれもあって余計裏和に嫌悪感があったな
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/23(木) 22:09:45.89ID:8VvtBnF2
>>480
まさにそれ
水星回は評判の悪い作監に当たる事が多くて裏和初登場回もその人だった
裏和は作画も悪かったのもあって余計にブサっぽく見えた
ちなみに金星初登場回もその人でがっかりした
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/24(金) 04:32:35.01ID:gMq8Na0U
>>481
異性の組み合わせだと可愛い系イケメン顔より正統派イケメン顔を求めるファンが多い
正統派イケメン顔が四天王だから、
原作扉絵で四天王と内部戦士4人と一緒で前世の恋人設定知ったファンからも「水星の相手は灰レン石が良い」って言われてたらしい

特にオタやイケメン好き(異性がつくのが許せん百合厨や夢女子除く)は推しキャラに正統派の派手イケメンを宛がいたがるイメージ
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/24(金) 09:57:43.05ID:egLFbhSN
水星回の作画はデッサンが整ってたし、変に目がロンパってたりしなくて安定感あって自分は一番好きだったけど
裏和くんと相性悪かったと言われればばそうなのかもなあ
しかしイケメンあてがわれたらそれはそれで荒れそう
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/24(金) 10:16:01.19ID:wQRqykSL
水星回の作画の人は絵自体は安定してたけど
とにかくクセが強くて元のキャラデザから離れてたんだよね
裏和くんに限らずメインの女キャラも好き嫌い分かれる顔になってた
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/24(金) 13:00:43.62ID:BS7et2A5
イケメンだとよほど性格に問題あるのを除くと、身近系の男より支持されてると思う

他の少女アニメや女児アニメでも(ぷり熊)でも大きなお友達や異性に興味持つ女子からは
冴えなかったり身近系の男よりハイスペックイケメンの方が好かれてるというか
相手になるにはハイスぺイケメンであるべきみたいな感想が目立ってる
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/24(金) 13:02:35.24ID:BS7et2A5
百合厨からはどんなハイスぺイケメンでも嫌われるけど
逆に言うと冴えなかったり身近系の男は男女カプ支持派や異性キャラ好き派からも嫌われる率が高くなる
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/24(金) 15:43:24.91ID:04P6sZaW
失礼だけど裏和本人は善良だけど
裏和×亜美を嫌う人の気持ちも分からなくもない
担当話の作画の悪さも相俟って余計地味に見えてしまった

男児向けや少年向けで例えたら
女性人気の高いイケメンに対して、
原作で匂わせてる華やかな美人を差し置いて
アニオリの地味系女キャラを出して宛がわれるようなもんなのかなって思った
戌夜叉で言うと摂政丸に美幼女(後に美少女)の臨を差し置いて、アニオリの地味系女キャラを嫁にするようなもんかも
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/24(金) 15:49:24.80ID:xXY9CIrt
推しキャラへのカプ関連で炎上ってのは湖南の阿室でもあった
阿室主役のスピンオフで、阿室の喫茶店の人でカプだと勘違いさせるシーンで(夢オチ)、キレた阿室ファンがいた
阿室は特定の恋人がいないフリーで夢女子かBL厨に有り難いって思ってる派と
どうせらなら黒の組織の派手美人のベル喪ットか、宮ノ(榛原の元の姿)を宛がいたいってファンもある

宮ノを宛がいたがるのは、「榛原にはイケメンを」って主張する榛原ファンも混じってる
(唯一榛原とフラグある満彦を叩く)
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/24(金) 17:50:23.01ID:xXY9CIrt
主人公関係だと主人公が持てる作品だと
その主人公が推しキャラのトロフィーになるから
主人公から選ばれないと推しキャラファンから叩かれるんだよな
主人公が誰も選ばない系でも「恋愛対象じゃないから」「他に好きなのいるから」って理由で推しが選らばなったら叩かれる
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/25(土) 10:28:55.88ID:0rU4Tl6W
ラブコメとかハーレムって
ハーレムエンド、もしくは「誰が良いのか分からない」って理由で誰も選ばないエンドでも文句出るけど
特定の誰かだけに絞られるエンド、もしくは「既存キャラ全員恋愛対象じゃないから」「既存キャラ除いて他に好きなのいるから」って理由で誰も選ばないエンドだともっと叩かれるって感じかな

