X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/29(土) 09:42:35.88ID:dpBcpd4z
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
嗜好叩き、他者disは禁止。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/

【関連スレ】
オンリーワンジャンル・カプな人
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1558292045/

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1577098501/
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/18(水) 16:21:48.96ID:Wg1IzDVQ
二次創作なんてぶっちゃけ原作の超絶劣化コピーなわけで
ドマイナーでマジで供給が無いからカツカツ自給自足してるところに
自分の更なる劣化コピーのhtr三次創作されて広められても
こっちはなんの潤いもなくて薄まって枯れるだけ
原作すら揃えてないみたいだし原作から二次創作しろよって思うし
何よりもこっちに萌えというリターンが無いのがむかつく
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/18(水) 19:52:17.62ID:paghXzLR
どうしてもマイナーしかハマれない自分がいた。
しかも非商用作品じゃないとダメ。

商業化するだけで冷めるんやけどダメなのかな?
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/18(水) 20:56:38.14ID:tCttPHpW
マイナースレで異端な自分アピは草
商業化前からの継続や以降のファンを見下したり古参ぶってたりしてなきゃ誰も気にしないよ
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/19(木) 00:16:27.03ID:rEXu54xO
オタクだったら原作を読み込んで自力で萌えて欲しいよな
パクリ三次創作で自作面してるような人から共感されるよりも
別解釈の人の作品で殴られる方がよっぽどマシ
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/19(木) 01:04:34.59ID:rEXu54xO
パクラーはうわべだけ真似てチグハグになってるからすぐ分かるよ
絵にしても文や考察にしてもパクリ部分とそれ以外が明らかに浮いてるから
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/19(木) 01:41:31.48ID:2VRGi2nO
愚痴
せっかく久しぶりに原作からカプ燃料あったのに反応してるの自分だけ
むしろ無関係の他カプの子のがよかったじゃんって一緒によろこんでくれる
少なからずいた自カプ者たちは無言か別のこと話してて燃料で浮かれてるのが自分だけみたいで辛い
まあみんな今は普段の生活でも大変なこと多くて忙しいんだよねって自分を納得させてる
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/19(木) 15:33:03.33ID:Y9XgwOPM
>>189
自分自身いわゆる嫌儲な面もあって、
書店行ってハマってた作品が単行本になっているだけで冷めてしまうんです。

いまいちハマれないってのは
ファンの多い少ないよりそちらがメイン。
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/19(木) 16:10:02.48ID:2ioQTQFR
SNSが主流の今はどれだけ拡散させれるかが凄いみたいになってるけど昔は誰にも知られてない作品を知ってる自分がカッコイイと思っちゃう時期があったから気持ちはわかる
今ハマってるのは古いけど割と有名な作品だが二次創作がめちゃくちゃ少ない
時々神絵師が「久々に読んだら懐かしくて描いてみた」ってバズってるの見かけて有り難いと思いながらそっから描く人増えないのが悲しい
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/19(木) 17:18:50.43ID:2KooVcxP
旬過ぎて遅れて参入のマイナーカプで同カプ者内は輪ががっちり固まってて入れない
最初は割り切って萌え吐き出せればそれでいいやって思ってたけど
人が皆無なわけではないのに反応が貰えないって状態なんだと思ったら
スルーされ続けてるのに萌え語りしてる自分が恥ずかしくなってきてしまって心折れそう

交流が第一目的ではなかったはずなのに反応皆無だと辛いと感じる矛盾してる自分も嫌だ
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/19(木) 19:36:35.44ID:I2sMetfJ
自分も旬過ぎて参入したよ
同カプ者フォローして作品や萌え語りに反応してたらフォロバや反応もらえるようになった
本の感想伝えたりフォロー外からリプしたり、新規と古参の温度差もあってうざかったと思う
純粋にその人と作品が好きでやってて苦じゃなかったし見返りも求めてなかったけど、やっぱ自分にも反応あった方が嬉しいよね…
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/19(木) 21:37:09.68ID:UIs4cetN
唯でさえマイナーカプなのにツイで自カプ名検索すると他カプの人が気まぐれに描いた絵がトップに出るし、支部でもジャンル初期に描かれた他ジャンルの人の絵が評価されてる

ずっと自カプ創作して解釈煮詰めてる書き手と描き手の作品を見てほしいのにあんまりな気がする
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/19(木) 23:57:02.31ID:2KooVcxP
>>200
そっかそういう事もあるんだね
フォロバまではいかなくても誰かしらにいいねとか反応もらえたらなと望んでしまう
同カプ者でフォローしたい人はいるんだけど
鍵だったりフォローお断りがあらかじめ書いてあったりで敷居が高い
いつか反応もらえるぐらい意識してもらえるようもう少しだけ頑張ってみる
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 00:06:48.04ID:xqXq6hm+
お断りされてるなら仕方ないけどフォローするわけでもなく話しかけるわけでもなく
イベントとかにも出てない人だといちいち検索してなくて気付いて無いってのもあるんじゃない
古いジャンルでだいたい固まってると新規を検索って普段してないこと多いし
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 00:31:15.05ID:4w7yFAcz
被害者面するのはおかしいとは思うが、単純にブクマ数多い奴とかバズツイしか見てないのでは
支部は特に前に比べて酷く作品探し辛くなったし、ツイに関しては回ってくるものしか見ない層が元々大半
たぶん埋もれて見てないんだと思う
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 00:40:03.01ID:ATs5oQLf
>>210
イキってるのはあんたの方だと思うけど?
