X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/29(土) 09:42:35.88ID:dpBcpd4z
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
嗜好叩き、他者disは禁止。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/

【関連スレ】
オンリーワンジャンル・カプな人
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1558292045/

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1577098501/
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/09(木) 09:23:53.56ID:Z64o8BR+
正反対だから合わないのはともかくあからさまな愚痴に対して私は気にならないなって絡んだら嫌がる人もそりゃいるだろうなとしか
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/09(木) 09:55:42.81ID:fQWvHYRr
>>509
そんな界隈あるのか、怖いね
ジャンル外から反応あるならhtrではないんだし界隈いないものとしてやるのもいいよ
自分もツイの活動やめて支部で発表のみやってる
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/09(木) 18:09:46.15ID:OdpEqDop
>>509
感想に返信しないって人もいるけど普段交流の無さそうな人や
読み専にも全員返信してて509にだけ返信が無いってのならキツイ
思い当たるとすればマイナス発言してるとかお仲間以外の描き手には反応しない村だとか
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/09(木) 20:37:20.72ID:lt6ni6g3
相手が返信するタイプでマイナー界隈なら全員返信するだろうし何か返信しづらい内容だったかかな
マロなら届いてない可能性もあるけど、509がダメってことはないと思うよ
あと今はあんまり趣味やってる余裕なくて新規は見ない人もいるんじゃ
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/09(木) 21:22:04.50ID:WKREtWLi
まとめての返事になるけど色々意見ありがとう、>506>509です
まだまだマイナーな作品で、本格的に本を出したりしてたのが自分しかいなかったところに最近になって件の人達が参入してきたんだよね
自CPも取り扱ってたし萌え語りとかしてみたいと思って感想も含めて声をかけてみたりもしてたんだけど前述の通りって感じ
匿名の場だから色々吐き出したけど、普段のツイートではマイナス発言はしないようにとか距離感変にならないようにとか気を付けてるからそれで避けられてるのはないと思いたい
こちらも相手も描くのは定番ネタが多いし極端な解釈違いはないと思ってたけどそうじゃなかったのかも
周りで賑やかにしてるのは羨ましいけど交流はこの際諦めて自分なりに楽しもうと思う
吐き出して少し冷静になれたよ、改めてありがとう
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/10(金) 20:18:15.25ID:58fIzM95
出された情報を見れば普通に相手が酷いんだなと思わされるけど
一方でそこまでスルーされるって本人がどんなんだ?とも思ってしまう
なんとなく実際の作品を見たら一発で理解出来そうな気もするし
匿名の場でよくわからないけど酷いことされてますって訴えに説得力持たせるのは難しいわ
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/10(金) 20:20:14.18ID:qhv4Nz9R
自分含めて3人しかいない自カプだが、自分以外の2人がお互いに全く反応しなくなった
自分には反応示すから、わざとだとしか思えない
このカプも絶滅が近くなったな
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/11(土) 01:16:32.63ID:g6IXhaLh
自カプますますマイナー化が進んでるから書いてくれるなら誰でもウェルカム状態だけど過疎ジャンルの過疎CPにわざわざ足踏み入れる人なんかいないんだよな
もう片手で数えられるぐらいしか活動してる人いない限界集落だし
絵馬字馬もジャンル移動したからマジで焦土
ヘタレな自分じゃ自給自足も限界だし心折れそう
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/11(土) 08:29:07.05ID:srgou2QB
村って言葉知った時は他人事と思ってたけど最近マイナーカプでツイに飛び込んだら正にそこは村だった
他から儲連れてきたRT妄想呟き空リプ激しいガチ絵馬が村長、ついてきた人達も似たタイプ
村長が延々と空リプで称賛→儲も空リプで称賛の流れになるけど
村長の好み外ぽい自分は村長界隈からは大体いいねのみで終わるから自分のTLが村長他による他人への称賛空リプやRTで埋まる事が割とあってえっなにここ地獄?って感じ
村長の気に入ってるリアちゃんの鉛筆写メにどこが尊いか詳細解説しながら空リプ連投してるの見て昨日から脱力感すごい
ここでも似たような事例投下されてたけど今すごく投下した人の気持ちわかるよ
ミュートしたけどもう界隈に見られたくないなって気になってきたし
カプ民20人前後だからフォロー外すの目立ちすぎて勇気が出ない自分も嫌だ
長い愚痴になってしまってごめん
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/11(土) 18:36:59.17ID:1xPDPAm1
ツイには片手の指の数くらいの人が居るけど村って何人くらいから出来るものなんだろうって感じ
とりあえず精力的に呟いてる海外勢が凄く良い人みたいで、感化されてんのか波風たってない自カプは恐らく平和
その海外勢が呟いてたけど、自カプは海外でも安定のマイナー扱いらしい、だから日本で同じカプ好きに出会えて本当に嬉しいそうで可愛いカプ絵も描いてくれるから寧ろこっちがありがたい
とりあえずマイナーカプってわりと世界共通なのかなーってちょっと笑ってしまった
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/11(土) 19:13:38.78ID:u5tTnhXH
>>539
一人一人はいても、誰も繋がってないなら村って言わないんじゃないかな… 
うちも原作はそれなりに有名だからたまに呟いてくれる人は結構いるんだけど一般人が大半
同人やってる人はいない
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:32:50.16ID:h6mvNiJV
ツイの垢消しして2カ月経ったけど別垢で自カプ検索したら自カプ呟いてる人の数増えた気がする

