X



pixiv二次小説スレ part53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/04(月) 14:01:55.95ID:S/ekplAs
pixivに関する二次創作小説(腐も含む、カップリングも)に関するスレです。
二次創作小説の作品投稿・相談など、幅広い話題を扱います。
雑談や議論などお気軽にどうぞ。

※次スレは>>970が立てる事
立つまで雑談・スレの消費は厳禁
立てられない場合はすみやかに他の人へ頼む事
※ID晒し禁止
※他人sage、自分age禁止(他者を貶めての自分age発言)
※被フォロー、ブクマや評価点数の比較、具体的な数値を出すことは意味がありません。自粛しましょう。
※一点評価の愚痴や文句、他人の批判は愚痴スレへ

※前スレ
【pixiv】二次小説スレpart46【novel】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1527454158/
【pixiv】二次小説スレpart48【novel】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1542298041/
【pixiv】二次小説スレpart49【novel】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1548853831/
pixiv二次小説スレ part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1558906474/
pixiv二次小説スレ part51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1568112685/
pixiv二次小説スレ part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1580562691/

※関連スレ
pixiv(ピクシブ)in同人板 その53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1574500650/

pixiv小説愚痴スレ132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1587171464/


※支部関係ない雑談はこちらで
オンライン二次小説雑談スレ4 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511349666/

【気楽に】楽しく字書き生活19【楽しもう】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582082600/
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/06(水) 00:14:23.24ID:vZj5uafy
乙です。

頭では分かってはいるけど、シリーズ物の3話投稿したら、凄まじくブクマが低くて、
単発物より、シリーズの中盤の方が話考えるの大変だから、苦労の割に評価が低いから心折れそうになる
だけど、投稿して1時間後に熱いコメント書いてくれた人が居て、あなたの為に頑張る…って思いで浮かれて続きを書けば良いのだろうか

あと一昨日投稿した単発エロが99で止まって半日経つんだけど、誰か押して…
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/06(水) 01:04:10.48ID:smxtCly+
なんでそう意地の悪いこというかなぁ

>>21
自分もちょうど同じような感じだから気持ちよくわかるw
完結まで行ったらまた見てくれる人も増えるよ
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/06(水) 01:29:15.16ID:3rX9925t
一昨日に投稿したエロが99ブクマついてるなら相当盛り上がってる界隈にいるってことでしょ
ブクマ低いと言いつつ相当もらってそう
こっちは一昨日投稿したやつ閲覧20しか回ってないくらいの過疎ジャンルだからな…
下には下がいるってことで頑張れよ
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/06(水) 01:29:30.86ID:vZj5uafy
愚痴っぽい書き方ですみません。感想はすごい嬉しかったから単に愚痴スレとは違うかと思ったけど、良くなかったね
熱い感想くれた人の有り難みを感じて、逆になんか元気出たよ、ありがとう。申し訳なかったです

