萌えと哀しみの落日ジャンル11年目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。2019/10/27(日) 08:08:20.07ID:xQEZHzq0
好きだったサイトに行けば、管理人さんは別ジャンルに萌えてる。
ジャンルサーチもデッドリンクの山、山、山。
twitterで検索しても、botや定期、グッズ譲渡ばかり…
pixivで検索しても新着は無し…

イベントで新刊を買えば「このジャンルはこれで最後です」と書いてある。
ジャンルの島はどんどん小さくなっていく。
人はどんどん離れていく。作家も客も。 botや

でも自分はまだまだこのジャンルに萌え萌えなんだYO!
書きたくてしかたないし、読みたくてしかたないんだ。書くさ。読むさ。
でもみんな去っていく淋しさに時々たまらなくもなるのさ。

そんな落日斜陽ジャンル者の、愛と涙を書き込むスレです。
落ちていたので最後のスレ番号を引き継いで立てました。
(´;ω;`) ムカシハ アンナニ ニンキジャンル ダッタノニネ.....


※ 次スレは>>980が立ててください

0952名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/05(木) 01:02:50.02ID:7G0qP9kS
>>951がその馬の絵好きなら感想送りまくって大切にすれば不安にならないかと
うちにも商業デビューの馬1人いるけど画力高くても正直萌えない絵柄や話だから私はミュートしてるよ…

0953名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/05(木) 05:03:52.29ID:slHiL0Zf
他人の行動は変えられないからねえ

0954名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/05(木) 18:23:11.93ID:M7KbYwCF
馬が評価気にしてるんだったらいいねRTからの支部作品おすすめ感想書きとかしたらいいんじゃないかな
そういうのしてたら評価気にするタイプだったら喜んでくれるかも
自分はいいねRTくらいだけど

自ジャンル互助会の馬性格悪くてなんか嫌だなあ
かわいい受しか無い……わいはかっこいい受がいいなぁ……みたいな嫌味書いてくる
人気者に当て擦りするなってなる

0955名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/05(木) 18:32:04.50ID:DC4LnvLD
可愛い受けや総受けなら堂々とdisってもいいような風潮で嫌すぎる

0956名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/05(木) 20:30:02.51ID:Jd+yIMxC
逆だろ
かっこいい受の方が総受からも相手されないし逆カプ行けと人権ない

0957名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/05(木) 20:36:56.52ID:0lU4QM9c
>>956
人権がないから肩寄せる専スレがあるくらいだもんね

0958名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/05(木) 20:58:18.30ID:Bo7N5ktR
逆張り雑食が幅をきかせるこのご時世、総受けなんて絶滅危惧種じゃん…と思ったけど
落日ジャンルだと昔ながらの総受けのほうが多数派のこともあるのか

0959名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/05(木) 23:16:43.13ID:M7KbYwCF
>>958
確かに落日ジャンルだと総受多いね自分もカプ者も近い趣味だし年とってるからかな

0960名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/06(金) 06:12:44.73ID:RepQIIWl
不思議だよね…斜陽カプの自分のとこも総受け傾向強いわ

0961名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/06(金) 08:24:39.36ID:V6wQJX1L
自分のとこの落日の傾向みると
総受けとか右固定好きな人って年いってたり交流好きで横の繋がり固い人多くて
移動する速度が遅いからのこるんじゃないのかな

あと理想的やポジションの受け見つけたら同等かそれより美味しいポジションのキャラ見つけるまでなかなか離さないのもあると思う

0962名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/06(金) 09:01:30.64ID:ket8rclQ
単純に古いジャンルに総受けが多いんじゃないかな
割と新しめの自ジャンル(でももう落日)は相手固定左右固定の方が多い

0963名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/06(金) 12:24:42.85ID:1YGUptG3
ABですがB受けは割となんでもいけます、みたいな
要は総受けだろうがそうは言いたくないみたいなのよく見るなあ

0964名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/06(金) 12:33:05.16ID:zoNE1TdR
総受けって言うと「同軸総受け」と取られるからじゃない?
ABとCBとDBが好きなのと総受け好きは人によって定義が違う

0965名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/06(金) 14:04:01.99ID:gdz+31u7
総受け=古い、ダサい、節操なし、喪女の自己投影
みたいにdisられてマイナスイメージが広まってしまったから
総受けという言い方は避けたいというのはわかる

0966名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/06(金) 14:30:16.51ID:ZX4P8Fin
少年期はAB、青年期はCB、壮年期はDBみたいな同軸B受思考だけどABが一番好き
一生でひとりしか愛せないみたいな考え方の方が古くないか…
落日なので好きなように描けてるだけなのかな

0967名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/06(金) 14:35:06.79ID:/9Xqtedx
でしょうね

0968名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/06(金) 16:37:31.15ID:J7OE4Dbl
>>966
一生で一人しか愛さないかどうかはポリシーであって古い新しいで測れる価値じゃないよね?