特に自分が問題起こしたわけでもなく淡々と絵を上げて無難なツイートして交流も控えめにしてたけど自分のせいでカプが広まらないんじゃないかと悲しくなった、自意識過剰かもだが
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 16:02:53.25ID:RQgQOOmt
ツイでカプ語りする人がほぼいなくなったカプ
やっと新規の人が来たと思ったら2カ月足らずでメジャージャンルカプに夢中になり忘却状態
支部の投稿も消されてた
こういうのがじんわり悲しい
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 17:48:22.57ID:WtemKy4U
自分ともう一人絵師さんくらいしか書いてないマイナーCPなんだけど
絵師さんが先に描いてて自分の作品を仲間が増えたって喜んでくれたのが嬉しい
でも絵師さんがそれはちょっとと思うような作品を書いちゃったらどうしようって
考えすぎだとは思うけどマイナーだからこその怖さも感じる
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 22:07:10.79ID:2EQZR/A8
>>542
わかる
自分もほぼ同じ経験した
追加するとこっちの場合は消すと言っておきながら残してある自ジャンル垢に気まぐれに戻ってきて
向こうの新垢で描いた今ハマっているメジャージャンルカプの絵を何枚か投下してくる
知らないし興味まったくないから無視してるけど
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 13:21:36.44ID:69o4MA6y
逆カプの方が人気の自カプ
なぜフォロワー数が何万人もいる絵馬や人気絵師は逆カプに行くんだろう
自カプにも人気絵師に興味を持ってもらいたいよ
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 23:52:40.38ID:Jjp1i2zu
字馬が浮上しない…
公式の燃料大量投下でTL超盛り上がってるのに字馬が戻ってくる気配が無い…
ただの萌え語りすら楽しい人だったからさびしいな
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/14(火) 20:53:16.03ID:rZZX/QIz
ちょっと愚痴ですすいません

Twitterって、見知らぬ他人が支部に上げたやつのリンク張ってどうこう言われる場所だとは
おもってなかった……
マイナー自カプまわりは平和なのに何故に人気カプ推しらしい人に
こんなことされてるのかさっぱりわからない
というか、いままでこんなことしてた人見たこと無いんだけどなんだこれ
普通なのか?悪意はなさそうだけど、なんか初めてこんなことになっててちょっと怖い
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/14(火) 20:58:22.23ID:tW4N5Sq9
作品のリンクに感想添えたりとかは普通だと思うけどそうじゃなくて?

