X



萌えと哀しみの落日ジャンル11年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/27(日) 08:08:20.07ID:xQEZHzq0
好きだったサイトに行けば、管理人さんは別ジャンルに萌えてる。
ジャンルサーチもデッドリンクの山、山、山。
twitterで検索しても、botや定期、グッズ譲渡ばかり…
pixivで検索しても新着は無し…

イベントで新刊を買えば「このジャンルはこれで最後です」と書いてある。
ジャンルの島はどんどん小さくなっていく。
人はどんどん離れていく。作家も客も。 botや

でも自分はまだまだこのジャンルに萌え萌えなんだYO!
書きたくてしかたないし、読みたくてしかたないんだ。書くさ。読むさ。
でもみんな去っていく淋しさに時々たまらなくもなるのさ。

そんな落日斜陽ジャンル者の、愛と涙を書き込むスレです。
落ちていたので最後のスレ番号を引き継いで立てました。
(´;ω;`) ムカシハ アンナニ ニンキジャンル ダッタノニネ.....


※ 次スレは>>980が立ててください
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/24(金) 00:40:19.77ID:diytNbDi
前ジャンルに参入した時はすでに落日で
それでも片手くらいはあった同カプサークルが
年々減って気づいたらオンリーワンだった
現ジャンルも参入した時はいた大手がどんどん去って
現在サークル片手
もうこの後の展開目に見えてるのに好きが止まらない
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/24(金) 01:10:34.40ID:4QnrpZnl
>>570
わかる
めっちゃわかる
たまに過去の全盛期の大手(今も別ジャンル大手)が気まぐれに落日絵かいて桁ちがいの
ブクマを記録していくんだよな…
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/25(土) 23:24:33.26ID:PdHNlgdY
10年同ジャンルだった唯一の友人が流行りジャンルにはまった瞬間燃料がないから落日はもう無理wって会う度言ってきて辛い
こないだまで燃料ないけど細々やっていこうって言ってたのに一抜けできて嬉しいみたいな発言でモヤっとしてしまった…
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/26(日) 02:52:16.34ID:XBrUis8f
とっくに完結した自ジャンルだけどネトフリやdアニメ見てハマったとおぼしき人が時々現れてブクマしてくれる
嬉しいけど欲を言えば描いたり書いたりして欲しい…
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/26(日) 10:03:08.00ID:igPNKlBx
シリーズ完全終了と公式が発表済みでこれ以上派生も何も生まれない自ジャンルは去る人はいても新規参入は見込めない
最大手の絵馬はジャンル超えて人気ある(ツイや支部で別ジャンルの落書きもする人で評判いい)から
その人目当てで興味持つ人もぽつぽついたけど
ついにその最大手も移動してしまった
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/27(月) 19:35:04.15ID:ebkGc0+f
>>574
乙だけど自分ならそこまで言われたら未練なくFOできるから逆にいいかも

自分の友達は旬行ったあとに○○はライフワークだのホームだのその気もないのに雑に言うからつらい
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/27(月) 20:15:04.46ID:7C2gLxzW
最近某ゲームにどっぷりでスクショばかりあげてたジャンル者が
ふと最近ゲームの話題ばかりだけどBは変わらず大好きですって呟いてた
こういうのわざわざ言うようになると却って危ないんだよ知ってるよ...
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:11:03.45ID:shg06SkN
>>578
〇〇はライフワーク、ホームと雑に言われるのわかる
いやいやいやwって思うわ
嫌いになってないのはわかるし熱量落ち着いてもいいんだけど、空席をずっと取っておくみたいな奴に多い
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/27(月) 22:38:20.42ID:/+tIuLUH
TLはほかのジャンルのグッズや舞台の話題ばっかなくせに
はるか昔の絵を上げてホームですっていわれてもなあ
あと他ジャンルの絵ばっかり描いてやっぱりはるか昔描いた絵をあげて
今でも好きですとかいわれてもふーんとしか
あっそうすかへーそうなんですかとしか
もう自分の中ではこいつらジャンル者じゃないなって思ってる
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/28(火) 07:58:48.32ID:WuNiofMn
旬行った同カプ者が、そのジャンルでは○○大好き芸人みたいなキャラ付けしてて笑った
もう何年もまともに○○の作品書いてないだろ
なんで気付いたかって、ツイの名前に○○の名前を入れてて(大好き芸人だから)検索したらその人がズラッと出てくるから
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/28(火) 17:52:03.69ID:e+/EQdyV
自ジャンル民はもう過去作をセルフRTしかしない