でもハーレムエンドは少なくとも現代日本の人間の主人公だったり、主人公を取り合うキャラで一人でも独占欲強いのがいると無理って言われる
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/25(土) 20:16:42.97ID:DAwkuvBH
原作アンチの雷津ファンからは水星は待機とカップルにされること多いな
あと金星は矢店と
ミュージカルの俳優でそのカプ匂わせるようなツーショット公式Twitterが上げたから原作ファンで結構荒れてたな
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/25(土) 20:23:22.77ID:DAwkuvBH
水星の相手役は
「少数派でも裏話派」
「前世やミュージカルで推されてる添い彩度派」
「雷津グループカプで待機派」
「百合で木星派」

がいるからね
まあ水星に限らずだけど
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/27(月) 18:57:58.63ID:vAoL8shF
水兵月は主人公の兎だけ男と子供がいるのが不公平って声もあるけど
原作ファンは兎と内部戦士の主従関係やら、恋愛より兎至上なとこが良いって言う人いる
火星と金星の「男なんてお呼びじゃない」とか
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/27(月) 20:05:52.84ID:D55ofkv8
星矢も原作にいるけど旧アニメだと変身前が男になってたり設定が違ってて
兎も恋人がいながらデートしたりドキドキしたりそいつとフラグ立てる(守との関係を崩す)って超展開だけど
星矢は裏話くんみたいにバッシングされなかったのが疑問だった
寧ろ未来の旦那でもある守の方が文句言われる理不尽さだった
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/28(火) 08:19:09.44ID:MH0bOt3E
星矢が裏話みたいなバッシングなかったのは

・作品の全盛期過ぎてた
・アニオリキャラじゃないから
・守兎は主役カプだけど守本人や、守兎の書かれ方に問題あって守や守兎憎しのファンが沸いた

でも星矢も設定違うから実費アニオリみたいだった
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/28(火) 12:01:49.38ID:s+PoyGqx
旧アニメの5期だと星矢をあたかもダブル男の当て馬のように書いてたからねえ
原作漫画だとそもそも星矢は変身前も女(男装してるだけ)なんだけど
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/28(火) 22:38:02.79ID:ZWv55/QS
>・守兎は主役カプだけど守本人や、守兎の書かれ方に問題あって守や守兎憎しのファンが沸いた
相手役本人や主役カプの描かれ方に問題があるって言うと
ラブコメとかハーレム物で負けヒロインファン叩く事あるけどこれと似たようなもんも多いと思う
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/29(水) 11:33:54.36ID:L6FfZatX
原作で内部戦士に相手役がいないのは女は恋愛だけじゃない、女同士の友情も成り立つって感じで好きだけどな
パラレルだと内部も家庭持ってるけど全員婿養子だし
アニメは毎回5戦士がゲストイケメンに興味示したり星野や火星で恋愛ドロドロさせたり女=恋愛って雰囲気だった
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/29(水) 12:27:36.63ID:Q7rSEc0p
水兵月の旧アニメは「女は恋愛」って押し付けとか
原作にない当て馬キャラを出すのもミソジニー、女をバカにしてるって思った
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/29(水) 12:59:33.51ID:Q7rSEc0p
でも百合厨っていうオタクもいるから萌えアニメとか、男性向けだと男は絡めないって作品もあるね
同人ゲームの東邦とか女ばかり

女児向けでも百合厨がついてるやつはどんなイケメンでもフラグ立てたりするのは許されないっていう
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/30(木) 20:47:16.60ID:v6HuLTHI
逆に俺様キャラが振られて温厚王子系と結ばれる作品なんかある?
足田の無ー邪以外で
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/30(木) 22:44:37.12ID:FXE4tNsv
度子藻アニメストア(配信サイト)で配信決まった守護伽羅はアニメの二期最終回が滅茶苦茶だった
二期の最終回で郁人を否定して、只世に「憧れだったけど今は只世として見れる」的なこと言ったせいで