やたら評論とか考察とかされてるんだとしたら、世の中には交流のない人がアップしたものは
商業作品だろうと素人の二次だろうと「そこにある作品」として同じように扱う人もときどきいる
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/14(火) 21:01:59.53ID:N+nmPVYm
pixivの作品ページにシェア機能付いてんの知らない人?
悪意がなさそうなら単に「これ良いよ!」ってシェアされてるだけじゃないの普通にみんなやってる
シェアされたくないなら公開範囲限定するかプロフィールやキャプションに一言書いときなよ
鍵開けてたりpixivも全体公開にしてあって
見知らぬ他人に触られるとは思わなかったって方がびっくりだわ
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/14(火) 21:09:33.79ID:rZZX/QIz
>>550 >>55
レスありがとうございます
え、あれ普通なんだ……って今ちょっとほっとしてる
自分Twitter始めたの最近で、しかもマイナーカプまわりだからかシェアとか使ってる人も居なくて
しかも今回は別カプ推しの人にそれされたからめっちゃびびってた
人気カプの人になんか失礼な事した?あれ?みたいな感じで動揺してたけど
普通なんだ良かった
教えてくれてどうもありがとうございます,ほんとに良かった
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/14(火) 21:49:44.65ID:sMBP/9Vc
>>551
支部だけじゃなくツイ(公開垢)でもそういう不特定多数に見られてる意識がなく
限定公開してるような気分の人がこんな感じのこと言ってるの見るなあ
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/14(火) 23:58:13.09ID:smdeHZqq
>>552
自分も支部に数年ぶりに投稿したやつシェアされててビビったことあるよ
別に普通のことみたいだよ今は
5にスレ立てられてまとめブログにまとめられたりするのはあまりよくあることじゃないみたいだけど
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 13:14:01.42ID:HEoXoKZd
コミケカタログの背表紙飾ってたくらいの元巨大ジャンルの超マイナーカプ(初めて見た)を偶然見かけて
支部で検索したらなんと20件もあったんだ
ジャンルでかいと何でもあるんだなすげえ
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 23:08:20.01ID:EYfz44u3
メインメンバーで終始登場してたキャラより本当に一時期にしか出ないけど何か
パンチが効いてたキャラだと後者の方が大人気に…なんてよくあるしなぁ
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 15:42:50.05ID:IX2XSn5W
交わした台詞が一言も無くてもキャラ要素の組み合わせが美味しいって人気出る(いわゆる顔カプ)事もあるしね…
自カプめちゃくちゃ会話あるのに上記のカプの100分の1しか投稿無いと知った時は衝撃だった
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 18:34:54.24ID:YgWl66uZ
すみません愚痴です

Twitterで好き勝手萌えネタ書いてたけどちょっと出来心で自カプを呟いてる人のツイート負ってみたら見事に地雷にぶちあたった
しかもカプ名直截表記してないからミュートすり抜けてきてた
たった数文字の破壊力に心がへし折れそうになる自分のメンタルの弱さと迂闊さに泣いた、馬鹿だ
分かってるんだよ自カプは多分A関係のカプの中では最底辺程度の人気しか無いよ分かってるよACとかADとか大人気なの分かってるよ
投稿の数だってマジで15倍とか20倍くらいの差があるの知っててこの差に普通に引いたわ
でももうTwitterにごろごろしてる相手違いカプ全部ミュートしたし、とか油断してた自分が悪いのは分かってるけど
この衝撃と悲しみを吐き出したかったんですごめん
もう二度と他人のツイートなんかみないって決めた
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 21:59:38.12ID:9w9Weq6z
最近斜陽気味ジャンル
逆カプがメジャーで自カプが超絶ドマイナー
逆カプが支部に100件あるなら自カプは3件(自給自足)
攻め受け双方キャラ単体としての人気はめちゃくちゃあるし公式でセット扱いなんだけどな…
絵も小説も常に供給あって語れる相手がいる逆カプが羨ましい
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 02:40:50.20ID:PUfbXlQP
逆が地雷だと辛いよね…キャラとしては両方好きなのにどうして逆が無理なのかを考えてしまう
幸いマイナーの中でも自カプABの組み合わせはタグ有りで支部にも1ページ分あって逆は1件のみって状況だけど、BAがすきだったらすごく辛かったろうなって思う
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 09:37:14.87ID:98OP1wHr
BAの立場になったことあるけどそこまで来ると開き直って自分で作ってたなあ
ただ波のように人がいないこと、あるいはBAなんてないわー扱いされることへのしんどさがやってきて大変でもあった
あとdisってきたメジャーも他マイナーも今でも大嫌いってくらいには根に持ってる
利点は自分の好きに書けるからのびのびやれるってことだったな
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 10:46:44.62ID:jZNX0x0m
ツイッターのフォロワー一応数十人いるのに何を投稿してもほぼ反応ないの辛い
初めて出した同人誌は片手で数えられる程度しか捌けなかった
全員が全員自カプ関連でつながってるわけじゃないけど何かしらのレスポンスはやっぱり欲しい
自カプのことはずっと大好きだし同人誌出し続けていきたいけど今後もこの調子だと考えると正直虚しいし自分って痛いのかなってなるわ
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 17:48:08.89ID:RLRXDNwb
同じく逆カプがメジャーで自カプがマイナーな界隈にいる
マイナーなことはもう仕方ないと開き直っているけど
稀に新規が来て自カプを描いても反応が少ないから反応が多い逆カプにすぐ行ってしまうことの方が辛い
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 18:13:13.37ID:PXZZ3T88
数としては逆もどっちも同じマイナーだけど
上手い人が皆逆なのはどうしたらいいんだろうな…
投稿数はどっこいでもブクマ数が桁違い
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 21:55:09.42ID:UKirNfBa
マイナーカプにハマった
そのカプは攻めも受けも人気キャラor主人公で原作でも関係性ががっつりある
ジャンル自体も人が少ないとはいえ支部の投稿数が少なすぎると思っていたら、初期からそのカプを一人で描き続けてる唯一の人のツイッターが鍵なしキャラ名ありドぎつい下ネタばかりで地雷すぎた
ジャンルには来たばかりで憶測でしかないけど、この人がいるからカプの書き手もいないのでは?と邪推してしまった
マイナーすぎてカプを描いたら絶対にその人に見られるし、このカプ好きになりましたと表明したらその人をフォローしないのは不自然になるしで、久しぶりにドハマりしたカプなのにどうしよう
交流自体は好きだからその人以外のジャンルの人とは繋がりたいから悩んでしまう
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 22:00:35.20ID:nzlLwOrr
>>570
片手しかいないジャンルだけど性格が地雷な人がいてフォローしてないし
当てつけしてきたからブロックしたよ
別にフォローしなくていいんじゃない
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 22:19:51.23ID:cK6K9xFb
>>571
それ同カプの人をブロックしたってこと?
ジャンルの書き手は100くらい、自カプがABだとしてB受けは10ちょっとでABは例の地雷の人だけという感じの布陣
その人だけフォローせずに他のB受けの人たちフォローしたいけど、B受けは地雷の人含めて全員繋がってる
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 22:53:07.85ID:nzlLwOrr
>>572
同ジャンル者で同CPではない
全部で5人位しかいないすごく小さいジャンル
元々相互ではなかったしジャンル内でも相互であったりそうでない人がいたりした
自分はどちらかというとジャンル外の人とつながっていて活動ジャンルが現マイナージャンルを知ってる人と相互
ブロックは指向の違いというよりオフ活動で一緒になってリアルにトラブルになりそうだったからこれ以上関わってくるなという意思表示のつもりでやった