今日は推しの誕生日!過去作RT
語呂合わせで今日は◯◯の日!過去作RT
TLで話題になってるネタ昔描いた!過去作RT

当時の愛が無くなってるのを見せつけられてるようで返って辛い
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/28(火) 18:45:09.78ID:a4A5Dbd3
愛というか熱がなくなるのももちろんあるけど同じ記念日で何個もネタ浮かばないってのもあるよね実際
新規絵とか出たらまた違うんだけど
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/28(火) 19:44:55.38ID:yqdpNCn0
記念日だからってそれにちなんだ絵を上げなきゃいけないわけじゃないのにね
誕生日とか覚えられないほうだからTLでbotのツイート見かけてから気づく
今から描いても間に合わないしな…ってスルーしてしまう
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/29(水) 00:57:41.58ID:GymMQEKp
>>583
過去絵RTされると萎えるよね
もう新たに描く気がないのならスルーしとけばいいのにって
そうやって普段は別ジャンルのことばっかり話してるくせに
過去絵ばっかり上げたりRTして落日に居場所だけ確保しとこうとかうんざりするわ
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/30(木) 00:56:24.49ID:HJhBvcZ9
長年愛してきたキャラやジャンルがだんだん自分の中で薄れていくのがこわい
自分自身でも戸惑うし認めたくない薄れさせたくないみたいな心理はわかるけどね