三期の22話で後輩と遊園地に行く話で只世と共闘したことには触れずにコーヒーカップ見て郁人を思い出したり、
最終回で一時帰国した郁人に”また行っちゃうんだ”と一瞬シュンとしたり、
別れた時も”フラっと現れて消えるのはフラっと消えるのは慣れてるけど”と余韻に浸るシーンと辻褄合わなくなった
本来の設定的には3期の22話や最終回が妥当だけど、2期最終回で設定無視したからな
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 00:46:05.46ID:nmf3LCUO
守護伽羅は主人公の恋愛は11巻で答え出てた  
只世への思いは4巻収録の番外編から変わってなかった  
あの番外編でガーディアンに入る前に本当の姿知らず外キャラの只世に惚れたと判明したが、本当の姿を知った後もそれは変わらなかった  
11巻で郁人の事で「恋なのか分からない」って言ったけど只世ルートが消えたならもう郁人しか選択肢がないから実質郁人エンド 
流れ的にどちらかと結ばれること前提で、第三者のモブとくっつく選択肢もない
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 01:05:34.01ID:0DoFqMib
>>508
綿モテはヒーローが複数いる中で温厚王子とくっつく数少ないパターンだよね
作者はなんとなく5推しだったのではと思ってるけどどうだったんだろう
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 01:57:03.29ID:Mg6RCu5y
わたもては5か6が本命と読者に思わせる作りだったと思う
無理やり痩せさせようとした4と7はアウトで
5も6も俺様じゃなくてその系統は7かなと思うけど
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 02:06:39.17ID:Mg6RCu5y
>>498
pixivだと星兎のが作品数多いしな
大昔コミケ行った時も星兎本結構列ってた記憶がある
まもちゃんが若干の生理的受け付けなさを感じさせるキャラだったせいかも
星も好み別れそうだけど
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 03:47:19.26ID:R0wEQXEz
菜ー邪は最終回で第三者の可能性も匂わしたんだっけ?
あと照り取りーMの住人も保積でなく、出来彬みたいな路線の宏樹とカプになったんだっけ?
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 14:53:22.42ID:UGqfR8hk
守こと背広仮面は衣装、旧アニメのモラハラ要素、声優の変質者みたいな声も生理的に受け付けない原因だと思う
でもpixvやコミケ以外ではヒロインの為のロマンス相手の王子としては受けてたんだっけ?
懐古ファン向けでこのカプのグッズも出たから

あと生理的に受け付けない要素は旧アニメ5期の星矢もあった
声とルックスは同じなのに変身前が男、変身後が女で得体の知れない何かを感じた
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 17:11:01.68ID:Un4XnT3K
星矢の本当の姿は戦士の方なのに星兎ファンは同人ではその戦士の姿をなかったように扱ってるのが闇感じる
そもそも守兎じゃないと小兎産まれないから湖南の新蘭と同じでストーリーが成り立たないし
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 21:10:22.38ID:UFWYixbM
>>517
旧アニメが原因だと思う
原作では変身前も女なのに、旧アニメは変身前を男にしてあたかも「主人公を取り巻くダブル男の当て馬」のようにしてたから
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 21:14:28.89ID:2ZjnL8zw
監督(stjnでもikuhrでもなくigrsi)だか後期からのシリーズ構成がそれまでの路線を壊すとか言ってたらしい
守との関係を変えたり、星矢を推したり
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 21:24:00.91ID:a4Jmh0ko
メインターゲットの女児達はなんとも思ってなかったけどね>守
付き陰の内藤様でさえ受け入れてた
今見るとめちゃくちゃ面白いけど

でも星光達は幼心にも受け付けなかったなぁ
男の顔に乳がついててなんかこわいって思ってた
キャラには申し訳ないとは思う…
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 21:25:35.50ID:Un4XnT3K
旧アニメはstjn時代から火星が守に恋愛感情持って、兎と守が前世で恋人同士だと分かったら火星は身を引いて兎が火星の好きな人奪ったみたいなアニオリ展開したり恋愛関係ドロドロさせてたけどな
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 21:42:46.77ID:2ZjnL8zw
>>521
でも仲良しの人気投票はパっとしなかったらしい
作者が「まもさま人気ない」みたいに嘆いてたとか