色々あるだろうけどトラブルになるよりお互い関わらない方がいいと思うよ
どうしても無理なら相互になった上でミュートがいいんじゃない?
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 23:56:37.04ID:cKGOxRig
>>572
自ジャンルの規模もそんな感じで、総受け含め自カプ描いてるも10人くらいだけど
普通にフォローされてない描き手もいるしフォローしてない描き手もいるよ
たまにRTで回ってきたらいいねしたり、解釈自体が苦手でミュートしてる人も居るから
カプが同じというだけでフォロー必須ではないと思う
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 01:00:49.59ID:mx/gZlw1
>>570
片手と少し程度しかサークル者がいない斜陽ジャンルドマイナーカプだけど
そのうち声が最も大きく古参の2人をフォローしてないし
多少気まずいけどイベントで隣になっても本も買っていない
このカプには何よりも心中エンドが似合う…ククク…などと悦に入ってる厨二真っ最中のリアちゃんと
ダンナガー姑ガーウチの王子ガーと四六時中うるさく絵柄も古臭いチュプなので関わりたくない
周りにはこっちが避けて嫌ってるのがバレバレなんだろうけど
好きになれない人に擦り寄りしたくないし地雷を自分のTLに流したくないから仕方がないと思ってる
結果全村民と仲良しこよしができない自分は村内でいない人扱いされぎみだけどこれも仕方がない
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 01:21:23.82ID:ONDvPOMF
自カプに人がいないのは自分の行動が悪いのかと不安になってきた
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 01:27:29.47ID:54t2IbkR
メジャーなら自己顕示欲満たせるとか上手い人は稼げるまであるから村民がどうあれ書き手がつくけどマイナーはそうはいかないね
壁打ちに徹するのもメンタル必要だろうし
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 01:54:28.93ID:ONDvPOMF
他人にどう見られようと自分では満足してる新刊のサンプルが2日経ってもいいねブクマゼロで流石に泣きそう
共有ツイへの反応もほぼ無し
自分にもっと技量があればって悔しくてしょうがない
いっそ手を引こうかとも考えるけど自カプも原作も大好きなのは変わらないからそれもできないし
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 04:03:23.22ID:j4GS4dA2
>>570
似たような人に遭遇したことがある
某ジャンルのマイナーカプにいたけどツイでは鍵なしでキャラ名作品名連呼かつハードな下ネタ連発
R18絵もがんがん載せる
極めつけは他人の同カプ作品が支部に掲載されると品評会一人で始める
自分も同カプで投稿したことあったけど草混じりで褒められて不快だったので消して二度とそのカプでは投稿しなかった
同カプ者が全然いないって常に嘆いてたけどそりゃ増える訳ないわ…と思ってしまった
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 09:17:56.71ID:0O4k710T
遅くなってごめんなさい、570です
色々教えてくれてありがとう
これくらいのマイナーカプにハマるのは初めてで悩んでたけど、無理にフォローしないスタンスで活動してる人もいると分かって良かった