ひどいなんて単語が出てくること自体おかしいんだよ
好きなものを作ってもそれが評価されるかどうかは見る側が決めることなんだから
そこをつつくのはおかしいっての
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 00:42:49.44ID:qxx8ITDf
マイナーって妥協できない人はきついよな
反応欲しいけど逆からは嫌とか
何かしらの制限かけると一気に無反応コースになりがちだし
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 00:49:46.09ID:4w7yFAcz
ツイでエゴサすると感想割と出てくるけど、自カプの(私の)同人みて大草原とか吐いたとかキモいとか神々しいとか言いたい放題だからもうエゴサもやめた
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 01:25:49.01ID:EQWwVUCt
>>206
被害者面してないよ
どのカプでもできるようなパロネタよりそのカプでしか表現できないような原作の話を読み込んで練られたネタの方が好きだし新規こそ読んでほしいと思っただけのこと
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 05:07:23.26ID:SP+HEeV3
読み専ジャンルだと王道ネタとかポップなものが読みやすかったりする
一作書いたきりって人の作品も原作そのままの解釈だったりして受け入れやすかったりする
自ジャンルは長くいる人は「缶詰化して出荷されるAB(フェイク)」
とか突き抜けた世界やりだしてるし長くいるとそうなるのもなんか分かる
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 08:30:00.15ID:NzJ7HNS4
そもそも評価ブクマを積極的にする層と合ってるのはそういう作風なんじゃない?
ライトに楽しんで周りにシェアしやすいノリがSNSと相性いいんでしょ
消化するのにエネルギーがいる作品って自分の中に飲み込んじゃうから広まりづらい気がする
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 09:22:54.33ID:EFhNK7VZ
マイナーってメジャーなら中堅程度でも神扱いしてくれるからありがたいけど
長く腰を据えるのは向かないなって思った
本物の大手でも神でもないからワンチャンいけるように見えるらしくて
htrが後追い参入して、でもhtr相応の評価しか貰えないから拗ねて揉める
書き手と読み手と複数マイナー渡って来たけどほぼ毎回このパターンで荒れてた
それが面倒で壁打ちしてた今のジャンルでも同じ事が起きてるらしい
メッセでわざわざ教えてくれたけど知らんがな
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 10:26:05.75ID:Z893kX0d
マイナーは書き手も読み手もがっちり見えてしまうから難しいね
新規の馬が来ては去るを繰り返して全然定着せず、澱みまくってるわ
女体化エロがトップブクマとかもう終わってる
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 10:32:59.93ID:4w7yFAcz
>>218
それな
マイナージャンルは評価よりも閲覧数やフォロワー数で人気を測った方がいいと思う
何度も見られてるなら、熱心に読んでくれてるファンがいるってことだし
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:44:22.12ID:SP+HEeV3
メジャーの時は検索で読み専が何を言ってても人が多いから仕方ないかって
気にせず流せてたんだけど狭いマイナーだとなんか気になってしまう
「こういう作風が嫌い」とか「解釈違いが嫌だから人増えてほしくない」とか
5で愚痴るならともかく同ジャンルが見る可能性のある表で言うなよって思う
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:54:18.24ID:D8v//q2k
>>199
支部だと非交流でも感想やブクマもらえるし
