X



30代の同人事情3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 22:06:43.86ID:ScdwUuQG
天然のはわわ系はコミュ障なんだと思うよ
とにかく何かしゃべらなきゃって感じでそういう話し方してる子みたことある
しゃべらなくていいことまでしゃべっちゃうのはそれ
狡猾はわわ系はむしろいらんことはしゃべらないし人当たりが逆にいい
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 22:49:59.40ID:ScdwUuQG
>>302
頭が良くて弱いふりができる人
ややコミュ障っぽくふるまえて出しゃばらずでもちゃんと気が利く人
周りが見えてる人だね
会社だと総務のおとなしいけど仕事できる人みたいな
狡猾はわわsage用語っぽくしちゃったけどほめてるつもりw
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 00:02:05.32ID:Jqv3qAX/
とにかく何か喋らなきゃのくだり自覚ありすぎるわ
毎度反省して次からはあまり喋らず聞き役に徹しようと決意するんだけど会話が進んで気が緩むとダメなんだよなぁ
いい歳して恥ずかしい
オタクの、しかも画面上のやり取りが一番気楽だ
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 00:25:56.04ID:mIa5CFJI
>>305
ちがうw
どっちかっていうと国営放送の女子アナが近い
民間放送じゃなくて国営放送のあのちょっと地味を目指してるやつ
でしゃばらないから老人にもうけがいいあれ
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 01:05:44.17ID:o0LBL6fG
はわわはわわってどこから来たんだろうそういうキャラでも居たんだろか
ふぇぇとかうにゅとかの謎語尾や奇声は大昔の萌えキャラやエロゲ経由みたいだったけど
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 23:31:39.24ID:mIa5CFJI
>>316
そうそう
ちょっと抜けてるようでぜんぜん隙がない感じお天気お姉さん(国営)にも通じる
おとなしそうな外見ででしゃばらない団塊世代にも人気のキャラね
頭が良くて弱いふりが得意な人種
あのタイプは強い派手さも押さえ込んでるし同じ女にも目つけられにくい
でもわからなくてすみませんて弱いめな発言で自分を下げた台詞が言える
まぁ同人界だけじゃなく会社でも目つけられにくいそつない人種か
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 23:34:12.08ID:mIa5CFJI
同人バブルの頃は派手な壁大手が多かったらしいけど今派手な身なりするとすぐ叩かれるからなあ
大手ほど普通の地味な格好(ジャージとかではない)や地味な言動してる印象ある
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 23:37:53.91ID:9RL31/lW
175壁シャッターで30代の人はバンバン自分アピールしてるイメージだわ
海外旅行、ド派手なネイル、ハイブランド写り込み、高級マンションに住んでるのがわかる写真とかアップして
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 23:58:35.29ID:mIa5CFJI
>>319
ある意味素直だよな
アンチ飼うのが目に見えてるのにアピしちゃうんだろう
頭いいやつは絶対そういうこと言わないしむしろさりげなく
貧乏アピ(本当は裕福)すら入れてくる
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 00:02:12.92ID:RjcYqFXU
ちょっとわかる気がする
頭いいやつはよけいなこと言わないんだよね
過度なコミュ障とか欲求のが表に出ちゃう人は叩かれやすいことしてる気がする
はわわもだし容姿話題もだし考えればやめといた方がいいってわかるはずだけど
テンパってよけいなこと言っちゃうみたいな人いる自分もこれだ
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 00:19:58.51ID:PrDJgzYg
>>322
自分もそう思ってたけど実際逆な気がしてきた
SNSや法改正で攻撃的基地は地味粘着系より対処がしやすくなったから
上級陽キャアピで精神的余裕が無い人間やコミュ障を弾くのが多人数相手にする175大手としては理に適ってるんじゃないかな
そもそも30代ってやべー奴に近付かれたくなければギャルになれ世代だったし
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 01:35:45.28ID:+eQtj4/K
>>319
30代も前半と後半でまた違うと思うけど、30代後半は特にだが
30代って時代的に中高時代はギャルやDQN至上主義だし
処女は恥ずかしいって価値観でヤリマンが正義だし
ブランド物も大好きだし

今の20代の若者の、節約質素、DQNやギャルはダサい、清楚系、処女や童貞で何が悪い?の価値観とは真逆なんだよね
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 01:43:08.00ID:RjcYqFXU
39歳だがたしかに中高時代はギャルやDQN至上主義だったが
2005年くらいから「奇抜な格好はダサい」みたいな風潮きたのは知ってるぞ
それまでは髪の毛の色が派手だったりあゆ人気があったと思うけど
それじゃ男ウケ悪いよねって清楚系路線になったと思う