あと>>578がまさに自分が悩んでる人みたいでびっくりした
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 19:58:00.04ID:Rjg5IOGB
新規同志が現れて様子見してたけど
原作転載過多、心の持病有、前ジャンルの恨み事言ってる
デブスでいじめられるみたいな話で人と慰め合いたがる
人との距離をすごく縮めたがるなど危うい雰囲気で他の村民とも合わなかったらしく
「仲良くなれない」ってすぐ消えてた
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:27:13.46ID:4r1fJ6/K
>>582
そういうのって新規古参関係なくない?
中の人の人間性だよ
愚痴垂れ流して公式画像の無断転載繰り返したり当てつけしたりして迷惑かける古参もいるわけだし
その新規さっさと消えてくれただけ害がないと思うけど
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 21:19:08.23ID:DOlvJ+aw
>>578
それぜんぜん「他人にどう見られようと自分では満足してる」じゃないじゃん…
他人に評価されないと満足できてないんだよね

>>583
だからそういう人間性の新規がいたよって愚痴でしょ
こういう人間性の古参に困ってるっていう愚痴にも「新規古参関係なくない?」って絡むの?
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:52:36.28ID:DN0sIiQ+
落日ジャンルで新規が増えること自体滅多に無いんだけどたまにB推しで参入する人がだいたい攻違いの地雷カプ推しで辛い
自カプのABはマイナーな上人が来てもすぐいなくなる
いや、マイナーだからこそつまらなくてすぐいなくなるのかな
ABの事大好きなのに呟くのも描くのも自分だけで誰にも求められてないのに何してるんだろうって涙が出てくる
もっと交流上手だったらABに興味持ってくれたり描き続けてくれる人増えたのかな
こんなに辛いなら離れればいいのに意地のようなものもあってしがみついてしまう
ホント馬鹿みたいだ
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 01:52:57.10ID:WPp+/oXd
>>590が痛い発言をしてないなら関係ないよ
いくら交流馬でも好きでもないジャンルカプなんて本腰入れて描かないもの
自ジャンルは自称交流馬のアッパーコミュ障村長が壁打ち新規にしつこく絡んで逃げられるパターンが多いので大人しい人の方が周りも入りやすいと思う
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 03:42:00.50ID:TEbvnYRH
ドマイナーだとある意味本来は純粋な交流馬なんだろうけど人口少ないばかりに極度に
同じ人にしつこく薦める形になったりやんわり断ってる人にも忘れるのか再度薦めて絡んだり華やかに
盛り上げてるつもりがぎゃんぎゃん同じ事を何度も五月蠅い人と受け止められたりと斜め下になってる事も結構あるな
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 05:30:12.53ID:l0qMLLIR
それ絶対交流馬じゃないわ
うちは相手の人柄も距離もはからずワーッと押し寄せる村長のせいで原作愛よりチヤホヤされたい承認欲求こじらせたヘタレばかり流入するわ
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 12:17:08.35ID:owMSEwcy
狭い村界隈にもリアルの仕事にも疲れてツイ絶ちしてローカルで描いてるけど元々手が遅いのと疲れで全然進まない
このまま浮上せずFOしてしまいそう
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:36:21.68ID:xSNtI2zQ
コロナ騒動での気分の落ち込みとジャンルでの人間関係に悩んで何も書く気が起きない
ジャンルに大量に人がいたら何かトラブルあってもそこまで気にしないけど
片手以下の人数のジャンルでトラブルあると完全に詰むなと思った
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:56:19.87ID:fkw74FS2
私も片手以下のジャンルにいる
ツイやってたけど交流ができなくて疲れて消してしまった
今でもジャンルの人たちのツイを見ることがあって、楽しそうでいいなと思うが
自分の性格的に無理だろうと諦めてカヤの外から傍観してるわ