0969名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/06(金) 16:42:35.13ID:J7OE4Dbl
ABですがB受けわりとなんでもいけますってタイプ周りに結構いるけど文字通りだよ
自分が考えたり描いたりでるのはABだけどB受けなら他のも読むとかさ
ABに対する偏愛強いからほんとにどれも(だいたい)同等に好きな総受けの人とは話し合わないって

「リバ」もそうだけどそれらの言葉は「非固定です」っていうためのタグじゃないんだよね
積極的に好きじゃなければ表明しないのは当たりまえでは?

0970名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/06(金) 16:58:22.02ID:zvuhxQqO
20年以上前に流行った今は落日の自ジャンルは総受けって人すっかりいなくなったな
数少ない今も活動してる人は雑食とかリバの人ばかり
固定って名乗りながら別軸なら逆もオッケーとか固定の二人に関わらなきゃ別カプも大丈夫ですとか
なんとなく総受けの人って今だとBLよりTLにいきそうな気がする

0971名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/06(金) 17:32:19.81ID:xi47AHMF
>>968
966だけど、その通りだ ごめん
総受けが古いっていう感覚がよくわからなくて
モテモテみたいなのが古いってことか

0972名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/06(金) 18:24:05.79ID:gdz+31u7
>>969
>ABですがB受けわりとなんでもいけます
これのことを昔は「ABメインで、B総受け好きです」って言ってたんだよ

0973名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/06(金) 20:54:51.12ID:EX7UT77m
◯◯愛されっていうのは総受けじゃないの?

0974名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/06(金) 23:37:48.50ID:SL/15wBG
>>973
全部がそうとは限らないけど、愛されは総受けとは違うニュアンスで使ってる人が多い印象
全キャラ×受けではなく全キャラ→受けみたいな感じでカプになってないの含んでる
ABでB愛されだとカプとして成立してるのはABだけで
他キャラは恋愛関係にはなってないけどBのことを大事にしてるとか

0975名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/06(金) 23:45:32.19ID:V6wQJX1L
そんなふうに慮っても愛され言ってる人は秒でABCBDBEB全部になびく印象あるけどな
外から見たら総受けと誤差の範囲内

0976名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/06(金) 23:45:48.90ID:V6wQJX1L
そんなふうに慮っても愛され言ってる人は秒でABCBDBEB全部になびく印象あるけどな
外から見たら総受けと誤差の範囲内

0977名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/07(土) 13:19:09.89ID:MGqR7Ra1
総受けという言葉がなくなっただけで総受け思考の人はどのジャンルにも一定数存在する印象

0978名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/08(日) 00:13:44.70ID:LKtO6nmV
その一定数が昔より圧倒的に減ってるし
純粋な「B総受け左右固定」じゃなく
「B総受けも好きだけどB攻めや他カプもいける雑食」になってる

0979名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/08(日) 02:22:16.11ID:RXDkW5Jz
新規さん嬉しいけど自カプないない言ってるのテンション下がる
若いっぽいから仕方ないなと思いつつやめろ

0980名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/08(日) 08:44:51.95ID:+3GYkxLq
ジャンル内で逆や対抗カプに移動して勧誘やネガキャンみたいな砂かけされるなら
すっぱり別ジャンルに移動してくれた方が後腐れなくていいって思うことにした
それでも好きな作家や同じ考え持つ人には
ずっと留まってほしくていつか移動するのではと不安になることがしょっちゅうあるから
まだまだ割り切れていない

0981名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/08(日) 08:55:37.84ID:+3GYkxLq
次スレ立てました

萌えと哀しみの落日ジャンル12年目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1583624933/

0982名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/08(日) 13:27:59.30ID:wMKh3Epn
乙梅

0983名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/08(日) 16:26:45.42ID:kvksa9mw
>>981
たておつです
落日まだまだ萌えてるし少ないながらも描き手は残ってる
首都圏の人らは相互と食事したりできてて羨ましい

0984名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/08(日) 23:57:57.14ID:d0EdNr9W
どなたかAB恵んでください…とか言う出戻りが来た
書いてる人達に失礼だし自分こそ書けや

0985名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/09(月) 21:56:48.04ID:7EmunY+q
うめ

0986名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/09(月) 21:59:19.64ID:uA2PSuAn
自分含め10年選手が多いジャンルだったんだけどここ数ヶ月で皆いなくなってしまった
長年作品や萌え語り見てて勝手に同期みたいだと思ってたから喪失感半端ない