よく5ではギャルぽいほうがいい!みたいなの見かけるけど
いやいやそれ2000年くらいまでのセンスだよって思ってしまう
価値観アップデートできない人もいるんだなあって
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 09:30:38.92ID:4MbGfGUx
アッパー系コミュ障わかる
アッパー系コミュ障といえば容姿褒めする人達やエロ厨もこれだな
良い悪い考えられず画一化した言動でしかコミニケーション取れないんだろうなーて思う
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:57:32.10ID:7ib2yzP7
もっと若い頃から同人始めときたかったって後悔してる
年齢の割に絵が下手だし、体力落ちててすぐ寝てしまうから原稿全然進まない
自cpのフォロワー10代20代で絵も交流も上手い人ばっかりで落ち込む
30代ぐらいなら大勢居そうなもんだけど自cp全然居ない
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 20:01:46.69ID:NA428Llo
うちのジャンルも20代のプロか?ってくらい上手い人で溢れてて30代も稀に見るけどやっぱり上手い
下手な人もまぁ見るけど軒並み交流上手
交流も絵も下手な自分は存在価値ないな〜って日々凹んでしまう
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 20:23:41.69ID:NA428Llo
やさC
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:08:11.64ID:3YB4zq+r
むしろもっと早く読み専になれば良かったわ
なん本当に金かかるところでアフターしたがる人が増えてそんな高い場所じゃなくて良いのにと思いながら
多数決で勝てるわけないしモヤモヤしながらも行ってたけど
アフターしなくて良かったら金もうちょい貯まってたと思う
2.5が主流になってきたから完全に切った流石にあれに5千円以上も出せん
読むだけなら金が本代しかかからなくて良い
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/22(水) 00:53:09.26ID:wF7CCw/L
読み専のが選べる立場になれることは事実
サークルやってるとある程度稼げてないとお金は減ってく一方だからなあ
逆に絶対お金回収できてないのに本出し続けるサークルはすごいと思うわ
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/25(土) 08:33:46.56ID:sVvA6y1w
うん趣味だし、私はそんなに頻繁に本出さないしな
でも部数減らせば赤と言ってもそんなに高額でもないよ
オンデマだと安いし早割使えばそこまで負担ないかな
そもそも趣味でリターンあるのが珍しいからね
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/26(日) 02:06:37.40ID:++gycElU
手ごろな値段で少な目の部数でも結構綺麗な本やグッズができるのは大きいよね
30冊前後販売できるなら印刷代回収くらいはできたりするしマイナーにはまってもコピ本じゃ無く本出せるのすごい
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/27(月) 02:15:13.73ID:qRqNvP+V
コピー本はコピー本で好きだし、コピー本も作りやすくなったよね
面付けに頭悩まされることもなくデータ送ればいいし
機械によっては綴じるところまでやってくれたり
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/01(金) 00:41:42.63ID:CEnloMS2
商業もやってるんだが完全な夜型生活になってしまった
朝に寝て正午すぎに起床
同人イベントが再開されれば朝に早く起きなきゃなのが今から想像してつらい
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/01(金) 18:37:40.71ID:9bFMpECP
最近8時起きになってしまい7時起きに戻したいけどこれですら全然直らないから15分ずつでも無理に直した方がいいね…
完全夜型だと健康への影響もあるし
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/01(金) 23:30:54.47ID:TJmIXV6Q
外に出る用事が全然無いならむしろ夜型をどんどん酷くしていけば朝型になるよ
朝型に転換したあたりで異常に体調が良くなるから意外と戻らない
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/02(土) 08:14:34.58ID:JnbNVAxI
前にTVで観たけど、タイマーをセットするとき時間を中途半端に刻むといいらしい
23分とか41分とか
ちなみにTVでは遅刻常習者に理由伝えず半端な時間教えると気になって早く来るって実験をしてた
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/31(日) 16:23:39.33ID:/Oa92FTr
安売りしてたからどうでもいい日に着ようと思って派手なブラを買ってしまった
20歳前後の頃は派手なのも買ってたけど最近こんなデザイン買ってなかったから
突然人前で脱ぐことになったらどうしよう
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/01(月) 00:15:37.74ID:VD2w3HdD
力仕事してるから動きやすさ重視でユニクロのシームレスのやつ
凄まじいガリガリ体型で貧乳だから貧乳用のも買ったことあるけどなんか着心地悪くてやめた
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/01(月) 01:45:29.38ID:GRvhUy3N
自分はブラトップはカップ部分の下のとこが痒くなってしまって駄目で
ノンワイヤーの締め付け感がゆるいやつに落ち着いた
ノンワイヤーに慣れたらもうワイヤーは着けれないな
普通にワコールとかのを上下セットで買ってる
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/01(月) 11:21:32.33ID:NXq+WG6F
合わない下着とか身に着けてると苦しくなったりして作業に集中できない
若い頃はそうでもなかったけど三十路超えてからそう言うの感じやすくなったな
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:13:18.76ID:BSa2P500
ブラトップとか使いたいけど何故か自分は逆にノンワイヤーが合わなくてワイヤー入り使ってる
胸が大きいわけでは決してなく小さめの方なのだが…
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/01(月) 16:16:17.16ID:b/eezxPw
眼鏡も下着も布団も靴も椅子も机もスマホも、長時間使うものは心地よいものに順次変えてってる
大半の時間を使いにくいもので過ごすのが勿体なく感じるようになった
歳を感じる
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/13(土) 12:07:19.53ID:FeLnqO/7
旬ジャンルどの程度ついていってる?
自分30代後半に差しかかる歳だがもうついていけてない
ソシャゲはイベント追うのは時間的に無理だからやらないし
アニメも漫画も新しいのついていけない
唯一昨年気になるアニメ1つリアタイしたくらい