一番好きなカプを描いてる絵描きさんがいなくて、私が地味な字書きであることが悲しい
実力のある絵師さんが一枚描いてくれたら私が支部に何作投稿するよりも沢山の人に知ってもらえるだろうになぁ

今からでも練習すればあのキャラたちが描けるようになるのだろうかと三十歳過ぎてるくせに
モヤモヤしてる自分が情けない
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 21:08:37.89ID:JG4mm+ap
今はユーチューブで学べるし使いやすいフリーソフトもあるしやる気さえあればマイナーで頭ひとつ抜けた絵師になるのは難しくないと思う
0599597
垢版 |
2020/04/20(月) 21:30:08.04ID:fkw74FS2
レスありがとう
実は、安物だけどタブレットPCを持ってるのでメディバンペイントっていうフリーソフトを
ダウンロードして少し描こうとしてみたことがある(半年くらい前の話)
小学生からずっと学校の美術の時間が苦手だったのを思い出すような下手くそぶりで落ち込んだ
飲み込みが早い子供ならまだしもいい年の大人がメキメキ上達するわけないと分かってるんだけどね

でも外出自粛で連休はどこにも行けないから久しぶりに練習してみようかと思えたよ ありがとう
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:00:45.89ID:Lgo965tN
マイナーで頭一つ抜けるのって結構大変だけどな
もともとの人口が少ないから目に触れる機会も少ない
まあがんばってな応援してる
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 02:17:08.37ID:rPTmrlQ0
まあ元々マイナーの住人なら反応が少ないのは織り込み済みだろうし
自分が好きだからやるという原点を忘れなければそこそこ楽しくできるんでは
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:31:46.72ID:ZUIAKTnu
自分の推しはマイナーかつ落日
まだ推しを好きと言ってくれる人はそこそこいるけど話題はあまりない
同作品の人気キャラは未だに話題が多くて妬ましくなることもある
支部とかSNSもやったことないから布教も簡単にできなくて困ってる
ビラ配りって効果あるかな
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 13:22:25.98ID:ZUIAKTnu
例えば
・推しキャラの絵を紙に描く
・推しキャラの魅力を書く
それをその作品好きな人にこのキャラを好きになって下さいって渡すって感じ
強引かな?
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 14:28:48.35ID:T8iwlApJ
>>597
マイナーで字書きやってるけど時々フォロワーさんから
このジャンル知らないけどあなたの作品読んでみましたって米もらえる
そこから原作を読んでもらえることもあった
絵に比べたらあれだけど字もそれなりに宣伝効果あると思うよ
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 15:02:14.60ID:iSg1/CXU
Twitterだと声が大きい人が目立っちゃうけど
こじらせてる人や攻撃的になってる人とか見かけると界隈には近寄らんとこ…って退いてしまうのはある
結局淡々と作品を公開し続けるのが一番近道な気がするな
正直布教は公式がアニメ化とかスピンオフとかしない限り個人では無理だと思う
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 15:22:47.35ID:Ox34hJzH
ごり押し布教はあれだけどSNSで簡単な原作プレゼンくらいだったら別に良いと思うけどな
元ネタ知らなかったマイナー作品をプレゼンきっかけで見たことあるよ
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 16:45:07.02ID:pPi3zfCV
>>602
人気キャラの話題で盛り上がってるのはネット上なんでしょ
妬ましいで止まってないでやった事ないならツイ支部始めてみて
まずそこで作品アップや萌え語りしてみればいいのに
いきなりビラ配られて熱弁されたらやばい人来たってなるわ
あとSNSでプレゼンは独善的になりすぎて空回りしやすいからキャラ布教効果は期待しない方がいい
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 17:02:02.22ID:ZUIAKTnu
やっぱり推しが嫌われるのは嫌だからビラはやめようと思う
>>614
ネット上だね
ネットしか見てないからそう思うのかもしれないけどネットをやってない人でも推しを好きでいてくれる人はいると思いたい
話題での盛り上がりは少ないけど一応推しのことを今も好きだと言ってくれる人はいる
支部は始めるかどうか検討してみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況