>>522
そうそう何故か当て馬展開が多かったのが疑問だった
スタッフの中に当て馬付けた方が盛り上がると思い込んでたのかね?
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 21:58:38.90ID:OHySxYm2
あの時代は特に当て馬を使って多角関係をやりたがる傾向があったと思う
原作付きでもアニオリで多角関係とか

柑橘少年もアニオリで系と悠で三角関係みたいな事してたからね
悠が海外に一時出かけて、幹が悠のいない寂しさを埋める為に系と付き合うみたいな展開で
最終的には「やっぱ悠じゃなきゃ」って言って帰国した悠とヨリ戻す事になって系は振られる

原作だと何が何でも悠メインってのはブレてなかったな
銀多エンドの案があっても「幹と悠が兄妹だと判明で悲しく別れて、妥協や傷の舐め合いで幹は銀太、悠は芽衣子とくっつく」ってやつで
何が何でも銀多を正統な相手にするつもりないと作者の意志を感じた
せいぜい悠の代わりみたいな
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 22:03:12.71ID:2ZjnL8zw
まあ愛のある銀多エンドなら「主人公カプは血縁で悲しい別れをする」って話でなく
「ちゃんと主人公が銀多を好きになる話」にするだろうしね
作者の中での銀多エンドの案が主人公カプが血縁で悲しい別れをするっていう悲劇ありきなあたり銀多はその為の舞台装置なのが見え見え
作中でも悠と扱いに差があって悠が本命、銀多は噛ませなのが露骨だった

兄妹なのか?って疑惑が出たのは終盤だけど終盤で作者と編集と揉めたんだろうか
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 23:41:35.13ID:IRCB1lVr
柑橘少年の先生と水兵月の守は声優が同じ
共にあの声優は合ってなかったな、特に先生の方
老けてるけど幼さが抜けない声だから少女が憧れる大人を表現しきれずにロリコンぶりが増してしまったと思う
アニオリのクソさに加えあの声で余計にアンチを増やしてしまったのではないかと
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 23:55:15.67ID:hGoc7LTN
守護伽羅は主人公周りは11巻で答えが出たよな
郁人の事で「恋なのか分からない」って言ったけど只世ルートが消えた以上郁人しか選択肢がないから実質郁人エンド
只世への思いは4巻収録の番外編から変わってなかった 
あの番外編でガーディアンに入る前に外キャラの只世に惚れたと判明したが、本当の姿を知った後もそれは変わらなかった

脇役も12巻で正式に恋人になったのは空回×歌卯だけど
凪彦×理間と、海莉×屋屋も他にフラグ立ってるいない状態だから固定カプ
アニメ3期の光×アニオリキャラの立夏も他にフラグ立ってるいない状態だから固定カプ
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/01(土) 00:02:59.35ID:OT6FtSp4
アニメは3期(土っ器土器)までやったけど2期(土器っ)の最終回が滅茶苦茶だった

2期最終回で唯背に「今まで憧れだったけど今は唯背くんを唯背くんとして見れる」と発言して幾人を否定してフォローがなかったせいで
3期の22話でコーヒーカップ見て幾人を思い出したり)、
最終回で一時帰国した幾人に「また行っちゃうんだ」と一瞬シュンとしたり、
別れた時も「フラっと現れて消えるのはフラっと消えるのは慣れてるけど」と余韻に浸る描写と矛盾発生

設定的には3期の22話や最終回が妥当だけど、2期最終回で設定無視したせいでおかしくなった
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/01(土) 00:03:55.58ID:KMnYwh2Q
特に恋愛至上主義な時代は
男女問わず恋愛しか頭にないのも、尽くしてもらって当然思考も目立ってた
自分の恋愛中心で迷惑かけようが「真剣だから」と正当化
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/01(土) 00:08:48.07ID:KMnYwh2Q
ただ子供の玩具は葉山が拗らせ恋愛脳男で、佐奈がダメンズウォーカーみたいだった

葉山は境遇が辛いとは言え酷い苛めの主犯なのに佐奈に惚れると依存や嫉妬深かったような
後日談の結婚後の話でも佐奈の出産に反対で別居を主張したけど
その理由が「佐奈が死んだら自分も死ぬ」みたいなノリ