>>23
完結してから読んでくれる人も居るんだね、なるほど。とにかく完結までブクマは気にせず頑張ってみます。ありがとう
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/06(水) 01:39:57.81ID:fBUWxvVI
連載の話で思ったけど
連載というほどでもないけどいろんなジャンルやカプで書いてるからカテゴリ分けのつもりでシリーズ枠作ってそこに投稿してるんだが
連載と思われてるのがだんだんブクマが渋くなってきた
基本1話完結だし設定は繋がってるってだけだから読んでくれーって思う
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/06(水) 07:51:56.68ID:3Mq07MEn
題名に『前編』と書いてあったら読むな
後編か中後編かわからないけど、ラストまで目ぼし付いてるって事だし
でも数字だと、信頼のおける書き手以外は確かにちょっと疑ってかかるな
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/06(水) 11:01:00.71ID:BRhbasPW
ジャンル分けでシリーズ使ってる人たまにいるね
でもシリーズがついてると開くことさえしない時もあるから
ジャンル分けなら表紙を統一して色分けするとかタイトルにカプをいれるとかのほうがいいかも
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/06(水) 14:09:15.05ID:LMfKWbiN
逆に考えるとラッキーじゃない?先に投稿しといて
20万字越えを数日では書けないから>>33のを相手がパクッたってことがないのは当然だけど
先に20万越えが来てたら>>33が投稿しにくくなったと思うよ
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/06(水) 16:13:12.40ID:LBmWw+9/
神のなら10万字でもスラスラ読めちゃうのなんなんだろうな
景色や情景が止まることなく流れてきて時間忘れて読んじゃうからかな
しかも読み終わるのがもったいないっていうかその世界に浸るのが終わるのがさびしくなるみたいな
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/06(水) 18:16:57.76ID:7P0JcQnC
先日支部に上がってた3万字位の作品が設定が面白そうで、キャプに寄ると
この後10本程上げる(完結済み)というので楽しみに読み始めたんだけど
文章が、決して下手とかわかりにくいわけじゃないんだけど「冗長」としか
言えないタイプでバックした…
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/06(水) 22:54:07.91ID:Ro2LrVx9
シブ小説で個人的に一番つらい(読みにくい)のはめちゃめちゃ1行空き多用してるやつ
会話文(「台詞」)の前後空けるぐらいならわかるけど地の文も段落ごとに毎行1行開いてて
Pタグでも入ってんのかな
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/06(水) 23:49:21.02ID:Sra6eZEH
追い込まれないと書けない性格が本当に嫌だ
連休中、時間は腐るほどあったのにだらだらしててほとんど進捗はなかったが
今頃になって良いことを思いついてずっと詰まってた展開の部分を突破できそう
明日から仕事なのにこんな時刻に何やってるんだろうかw
突破したところまで書いたら寝たいと思うんだけどその次が書いてて楽しそうなパートなんだよな
せめて昨日の今頃にこの状態になっていれば最終日にラストスパートで書き上げることもできた
かもしれないのになぁ
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/07(木) 15:42:16.68ID:ia52gl32
支部とツイ繋げて嫌なことあった人っている?
最近ツイ始めたから宣伝も兼ねて支部垢と繋ぐか迷ってんだけど
繋いだら小説の悪口言われたとか経験ある人いたら教えてほしい
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/07(木) 15:48:20.53ID:sRR9Zi0u
>>44
あんまりプライベートなことはツイードしないようにしてる
支部と繋いでる垢とは別に日常垢がある
リプで凸されたことはないけどマシュマロでリプかわりのメッセージをやたらに送ってくる人はいる
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/07(木) 16:09:03.71ID:arjLfN4j
>>44
元々支部で評価もらえてるなら宣伝効果は上がるか変化なしかどうなるかわからないけど、感想はツイのほうがしやすい人は結構いそう
おすすめコメ付きでリンク貼ってくれたり、RTして空リプとかもあるし
悪口とか酷評はそもそも底辺なので直接来たことはない
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/07(木) 16:54:04.12ID:ia52gl32
>>45-46
返信有難い
自分も底辺だから悪口はそこまで心配する必要ないのかも
感想貰いたいって気持ちはある
ただ細かいこと気になる性格だから知り合い同士でいいねとかブクマし合わなきゃならんのかなとか
ツイは支部より交流多めだからちょっと考えるんだよね
あとエロも書くからちょい恥ずかしい気持ちもあるw
とにかくあまり酷評とかは恐れなくていいって分かっただけでよかったです
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/08(金) 00:06:14.72ID:V0vHpIS1
ツイで絶賛してくれてた人がいてものすごく嬉しかったんだけどRTじゃなくて紹介という形だったから触れない方がいいのかなと思って何もしなかった
でも本当に心から嬉しかったしエゴサして見つけたから…その…届いてますありがとう
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/08(金) 15:41:55.66ID:kkAVUnEE
何かの拍子に見つけてもおかしくない(カプ名で検索したときとか)から、
ちょっと日にちを置いてからその紹介ツイートにふぁぼ押してもいいかもね
それか空リプでお礼を言うとか?
ツイッターの距離感は難しいね
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/09(土) 02:32:15.33ID:sPhC2vPM
複数ジャンル掛け持ちできないタチなのにいきなり前ジャンルへの揺り戻しが来てすごく困惑している
興味が分散すると創作意欲がガクっと落ちちゃうんだよなぁ
現ジャンルで今書いてるやつがあと千文字くらいで書き終わる予定なんだけど、このままだととても書き上げられそうにない
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:53:12.51ID:jmY+ZVbr
>>48
わかるwカプ名で検索したら「好きな作品です」と何度も
自作を紹介してくれたの見つけた時はすごく嬉しかったな
ひとつもいいねついてなかったけど…
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:32.82ID:NWbfdgjX
学生パロとか会社員パロとかよくある設定ではなくて
例えば戦前の上海の裏社会とか、幕末に佐幕or維新で揺れる小藩とか
凝った設定のパロ作品に対して「よくできた一次作品を読んでるみたいだった」
というのは誉め言葉になるかな?
それとも元になったキャラの原型がないという意味に受け取られて侮辱になるだろうか
元のジャンルやキャラは知っててもカプ萌えはしてなかったんだがその人の作品に出てくる二人は
オリジナルの登場人物に対しての感覚で萌えた
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/10(日) 10:33:29.83ID:ohX7JEyO
>>55
「よくできた〜」だと受け取り方次第で褒め言葉にも侮辱にも取られそう
「設定が練られていて引き込まれました」くらいが無難じゃないかな
凝ったパロうまい人はうまいからそういうの読んでみたい
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/10(日) 11:25:53.10ID:9wivlTAH
パロばっかり書いてる人が「それそのキャラでやる意味あんの?」ってマシュマロで凸られてるのを見たことがある
合わないなら読まなきゃいいのにと思ったけどそういうのが評価されてると気に入らないって人も居るんだろうな
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/10(日) 11:26:42.29ID:+jwfuTJ7
57に同意
キャラ萌えカプ萌えありきの二次作品に対してオリジナル感覚で萌えたは微妙すぎる
もはやキャラの原型がないって言われてるようなものだよ
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/10(日) 21:47:44.18ID:0eWDgoUo
だからー、ヘイトとか厳しめとかはタグつけてよー!
「ヘイトのつもりはありません」ってコメントで毎回「タグつけた方がいい」って誰かが書いてるじゃん・・・
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/11(月) 18:01:14.28ID:9WqyBJi5
普段旬ジャンルで活動してるんだけど、原作やアニメ等が終わって数年経った過疎ジャンルに
今さら新規参入したら、変に思われるかな?
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/11(月) 18:36:26.46ID:LfeKGuEd
>>44
今さらだけど
支部に上げた作品に結構ブクマがついたことでフォロワーも少し増えたけど、しばらくして変なマシマロもらったよ
個人disというより嫌がらせの攻めage受けsageって内容だったけど気分は悪かった
同一人物なのかそれが何度か続いて嫌になったのでツイッターのアカウントを作り直して支部に上げていた作品は消して全部ぷらいべったーに移動した
それでもまだたまに受けsageメッセージが来るよ
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/11(月) 19:03:02.71ID:9WqyBJi5
>>64
前に別のスレで、こんな人が今さら自ジャンル(過疎)にやってきた、
何でだって思ってたら、元いたジャンルの推しと声優が同じだから来たみたい
みたいなこと言われてる人がいて、やっぱ理由とか気になるものなのかなと思って