あと毎日キャラ妄想するほど好きでも妄想で満足して絵や作品は描く気分になれないってこともある
形にするには強いエネルギーがいるからなあ
ちゃんと好きで居続けることとコンスタントに作品作り続けることは別々の話だよね
まあジャンル者ぶるならせめ積極的に好きを語ってくれとは思う
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/30(木) 02:34:26.31ID:vnxSajKV
>>589
何についても語らないのなら私生活が忙しいのかなとかで気にならないけど
新ジャンルを熱く語りまくってるのに落日ジャンルについて何も語らないのはな
はまりたてのジャンルって熱いし落日ジャンルはもう語りつくしたんだろうってのはわかるんだけどね…
それで落日ジャンル者ぶられるのはちょっともにょる
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/30(木) 19:39:31.98ID:3dnAxmTE
>>593
過去絵をなにかにつけてRTしたり上げなおしたりするのがみっともない
ってことなんだからやらなきゃいいだけじゃないの?
普通に呟きたいこと呟いてたらいいんじゃない
落日に無理に居場所作ろうとするからイラネって言われてるだけなんだし
どこをどう読んだら垢消しの話になるんだろ
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/30(木) 19:40:07.61ID:YglbdbIP
気持ちは分かるけど長年いたジャンルってそんな簡単にナシにできないしtwitterの使い方も創作の仕方も自由だからなあ
「ジャンル者を名乗るなら○○しろ!」なんて言われるのははっきり言ってウザい
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/30(木) 20:34:10.20ID:1UebF+2P
>>601
私は過去絵のリツイはしたことないよ
ただジャンルを好きであるあり方って人によるし
その人が過去絵リツイしたいならそれでいいじゃん
嫌ならその人(たち)をブロックしたりミュートしたら検索してもひっかからなくなるんじゃないかな
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/30(木) 22:24:31.43ID:YglbdbIP
>>601
別に怒り狂ってないし過去作品RTなんて滅多にしない
記念日は必ず新作あげてるしワンドロもやってる
でも永遠には続けられないことも分かってるから
趣味のことでこうでなきゃダメって言われるのは嫌ってだけ
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/30(木) 23:35:29.24ID:wUJr8biZ
普通に同カプフォロワーが過去絵RT再放送してるんだと思うよ
誕生日おめでとうっていって昔あげた物を一回返してもらってまたあげてるのを見てるみたいな感覚になるって感じなんじゃないのかな
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/31(金) 01:17:15.33ID:ZtZYD4us
そんなに古参でもないけどガチ絵馬が落日村の主になってて
カプ名や推し名でツイ検索しては単発の呟きや昔の再掲拾ってはRTしてるわ
自分はそういうの興味ないけど好きな人嬉しい人もいるみたいだから好きにすれば良いと思う
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/31(金) 11:43:42.73ID:/Vj8Q6JY
使い方自由だしそれで周りがコイツ飽きてるだろうにしがみついてんなって思うのも自由だし
でも飽きてるから一歩進んでしがみついてるとまで思われる人って何かしらやらかしてそうだ
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/31(金) 12:24:22.50ID:vEtn6i8s
>>616
新しいジャンルのことばっか描いたり呟いたりしてるのに
それまでジャンルの作品を消さない、フォロイーを切らない
みたいなのはみっともないなと思う
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/31(金) 12:30:57.72ID:A95i0cup
新規は前ジャンルの呟きや画像なかったことにされるのは辛い
ツイは公開オナヌーの場でいいんじゃないの
落日同士喧嘩してどうする
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/31(金) 12:43:30.58ID:a3y35Xx+
めんどくせー
ツイくらい好きにやらせろよ
好きな時に好きなもんを好きなだけ呟かせろよ
お前のためにやってんじゃねぇよ
見たくなけりゃブロックしてくれ
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/31(金) 13:08:37.19ID:3fwkd8xq
新しいジャンルやる時は前の全部消さないとみっともなかったのか
垢ごと消すのが一番なのかな

燃料来そうなので来たら新作描こうと落日垢消さずにおいたけどそんな風にバカにされてたなら消すことにする

それに燃料来たからと描いたら描いたで嫌われるみたいだし
嫌われてまで時間かけて描くのも虚しいからなあ
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/31(金) 14:43:27.24ID:DORhkFwy
どこぞの馬の骨以下が言う事を真に受ける必要はないんやで?
みっともないと言うのなら自分がそうならない様に行動すればいいだけ
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/31(金) 15:40:54.54ID:DRw2HuhM
そもそも文句言われてたのは普段は他ジャンルの話しかしないのに記念日だけ戻ってきて過去絵再掲して終わる奴の話だろ
たまにでも新作描いてるならジャンル者面するなとは言われん
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/31(金) 20:57:10.56ID:931Rur3j
再掲できるってことは支部じゃなくツイの話なんだから
ツイだと絵以外の日常語りや新ジャンルへの態度も見れてそこで嫌いになったから過去絵まで嫌になるパターン多い
日常語りの感覚が合っててこの人の呟き好きだな〜と思う相手なら多少他ジャンルの話しようが過去絵あげようが気にならん
要は人柄…
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/31(金) 21:38:54.88ID:V7E7JsLK
上手い人ならジャンルにしがみついてても過去絵RTしまくっても嬉しいから
要は上手さがすべて

>>634
その人ごと嫌いになったんならリムーブなりミュートなりすればよくない?
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/31(金) 22:26:02.59ID:IX3BaxoZ
>>634
日常語りの感覚が合っててこの人の呟き好きだな〜と思う相手でも
過去絵あげたらその時点で嫌いになるよ
いくらそれまでの人柄がよかったとしても
過去絵あげる=人柄最悪という評価になるし
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/31(金) 23:05:37.47ID:IX3BaxoZ
過去絵RTしたい人はしてくれるとありがたい
あーそういう人だったのかーとこっちもさっさと見切りつけられる