元から活動してる人のブクマやフォローあったりもするよ
反応欲しいなら支部でもいいんじゃない
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 13:21:20.78ID:7CJWYauz
>>222
マイナーだと作風への愚痴とかほぼ名指しみたいなもんだもんね
あれ嫌いこれ嫌い言ってる人いても該当する作風の人は
一人だけしかいないとかよくある
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 06:55:09.44ID:pB466a4R
>>219
自分の場合は新規だから逆だな
そんなに上手くないけどイベントでほとんど売れなかった古参のhtrが拗ねて嫌な雰囲気になってる
その癖このマイナージャンルのサークル消滅したらどうしようとか言ってんの
こっちが消える前提なのかよとますます嫌になったわ
まあやめないんですけどね
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:57:14.06ID:cBUDC538
古参が拗ねるパターンあるある
こんなの好きになっちゃうの私だけかなー?ってチラチラする古参がいるんだけど
新規さんブロックしちゃった…ごめんねごめんね…苦しい…つらい…って言いだしてうわぁってなった
この古参と初期に繋がっちゃって切れないんだけど新規のほうが全然まともで作品も好きだからそっちつきたい
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:16:53.86ID:cBUDC538
自分のとこの古参は描き手オンリーワン状態でいたかったのに新規が来たからって感じかな
評価で言えば古参のほうが今まで交流してきたぶん多いのに独占欲が強いんだろうね
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:35:13.21ID:pB466a4R
>>229
自分の場合売れた数自体は全く大したことなかったんだけど自スペースに来てくれた人が感想言ってくれて褒めてくれた後
隣の古参のスペース素通りだったからそれで機嫌悪くしたみたい
なんかイベント中にツイで面白くないとかリアルタイムで呟いてた
その後もなんか無視されてショックだったとか言ってた
まあ古参の新刊買ったの自分だけだったからお気の毒とは思うけどサークル消滅云々はさすがに引いてこちらからブロックした
元々相互でもなかったし見られてるのも嫌だしね
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 12:39:52.87ID:GwCZsUOH
結局まともな新規さんから見れば古参としがらみがあるからってそっちと同調して自分をハブるのに同調してる村住人その1になってしまってるやんけ
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 13:18:14.41ID:9XsBLayo
>>231
そういうことか…乙
まあ面倒そうな人だしブロックでよかったんじゃないか
どうしても嫌ならしばらく乙は通販のみでしてもいいだろうし温泉でやってもいいと思うよ
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 13:30:27.80ID:Wu7kidl+
>>232
別にどっちか選ばなきゃいけないわけじゃないし
古参と繋がったまま新規もフォローして付き合えば良いのでは
どっちを支持するかって極論に走ること自体が村化に拍車をかけてると思う
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 13:47:35.98ID:PjfFbgtn
新規の方につきたいって言ってるの228じゃん
そう言いつつ古参を切れないからそっちと繋がったまま見てみぬ振りして嫌気がさしたまともな新規が去っていくのがマイナー限界集落
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:07:04.93ID:Wu7kidl+
見て見ぬふりしてって古参がブロックしてること?
それは228自身には関係ないことだし口出す方がおかしくない?