直炭も佐奈に惚れたが周りを見てて依存体質でもないのでくどい恋愛脳ではなかったと思う
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/02(日) 10:44:37.11ID:MbguWVNS
柑橘少年は夕エンドだろうが銀多エンドだろうが
「主人公の中で、真に愛するの夕」って所を一貫させるのは潔いな

くっつくキャラ変える場合、主人公の中で真に愛するキャラも無理矢理変えられるのがデフォだし
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/02(日) 11:27:34.03ID:l2zGCimD
幹と悠が兄妹だと判明で悲しく別れて、妥協や傷の舐め合いで幹は銀太、悠は芽衣子とくっつくってオチをやってたらもっと荒れると思った
名実共に黒歴史扱いされたかも
銀田は夕と似てる設定がないから代わりにすらなれないし
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/02(日) 16:22:09.32ID:CYJKMXIO
>>535
傷の舐めあい、妥協ってシチュエーションは昼ドラでは有りそうだったからそれ目指そうとしたのかも

「真に愛する人は死んだor血繋がってるから」という後ろ向きな理由
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/02(日) 16:27:35.33ID:feiV9aTs
>>533
飛翔のラブコメだと苺100%は作中で主人公に心変わりさせて西エンドにしたよね
アンケ結果とかで西エンドにするにしても心変わりでなく、
「実は主人公と東は血縁で仕方なく結ばれない」って後付けにした方がマシだったかも
その場合、西は妥協、傷の舐め合いって事になるけど
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/02(日) 16:29:07.30ID:feiV9aTs
あと途中でラブコメ要素入った濡〜辺〜も雪目ルートになった

でも濡〜辺〜は実質雪目と恩師の美菜子先生を入れた三角関係だった
里葎子先生は美菜子先生にそっくりで惚れられてたので実質美菜子先生への矢印だった
「濡〜辺〜が里葎子先生好きになる理由を作りたかった」
「恩師は若い教師の予定だったけど絵担当が濡〜辺〜と被るのと書き分ける自信がないので女にした」って裏話もある

それで里葎子先生と結ばれる予定だったけど
それも「濡〜辺〜が雪目を好きになって告白したものの雪目が死んで濡〜辺〜が未練持つ」「死んだ人には勝てない」という前提だったんじゃないかね?
読者の希望やアニメ化の都合で雪目が生き返ったが、作者の「ヒロインは死ぬべきというポリシー」で雪目を死なせたままにする案もあったらしい
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/05(水) 09:02:52.58ID:yRMEBl1I
ダブルヒーローだけに限らず
根深いトラブルの元になってしまうのは
恋愛至上に描く作品だね

恋愛を至高なものとして描いたあまり、恋愛の1つや2つで人生を可哀想がるように
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/05(水) 09:14:18.53ID:2aCbrcid
全体的に恋愛重視漫画がバトル系とかより根強い人気出ないのは「恋愛感情」だけを特別扱いで層が片寄るからだと思う
恋愛でマウント取るからカプ厨湧いたり、当て馬とか負けヒロインとかで荒れやすい
恋愛マウントは結婚もキスも出産も出来るからからって考えがあるからだろうけどそれは親の責任持たない考えに見える
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/05(水) 09:17:09.82ID:2aCbrcid
SFロボ物でも幕ロスより願駄無の方が有名なのは願駄無の方が恋愛以外も重視されて幕ロスは戦うラブコメで恋愛至上主義だからかもな
国民的作品のコナンも近年は爆発、派手な事件、イケメンありきの映画の方が売れてるらしい
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/05(水) 11:35:18.09ID:3lwq5zA7
義ャ留図も元々はカプ厨いた漫画じゃなかったけど
作者が去年のツイッターで乙旗と彩の絵を挙げたとこからカプ厨が湧き初めて
meeで連載の続編でもハート数でマウント取ってる
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/05(水) 11:38:58.58ID:a11ZN5pb
義ャ留図はリアにはビバ自分の最強ギャルに憧れていたけどネットとかでは不人気だった
それで成長した読者層はそのギャルに憧れないのと、作者は自ら乙端×絢の絵を挙げてそれで当時の読者がカプ厨になった感じ
続編は変わらず欄が主人公なのに、推したいのが乙端×絢だから結果的にどの層にも中途半端で荒れてる
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/05(水) 14:34:15.94ID:5I5OYzQT
作者は最初から音は他と彩だと言ってたけど連載当初は欄と音は他を
何かしら絡ませるつもりだったんじゃないかと当時は思ってたな
欄が恋愛する感じじゃないからあくまで匂わせる程度で
でも想定外に音は他と彩の人気が高かったのかな?と考えてた
実際のとこはもうわからないけど
しかしまさかこんなにも音は他と彩が推される日が来るとは
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/05(水) 16:46:09.64ID:3qKLvIuk
カプ厨は積み重ねとか元のキャラと違っても声デカく騒ぐ人もいる
義ャ留図も絢が余計にはわわ〜なキャラ、乙端も途中で妙な甘々男で別人化してるのに騒いでるが多い