信じてた人に過去絵RTやられるとダメージでかいから
初めからバンバンRTしてくれたほうが助かる
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/31(金) 23:49:39.71ID:DYNB7JXG
どんなに絵馬でも自己RTは自己顕示欲や承認欲求の強さを感じて嫌悪感が出る
そもそも見逃したくない人だったらホーム確認しに行くし
まぁ落日だから絵馬でも伸びないし自己RTでもしないと満たされない人は多いんだろうな
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/01(土) 00:33:06.90ID:x2KDr8xZ
きっと過去作RTしたい誘惑にかられながらもそれはいけないことだと思って必死で耐えてるんだろうな
個人的にはそりゃ新作描いてくれた方が嬉しいし過去作RTする人はもう冷めてるんだろうなとは思うけどそれで嫌悪感まではいかない
冷めてるんだなー寂しい残念って思うだけ
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/01(土) 01:42:17.37ID:2AUQDVEr
冷めてるどころか公式への嫌悪感とか小馬鹿にしてる感じが滲み出てるけど
古参でジャンル内大手との交流もあるからかちょくちょく戻ってきて
(公式でも二次でも)こういう話ないかなーないよなーしていく人がいてきつい
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/01(土) 02:00:58.30ID:9c8EWXAN
>>634
>>648
多分性格いい人が過去絵再放送RTしてても気にならないんだろうね
推しカプの性格よくない人が男前なAB描く人いないからワイが書くしかないんだなぁ…とか書きながら過去絵RT再放送するから腹たってしまう
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/01(土) 14:17:29.85ID:gQzJejnW
豚切りすまんけど
細々と続いている自ジャンル、ツイで検索してもカプのこと呟いてるの自分しかいなくて本当に寂しい
サークルオンリーワンでももういい、高望みはしないから、推しカプのお話を一緒にしてくれる人がほしい
そんなこと言ったら、ROMの人たちにいないもの扱いか?と怒られそうであまり表立っては言えないけど、何もこちらに意思表示してくれなかったら透明なのと一緒だよ…
いいねとかよりも、一言でいいから萌えたよのリプが欲しい
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:33.37ID:9c8EWXAN
それは普通に「AB好きなかたとツイで気軽に絡んでみたいです」みたいに書いておいたほうがいいんじゃないかな
女ファンの多い落日ジャンルだと描き手にリプで話しかけてくるのって絵描いてるかSS書いてるかコスプレイヤーくらいしかいないよ
色鉛筆で絵を描き始めた元読み専が急に描き手にリプしだすようになったりするし
読み専からリプもらってる人もいるけどそういうのは読み専がもう芸能人みたいに見てるフォロワー二千〜二十万みたいな描き手だったりする
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/02(日) 00:11:03.49ID:rxUH3Aac
女向けのピコ手にリプくれる読み専ってリア友かオフ会で仲良くなったかオンラインゲームで交流あるかグッズ交換垢の人くらいな気がする
それか絵を描き始めたばっかりの元読み専が読み専の友達と喋ってるか
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/02(日) 02:21:47.28ID:UuLiMEb5
3年位前に落日に来てからマシュマロやメールで何件か嫌がらせを受けた
タヒんでとか嫌いとかこのジャンルで創作やめろとか同一人物かは分からないけど小学生みたいな幼稚なもの
ジャンル人口100倍以上はある前ジャンルも3年位いたけどそんな事全く無かったから驚いた
落日って人口少ないからこそ煮詰まって嫌がらせ受ける人も多いのかな
多少傷ついたしムカつくけど、そこまでして嫌がらせしてくるなんて私って影響力凄いじゃんwwwって思って仕返しの気持ちも含めて萌語りも創作もガンガン続けてる
万が一のために嫌がらせの証拠は消さないで残してる
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/02(日) 02:28:13.39ID:rxUH3Aac