古参が新規を受け入れられないのは第三者ではなく古参自身の問題で
そんなことにいちいち周りが気を遣ったりお節介焼く方が限界集落でしょ
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 00:23:45.83ID:2dq/KPFG
今使ってる垢は放置して新しく垢作って新規さんや付き合いのあった人を改めてフォローしたらどうかと思う
角が立ちそうならしばらく浮上できませんとか適当に言い訳しておくとかね
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 05:37:51.24ID:g4wuNGMo
自分なら相互だった人にブロックされるよりも最近見ないなーと思ってたら別アカ作って
自分以外とは交流してたという方が気付いたとき悪く受け止めてしまいそうだな
どっちにしろそれなりのショックは受けるにしてもイレギュラーな挙動をされると「何で?」って考えちゃうから
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 06:19:23.14ID:DjKSbK0M
228です
こんなに色々考えてくれてありがとう
詳しく言い過ぎるとバレるの怖くて書かなかったんだけど
新規と古参は繋がってたところに急にブロックからの古参がめそめそ言い出して
いかに新規が地雷かってねちねち語り始めて明らかに被害者ぶりたくて言い訳してたんだよね
地雷だから仕方ないの!ほんとはブロックなんてしたくないの!ごめんね私もつらいの!みたいな
それを見たのか新規さんしばらくして垢消ししちゃった後なんだよね
もうどう動いても古参の逆恨みされそうだから新規さんの作品バンバン呟いて褒めようと思う
幸い支部で活動は続けてくれてるし古参にとっては地雷だそうだからこっちのことも切ってくれたらいいや
でも周りが褒めると新規に古参が攻撃しそうでそれも怖いってのはある
ほんと何でこんな奴が居座ってるんだ
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 09:35:39.52ID:jS519tZs
こういうの見るとやっぱり支部専が最強な気がする
交流や互助を求めるタイプはツイに移動してる気がする(Twitter自体のディスではない)
マイナーだと人少なくて評価もあんまりないがそれはTwitterでも同じだろう
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:05:29.63ID:AldCR2zR
いよいよ他人の作品に興味がなくなってしまってTL見るのも面倒になってきた
他人への空リプでTL埋まるのや相互同士お題ネタ上げてキャッキャするのに疲れた
推しはまだ描きたいんだけど反応急にぱったり途絶えた相互が自分の絵は上げ続けてるのって微妙だよね
もう色々しんどくなってきた
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 14:32:08.74ID:PA2sv4MA
色々事情あるだろうけどそこで支部専化とかツイでも
多忙なので絵上げるだけになりますとか言い訳すれば分かってくれる人もいると思う
多忙なのに頻繁に上げてると微妙かもしれないので最初の内はある程度溜まってから上げるとか
「昔は交流してたけど息苦しくて壁打ちで作り直した」って言ってる人もたまに見るよ
反応減るかもだけどそれは仕方ないよね
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 15:43:40.55ID:zuoyNY8c
非交流支部専なんだけどマイナーやってると村長にフォローされることが時々ある
それでフォロバするんだけどマイナーだと相手の性格が弗なことが多くて後で気付いて後悔することが何度かあった
誰にフォローされてもフォロバしなきゃいいんだろうけど
書き手数人の界隈で村長無視してもいいんだろうかと思ってしまう
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:12:46.28ID:NpKy98Zb
自分も交流疲れて今は支部専だけど支部のフォローってぶっちゃけされてもほとんど意味ないからフォロバしてなかったわ
ツイでリプしあったりオフイベで会うつもりが無いなら何も気にする必要ないんじゃない
本当に気に入った作品だけブクマつけて苦手な人や作品はスルー出来て快適
その分村住人からはあんまり公開ブクマされないけど
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:53:46.80ID:ZeMtwMvW
他スレでも書いたけど
ツイッターって人との繋がりが主な評価基準だから、純粋に作品だけ発表したい場合は支部のがいいと思うんだよな
まあツイより人居ないけど
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 19:36:23.77ID:3qDAicK5
いくつか掛け持ちしてるんだけどドマイナージャンルが支部は人いな過ぎ状態だ
だけどツイはそこそこ居て村作ってる
支部の方は上げても元々名前が知れてる絵師さんしか閲覧が無い(なのでブクマとかも当然動かない)状態で
上げてた人もだんだん気力無くして上げなくなって村でツイ専門になるか居なくなってしまう新作が上がらなくなると
検索する人もどんどん減って閲覧無しに拍車がかかるしいつまでもトップページののり続けて晒しもの状態に
嫌気がさすのも(自分は特にこれ)相まって不のループになってる
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:20.47ID:867A3fhZ
マイナーあるあるだね
うちも支部には人居なすぎで大抵ツイに行ってる
それなりに人が居た時にフォロワー付けた人はまだ評価あるけど、
小説の方は新規は見られてもないみたいでブクマ差凄いわ