コミックはロクに売れてないって言うけど
作者がツイッターやmeeのハート数でチヤホヤされる為のツールにも見える
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/06(木) 21:53:16.33ID:4hOIEyEE
義ャ留図は当時の読者には最強ギャルが夢想するところが受けてて
恋愛どうこうで騒がれてた漫画ではなかったのと、ネットとかでは不人気空気扱いだったと聞く作者がずっと離れてて読者との距離感掴めてない、自己顕示欲の強いのか
Twitterとかmeeでのハート数でチヤホヤされた事で味を占めて脇カプ営業が始またんだと思う
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/08(土) 15:26:23.22ID:i678Br1p
主人公の恋愛至上主義作品は
恋愛を1つ2つで人生終了であるかのように騒ぐな

主人公の恋愛至上主義にするあまり
血縁問題で結ばれないことで悲劇扱いする
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/09(日) 09:01:39.02ID:kZuAkfi2
あくまで青春の1ページ的な描き方なら分かるんだが、みんな恋愛に必死になって泣いたり
騒いだりするから大人になってから読み返すと理解不能になる
そこまで恋愛関係に何が何でもならなきゃ我慢出来ないんだろうか?
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/09(日) 09:05:32.42ID:kZuAkfi2
元々はそこまで恋愛押しじゃなかったやつでも途中で恋愛押しになったら今までのファンから批判が出るな
例アースも二部で一部より恋愛押し
義ャ留図は主役関連じゃないけど続編でカプ営業で恋愛押し
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/09(日) 12:26:38.67ID:1JageQBs
義ゃ流ずは音彩のカプ絵がバズったから続編描く流れになったんじゃなかった?
元はカプオタ向けに音彩本を同人誌で出そうとしてたらどうせなら連載しないかと声かけられたらしい
だから脇カプ営業って本筋から離れてるって意見自体ズレてる気が
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/09(日) 13:08:32.19ID:b6h6CxB5
経緯的に読者の需要と今の連載の仕方が合ってないんだろうね
それなら音彩メインのスピンオフにすればよかったのに
欄主人公にして無理やり連載させてるからこうなる
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/09(日) 17:12:59.19ID:Ebbh9Ir/
元々はネットでは空気でリアル読者間でもカプ騒動はなかったみたいだから
去年の作者のTwitterの絵で本格的にカプ騒動が開始したね
それでカプ売りで売れればそれで良かったのかもしれないけど、meeのハート数が増える割にはコミックはろくに売れてない
それでも続くなら売上は度外視なのかね
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/10(月) 09:20:21.63ID:9iW5sMd8
主人公絡みでどうこうってのもあるんじゃないかと
義ャ留図はネットでも不人気で、メイン読者間でもビバ自分の最強ギャルの主人公ありきで
主人公のカプが派閥が沸きにくい、そもそも主人公が誰かとカプになること求められてなかったような
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/11(火) 09:31:14.52ID:TsKJBFLc
脇カプでも荒れることはあるけど主人公絡みが荒れやすいのは
主人公=トロフィーだからってのもあるのかもな

ラブコメとかでも低スペックでルックスもイケメン設定でなくても主人公ってだけでトロフィーだから
主人公との恋愛成就が全てって感じだからそれと同じようなもんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況