>>65
ありがとう
まあどっちにしろ参入はするつもりだし、頑張る
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/11(月) 19:31:57.83ID:o5Nw0hYo
>>63
人によってジャンルと出会うタイミングは様々だと思うからなんとも思わないよ
ただ「もっと早く出会えれば良かった」みたいなことを繰り返し言うようなタイプはなんかやだ
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/12(火) 07:02:34.73ID:Qsg9QT3N
特定カプで10本を越える短文を連日連投してきた奴が居てそのカプ房すら辟易したのか過疎ってたんだけど
常連のクロスオーバーさんが空気を読まずに投稿してきて何か和んだ
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/12(火) 18:33:21.59ID:510BWvvr
誕生日ネタ思い付いたけどただイチャイチャしてるだけの話なので
普段硬めのシリアスばかり書いてるせいか
無価値なように思えてしまう
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/12(火) 19:21:12.50ID:9Ka/ueqH
72の普段の作品の雰囲気を好んで読んでくれてる人にとって無価値かもってこと?
思いついたなら何でも書いてみたらいいと思うけどなぁ
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/12(火) 20:47:00.98ID:oYnpk4AX
つきあうまでの紆余曲折を書くのが好きだからつきあってからのイチャイチャは
自分では書けないが他者が書いたのを読むのは好きだ
二人が幸せにしてる様子を読みたいっていう需要はあるだろうし素敵なイチャイチャ読むと
幸せな気分になるから無価値なんかじゃないと思うよ
こういう御時世だとなおさらほのぼのイチャラブが求められてそうだし
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/12(火) 21:35:02.07ID:QEPBUWuL
ネタ思いついても書きにくいなら無理しなくてもいいと思うけどね
イチャイチャがダメとかではなくて
もうしばらく考えてみては
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/12(火) 21:50:23.42ID:lXyvctzY
艱難辛苦を乗り越え、手を取り合ってハッピーエンドの前後編書いたら
「続きが楽しみです」って後編でコメされたことがある
さぁやっとイチャイチャだって期待してたんだろうけど、ごめんよ、ここで終わりなんだ
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/12(火) 23:10:47.34ID:rooGvy6A
>>81
だからこそ二次ではイチャラブな2人を書きたいって人もいるよね
でもそうなるとほとんどオリキャラの誰おまになるから自分も原作からかけ離れたイチャラブは書けないわ
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/12(火) 23:33:22.30ID:FeCtyQ5L
原作が殺伐ファンタジーものの前ジャンルでは現パロハピエンばっかり書いてたわ
原作展開に萌えたときは原作沿いでシリアスものも書いたけど、ブクマも評価も圧倒的に現パロの方が高かったよ
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/13(水) 00:09:27.38ID:Vzr1Xr5w
>>79
めっちゃ分かるw
そんな長い話じゃないけど、ずっと囚われてたヒロインが
助けに来たヒーローに手を引かれて希望に満ち溢れた外の世界に
無事出られましたってとこで終わったら、続きを熱望された
問題は全部解決してて書くこと残ってなかったから
正直どう続けたらいいのか分からなかったw