上手い新規もすぐ消えてしまう
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 21:18:00.74ID:+qfgrScb
愚痴

ジャンル自体は大きいけどその中でも極めてマイナーなカプABにはまり、支部始めて見たんだけど
当初は全然気にしてなかったACとかDBみたいな別カプが、だんだん視界に入るのも辛くなってきた
最初は解析目当てでプレミアム登録したのに今となってはミュート機能に設定されてるタグの多さに自分でもちょっと引いてる
でもミュートして心の平穏は保たれるようになってほっとしてたら、ABタグ付けてるらしい他の人の作品がミュートになってた
多分複数カプタグ付けてるんだろうとは見当がつくんだけどミュートにしてるタグ多すぎて一体どれがひっかかってるのかわからないし他の人の書いたAB読みたいけど地雷は怖い
これが固定者ってやつなのか……なんか初めての経験で戸惑うわ
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 01:13:50.10ID:UzqtmjJF
>>255
あるある
今まで地雷とかない雑食だと思ってたのに自カプに想い入れるあまり原作で普通に他のキャラと話してるのも辛くなったことあったよ
数少ない分勝手に脅かされている気持ちになっちゃうんだよね
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 11:17:48.77ID:07ANIYaf
自分もマイナージャンルのマイナーカプで最大手カプが苦手
10年選手のジャンル古参の人たちは地雷なしみたいで自カプも読むからとフォローしてきてくれてるけど皆苦手カプ話やRTするし
微妙にツイートが苦手カプ贔屓で自カプの片割れ当て馬にしたり可哀想扱いとかするからフォロバ出来ずに居る
交流一切したくないわけじゃないけど最大手カプはジャンル民なら皆好きだよね?という空気で苦手ですとも言えず結果壁打ちになってる
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 11:24:28.60ID:3FI9yA2L
他作品にもはまったものの今のマイナー作品も好きなままだし雑多垢にしようかと思ったけどやっぱり垢って分ける方が無難かな
ツイ副垢結構持ってるからこれ以上作れるのかとか管理しきれるのかという不安はある
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 17:18:39.13ID:tFow9Nwg
>>257
自分もそういうのあって、公言はしてないけど最大と二番手カプが特に大嫌いだし、他のカプもかなり苦手
ジャンル最盛期にそれらのカプの人たちに自カプ片割れをかなりdisられてAB?ないないw扱いされたことを蛇のように執念深く覚えてるし
今でもあのときの苛立ちを鮮明に思い出すから自カプAB以外も好きって人は基本的に避けてる
かと言って逆リバも無理だから数少ない同士以外とは交流もしない
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 18:36:00.39ID:ff2IHQGL
一般的に人気ある主人公受けや男女カプや夢や逆リバや女体化やコスプレや2.5とか人気高いの全部地雷で
一般的に攻め人気夢人気あるキャラを受け固定として好きで左右役割固定で特に受けの攻めが一番地雷
なせいでめちゃくちゃマイナーだwww
しかも地雷は表記だけでも精神的にキツイので見かけ次第ブロックしてる始末
ただでさえマイナーなのに地雷多すぎてさらに狭めてる自分
仕方ないからひきぼっちで自給自足
でも同志がいないかと僅かな希望を抱いて投稿しているが
ジャンルやカプがマイナーすぎて全然駄目だ見てすらもらえない
そこそこ有名ジャンルの場合カプがドマイナーでジャンル自体ドマイナーの場合そもそも検索かけても誰も描いてない
でも描いてないだけで萌えてるROM専はどこかにいるはずと信じているが…
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 19:04:47.24ID:mQk6rmMz
マイナーカプ固定で地雷も多いのに数少ない同カプの人が
解釈も呟き内容も段々合わなくなって来て辛くなって来た
上にも似た感じの人いたけど本当に支部だけにしておけばよかったな
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 19:41:20.24ID:MtWh8hDt
だから煽りでもディスでも何でもなく、前にこのスレでマイナージャンルでツイッターはやめとけって言ったんだけど
自分が上手くいかないからって場所のディスはやめろって誰も聞いてくれなかったんだよ
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 20:08:13.80ID:MtWh8hDt
だから煽りでもディスでも何でもなく、前にこのスレでマイナージャンルでツイッターはやめとけって言ったんだけど
自分が上手くいかないからって場所のディスはやめろって誰も聞いてくれなかったんだよ
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 02:58:32.77ID:3z7uJArz
フォロバ慎重はほんとそうだねはじめて作った垢は慣れない初心者だったのと安易にドマイナージャンル好きな人が!って
感じですぐフォロバしてしまい(フォロバしないとめんどくさかったのもある)のちのち精神的に疲れてたり心の余裕がない
時に苦手カプ推しやマイナージャンルのどんぐりの背比べぶつけられると想像以上に心理ダメージすごすぎて参った
忙しい時に落ちてそのまま数ヵ月たってしまってこのままフェードアウトしようか迷ってるけど自カプは変わらず好きなので
何か理由つけて新しい垢作ろうかと考え中