あと絵が微妙に下手な人がイラスト色紙とか手書き年賀状とかをリプしたら当たるていで渡しまくるっていうのをやってて
それしたらROM専からリプもらえるかもしれない
落日自ジャンルのピコの人はそうやって自分からROM専とがっつり交流してリプもらってたよ
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/02(日) 03:20:31.98ID:LgNY13Ky
654です。
思ったより反応もらえたので個別返答できなくてごめんなさい。
アドバイスありがとう。
フォロワーは界隈内では少なくはない方だけど、公式供給なさすぎて自家発電できる人じゃないとなかなか定着しないんだよね。他カプに流れてしまったり、流行ジャンルに流されていったり…。
とりあえず話しかけるきっかけになりそうなタグやるとか、できそうなとこからやってみる。
本出せば買ってくれる人がいるから、できればそういう人とお話ししてみたいんだけど、難しいな。サークル者と話したいわけではない買い手もいるものね。
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/02(日) 14:26:33.73ID:CYcNX4mP
嫌がらせや妨害行為する奴がいる落日ジャンルよりも誰彼構わず絡みまくって
産めー産め―悶えてるサークル者がいるジャンルの方が精神的には楽そうってより
絶対そういう人がいる方が新参しやすいよね
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/02(日) 19:45:10.17ID:l7vemrnX
自ジャンルは衰退理由が話題になった獣友なみのとんもでない公式ヘイト状態のやらかしで
新作が旧作全否定・旧キャラ改悪・旧キャラヘイト・新キャラごり押し・人気コンビほぼ全解消みたいな大惨事だったから
ジャンルから去った人は飽きた冷めたどころかトラウマになってる人も珍しくなくて
前ジャンルが自ジャンルだったぽい人にも〇〇お好きだったんですか?とも聞けない…
実際もうあの作品は忘れたいと言われたこともあるし実際そう思っても仕方ないレベルの酷さだったから
もちろん大炎上して売り上げ激変で以降の公式展開は途絶えた
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/02(日) 20:45:41.33ID:EuiM0DIF
自ジャンルの原作も推しカプもまだまだ大好きなんだけど
ジャンルアンチ化した元信者がジャンルにケチつけに来るし
アニメはノリが寒いしグッズ買う人もどんどん減ってるし
推しカプABも原作で唯一無二と断言できる関係性にあるのに
Aが顔カプ乞食の餌食になったりBがグッズでハブられたりで
推しカプ民が潤いを求めて他ジャンルに手を出して戻って来なくなったり
なんかもう疲れた
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/02(日) 22:04:29.59ID:LvoDv1GA
>>649
どこの落日にも絵や文は確かにうまい方だけど
「かっこいいAや男前なB書いてくれる人誰もいないから
自分で書くしかないんです(泣)
(信者の賛美マシュマロを載せつつ)
「ありがとうございますう〜T Tそのお言葉を糧に
たとえ世界で私一人になっても男前なABを書き続けます!!!」
みたいな高尚様いるよね
自分が自カプ人口減らしてるって自覚がない
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/03(月) 01:10:46.48ID:6QOTvooH
>>658
そこまでじゃなくても当てつけてくる奴いるよね
直接的じゃないけどやられたわ
オフなら買ってくれた人の反応がすべて
オンなら見てくれた人の反応がすべてなので負けずにがんばれ
良い物作って見てくれる人に喜んで貰って嫌がらせしてきた奴の心ボロボロにしてやれ
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/03(月) 01:43:30.26ID:L3rkyFIA
移動した元ジャンル物に流行ジャンル行ったら自由にやれてて楽しい!ABやってた時は周りに気を使ってたわ〜みたいな
当てつけされたばっかりだ感じ悪い
別に気をつかえなんて言ってないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況