自分的には二人は無事結ばれましたで大団円なのに
読者からしたらこれからなんだろな
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/13(水) 00:34:03.03ID:PTkL7eLG
「続きが読みたいです!」が最大の賛辞だと勘違いしてるリアちゃんとかいるよ
しかもそんなリアちゃんの言ってる「続き」って「その話の続き」じゃなくて単なる新作の勘違いだったり
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/13(水) 12:35:11.02ID:6Wjkyxqb
CPが好きだからCPにしたいけど
今書いてるやつそういう要素をいれると急に陳腐になりそうな気がして書きながらずっとモヤモヤしている
こういう話の筋でって考えてはいたけどいざ文章にしてみるとそのままフラットな方がいい気がして
でもそれじゃ自分の萌えにもならないし書いてる意味ないんだよな
かといって唐突にCP臭が出てくるとそれはそれで萌えない気がして
自分のために書いてるのになにが正解かわからなくなってきた
唐突にならないように丁寧に書いてCPものにしていくしかないよね…
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/13(水) 14:46:43.50ID:tBeb0Hbo
他にどんなものを書いてられるのかなにげなくプロフをみたら
年齢やら職業やら全部表示されてる人がいて気付いてないのかな大丈夫???ってなった
こっちがドキドキしてしまうわ
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/15(金) 15:31:33.07ID:OSaXhpDb
これはジャンルによってかなり差がありそう
漫画イラストより小説の方が投稿数多い超長寿ジャンルの自カプは最低でも一万ほしい
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/15(金) 16:12:48.40ID:DlLAx67S
手軽というなら自ジャンルは1万〜1.5万
それ以上の方が最終的にブクマは付くけど閲覧の伸びはゆっくりめ
1万いかないのは閲覧伸びない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況