元々1つのジャンルに長く嵌る性格なのと別の趣味持ってるのもあるが
周りが皆別ジャンル楽しんでりのを見て自分には無理だなと疎外感が出てきた
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/13(土) 13:44:38.83ID:ejBWXIpd
>>386
一番旬のジャンルにハマってるけど、毎回旬にハマれるわけじゃないよ
自分はスマホでソシャゲやらないし興味ないイベントは追わない
温泉で本作る必要もないから気楽にやってる
気負わなくてもハマるときはハマるよ
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/15(月) 08:47:53.77ID:w4TeOmJz
>>386
CSゲーにずっといるから旬ジャンルってものに縁がないのもあって
旬ジャンルについていくという発想がなかった
他趣味もあってこっちに時間かけられないなら尚更、ほどほどに楽しもうとか割り切ったほうが良いんじゃない
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/15(月) 13:33:39.10ID:R/ASnvba
尻舞〜きめつ〜追捨のサイクル特に早いよね
同じ層が大移動してる感じ
きめつは漫画だから若干雰囲気も違い居着いてる人もいるが
ソシャゲでも案☆や刀は息の長いファンがいるね
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/16(火) 23:42:20.49ID:oxr64Zum
若い頃からほぼマイナージャンルしかハマれてない
旬を追ってる友人を見てると、やっぱり自分から頑張ってハマりに行ってる感じだね
供給多いジャンル羨ましいけどマイナー趣味だとなかなかハマれないわ
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/17(水) 05:27:37.82ID:xYr8XIS1
2ジャンルにいるけど1つは昔は旬だった時もあったみたい
けど自分がハマったのは旬から半年以上経ってからのCSでやってた再放送でだし
今は10年以上経った今はたまに再燃して〜って覗きに来る人が大半だな
まだ現役連載中なんだけどな
もう1つも2,3年前に旬で人いっぱいいたはずなのに今はわりと落ち着いてる
自分は1回ハマるとわりとずっといる
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/17(水) 16:44:50.08ID:KC/g2hj4
そこそこ旬ジャンルなのにドマイナーキャラしかハマッてないから
どのジャンルいっても寂しさはあまり変わらない
グッズ出ないかな
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/18(木) 11:21:08.72ID:cRc4FX4Q
旬作品にハマると今時の流行絵の人が多いから勉強になる
自分の絵柄アップデートができてる…気がする
あくまで自分は、だけど絵柄が古いままだと嫌だなと思ってるから
まぁ抑えきれない加齢臭なんかは出てると思うけど
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/18(木) 12:40:19.11ID:7VxEJkai
数年前からの湖南(奨学感)やら今の追捨やらpkmnやら二次創作がこんなに表に出る時代になるとは思わなかったな
30代後半だけどこれら全てタブーだと染み付いてた

だから追捨の流行り始めのとき追捨って何だろうとアプリストア検索してでずにのが出てきたとき
いやでずにはないだろうから別のなんだろうな皆何の隠語使ってんの?と思ってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況