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 08:51:30.46ID:IiFjxNOw
>>262
マイナーはつらくなるからTwitterやめとけはスレでも割と言われがちなことなので
たまたま前スレであなたが言った時もはいはいそうですねー程度に流されたんじゃない
やめときゃいいのにと思いつつ、仲間を求めてTwitterずるずる続けるとかもありがちなんで
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 09:38:47.65ID:5pBSGgUf
誰にでも親切にリプ返してた馬が数カ月放置からの低浮上化でまさに交流やエアブラシhtr絵褒め作業や学級会に疲れたんだろうなって心配している
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 09:43:19.29ID:tOsZnB/1
ツイッターは人と繋がりやすいのがどうにもな
壁うちならいいと思うけど

自ジャンルも昔ツイ村あったっぽいけど今はほぼ壊滅してる
支部で黙々と作品更新する人(私)とツイで別ジャンル並行して溜まったら支部まとめる人と支部ツイにモブエロ獣姦を注意書きなしで連投する人だけだな
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 09:53:16.90ID:tOsZnB/1
ちなみに最後の人は元々そんな人ではなかったので多少交流あるんだけど、ツイはブロックでいいけど支部はちょっとエロ連投自粛してくれと思うんだが
私よりもずっとブクマ多いし僻みと思われたら嫌なんで何も言えすにいる
場所また変えるかなぁ
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 11:22:11.80ID:iJGB3nox
支部専ならではの不満とか無いん?
まとめる絵溜まるまで期間かかるとか刺激少ないとかたまには呟きたいとか
フリー素材扱いされやすいってのは上で出たけど
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 11:57:54.60ID:lc4rsTZ3
支部専だけど一枚でも気にせず上げてるわ
何か言われてたとしてもツイ見てないから知らない
楽しく描いて推しカプ絵を増やした達成感を楽しんでる
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 13:18:23.75ID:V/LyO9OR
ブクマ少ない
気軽にブクマつけ外しされる
本スレで晒される
エアリプされまくる
パクラーがいる場合パクられやすい

馬なら馬なほどそこら辺の商業作品と同列の扱いされる
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 13:53:42.03ID:frK8wti/
自分も支部専で壁打ち。気にせず一枚だけであげたりする
自萌タイプだし不満とかはないなあ
だいたい2ヶ月おきに投稿してるけど他は誰も投稿しないから自分が連投みたいになっててたまにゴメンってなる
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 14:28:23.61ID:MYoqlard
支部専だと交流必要ないからそこが本当に気楽で好き
ブクマ数も元々フォロワ多ければマイナーで投稿してもブクマ伸びるし
サイトでやるのが一番好きだけどジャンル関連の幸がどこも潰れてしまって閲覧者確保するのが難しい
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 14:40:06.25ID:+99AQpCL
自分は最近登録したばかりの支部専だから閲覧伸びないのが悩み
この前UPしたのがブクマ率20%↑でツイでも紹介&拡散してもらえたみたいだからモチベ維持にはなってる
こう綴ってみてわかったけど他人に期待しすぎてるなぁ…
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 16:52:35.23ID:DtNZIRHc
悩みというかツイ見てないからネタ被りが心配
先に他の人が上げたツイログに構図やシチュの似た作品があって描きかけで没にする事もある
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 17:23:03.96ID:iJGB3nox
自分もずっと支部専なんだけど交流したい気持ちもあってツイ見に行っては
「はあ…あのCP地雷だからブロしますありえん許せん…」とか
A「デズニー行きます」
B「デズニー行ける裕福な人お気楽でいいよね私は休めないし友達もいないし…」
みたいないざこざやってるの見てやっぱやめよって
気持ちが行ったり来たりしてるのが悩みといえば悩み
普段はラフ絵・色塗り交換とかしててすごく楽しそうに見えるんだが…
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:33:36.75ID:e12v0vuy
>>272
支部はR18ゾーニング機能自体はちゃんとあるからチェック入れてやってる分には文句言う筋合い無くないか
自分が受け付けないから自粛してくれって何様なんだ?
何で嗜好晒ししたのか分からんが人を選ぶ内容でもID:tOsZnB/1より評価されてるのって単なる実力差だろうし
僻みと思われたら嫌とかじゃなくて完全にID:tOsZnB/1の僻み
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:42:06.59ID:tOsZnB/1
>>285
ああそうか
設定でR18表示させなきゃ見えないのか、ならいいわ
いやこれがどの環境でも表示されるんじゃないかと勘違いしてたんだわ、すまんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況