最近ツイ浮上しようとすると落ち込んでしまうからもう引きこもろうか悩んでる

0987名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/10(火) 11:41:20.76ID:jbMHIzs1
うちも時間の問題だな
10年超え選手だらけだけど原作〇〇周年での盛り上がりが終わり落日の加速がすごい
自カプにオールキャラのイラストも上げる絵馬がいて恵まれてたんだけど、仕事の人間関係がきついみたいで低浮上になってしまった
20代後半の企画交流好きは婚活や推し事に忙しくなってきている
30代前半子育て家庭は字書きは本出す人もいるけど絵描きはめっきり
30代独身は舞台追うのに忙しいみたいで全く絵を描かなくなった(でもこの層の交流でジャンル持ってるところある)
高齢古参はなんだかんだ本出してくれてありがたいけど字書きが多く売れないみたいで自信なくして嘆いてる
そして読み専が壊滅的に消えた…

0988名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/10(火) 19:33:45.99ID:moKTz5BK
新スレおつです

もとからマイナーな原作で書き手も読み手も少ないんだがいよいよ原作が終わりそう
一時に比べたらかなり少なくなったジャンルの人たちが一段と減るだろうな
私は今でも萌えてるが原作終わったらどうなるか分からない
読んでくれる人がいるうちに、自分の熱量があるうちに、考えてるネタは形にしておかねば

0989名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/11(水) 02:00:47.87ID:l+e8BOU+
推し被りしてないカプ界隈だから知らなかったけど
相互同士のいいねRTハイテンション褒め合い空リプは絶対の村社会を自ジャンルで見かけて
これが互助会か…と思った
落日だから肩を寄せ合って生きていかないとキツイのもわかるけど
正直互助会は互助会で窮屈そうだなと思った
地雷過多ですぐ交流疲れしてしまう自分は壁打ちに徹するべきだな…

0990名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/11(水) 10:53:30.24ID:ZS/hnRKX
互助会は見てるだけで疲れるね
うちは落日だからこそ肩を寄せ合い〜のカプ界隈があるけど毎年アンソロ制作やペーパーラリーしてて窮屈そう

私の活動カプでは互助会とは違うんだがオフでの人間関係至上主義というのか、悪くいえば仲良しアピールがきつい
イベントには出るけど人権()獲得のためのやっつけ感満載なペーパーや既刊のみ
普通にオフで食事でもしたら?と思うが遠方住みの人多くイベントが同窓会になってるのでサークル参加はしたいらしい
はじめは私も交流してたけどアホらしくなって適当に距離置いた
承認欲求だの自己顕示欲だの軽々しく悪口に使いたくなかったがそれでしかないんだものな

0991名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/11(水) 12:33:32.73ID:FffPHlZl
>>990
同じ趣味の仲間と集まってワイワイするのが承認欲求なの?

0992名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/11(水) 12:58:36.86ID:2BKiDSVJ
一から十まで書かないとだめな人多いな
想像で補完したら?

0993名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/11(水) 13:02:10.65ID:V3zMikej
仲良しなのか仲良しアピールなのかなんて受け取る側の考え次第なんじゃ
人が多ければ色んなスタンスの人がいてそれぞれって思えるけど
人数少ないと多様性なくなって何かめんどくさいよな
流行ジャンルとかもあれはあれでめんどくさそうだけど

0994名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/11(水) 15:17:01.91ID:71eEIX7R
ただでさえ落日ジャンルのマイナーカプで仲良かった人が人気ジャンルに行ってすっかり人気者になってしまった
最近こっちの垢には来ないしあんなに好きだと言ってくれてたけどもう私のことなんて忘れてるんだろうな
またいつかこの人の作品見れるかもと勝手に期待してフォローも外せない
楽しそうに色んな人と交流しながら評価たくさん貰ってる姿見てるとほぼ誰もいないようなCPで一人で創作してる自分がすごく惨めな存在に思えてきた
でもCPは好きだから離れられない
つれえ

0995名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/11(水) 18:50:24.01ID:8pi3caMw
>>993
本人たちは楽しくやってても
外野が勝手に「窮屈そう」「仲良しアピール」「承認欲求アホらしい」と受け取ったりね

0996名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/11(水) 19:01:26.48ID:VeoEVnHu
>>990
人権獲得ペーパーあるある
というか自ジャンルはついに(比較的)大手が「同窓会だと思ってる」と言い切ったわ
もちろん新刊なしペーパーのみ
ただでさえ落日なのに新規が入りにくい空気を作るなよ

0997名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/11(水) 19:18:07.54ID:NtMjCp0U
うちもそんなん
人権ペーパーもせめて小ネタや萌え語りならいいのにやっつけイラストと近況の日記書きなぐりのみ

しかしたぶん客観的に見ても赤豚オンリ開催されてるのが奇跡なジャンルだからスペ申し込みして規模大きくしてくれるのは感謝ではある
それでも忙しい年だけならまだしもスペースとるなら新刊出せよとは思う

0998名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/11(水) 19:33:38.67ID:D6Okxrag
ほんとそれな
新刊出
サークル参加するなっての

0999名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/11(水) 19:35:13.49ID:D6Okxrag
ほんとそれな
新刊出せないイベントは
サークル参加するなっての

1000名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/11(水) 19:45:45.49ID:6kknzhvh
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 11時間 37分 25秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。